■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本語でも全然困らない外国のホテル
- 1 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 17:40:23 ID:L8IPDgr4
- 海外のホテルに宿泊して困ることが多いので情報交換しませんか?
このホテルには日本人スタッフが常駐しているとか、
日本語可といわれているけど実際は誰も喋れないとか。
[テンプレート]
【国名・地域】
【ホテルの名前】
【日本語可・不可状況】
【ホテルの感想】
- 2 :異邦人さん:05/03/05 17:50:08 ID:kXWNpE92
- そんなやつは海外行くなよ
- 3 :異邦人さん:05/03/05 17:56:06 ID:H/k88sQD
- >>2 ワロス 禿道
- 4 :異邦人さん:05/03/05 18:03:02 ID:jEItEFib
- >>1
ツアーで逝け。
- 5 : :05/03/05 18:07:37 ID:xo3mqH/k
- >>1
こんなスレ立てる奴の、HNが旅人とは、恥ずかしすぎ。
- 6 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 18:09:53 ID:L8IPDgr4
- そんなにいぢめないでよ
- 7 :異邦人さん:05/03/05 18:24:16 ID:jEItEFib
- >>6
個人旅行するなら、最低でも英語は話せるようになれ。
- 8 :異邦人さん:05/03/05 18:30:19 ID:kXWNpE92
- そういえばホテルで日本語が使えるかどうかを気にして海外行ったことなんてない。
ホテルに日本語の出来るひとがいるかどうかなんてホテルを選ぶ基準になんてならん。
こんなアンケートなんてやるだけ無駄。
せいぜいローマのホテルターナーのサイトを笑うのが関の山。
- 9 :異邦人さん:05/03/05 18:33:56 ID:60IMdhOO
- 韓国のホテルw
- 10 :異邦人さん:05/03/05 18:34:30 ID:k+SXvnD4
- このスレの>>1って性格はイイ奴っぽいけど、アタマ悪そうw
- 11 :異邦人さん:05/03/05 18:44:54 ID:fXOVawAP
- 英語が話せる人がいればなんとかなる。
- 12 :異邦人さん :05/03/05 18:54:56 ID:XGY0GVcG
- 悪気が無いのにボコボコ、かわいそうに
元気だしな >>1
- 13 :異邦人さん:05/03/05 19:06:45 ID:88rscSkC
- >>1
【国名・地域】 アメリカ・ワシントン州
【ホテルの名前】 ヒルトン・シアトル
【日本語可・不可状況】 可(但し、日本人スタッフが休みの日は不可)
【ホテルの感想】 部屋狭い
- 14 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 19:17:41 ID:L8IPDgr4
- >>13
アリガトー そういう情報を待ってました v(^^
【国名・地域】 イギリス
【ホテルの名前】 グロブナーハウス
【日本語可・不可状況】 日本人常駐
【ホテルの感想】 夜になると人通りのない場所だった
- 15 :異邦人さん:05/03/05 19:20:22 ID:3h/oZrpq
- バカを甘やかすことないよ
- 16 :異邦人さん:05/03/05 19:31:02 ID:X8eMN7Nn
- 意味ないスレ。
日本人常駐のホテルならJTBとかで予約すればよいでしょ。
個人旅行する人で、日本語しか喋れない人だったら、
ホテルだけでなく、食事でも、観光でも一人ではどうしようもないでしょ。
- 17 : :05/03/05 19:34:47 ID:xo3mqH/k
- >>1には、言いたいことが山ほどある。
- 18 :異邦人さん:05/03/05 19:41:15 ID:sBOog8mq
- 英語の出来ないバカが建てたスレはここでつか?
- 19 :異邦人さん:05/03/05 20:43:04 ID:jEItEFib
- >>1は「バカパッカー」に名称を変更汁!
