■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高級シティホテルのスイートルーム暮らし
- 1 :列島縦断名無しさん:04/06/04 00:10 ID:9qktESMI
- たまに芸能人や会社経営者がスイートを常泊にしてるよね。
- 2 :列島縦断名無しさん:04/06/04 00:20 ID:g8gj6Ld1
- 真っ先に冬ソナの( ゚д゚)、ペッを思い出しちゃったよw
- 3 :列島縦断名無しさん:04/06/04 00:28 ID:9qktESMI
- 漏れがテレビで見たのは会社経営者の女性が
神戸のメリケンパークホテルのスイート貸し切って常泊してた。
部屋に服がたくさんあったよ。
- 4 :列島縦断名無しさん:04/06/04 13:38 ID:rEa1rNQx
- わし、新潟のホテルニューオータニ系列のホテルイタリア軒の
スイートに先日泊まった。1020号室。
ベッドはツインベッドだが、応接室のほうは6人くらいで
会議が十分にできる広さでテーブル&応接セットがあった。
トイレは宿泊客用のトイレと招き入れた客用のトイレと
ふたつあった。2ちゃんねらー諸君には縁がないと思うよ。
(失礼だけど。)俺はたまたま会社の会長のかばん持ちで
ついていっただけだよ。
- 5 :列島縦断名無しさん:04/06/04 23:24 ID:SN4pkrwA
- 新潟でイタリアか…
かなりシュールでオシャレだねw
ジェノバの町にヴィラニポーンなんてあったら萎えるよなー
- 6 :列島縦断名無しさん:04/06/05 01:38 ID:Va6GdRkQ
- >>4
知り合いのホテルに頼めば、最上階70平米のスイートルームを3千円で泊めてもらえるよ。
ただし当日空きがあって、しかも閑散期の場合だけどね。貧乏な2ちゃんねらーでも、
旅行板の住人ならばその程度の付き合いのあるホテルは大抵知ってるんじゃない?
あと、ホテルのメンバー会員になっていれば結構同じような「格安料金でのハイグレード」
の客室へのアップグレードはよく聞くよ。もちろん一般客やフリー客には内密に、と釘を
刺された上での特別優待だけどね。
- 7 :列島縦断名無しさん:04/06/05 01:41 ID:Va6GdRkQ
- ただし、70平米じゃJrスイートじゃんか、なんて突っ込みはなしで頼む。
- 8 :列島縦断名無しさん:04/06/05 01:55 ID:9VeftgdH
- | |\
─ | |─\
/ \
/ 肉 \
| ____ ___ 、|
| (●), 、(●) | おれもこないだまで
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | やってたよ。マジおすすめ
| `-=ニ=- ' |
\ `ニニ´ /
|\ \ _ / /|
_/|  ̄  ̄ |\__
- 9 :列島縦断名無しさん:04/06/05 03:02 ID:AlkEmRCn
- 一泊何十万ものスイート常泊にしたら
駅までのハイヤーとかペット飼ってOKとかいろいろ特典つくの?
- 10 :列島縦断名無しさん:04/06/05 03:10 ID:Va6GdRkQ
- >>9
一泊何十万っていうホテルのスイートに滞在できるクラスの方々は、通常の庶民とは
階級が違います。いくらお金を積んでも、社会的信用がないとダメです。
つまり、ホテルの特典なんて無関係な人種じゃないと「スイートホテルに滞在」なんて
出来ないのです。皇居前の帝国ホテルのスイートに滞在してる方で有名なのは、某会長
の奥様とか、明治天皇の親族(本物の元皇族か外戚)くらいじゃないかな。
- 11 :列島縦断名無しさん:04/06/05 03:16 ID:Va6GdRkQ
- >>9
ただし、地方都市のJrスイートなんて階級は関係ないですよ。
庶民でも気軽に泊まれるし、値段も数十万なんて取らない。(・∀・)イイ!!
- 12 :列島縦断名無しさん:04/06/05 12:34 ID:ODcmLD2G
- スイートといっても 3, 4回泊まれば飽きるわけだが。
地方都市だとホテルの英文パンフレットに
sweet room なんて平気で書いているしなw
- 13 :列島縦断名無しさん:04/06/05 13:02 ID:DQNDZBVN
- >>10
へぇ〜
海外からの要人がよく宿泊するとこなんかはスイートに滞在なんて無理だろな
オークラとかパークハイアットとか
- 14 :列島縦断名無しさん:04/06/05 14:55 ID:p3A26+Ir
- >>13
そういうところでは、>>12さんも書いているけど原則、スイートルームの存在自体が
パンフレットにもかかれてないし、案内もされません。もちろんホテルの館内案内にも
一切触れられていません。
地方の大都市でも、海外のVIP・皇族方が定宿にされているようなホテルも同じ。
「いったいあの方たちは、このホテルのどこの階に泊まっているの?」
と疑問に思っても、絶対に分からない様になっています。フロアーの専用エレベーター
がある場所自体が”秘密”になっています。もちろんSPが常時監視していますから、
一般人は近づけません。
- 15 :列島縦断名無しさん:04/06/05 16:09 ID:rPjL0iYb
- パーク・ハイアットはフツーにHPにスイートルームの宿泊案内が載ってるが・・
- 16 :列島縦断名無しさん:04/06/05 17:11 ID:XZz9Mrdr
- 数年前、オークラに住んでいたどっかの社長夫妻が部屋で
自殺しましたね。現在その部屋がどうなっているんだろう。
- 17 :列島縦断名無しさん:04/06/05 17:42 ID:tN/Oee8c
- >>16
それって富士ゼロックス会長の不肖の弟と、その妻が借金苦で自殺だっけ?
でもオークラは数年前に顧客の歯科医のオサーンが、愛人を殺したか、その愛人と心中したかという事件があったような…
- 18 :列島縦断名無しさん:04/06/05 19:11 ID:Qj3ly6jj
- >>14
スマソ、スイートルーム程度でどうしたの?
