■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
行くべきパビリオンとは?
- 1 :EXPO'774:2005/06/18(土) 14:46:01 ID:03sAn4T/
- 一日でまわるのは無理な、万博で行くべきパビリオンとは?
- 2 :EXPO'774:2005/06/18(土) 14:57:24 ID:uyzcbV9/
- 予約の無い人は、日立とトヨタはパスした方がいいと思う。
電力館、三菱未来館は待ち時間が少ないわりに面白い。
長久手日本館も120分待ち表示になったりするが実際には1時間ちょっとで入れる
瀬戸会場もパスでいい。どうしてもモリゾーゴンドラに乗りたいのなら
長久手→瀬戸を燃料電池バスで瀬戸→長久手をゴンドラにすると時間をロスせずにすむ
- 3 :EXPO'774:2005/06/18(土) 15:01:32 ID:CoL9kzhN
- 俺的おすすめ外国館
スリランカ 赤十字
ドミニカ・・・冷凍マンゴーウマ- アフリカ共同館
韓国 アメリカ
ロシア ヨルダン・・・サンドアートスゲ-
ポーランド
- 4 :EXPO'774:2005/06/18(土) 16:15:50 ID:MmSG/w9J
- 赤十字
ドイツ
- 5 :EXPO'774:2005/06/18(土) 16:22:50 ID:1zcIYs0z
- 日立
サウジ
ロボット展(明日まで)
スリランカ
オランダ
クロアチア
トルコ
インド
ガスパビリオン(の行列を横目に階段を上って展示室でメタンハイドレートを触らせてもらう、待ちナシ)
- 6 :EXPO'774:2005/06/18(土) 16:25:37 ID:pxUcANXY
- 夢見る山
大地の塔
カナダ
地球市民村
- 7 :EXPO'774:2005/06/18(土) 17:02:43 ID:uyzcbV9/
- >>6
そのコースなら最後はこいの池イブニングだ
- 8 :EXPO'774:2005/06/18(土) 17:59:58 ID:QeyNKYeh
- >7
テラワロスww
- 9 :EXPO'774:2005/06/18(土) 18:03:55 ID:NJcHnVoZ
- >>2
たしかに三菱未来館は待ち時間短いわりにおもしろいよね。
入場者14万人超の日でも午後5時ごろになれば一時間も待たずに入れる。
- 10 :EXPO’774:2005/06/18(土) 18:38:37 ID:n404AYuV
- 長久手愛知県館の「地球タイヘン大講演」。
すいてるし予約も取りやすい上に、演出GOODでおもしろい。
環境問題への啓発効果も高いと思う。
アイスマンの映像は、一見の価値有り。
- 11 :EXPO'774:2005/06/18(土) 18:41:12 ID:tSzbmsn8
- グローバル・コモン3と4
特にドイツ、フランス、イタリア、スペイン
北欧共同館、スイス
- 12 :EXPO'774:2005/06/18(土) 18:52:50 ID:QSBHGdQz
- ドイツ
- 13 :EXPO'774:2005/06/18(土) 18:55:15 ID:udYJZRoV
- 夢見る山
大地の塔
地球市民村
リビア
ボスニア・ヘルツエゴビナ
こいの逝け
JR3Dシアター
アンデス共同館
- 14 :EXPO'774:2005/06/18(土) 19:09:57 ID:wf7hrPZm
- JRの真ん中もお勧め
待ち時間がない!
椅子だけ見たと記憶に残るぞお!
あと、ブルーホールもいいぞお
SONYファンには!
他には、インド館の2Fとかだな。
- 15 :EXPO'774:2005/06/18(土) 19:11:14 ID:pxUcANXY
- 漏れはイエメンがいいと思うよ
- 16 :EXPO'774:2005/06/18(土) 23:12:32 ID:tSzbmsn8
- 万年時計もいいぞ、東芝好きには
- 17 :EXPO'774:2005/06/22(水) 22:07:48 ID:qN4H4ovY
- 瀬戸日本館
瀬戸愛知県館
- 18 :EXPO'774:2005/06/22(水) 23:48:37 ID:qN4H4ovY ?