- 20 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 21:42:08 ID:L8IPDgr4
- >>16
ホテル会員なので個人旅行がいいんです
だからHPで直接予約&渡航なんです
でも英語が基本みたいで不便なんです。
- 21 :マリオ:05/03/05 22:00:18 ID:TDDqhxFJ
- ここぞとばかりに人をバカにしたがる低脳な奴ばっかだな(w
偉そうに(プ
たかが片言で通じてるつもりでいるくせによ
- 22 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 22:07:41 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 フランス
【ホテルの名前】 インターコンチネンタル パリ
【日本語可・不可状況】 不可
【ホテルの感想】 高飛車で二度と行きたくない
- 23 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 22:09:40 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 ソウル
【ホテルの名前】 ウィスティン朝鮮
【日本語可・不可状況】 やや可
【ホテルの感想】 日本語喋れるのに、英語で話しかけてくる受付
- 24 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 22:13:21 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 フランス パリ
【ホテルの名前】 リッツ
【日本語可・不可状況】 不可(でもいるらしい)
【ホテルの感想】 レストランのメニューに日本語メニューあり とっても親切
- 25 :異邦人さん:05/03/05 22:21:40 ID:qTVPOpQH
- 16に禿胴と思ったが、ホテルでタクシー呼んでもらったり、レストラン利用したり、
その他もろもろ質問やら頼みごとするなら、日本語が楽だし、
その他の場面で英語or現地語を使う必要がグンと減るわけね。
ついでに旅の楽しみもグンと減るわけね。
- 26 :異邦人さん:05/03/05 22:21:44 ID:y7Yny23X
- 【地域】 伊豆七島 沖縄 佐渡 淡路島 壱岐 対馬
【ホテルの名前】 どこでも
【日本語可・不可状況】 可
【ホテルの感想】 中学で英語を習わなかった 旅人 ◆DCEejEYaj2 におすすめ
- 27 :異邦人さん:05/03/05 22:24:29 ID:wx9+SqOL
- チェックイン、チェックアウト、タクシー、エアポート、メトロ、・・・、
全部日本語化してるのだが・・・。
- 28 :異邦人さん:05/03/05 22:55:28 ID:b2ACPh63
- >>27
大阪は一応日本語OKらしい。
- 29 :異邦人さん:05/03/05 22:59:05 ID:X8eMN7Nn
- グアムのホテルとか、いちいち書くの面倒だな。
- 30 :異邦人さん:05/03/05 23:01:18 ID:X8eMN7Nn
- ホテル会員って、どこのよー????
コールセンターに日本語通じる人いないの???
予約する前に日本語が通じる人がいるかどうか聞けば???
- 31 :異邦人さん :05/03/05 23:07:19 ID:pLJaQ4cS
- とりあえず、最近宿泊したホテルで日本語を話せる人がいた所を書いておきます。
思い出したらまた書きます。
【国名・地域】 イタリア フィレンッエ
【ホテルの名前】 シェラトン・フィレンッエ
【日本語可・不可状況】可能(日本語を話せるイタリア人フロントマンが1人いる。)
【ホテルの感想】 フィレンッエ市街から車で約20分。観光客には不便極まりないホテル。
ホテル〜市街間のシャトルバスがあるが90分に1本程度。
【国名・地域】 ブラジル サンパウロ
【ホテルの名前】 ヒルトン・サンパウロ・ムルンビー
【日本語可・不可状況】 可能(日本語勉強中の女性コンシェルジュがいる)
【ホテルの感想】ルームキーがないとエレベータが作動しないなどセキュリティー万全で好感触なホテル。
ただし、日本語でのサポートが必要ならエグゼクティブレベル以上に宿泊する必要がある。
【国名・地域】 ブラジル べレン
【ホテルの名前】 ヒルトン・べレン
【日本語可・不可状況】 可能(日本語を話す日系人ホテルスタッフが多い)
【ホテルの感想】 べレンは大変治安が悪い。 ホテル周辺はべレンの中では安全な地域らしいが
絶対に夜単独では出歩いてはいけない。
- 32 :異邦人さん :05/03/05 23:07:44 ID:pLJaQ4cS
- 【国名・地域】ブラジル リオデジャネイロ
【ホテルの名前】 シェラトン・バーラ
【日本語可・不可状況】 可能(日本語勉強中のフロントクラークがいる)
【ホテルの感想】 最近オープンしたばかりらしくとっても綺麗。
ただし、空港(サントス、ガレオン共に)からものすごく遠い。
【国名・地域】 トルコ カイセリ
【ホテルの名前】 ヒルトン・カイセリ
【日本語可・不可状況】 可能(日本語を話せるトルコ人フロントスタッフが多い。日本人スタッフはいない)
【ホテルの感想】 新しい。世界遺産カッパドキアに近いので観光客が多い。
【国名・地域】 カナダ ケベック
【ホテルの名前】 シャトー・フロナンテック
【日本語可・不可状況】 可能 日本人向けの案内デスクがある
【ホテルの感想】 世界遺産ケベック旧市街のど真ん中に立つお城のようなホテル。
部屋は古くて狭いけど窓から眺めるセントローレンス川は絶景でした。