そんなのどのホテルでも金さえ払えば誰だって泊まれるよ。
VIPルームの類と勘違いしてない?
- 19 :列島縦断名無しさん:04/06/05 20:26 ID:bhUyRS7B
- いまはどのホテルも赤字で大変なのに
そんな客選んでる余裕あるのか?
- 20 :列島縦断名無しさん:04/06/05 21:03 ID:iZ+uN86z
- 最近はVIPルームとスイートを分けてるの?知らなかった!
札幌中島公園にある某皇室御用達ホテルは、ホテル内プラチナスイートは販売するけど
皇族や王族は実は別館に専用スイートルームがあって、そこは案内には載ってないよ。
存在自体が知られていない別棟があるんだよね。
- 21 :列島縦断名無しさん:04/06/06 00:12 ID:p60hOHKl
- 面白いの発見した。
彼らが宿泊するホテルは、新宿にある「パークハイアット」である。
新宿都庁のさらに駅と反対側にある、落ち着いた高級感あふれるホテルだ
ちなみに、もっとも安い部屋が約5万円。
一般に公開されているスィートルームは、約10万円。
ベッカムなどVIP用のルームは、「しかるべきルート」でしか予約できない。
http://diary.jp.aol.com/d3h6e3hcecf/
- 22 :列島縦断名無しさん:04/06/06 01:02 ID:DbJg/5U+
- >>21
いわゆる「動線」が違うからね。
一般客用の「動線」と、その延長にあるクラブハウスや高級なスイートルーム。
一方、VIP向けの「動線」と、その延長にあるクラブハウスと「本物のスイートルーム」
その他にも従業員用の「動線」もある。
この三者が交わらないのが、本格的なホテルの条件。
コレを書くと顰蹙くらいそうだけど、従業員用の動線は客室の屋根の上とか壁の中に
あって、実は某ホテルではその屋根裏の動線から換気口を通して客室の内部が
丸見え、なんてのもあったりします。。。
- 23 :列島縦断名無しさん:04/06/06 01:11 ID:DbJg/5U+
- 補足
ただし、「客室丸見えの動線」は普段は使いません。プライバシーの侵害になるからです。
使う場合は、保安上必要な時と火事等の緊急事態のみ。つまり宿泊者に自殺の恐れが
あるとか、盗難事件があったりとか、暴力団関係者が宿泊したりとか、火災報知器が作動
した場合など。あとは「本物のVIP滞在時」に、SPや警官を待機させる場合くらい。
- 24 :列島縦断名無しさん:04/06/06 01:49 ID:BG1z4HEA
- >>22
なんかもうすむ世界が違いすぎて羨ましさも感じないなあ
- 25 :列島縦断名無しさん:04/06/06 12:27 ID:FlD53MII
- >>10
テー国だってンー十万前半位の名称スィートなら
ある程度の利用実績がありゃー泊まれるでしょ。
のほほんちゃんねらーの漏れでさえ泊まってるんだから。
インペリアルスィートは流石にキツイけど。
- 26 :列島縦断名無しさん:04/06/06 12:41 ID:ajml7hSp
- >>21
ベッカムが利用したのは、パークハイアットでなくグランドハイアット。
- 27 :列島縦断名無しさん:04/06/06 20:17 ID:tJBU/Ctd
- ttp://www.parkhyatttokyo.com/News/news040521_001.html
>国賓やハリウッドスターなど通常はV.I.P.ゲストしか宿泊することのできない「プレジデンシャル スイート」
パークハイアットはVIPルームを公開していますね。
ちゃんと、プレジデンシャルスイート 290u \ 525,000
と客室データも表示しているし。まぁ、どっちにしろ金銭的に泊まれないけど。
- 28 :列島縦断名無しさん:04/06/07 00:48 ID:m3Qhk+zr
- スレ違いだが
芸能人って社会的地位高いんだろか?
- 29 :列島縦断名無しさん:04/06/07 03:16 ID:NzEcjWfT
- 北島3風呂や吉永さゆりとかなら俺は高いと認める。
でもお笑い芸人では稼ぎがいいとしても低く感じる。
俺の基準としては、海外にでても恥ずかしくない人かな。
お笑い芸人は海外にでるな!!日本を馬鹿にされる行動をするな!!
- 30 :列島縦断名無しさん:04/06/07 03:33 ID:DucS3K9l
- お笑い芸人の入れるスイートは、以下略なプラチナルームだけど。
あと、プラチナスイートに定額が貼ってあるような案内は本物じゃないし。
そういう場所は、いわゆる成金向けだよ。
皇族や王室には、常識から考えてプラチナスイートの規定料金請求できるか?
おそらく大赤字になるぞ。警備や車両規制、赤ジュータンの代金、設備費だけで
その金額の想定だけではすまないものが。以下、ランク落ちるがベッカム様も。
- 31 :列島縦断名無しさん:04/06/08 06:58 ID:JooHUVL3
- そーいやホテルを住み家にしてる落合信彦が
サミットかなんかの時
部屋を移ってくれって言われたって雑誌に書いてた。
- 32 :列島縦断名無しさん:04/06/08 08:29 ID:NkWA5JB1
- 高卒はこのスレで議論しても
無駄
- 33 :列島縦断名無しさん:04/06/08 13:17 ID:0Ezsge3k
- カード会社の特典にホテルスイートプランってない?