- やはりリトアニアだな。
- 19 :EXPO'774:2005/06/23(木) 03:42:17 ID:PjVtaGNT
- 東海テレビの万博番組で
イラン館のアテンダントと韓国館のアテンダントが
東海テレビのアナウンサーと名古屋名物を栄に食べに行く
っていう特集やってて見てたら、ブスのチョンアテンダントに
マジ殺気が湧いた。
まず味噌煮込みうどんに「めんがなってない」と言ってケチつけてバカにしてから
辛子めちゃ入れて、イラン人も真似したら「それでいいのよ、よしよし」って
イラン人アテの肩をえらそうな態度で手で叩いていた。
で、手羽先屋言行って手羽先食ってたら
韓国めちゃブスアテンダント二人が「ビール頼ませろ」って言ったら
イランアテンダント二人が「絶対ダメです」って言って、東海テレビのアナが
「イランは宗教上の理由でお酒は飲めないので今日はすみませんがナシで…」
みたいなこと言ったら、
チョン二人が「え〜、私達は飲むもんねーー」って言って勝手に頼みやがった。
イラン人二人と東海アナは「えっ??」って感じだった(きっとチョンが
「そうなんだ、、だったら今日はお酒やめましょうね☆」とか言ってくれる
とばかり思ってたっぽいw)
で、ビールがジョッキできたら韓国ブスアテンダント二人はイラン人の前で
見せつけるように一気飲みし始めた。
その時、イランのアテンダント二人組とアナウンサーは「信じられない・・・」
って感じな顔で呆れてあっけにとられてて不穏な空気が流れてたけど
チョン女どもは無視してた。
マジで韓国人ってむかつく人種だなーーと再確認した
- 20 :EXPO'774:2005/06/23(木) 19:11:44 ID:UxIKB+HW
- >>19
禿しくスレ違い
- 21 :EXPO'774:2005/07/02(土) 13:16:34 ID:DTxNUCQV
- ●当たりだと思ったパビリオン
ワンダーサーカス電力館(ディズニー乗り物みたいな)
瀬戸日本観(日本色が一番強い)
美濃あかりアート(18時以降)
日本庭園&サツキとメイの家
JR東海 超伝導リニア(迫力ある3D体感)
●思ったよりイマイチだったパビリオン
トヨタ館(ロボット吹奏楽はプレショーだけだった)
日立館(良くあるパターンの絶滅動物バーチャル体験だった)
長久手日本館(地球の部屋がイマイチだった)
●期待はずれのパビリオン
大地の塔(万華鏡が天井にあるだけで後は何も無い!)
炎のマジックシアター
こいの池イブニングショー(つまんねー)
●期待してなかったのに割と良かった
グローバルハウス・マンモスブルー
(ソニーの大画面映像が意外に良かった)
- 22 :さくら姫:2005/07/03(日) 07:30:18 ID:xxPcjXfR
- , _ ノ)
γ∞γ~ \ よろしくね♪
| / 从从) )
ヽ | | l l |∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
⊂ニ \>< / \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1120311528/
/ ⌒)
/__ し
し
- 23 :EXPO'774:2005/07/03(日) 10:46:30 ID:75D1eIZo
- NEDOパビリオン(コモン5)
ここは行っておくべし
- 24 :EXPO'774:2005/07/03(日) 11:09:01 ID:JsqUduog
- 並ぶのが大嫌いで、すぐに疲れた!を連発して、
「万博なんか暑いから行きたくない」と最後まで抵抗していた
息子(13歳)を連れて、関東から事前予約なしで行ってきた。
@8時北ゲート着9時開門→モリゾーゴンドラで瀬戸会場へ「瀬戸日本館」
(プレショーの映像で「たるい、眠い」と愚痴っていた息子が群読がはじまったら
いきなり真剣に見始めた。終了後は「すごい・・・」と一言。
Aモリゾーゴンドラへ長久手へ。長久手愛知館で観覧予約→グローバル
コモン1へ移動「韓国館」で3Dアニメ「ツリーロボ」を観賞。息子の感想、
「韓国ってなかなかやるな。おもしろかった」この辺りから、万博のマップを
自分で広げて「ここへ行きたい」とか希望を言いはじめた。
B息子がアメリカ館を見たいというので30分待ちでアメリカ館。
息子の感想「ディズニーランドみたい」
C長いソフトクリームを食べる。息子、思わず写メールで撮影。