- 33 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 23:14:58 ID:L8IPDgr4
- >>31-32
すごーい こういう情報って助かるなー
- 34 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 23:20:20 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 ソウル
【ホテルの名前】 アミーガホテル
【日本語可・不可状況】 フロント可、スタッフ可、エグゼクティブデスクは不可
【ホテルの感想】 イタリア家具満載の綺麗なホテル。対応は素晴らしい。
日本人にはまだ馴染みが薄いけど、多くのスタッフは日本語を喋ってくれます。
- 35 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 23:23:00 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 チェコ・プラハ
【ホテルの名前】 インターコンチネンタル
【日本語可・不可状況】 不可
【ホテルの感想】 ドイツ語か英語みたい。
- 36 :異邦人さん:05/03/05 23:25:59 ID:X8eMN7Nn
- 最近泊まったホテルには日本人スタッフが3人もいるけれど、
「日本語が通じなくて苦労した」と書き込みがあったよ。
日本人スタッフを呼び出す能力がないと、意味ないから
気をつけてね。
- 37 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/05 23:26:54 ID:L8IPDgr4
- 【国名・地域】 フランス パリ
【ホテルの名前】 ロッティー
【日本語可・不可状況】不可
【ホテルの感想】 日本人皆無のホテル。場所は便利。長期滞在者多し。
スタッフは気弱そうな人ばかり。門番とかはいません。
- 38 :異邦人さん :05/03/05 23:37:16 ID:pLJaQ4cS
- ヒルトン・プラハも日本語を話せる人はいないようでした。
しかし、日本茶のティーバックのサービスがあり大変嬉しかった思い出があります。
【国名・地域】 ドイツ フランクフルト
【ホテルの名前】 フランクフルター・ホフ
【日本語可・不可状況】 可能
【ホテルの感想】 帝国ホテルから派遣されているスタッフが常駐しています。
- 39 :異邦人さん:05/03/05 23:39:21 ID:b2ACPh63
- マジスレだったのか。じゃ俺もテンプレ造る。
- 40 :異邦人さん:05/03/05 23:40:48 ID:X8eMN7Nn
- いやー、どうしても納得がいかない。しりとりの方がいい。
本当にこのスレ使い物になるのか?
- 41 :異邦人さん:05/03/05 23:44:31 ID:4qHvVqTk
- 日系のホテルに泊まれば日本語OKだろ。
日航のグアム、サイパン、香港、バリ
オ−クラのグアム、上海
etc
- 42 :異邦人さん:05/03/05 23:50:03 ID:b2ACPh63
- >>41
日系といっても、LAのオークラはダメだぞ。(運もあるだろうけど)
そういった事を書き込むスレなんじゃない?
- 43 :異邦人さん:05/03/06 00:07:52 ID:Hvtfap07
- 日本人スタッフが24時間常駐しているかとか、
細かいことを言い出したら、きりがない。
たとえば、ワイキキのニューオータニカイナマビーチホテルは、
日本人スタッフがいることになっているけど、自分が行ったときは
みかけなかったとか、そういうことになるでしょ。
シャングリラ・タンジュンアルは日本人スタッフがいるけれど、
かならずしもフロントにいるわけではないとか、
書けばそういうことになるけれど、いないよりはマシって程度の情報は
どうすればいい?
日本語も英語も通じない国なら日本語が通じるスタッフはありがたい存在だよ。
でも、台湾とか、ハワイとかどうすんの?
ルールを作ってよ
- 44 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/06 08:45:37 ID:P7CjsG8N
- >>43
宿泊するホテルの関係者ではない場合ならば、実体験で書いていただけると助かります。
自分の泊まったホテルでは泊まった時は日本語が使えそうだった・・・とか。
ホテルの紹介文では日本語可となっていたけど、どうみても日本語は使えそうにも無い・・とか。
「自分が泊まった時はこんな風だった」程度で「できれば日本語で不自由したくない旅行者」が参考にできる・・・これが理想
- 45 :あちょー:05/03/06 13:32:02 ID:0RICc/KY
- 日本語できるだけ使わないで頑張ってコミュニケーションとるのがすきですが、
下痢や体調くずしたときは日本語使えるホテルはいいです。
西安の皇城賓館は日本語ばっちりです
- 46 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/06 15:25:17 ID:P7CjsG8N
- 【国名・地域】 フランス パリ
【ホテルの名前】 シャトーホテル モントローヤル
【日本語可・不可状況】 不可
【ホテルの感想】 日本の旅行者は皆無。お金持ちそうな西洋人ばかり。
日本語の普及には宿泊者を増やすしかなさそう。
- 47 :異邦人さん:05/03/06 16:39:04 ID:1LK84ZPo
- つーか普通、不可なんだから日本語が通じないホテルをわざわざ書く意味あんの?