あたしのはそういうのがついてて
有名ホテルだったらどこでもだいたい半額で泊まれるよ。
本当にすごーく安くなっちゃうから週1はステイしてる。
そういうの使えばとってもお得だよ。
- 34 :列島縦断名無しさん:04/06/08 14:15 ID:xaFCGoWh
- 日比谷の帝国ホテルのVIPスイートは外務省の許可がないと泊まれません。
役所の許可がないと使えないのはさすがにここだけだと思う。
みのもんたなんかスイートで常泊してる有名人だよ。
自宅は湘南か三浦半島かあっちの方にあるはずだけどずっと都内のホテルで
暮らしてるよ
あれだけ仕事があってたくさんの金を稼いでいるから奥さんは何も文句を
言わないらしい。
- 35 :列島縦断名無しさん:04/06/08 20:33 ID:JooHUVL3
- 外務省ってホテル絡みで不祥事起こしてたろ。
- 36 :列島縦断名無しさん:04/06/09 21:14 ID:6QGUecRq
-
- 37 :列島縦断名無しさん:04/06/15 12:49 ID:nvSXu+3D
- age
- 38 :列島縦断名無しさん:04/06/21 00:11 ID:QpxV6fZH
- スイートかどうかはしらんけど、女優の山田五十鈴も
帝国ホテルに住んでるんだよな。
文化勲章女優だから、それなりの格はあるだろうけど。
- 39 :列島縦断名無しさん:04/06/21 00:21 ID:mZdX+RfX
- なんで東証二部上場の帝国ホテル上層階にとまるだけなのに、
外務省の許可が関係するんだよ。ばかじゃねーの。
- 40 :列島縦断名無しさん:04/06/21 00:24 ID:mZdX+RfX
- シティホテルって、住まい用のレートと宿泊レートは別だぞ。
下手に都心で高級マンション借りるなら、ホテルで賃貸契約する方が安い
場合もある。ウエスティンあたりだと、HPでその辺にまで言及してる。
- 41 :列島縦断名無しさん:04/06/21 00:27 ID:x0BqsTrI
- 帝国にもレジデンス階あるしね。
- 42 :列島縦断名無しさん:04/06/21 00:42 ID:mZdX+RfX
- それに、外務省がお得意なのは、帝国じゃなくてオータニだよ。
- 43 :列島縦断名無しさん:04/06/21 01:12 ID:+0TkA0d4
- >>38
山田五十鈴さんはスィート暮らしだそうです。
京都に本宅があるけど、帝国劇場で仕事する事が多くて、ホテル住まいなら
洗濯も掃除も全部やってくれるし、あの辺りにマンション借りて人雇うより
安上がりで安全なのでそうしてるとか。
一泊4万の部屋とか言ってたけど、ずっといるから割引なんでそね。
ホントはどのくらいの部屋なのか謎。
- 44 :列島縦断名無しさん:04/06/21 01:57 ID:mZdX+RfX
- 大女優レベルになると、単に部屋の賃料だけじゃなくてセキュリティ面
はじめ各サービスも一般人と違うものが必要だろうからレートは
個別契約だろうね。41も書いてる通り、1泊4万だとかいうけど
一般宿泊部屋を転用してる事はないとおもわれ。
スイートって、上部屋って意味じゃなく、ベッドルームと
居間やキッチンが別区画に区切られてる、って意味だよ。
普通だと、バストイレ以外は、1部屋に混在させてのとの違い。
- 45 :列島縦断名無しさん:04/06/21 02:12 ID:ZRh4bHPP
- ホテルと同じ立地で家具付き高級賃貸マンション借りて
24時間付きの家政婦や警備員を雇うよりは、たぶん安上がり
- 46 :列島縦断名無しさん:04/06/21 09:32 ID:5GkCLiIB
- 確かに。
24時間警備員、コンシェルジュサービスのマンションだけど
家賃が尋常じゃない・・・。
ルームメイクも家具もないのにホテル住まいより高いかも。
鬱だ。
- 47 :列島縦断名無しさん:04/06/21 11:53 ID:xpK8MAOH
- >>43
約20年間、帝国ホテルに住み続けた山田五十鈴は昨年末or一昨年末
ホテルを出ていきました。
そして身体を壊した彼女の次の行き先は、ズバリ病院である。
(再起不能で寝たきりという噂すらあり、長期入院中)
ちなみに山田五十鈴は戦前から戦後にかけては映画で、近年は舞台
で東宝の屋台骨を支えていたため、東宝が年金代わりに帝国ホテルの
宿泊費用を支払っていたという噂を演劇関係者から聞いたことがある。
しかしこれはホテルに確認したわけではないので、真偽不詳ですが。
- 48 :列島縦断名無しさん:04/06/21 11:53 ID:89bwyKiG
- 46さんは、いかほどの賃料にお住まいで?社宅扱いですか?
- 49 :列島縦断名無しさん:04/06/21 11:58 ID:jMvOc4hy
- >>46
もしかして、ホテルおたくスレに出没した経験ありませんか?
あのスレにはホテル好きが高じて、そういうスタイルのマンショソ
に入居した人の話が書いてあったような…。
- 50 :列島縦断名無しさん:04/06/21 12:15 ID:5GkCLiIB
- >>48
単純に日4万を月の賃料にしてそれとトントン・・・。
法人名義にしたかったけどできなくて自腹です。
>>49
おぉ!正解です!
ホテルライクな暮らしをしようと思って引っ越したけれど
ホテルライクよりやっぱりホテルがいいな・・・。
なんか・・・また考えよう・・・。
- 51 :列島縦断名無しさん:04/06/21 16:01 ID:bFcrsAZL
- >50 じゃ、それより月収が高いってことですね。
お家賃だけで1千万突破!すごいのね。
ゲーム開発かマンガかなんかで儲けてるんですか?
- 52 :列島縦断名無しさん:04/06/21 16:10 ID:bFcrsAZL
- >47
芸能会社に限らず、50さんの所みたいな高額賃料な所だと普通は
会社払いだよ。名目はどうあれ。
東宝って、帝国Hの目の前(宝塚劇場のビル)で、帝国大株主の1社だか
社外取締役を派遣してるんだかで、とにかく組織的につながりあり。
だから、コネで社員寮的に借りていたわけだな、きっと。
庶民からすると、「わ〜帝国ホテル〜」って感じだけど、実際は
基本賃料なんか大して発生してなかったのかもね。
いまどきレジデンスがフル稼働って事はあるのかな?