Dワールドレストランで食事。味噌カツ丼(息子)とかき氷(私)を食べる。
E瀬戸愛知館観賞。息子「仕掛けがおもしろい」
Fすっかり万博になじんだ息子が企業館を1つは見たいと言い出したので
三菱未来館へ。50分待ちで「もしも月がなかったら」息子「もう1度前の
方の席で見たい」
Gアフリカ共同館へ。KOKOで「クィーンセット」を頼み、息子が味見したい
というので半分ずつ食べる。ステージでアフリカの踊りが始まったので
サラームで鶏のケバブを食べながら観賞。
Hサツキとメイの家の外周コースに出発、約30分。
私はもうこの時点でへとへと、息子はもっと見たいというが、私自身がもう
歩けなくなったので帰ることに。
会場を出たのが午後6時半、リニモ、地下鉄を乗り継いで
新幹線に乗って我が家に辿りついたのが11時過ぎ。
息子は「また万博に行きたい」と言って、事前予約にはまっています(笑)
- 25 :EXPO'774:2005/07/03(日) 16:24:56 ID:/EqmLPad
- >>24
瀬戸会場に2往復もしてるの?
- 26 :EXPO'774:2005/07/03(日) 20:37:40 ID:75D1eIZo
- >>25
Eは長久手愛知県館の間違いだと思われ
- 27 :EXPO'774:2005/07/06(水) 17:17:47 ID:VDDN3DmF
- 子連れなら
ドイツ(意外と回転早いから120分表示でも60分程度)、アメリカ、長久手日本館、シンガポール、ワンダーサーカス電力館、日立とか喜びそう
- 28 :EXPO'774:2005/07/06(水) 17:21:08 ID:llS+pz7f
- >>23
そこ結構待つでしょ・・・
60分も待ってJR3Dシアターの縮小版なんて見ても(ry
- 29 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:23:55 ID:44cRz+y6
- お勧めかあ
韓国・アメリカ・クロアチア・ベルギー…といったところかなあ、
ドイツは並ぶもんね;
- 30 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:27:12 ID:Rbp+5QQC
- 北欧、スペイン、ロシアあたりは並んでも入るべしってところかな。
あとは「空いてたらどうぞ」。
- 31 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:30:05 ID:UiP1HZfy
- >>30
ロシアは何が面白かった?
- 32 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:31:10 ID:CJ58zNNK
- 案外おもしろかったのがスイス館。
スイス軍隊が実際に使用したというライトを使って
音声ガイドを聞くんだけど、これが結構ツボにはまった。
- 33 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:32:35 ID:CJ58zNNK
- フィリピンの無料マッサージはイイ!と思う。
アロマの香りの中で深ぶかと座って順番待ちをしているのもなかなか癒される。
- 34 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:33:52 ID:Rbp+5QQC
- >>31
ロシアはまともに見始めると1時間はかかるぞ。
マンモスにしろ、宇宙関係にしろ、奧が深い。
- 35 :EXPO'774:2005/07/08(金) 22:37:58 ID:FpHA2r9K
- スリランカだな
待ち時間ゼロ。土産も食事も充実。
展示は津波のせいもありイマイチだが
それを補う職人の実演が光る。
ショーも毎日頻繁に行われ、またスリランカ人が丁寧にアテンドしてくれる。
職人は英語が通じるので色々話を聞くと面白さ倍増。
美しい天井も必見で眺めていると何とも幸せな気分になる。
- 36 :EXPO'774:2005/07/08(金) 23:32:35 ID:F4aiOxzr
- >>33
15分で当日分売り切れになっちゃうよ。
- 37 :EXPO'774:2005/07/08(金) 23:56:51 ID:moOHSoEa
- 北欧共同館は無料お土産付きなので、是非行くべし!
展示もお洒落で北欧らしく、素敵でしたよ!