知りたかったらアップルホテルのサイトでも見りゃいいじゃん
- 48 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/06 16:47:37 ID:P7CjsG8N
- スペインで知っている方がいたらお願いします。
バルセロナあたりが希望です。
- 49 :あちょー:05/03/06 20:32:58 ID:0RICc/KY
- タクシーの運ちゃんに日本円両替できるホテルない?
って言うと大抵日本語しゃべれる人がいるホテルに
つれてってくれるよ
- 50 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/06 21:57:46 ID:P7CjsG8N
- どの辺の国ですか?
- 51 :異邦人さん:05/03/06 22:29:28 ID:1O6VDc44
- >>49
それって、国によるよ。
日本円を現地の通貨に両替するだけなら、大きいホテルなら
どこでもOKだよ。
- 52 :あちょー:05/03/07 00:27:12 ID:7vim+nRJ
- 中国は宿泊客しか両替できないよ。
あとカンボジアって何気に日本語しゃべれるバイクタクシー
が多くてチェックインとかホテル探しとかしてくれるよ
- 53 : :05/03/07 00:29:12 ID:L0F3I0Ff
- このスレがなくても全然困らない。
- 54 :異邦人さん:05/03/07 01:24:51 ID:ZI9tyyJ2
- >>44
英語くらい勉強しろよ。
中学レベルの英語で足りるんだから。
あなたは一度、言葉が通じないことで苦労したほうが良いよ。
そうすれば、少しは勉強する気になる。
- 55 :異邦人さん:05/03/07 02:06:00 ID:4QcEyIZ0
- >>48
リッツもアーツも国王ホテルも片言で話しかけてくるぞ。
つーかパリリッツとか泊まりに行っててマジで英語とか仏語とか
ドイツ語とか片言いけへんの?ホントはぺらぺらしゃべるんやろ?
いやみなやっちゃなー旅人は。
- 56 :異邦人さん:05/03/07 07:42:04 ID:9kQllTS+
- >>20
>でも英語が基本みたいで不便なんです。
どこが不便なんだ?世界はおまえ中心に周ってるわけではない。
外国は外国。日本じゃないことを認識しろ。
- 57 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/07 08:41:41 ID:k4FBPLiD
- いぢめないでよ
- 58 :異邦人さん:05/03/07 08:46:28 ID:xmmuaLzm
- >>57
いぢめないでよ ×
いじめないでよ 〇
- 59 :異邦人さん:05/03/07 09:00:26 ID:ko2f+6Lg
- ホテルで日本語が通じないと困ることって、重大なトラブルが発生した
場合だけでしょ。
まさかルームサービスとかまで日本語で注文できないと困るとは思ってないよね。
確かに、日本語が通じれば便利だよ。
でも、どれだけの観光客がホテルの機能を使いこなしているか疑問だ。
日本人のコンシェルジュがいても、ツアーだと観光もついているから
聞くことがないです。
- 60 :異邦人さん:05/03/07 10:06:05 ID:d3agbO4W
- 不当な交通取締りに抗議するにはどうしたらよいか。私は免許更新のときの、安全協会費
を払わないというのを実行しています(いまどき払う人も少ないでしょうが)。一番手ごろで簡単ですしね。
交通安全協会は警察の典型的な天下り団体で脱税が発覚したり(日本交通安全協会が4億7千万も!)、告発本によれば、安全協会幹部と警察の飲み会にも使われているとのこと。
入会したところで、うすっぺらい会員証をくれるだけでメリットはないのでやめたほうが絶対にいいと思います。
私も最初に払ってしまい、激しく後悔しています。
免許センターでは、当然のごとく請求する人もいますので注意しましょう。100%支払いは任意です。
- 61 :異邦人さん:05/03/07 14:50:19 ID:UlfWH8V7
- つうか外国人(特にアジア系)の「日本語できます!」って、
挨拶程度って思ってないとがっかりするよ。彼らは自己評価が高いからね。
- 62 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/07 15:19:26 ID:k4FBPLiD
- 現地でちょっと困った時、知り合いもいない、大使館も営業していない・・・
そんな時、宿泊しているホテルに日本語がわかる人がいれば助かります。
渡航中・滞在中は電話一本で頼りになるのが宿泊先の人達。
だから情報募集中。
- 63 :異邦人さん:05/03/07 19:30:09 ID:jcLtK7Wu
- >>62
でよぉ、ベレンとかカイゼリの情報とか聞いて「はーい、逝ってみます」ってなるか??