- 53 :列島縦断名無しさん:04/06/21 16:11 ID:4irN87pv
- スィートってことはなんでも揃ってなきゃならんはずなのに、なんでセックスの
相手は自前で調達しなきゃならないんだ。
- 54 :列島縦断名無しさん:04/06/21 16:39 ID:1gxgP3Ad
- >>53
ホテトルは別料金だがや。
- 55 :列島縦断名無しさん:04/06/21 21:57 ID:up8waKqn
- 商売オンナは、シティホテルの客室フロアに入って商売できないはずだけど、
実際、商売してる人います?(塩公じゃなくて)
普通だと、監視の人がさりげなくみてるはずなんだけど。
- 56 :列島縦断名無しさん:04/06/22 00:54 ID:3ZNzrlU2
- 宝くじ1等が当ったら、家を買うよりホテル住まいをしてみたいです。
- 57 :列島縦断名無しさん:04/06/22 02:55 ID:m5y9Gjie
- >>56
山田五十鈴先生はさて置き、一般人だったら家賃として25万×20=500万。
それにルームサービスやホテルのモーニングで最低1万×30=30万。
あと、クラブやプール、エクサイサズの基本料金含む使用料が同じく30万。
さらにクリーニング代や、たまに使うホテルのレストランのランチで1万5千×20=30万。
それにもろもろの諸経費を加えると、最低でも家賃が月660万以上になると思う。
- 58 :列島縦断名無しさん:04/06/22 03:03 ID:m5y9Gjie
- 更に更に…毎日ハイヤーを使用したり、ホテルの駐車場を使用したり、
パーチーでハイソなセレブを招待していたりすれば、ジャンボ宝くじの一等に
当選したとしても一年で凡そ1億近い家賃を払い続ける事は無理ではなかろうか。
よって、素直に郊外にマンション買ってたまに泊まりに逝くのが良いかと。( ´_ゝ`)
- 59 :sa:04/06/22 04:13 ID:cbXcd/gj
- セルリアンタワーのレジデンスフロアの写真
雑誌でみたけど(・∀・)イイ!!
年間契約で一千万くらい?
- 60 :列島縦断名無しさん:04/06/22 09:49 ID:HBeAXXgA
- >58
身寄りがないけど金はあるみたいな人が一番多い>ホテル暮らし
- 61 :列島縦断名無しさん:04/06/22 10:12 ID:8ywD/iRe
- 東急ステイというレジデンスホテルなら、お家賃は月25万円ぐらいではないかなぁ?
- 62 :列島縦断名無しさん:04/06/22 14:22 ID:g8NQobrS
- >57 その計算はまちがってる。
- 63 :列島縦断名無しさん:04/06/22 14:23 ID:g8NQobrS
- >58 それもまちがってる
- 64 :列島縦断名無しさん:04/06/23 00:53 ID:Od1bdWGh
- 他に都内の大シティホテルに住んでる有名人はいないか?
- 65 :列島縦断名無しさん:04/07/09 20:45 ID:R8ENrz1c
- age
- 66 :列島縦断名無しさん:04/07/09 21:03 ID:/ia8aqPE
- ジャニーズ事務所の売れている多くタジャニタレは、全日空ホテルに
住んでいる人もいるらしぃ。(ホテトル嬢やタレント・モデルを
連れ込んでラブホ代わりに使うジャニタレはもっと多い)
例えばTOKIOの長瀬も、自宅がわりにしていたこともある
そうです。(でもSMAPのメンバーは暮らしていない)
たぶんジャニーズ事務所が、年間を通して10室前後?を借りて
いるのでしょうね。
- 67 :列島縦断名無しさん:04/08/16 00:47 ID:a2I6CK3Y
- >>66
隣りのアークヒルズに合宿所があるの知らないの??
- 68 :列島縦断名無しさん:04/08/16 01:10 ID:0LOasniw
- しかし、もしも俺がすごい稼げたとして、
年間に1000万円もだしてホテルには住まないだろうな・・・
貧乏性だから、仕事場の近くにいちいちマンション買うかも。
資産で残る分だけ、そっちの方がお得感。
- 69 :列島縦断名無しさん:04/08/16 02:41 ID:B8SScUVh
- >>68
もし物凄く稼げていたら、ホテルの大株主になってから投資額をたてに取締役就任。
スイート・ルーム((1〜2室)を年間契約で経費で業務用の名目で承認させ格安で借りて、
独占するなんて手もあるよ。これ、意外とあるらしい。
ただしスイート・ルームが複数用意してある大規模ホテルじゃないと無理だけど。
- 70 :列島縦断名無しさん:04/10/01 19:33:14 ID:iRByE6QS
-
- 71 :列島縦断名無しさん:04/10/02 01:48:52 ID:dzZUo9Rx
- >>27
パークハイアット東京が出来たばかりに
ビリー・ジョエルが日本公演の時泊まって
気に入った部屋なのは有名な話
- 72 :列島縦断名無しさん:04/10/02 04:14:16 ID:hTYubJqc
- ハワイにはワイキキあたりのホテルには金持ち、
引退した芸能人がペントハウスに住んでいることも
多いね。
収入はもうなーーんもしなくても入ってくる不労所得
でしょうね。
たまにそういう人たちが亡くなったとき、担当メードにいくら
フロアマネージャーにいくら、などなどの遺産分配の話も
新聞で読んだことがある<ハワイに住んでいたとき
あと日本人もいたよ。妻を亡くしたおじいちゃん、日本では
持ち家だけどハワイ、オーストラリアを季節に応じて
住み分けていて、ホテルのスイートを複数借りていた。
左右に知らない人がいたらいやだかららしい・・・
- 73 :列島縦断名無しさん:04/10/03 19:49:14 ID:oBifBQcY
- >>57
そこまで高くない。基本料金*日数で十分だ。
せいぜい、スイートでも月300万円で済むだろ。
入りっぱなしなら、ホテルによっては割引料金示してくれるし。
- 74 :列島縦断名無しさん:04/10/16 20:22:21 ID:LM40qWV0
- 牧瀬の男は六本木レジデンスの家賃400万の部屋を倉庫代わりに
借りている。住んでるのは都内の大豪邸。倉庫として年間に4800万
払っているそうだ。フライデーに書いてあった。
俺なら京王プラザのスイートに住むよ。
- 75 :列島縦断名無しさん:04/10/16 21:10:54 ID:r5b6r53f
- 高卒就職者って就職先決まって祝福されるの?