- 38 :EXPO'774:2005/07/08(金) 23:59:44 ID:UiP1HZfy
- >>37
深夜の洋ドラのオープニングみたいな感じだったな。
- 39 :EXPO'774:2005/07/08(金) 23:59:54 ID:44cRz+y6
- >>37
胴衣。
特に2階の自己紹介展示(?)はよかた
- 40 :EXPO'774:2005/07/09(土) 00:02:00 ID:moOHSoEa
- >38
どういう意味?
>39
うん、あれはいい
社会勉強にもなったw
- 41 :EXPO'774:2005/07/09(土) 00:25:06 ID:HEzTouyY
- 外国館はじっくり見ると一時間以上かかると思う。
スタンプ集めるだけなら一日30館も可能だが時間をかけて鑑賞したほうが
おもしろいだろうな。
- 42 :えなりかずき:2005/07/09(土) 00:57:53 ID:Gc5BeTYG
- 5日から事前予約のシステムが変わり、誰でも予約が取れやすくなったよ。
毎時22分ごろ覗けば放出された予約が一度に出てくるシステムに変わった。
今はみんな知らなくて、予約スレの住人がガッポガッポ取りまくってるから
便乗で取るチャンスだ! 急げ!!!
愛・地球博事前予約13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1120788164/
↑
この本スレには更に色々な大技小技が…
- 43 :こいつは転売屋の糞コテ:2005/07/09(土) 01:01:46 ID:cFNqkL/C
- 8 名前: えなりかずき 投稿日: 2005/07/08(金) 13:01:24 ID:xNcW89Mi
>>7
情報独占してると思っていい気でいるねぇw
今各所で22分なおこりん広め中だから
土日で 一 気 に くるよ。
そのときつながらなくなったとか泣き言言うなよw
59 名前: えなり 投稿日: 2005/07/08(金) 18:52:14 ID:+ewodMA0
>>48
冗談じゃないよ。まだまだまだまだ儲けて
ここのアンチ転売屋を悔しがらせてやりたい。
落ちてる金を拾って何がいけないんだ。
拾いにくくする小賢しい改悪がムカツクっつの。
- 44 :えなりかずき:2005/07/09(土) 08:07:40 ID:Gc5BeTYG
- >>43.
だからどうした?
俺が転売屋であっても、仮にどんな凶悪犯だったとしても
予約スレのヤツらが情報を独占してモリモリ予約取り巻くって
いるという事実は動かないぞw
- 45 :EXPO'774:2005/07/09(土) 10:59:09 ID:lRlkVXyy
- 会社はヤバい三菱。席は前の方でね。
- 46 :EXPO'774:2005/07/09(土) 11:12:47 ID:HTD/p0sw
- >>44
誰でも閲覧可能な掲示板に書かれて情報独占って
頭弱いンじょのいこ?
- 47 :EXPO'774:2005/07/14(木) 18:13:04 ID:rQbXYFNf
- >>45
三菱は、後ろもいいぞ・・・
- 48 :EXPO'774:2005/08/07(日) 20:39:21 ID:HEeYMUw/
- めざめの方舟
大地の塔
- 49 :EXPO'774:2005/10/02(日) 13:11:03 ID:q+OtxCVH
- 死海浮遊体験・・・
- 50 :EXPO'774:2005/10/02(日) 13:15:19 ID:TH63ENbA
- 臨死体験、できてますか
- 51 :名無しさん:2006/04/14(金) 00:18:09 ID:P2nAZILD
- 盗撮の疑いで大津赤十字病院職員逮捕 JR大津駅
滋賀県警鉄道警察隊と大津署は4月12日、県迷惑行為等防止条例違反(盗撮)の疑いで、
大津市下阪本、大津赤十字病院総務課長 辻 勝 容疑者(43)を現行犯逮捕した。
調べでは、辻容疑者は同日午後9時15分ごろ、
大津市のJR大津駅の階段で、
大津市の高校3年の女子生徒(18)に後ろから近づき、
携帯電話のカメラでスカートの中を撮影した疑い。
大津署によると、辻容疑者の携帯電話には、犯行時の写真のほか、
他の人物のものと思われる盗撮写真が十数点保存されていたといい、
同署は余罪を追及する。
同容疑者は容疑を認めており、「仕事でストレスがたまっていた」と供述。
辻容疑者は大津赤十字病院に勤務し、総務課長。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)