親とかは心の奥底ではスゲー悲しんでるよ。
オレとかが行ってた大学進学率ほぼ100%の進学校だと、学年350人中2〜3人就職、1人専門がいたが
コソコソと冷たい視線や嘲笑い、暴言、哀れがられてたし、この高校を卒業しても気やすく名乗るなよ!って言われてたな。
教師の態度も変わるし卒業式にはとうていでられません。
ある教師が学校の名をけなすクズとか社会の敗者とか言ってたな。
逆に浪人も60人くらいいたが彼らの扱いは将来があるということで学校側がバックアップしてやるぞ!安心しろ!みたいなこと言ってて手厚かった。
この差はなんざんしょ?
とりあえず、こんな僕から言わせてもらうと高卒なんか直視できないほど恥ずかしいよ。
だって僕の育った環境からすればアリエナイし同じ人間ってか、人間ですらないんだもん。
こんな僕は来年からMBA留学します。
- 76 :列島縦断名無しさん:04/10/16 21:14:27 ID:LM40qWV0
- >75
スレ違いも甚だしいというかアホですか?
お前みたいなアホの存在を恥ずかしい生き物というらしい。
- 77 :列島縦断名無しさん:04/10/16 21:26:26 ID:LM40qWV0
- 大学とか大学院出てフリーターとかニートしてる奴何百万人もいる。
75は高卒のフリーターからこき使われ虐められ唾掛けられて
自殺するんだろうなあ。可愛そうに。親御さんの気持ちを考えると。
いや死んだことじゃないよ。学費の分がもったいないなあって。
- 78 :列島縦断名無しさん:04/10/25 23:44:06 ID:+EXhSFo9
- >>76-77
こぴぺにはんのうしちゃだめだよ
- 79 :列島縦断名無しさん:04/10/31 23:27:06 ID:+dmut7qi
- http://webmagazine.gentosha.co.jp/nakanishttp://webmagazine.gentosha.co.jp/nakanis
hitetsuo/vol18_nakanishitetsuo.html
スイートじゃないですけどこれってホントですか?
- 80 :列島縦断名無しさん:04/10/31 23:31:13 ID:+dmut7qi
- >>79
http://webmagazine.gentosha.co.jp/nakanishitetsuo/vol18_nakanishitetsuo.html
ごめんなさいこっちです
- 81 :列島縦断名無しさん:04/11/02 16:47:22 ID:EAOaLMwZ
- スィートを語るならば「ホテル・ジャンキーズ」は欠かせない。
この板にシャンキーズのスレがないのは何故だろう。
- 82 :列島縦断名無しさん:04/11/02 18:40:56 ID:L1K8aQJg
- >>80
この人、逸見えみりの元恋人というスポーツライターだと思う。
また金遣いの荒さは、ハンパでないということでも有名。
ニューオータニ暮らしが格安でOKなのは、きっと色々なコネを
持っていて、一般人向けレートとは全然違う有名人向けの格安
レートを提供されているはず。
>>81
2001年頃にはあったけれど、ホテルとは関係ない著作権
侵害問題と村瀬千文の悪口がメインだったので、ここを追い
出されてしまい、現在は一般書籍板へ逝きました。
実は村瀬スレは60スレ以上も続く、あの板で一番ロングランを
続けている名物スレでもあるが、いつもsage進行なので全然
目立たない(w。
- 83 :上智:04/11/02 18:55:27 ID:qG2P2s7k
- 現実離れしてるようなマイナスイメージ高学歴とプラスイメージ低学歴を必死に比較し、ありもしない低学歴優位論をムナシク正当化する。
または、それらの高学歴を引き合いにだす。
高卒はバカで汚く臭いから東横インのみご利用になって下さい。
- 84 :列島縦断名無しさん:04/11/03 22:33:51 ID:6dhp4yF9
-
- 85 :列島縦断名無しさん:04/11/04 17:28:26 ID:ucGo730r
-
- 86 :列島縦断名無しさん:04/11/05 23:25:48 ID:N42+oxiS
- >>83
可哀想に
- 87 :列島縦断名無しさん:04/11/06 09:15:37 ID:IlnIv/O9
- >>86
抽象的だな。
まぁ具体的理由を述べる知能がないから高卒なんだろうがな。笑☆
- 88 :列島縦断名無しさん:04/11/06 10:21:41 ID:gx0VIk0X
- 今まで出会った人で、カプセルホテル暮らしの爺さんがいた。
身寄りもなく行き場がないみたいだった。
やっぱり自宅や帰る場所あっての、ホテル暮らしなんじゃないか。
これは貧乏カプセルでも金持ちスイートでも言えることだと思う。
自分があの歳になって(金持ちでも貧乏でも)、寝床探しするのは想像したくねぇな。
- 89 :列島縦断名無しさん:04/11/06 11:24:11 ID:KWYiLJlA
- >>88
帰るところがあってのホテル暮らしというのは同意。
私は名古屋の50歳のオバサンですが、年間28日(春夏秋冬各7日ずつ)
気分転換に家を離れてホテル暮らしすることにしてる。
もう子供は独立したし、今はダンナと二人暮らし。
結婚して子供を生んでからも仕事を続け、既に老後資金は確保してあるから
これぐらいの贅沢はしてもいいかなと。
7日間のホテル生活費用はだいたい20万円ぐらい(食費込み)、年間で
80万円ぐらい。
- 90 :88:04/11/06 11:30:44 ID:KWYiLJlA
- ちなみに滞在ホテルは名古屋ヒルトンとか名古屋東急クラス。
シングルだとエグゼクティブでも一泊25000円ぐらい(朝食つき)
- 91 :列島縦断名無しさん:04/11/06 22:08:26 ID:rRb9tzE+
- 六本木ヒルズのレジデンスに住むくらいなら高級ホテルに住んだほうが
はるかに安上がりですよ。牧瀬の男は家賃400万らしいがお隣の
グランドハイアットでもその半額くらいで済むだろ?
- 92 :列島縦断名無しさん:04/11/06 22:21:56 ID:ScMd5cvN
- 知り合いが外国と日本を行ったりきたりしていて、
赤坂プリンスのレジデンスは月額35万円と場所を考えると
かなり安く上げています。ある程度金のある人なら手が出やすい
お値段でしょう。ただし、しかるべきルートでないと取れないと思うが。
- 93 :列島縦断名無しさん:04/11/22 22:02:37 ID:w3xyBYeP
- 金持ち多いですね。感心。
- 94 :列島縦断名無しさん:04/11/23 04:46:40 ID:0p5aC7z3
- イパーン人では最低月、300〜500万かかりそう。
- 95 :列島縦断名無しさん:04/11/23 09:27:56 ID:kQUUbDlM
- 月500万ホテル代に払える人のこともイパーン人って呼ぶのか・・・
俺の年収だよ。ハァ、、、
- 96 :列島縦断名無しさん:04/11/23 16:14:14 ID:VHqnKKg7
- >>92
小泉首相の右腕である飯島秘書官は、赤坂プリンス住まいだそう
で、彼の場合は1日1万円でOKなんだって。(週刊誌で彼に
対するプリンスホテル側の不適切なまでの優遇ぶりに批判の
嵐が・・・)
- 97 :列島縦断名無しさん:04/11/23 18:16:55 ID:5SIqhKT1
- スーパー・スター=ヨン様ことペ・ヨンジュンが日本に
来ている間に宿泊する11/25〜11/29は見事に満室!!
「韓流」ブームに感謝感激のホテルニューオータニ東京
韓国スターのファンは富裕層が多いのでいっぱいお金を
落としてくれます。
- 98 :列島縦断名無しさん:04/11/24 01:50:37 ID:lmQ55szm
- >>97
パチンコ店のオーナー一族ばっかりだったりして。
鬱だが確かに金持ち多いわな。
- 99 :列島縦断名無しさん:04/11/26 11:52:22 ID:uol0NsnQ
- しかしホテルに続き部屋があるのがそんなに大事な事なのかね?
- 100 :列島縦断名無しさん:04/11/26 19:19:56 ID:MiYU8qST
- >>99
それが必要な人や場合があるんだ。だからスイートルーム
が作られて売られていることを理解すべし。何でも自分固
有の尺度で判断したらだめ。
- 101 :列島縦断名無しさん:05/01/23 09:36:15 ID:8Wdl1q6j0
- 高級シティホテルには「レジデンス階」がたいていあるのかな?
それとも別棟?
- 102 :列島縦断名無しさん:05/03/03 00:56:51 ID:bpsw81dC0
- このスレ始めてみたけど、一番イタイのは>>4だな。
イタリア軒程度でw
しかもサイト見たら思いっきりSweetだし。
- 103 :列島縦断名無しさん:05/03/13 00:22:46 ID:/YEoCjLi0
- >>102
ホントだw
メチャクチャ恥ずかしいなsweet
- 104 :列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 18:44:15 ID:c0yEzXpu0
-
- 105 :列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:26:18 ID:2IW/78nZ0
- 友人で祖父母のお供として、2泊でお一人40万円の部屋に泊まったが、
退屈で仕方がなかったという奴がいた。ちなみに、そいつとは以前外国
旅行で3週間でお一人50万の旅行だったが、それでも十分贅沢気分を
味わったのに!
- 106 :列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 12:59:49 ID:ZdLpC+On0
- age
- 107 :列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 13:07:14 ID:4muf2wZ+0
- >>105
>祖父母のお供として、
ばーちゃんとスィート泊まったって
てんしょんあがんねーだろ、そりゃ。
- 108 :列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 18:22:07 ID:ZrV0LJo20
- >>105
彼女と泊まるのと随分違うわな。
- 109 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 14:06:48 ID:ACiKtAlQ0
- 外資系ホテルは外人総支配人が
たいていリブインしてるんじゃないの?
- 110 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 19:15:12 ID:tIRR3W0T0
- 六本木ヒルズのレジデンスとどっちが住み心地いいんだろ?
広さはヒルズのレジデンスの方が広いよね。
- 111 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 02:20:44 ID:Zo8TDBXd0
- 一流ホテルのスイートをいくつか見学したけど、とにかく豪華だね。
でも、庶民があんな部屋に泊まっても、無駄に広いだけで意味無いと思う。
ああ言う部屋があるのはホテル側にとってもホテルのステータスを上げる
意味もあるそうで、稼働率はあまり高く無いそうである。
- 112 :列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 23:02:05 ID:WhFammRX0
- スイートルームは、人を呼ぶときに便利なんだよね。ベッドルームが別室になっているので、エントランスで会議。
会議室は空いていない事もあるから、そんなときはスイートを予約する。料金的にも会議室を6時間借りたら数万円なので、サービス考えたら悪くない。
こんな使い方もあるよ。
- 113 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:56 ID:JXcqaFEH0
- >>112
それってスイートルームの一番ポピュラーな使用方法な希ガス。
プライベート旅行とかダターラ金持ち梅とか竹ランクのヒトはスイートはあんまり
使ってないように思われ。
- 114 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 18:41:25 ID:iK0IuswE0
- スイートに人を呼ぶなら、「価値のわかる」人や「それにふさわしい」
人を呼びたいものだな。
- 115 :列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 12:29:23 ID:2CtsFPX00
- そりゃそだね。
東横あたりに泊まってる奴呼んでも分からんだろね。
- 116 :列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:32 ID:TByKn+Zh0
- ヴィーナスに現役アイドルが・・・
- 117 :列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 09:36:38 ID:8jXfsB1s0
- このスレはホテル板に移動しないみたいだな。
多くが強制移動されたのに。
- 118 :列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 10:06:06 ID:rh/0fJX1O
- 不動産とかで年収四桁後半万あるけど、
スイート泊まるのはクレカの半額プランとか使うときだけだなw
今だとアメックスの日航とか。
どうせ暮らすなら、キレイな景色の温泉旅館がいいな、、、
しがらみがあって無理だけどw
- 119 :列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 10:28:53 ID:NXh4ft6Q0
- >>112
>エントランスで会議。
凄い場所で会議するんだね(w
- 120 :列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 11:08:56 ID:UR3YawY/0
- >>119
やっぱドアの前で立ち話風に会議すんのかなw
- 121 :列島縦断名無しさん:2006/02/19(日) 10:16:23 ID:Mt4+W0N30
- オークラのスイート一度だけ泊まった事あるけど、よかったな。
- 122 :列島縦断名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:31 ID:bt55SUnI0
- up
- 123 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 05:24:38 ID:1VoXgwoPO
- セルリアンタワーのエグゼクティブフロアのバスから景色が見える角部屋に何回か泊まりました。
ちょっと株で儲けてて、私に気があるっぽい人が「彼氏とでも泊まってね」
っていきなり 汗
カードキーが入ってる袋に値段書いてあって驚いたけど・・・
まぁ満喫させてもらったけど盗撮でもされてたのかな
- 124 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 08:44:50 ID:JxQ9XTck0
- >>123
おいおいおいおい、その手口の盗撮ビデオ見たことあるぞw
インディーズレーベルでなかったっけ?名前忘れたけど。
エッチもしちゃったの?
- 125 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 15:55:00 ID:1VoXgwoPO
- >>124
えっ・・・
何回かしたよ。
やっぱり盗撮だったのかなぁ。
顔が映ってたらやだな。
- 126 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 20:20:37 ID:+0rvTMjS0
- とりあえずこの先出る盗撮物の新作は要チェックだなw
- 127 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 21:20:47 ID:3s0rZqdm0
- >>123=125
って絶対可愛い顔してると思う。顔モザイクが無いことを祈る
- 128 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 22:14:20 ID:L7HZSov/0
- 当然無修正だよな
- 129 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 02:55:41 ID:uhPp2QtPO
- >>126
彼氏に言ったら
「出たら出たでいいじゃん♪俺もついにAVデビューかぁ」
だって・・・。
冗談だろうけど一瞬こいつといても幸せになれないと思った・・・
- 130 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 07:03:57 ID:21MEImT/0
- 天晴r…もとい最低な男だw
- 131 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 10:38:24 ID:cejM3pei0
- 彼氏がグルに1Mトルコリラ
- 132 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 16:43:24 ID:FHJII0pv0
- 鍵渡されたのなら、その前に貴方に気がある人が部屋に入って何らかの
工作をしている可能性は相当高いだろうね。
自分の好きな相手が、彼氏とエッチするためのお膳立てなんて
自分にとっての何かのメリットがないとしないだろうし。
そういう人じゃなかったらスマソだが。
もしかしたら、それをネタにあって欲しいとか言ってくるとか
- 133 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 18:50:03 ID:uhPp2QtPO
- コンピューターのシステム管理みたいな会社に勤めてたから、ちょっと堅そうな人。
チェックインの時にカード切ったから、ルームサービスも好きなの頼んでいいからね、って言われたし。
コワ
- 134 :列島縦断名無しさん:2006/02/25(土) 15:08:06 ID:J+/M29mN0
- うーむ・・・言っちゃ悪いが、それ、乗るほうも乗るほうなような気が・・・
まあ自業自得と言う事で、脅されたら素直にやらせてあげなされ。
- 135 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 04:24:44 ID:r8RyE1f/O
- 普通にいい人だと思ってたのに・・・
盗撮もん一応チェックしてみようかな。
はぁ、セルリアンタワー見るたびに思い出しそう。
- 136 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 07:13:31 ID:yZX6CesO0
- ビックリした
○ラ○ォンテー○ってホテルの前を通りかかったら、皆
エントランスで飯喰っているのよ。
”エントランス”で!!!
- 137 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 09:24:45 ID:L9WSTWqh0
- >>136
真贋云々以前に激しくスレ違い。
- 138 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 10:03:03 ID:yZX6CesO0
- そおかぁ?
盗撮ウンヌンの方が遥かにスレ違いだと思うが
オイラはあくまで112の”エントランスで会議”の流れで発言したのだが(w
ちなみに真贋どうのじゃなくて、ど真実だけど
- 139 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 10:14:42 ID:1icr+yF/0
- つ【空気嫁】
- 140 :列島縦断名無しさん:2006/02/26(日) 10:58:05 ID:yZX6CesO0
- 無知で馬鹿な奴をからかうと面白い
- 141 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/02/26(日) 15:19:08 ID:/C1mmFFl0
-
∧_∧
(´;ω;) ∧_∧
/ \ (´∀` ) オイオイナクナヨ
__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ´_ゝ`) おい、こいつ火病ってるよ
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) シネヨ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| (´Д` )それより盗撮ものチェックしないとな・・・
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
- 142 :列島縦断名無しさん:2006/03/30(木) 20:58:15 ID:zxlgXrQZ0
- 保守
- 143 :列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 15:47:13 ID:EBSwW1Q20
- age
- 144 :列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 16:23:40 ID:zv4MLtoiO
- 無知ばっかだオモロかった。
- 145 :列島縦断名無しさん:2006/04/11(火) 19:26:31 ID:xStLTfP+0
- 良かったな、仲間が見つかって。
- 146 :列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 04:59:55 ID:EhVOXZflO
- 一部ホテル内部事情に詳しい書き込みがあるが従業員同士の会話程度だし
なにより宿泊費=宿泊者の収入?????
なぜそんな計算を思い付くのよガキども
スイートに「一名様一泊○万円」なんて算出あるか〜い!!!?
一生涯パンフ見るだけの談話室おめでと
- 147 :列島縦断名無しさん:2006/04/12(水) 11:00:55 ID:54rRtlhu0
- この前新入荷の盗撮スイートルームなんとか 素人狂乱のS●X三昧とかいうDVDをみますた。
オムニバス形式で、かなりの人数のカップルがやっていました。
見応え十分ですた。
もしこのスレの人がいたのなら、本当にありがとうございますた。
- 148 :列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 06:41:46 ID:IVAwEBNWO
- 支配人が会員という噂は常にありまつね
- 149 :列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 08:27:13 ID:mnZMtco00
- >>146
日本語でおk
- 150 :列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 15:52:17 ID:uCRXTmZD0
- スイートは並ばないと入れないんだよな
スリッパは持参忘れるんじゃないよ
- 151 :列島縦断名無しさん:2006/04/13(木) 23:13:04 ID:VpxPazhG0
- ハァ?
- 152 :列島縦断名無しさん:2006/04/21(金) 23:59:40 ID:zQUqh95h0
- ヒィ?
- 153 :列島縦断名無しさん:2006/05/28(日) 21:47:32 ID:OrBlhubc0
- 釣りだろ?
- 154 :列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 21:58:10 ID:V6TEzryB0
- age
- 155 :列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 14:55:42 ID:3cZx6Lry0
- 保守
- 156 :列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 05:01:23 ID:Dzh2ww7uO
- すごいっす
- 157 :列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 09:14:54 ID:HYYzCODi0
- こうしたルームで暮らせるほど稼ぎ続けられる・・・という方が
凄い。どんな仕事しているのかな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:56:02 ID:SNPffQ7B0
- そ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:34:36 ID:LZ8u6vhW0
- (^ω^ )
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:54:12 ID:txbdfV450
- 前知り合った人が都内の高級外資のスイートに月200万円で住んでた。
自分で何か事業やってたみたい。
と思ったら後で覚せい剤所持で捕まってた。そういう人も紛れてる。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:50:38 ID:Qd0c2+mI0
- >>160
凄すぎ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:26:02 ID:OQojBOYrO
- 新宿の外資ホテルに受験で一ヶ月ほど泊まったことあるけど毎日見掛ける奴っているんだよこれが。
噂のホテル暮らしですね。俺も頑張ろ〜
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:32:40 ID:M5FgqvmU0
- 年収一億円くらいないと、こういうホテルでは暮らせないわな。
- 164 :ty:2007/01/05(金) 08:40:37 ID:nm5jqVLF0
- >>12
ほい。資金稼ぎに2chでも作れや。
http://urara.cart.fc2.com
もしくはいろんなもん原価だから転売するとか。俺は200万稼いだぞ
>>16
お前テラヤバスwwwwwwwwww孤独氏けてーい
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:32:53 ID:u5M0Ah7A0
- 取引先のイタリア人、赤坂の某ホテルに1ヶ月泊まってたけど
宿泊料金は月45万円だって。
ラックレートで3万円以上のホテルだけど、マンスリー契約だと
意外に安いんで驚いた。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:01:16 ID:3gvawV2N0
- >>165
ニューオータニもそれくらいと聞いたが、でもそれだけ出すなら
サービスアパートメントの方が、広くて豪華なだけでなくキッチン
まで付いていて便利だよ。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:09:41 ID:rRN6uSlXO
- >>165
安いね。
現在3泊9万のツイン滞在中。
連休だし料金あがってるからしょうがないけどヒーヒーしてる。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:29:08 ID:o+FsfVd+0
- まぁラックレート3万円言うても、実際は一休なんかで半額で泊まれるケースも多いからな。
一泊1.5万円とすれば30日かけて45万円。
普通の客は金土曜は高いけど、長期割り引きしてあげると思えば妥当な線なのだろう。
っつーか、45万円で赤坂と言えば・・・新しい国会議員宿舎の家賃じゃないかw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:30:03 ID:o+FsfVd+0
- 新しい国会議員宿舎の家賃 ×
新しい国会議員宿舎を民間の家賃相場で推定した額 ○
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:17:23 ID:/w7U7PIC0
- 都心であるレベル以上の賃貸マンションは欧米人の法人契約目当てで馬鹿高い。
100平米で月50万円とか。
ホテルのそこそこのスイートルームとそんなに値段が変わらなかったりする。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:55:15 ID:PCVRiHblO
- 欧米か
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:39:47 ID:89EJBiDH0
- フォーシーズンズなんとか荘、よかったよ。
東京で犬と一緒に泊まれるとこってあそこぐらいだよね。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:41:51 ID:g/jhiSNP0
- フォーシーズンズホテル トキワ荘
ゴメン言ってみたかっただけ・・・
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)