大体ちょっと困ったくらいで大使館たよんなよ。カタコト現地語とぼでーらんげーじで
何とかしろよ、ヴォケ。
- 64 :異邦人さん:05/03/07 20:06:17 ID:SnpA67Ky
- >>57
誰もいじめてないぞ。ごくまっとうなことを言って、お説教してるだけだ。
- 65 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/07 20:41:24 ID:k4FBPLiD
- >>63
いろいろ情報あるなら書いてよ
- 66 :異邦人さん:05/03/07 21:37:53 ID:vWR1Ski9
- >>65
自分で調べろ。
糸冬 了
- 67 :異邦人さん:05/03/07 21:51:58 ID:l97oyzyR
- カードなくしたらカード会社。
T/Cなくしたら、T/Cの発行元。
病気、怪我、盗難は損保会社。
パスポートなくしたら大使館。
その他不明なことがあったら、日本へ電話しろ。
しかし、かく言う私も、某所で路頭に迷ったときジェットツアー(当時全盛期)の人に
助けてもらったことがある。
日本語も英語も漢字も通じないところへ行くなら、それなりの準備をしましょう。
- 68 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/07 22:35:57 ID:k4FBPLiD
- まぁそう簡単に事が運ばないのが旅行の常なんだな
時差の違う国際電話をかけることもなく
保険会社に連絡してたらますます病気が悪化してるし
安心して旅をしようよ
だから日本語なんだな
- 69 :異邦人さん:05/03/07 22:47:34 ID:vWR1Ski9
- >>68
おまいに海外旅行は向いてないよ。
家にこもって、じっとしてろ。
- 70 :異邦人さん:05/03/07 22:54:22 ID:W1Q0G+rU
- 電子翻訳機持って行けば良いじゃないのか
- 71 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/07 23:13:05 ID:k4FBPLiD
- 向き不向きってあるかもしれないな
でも行ってからのことを考えると
やっぱ日本語ができる人って欲しいな
>>70
翻訳機も便利そうだね
もっと入力が簡単にできて
迅速に返答できるようになればもっといいね
- 72 :あちょー:05/03/08 00:29:38 ID:F1dEnsAQ
- その国の言葉で旅しなくちゃ意味ねーべ!
- 73 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/08 10:18:30 ID:lzU8onGE
- 行った国の言葉なんてそう簡単に喋れないよ
「ありがとう」だって難しい
- 74 :異邦人さん:05/03/08 10:20:07 ID:Mb/Hm8Z+
- >>73
パッケージツアーで旅行すればいいじゃん。
いっつも、外国行ってなにしてるの?
言葉ができなければ、サファリツアーのバスのなかから
ライオンを見て、本物のライオンを間近に見たと言ってるのと
同じじゃないの
- 75 :異邦人さん:05/03/08 11:47:53 ID:PepieLpl
- 【国名・地域】 大阪民国 西成区 あいりん
【ホテルの名前】
【日本語可・不可状況】可能
【ホテルの感想】 大阪はくさい
- 76 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/08 12:49:31 ID:lzU8onGE
- >>74
地元の人達との交流が目的という旅行ではないんだよ
だから世間話したり日本のことを知ってもらったりということはないんだ
海外では建造物のデザインをみたりするのが専ら多いです。
観光地化されたところもあれば、未開拓のようなところまで幅広く。
だから日本人なんていない場合がほとんどで、観光名所巡りではないから
一人で行くんです。
>ライオンを見て、本物のライオンを間近に見たと言ってるのと
ちょっとどういうニュアンスかわからないけど、
ライオンを触ったり、撫でたりしようとは思いません。
- 77 :異邦人さん:05/03/08 12:56:09 ID:LLHBiBcI
- 少しぐらいマジレスがあってもいい希ガス。
台湾のホテル、特に台北、中でもサンルート。
- 78 :異邦人さん:05/03/08 13:05:48 ID:OrR7XpG3
- 昔あったニッコー度パリは日本語通じたよ。パリにあったチサンホテル2つはどうだったかな。
- 79 :異邦人さん:05/03/08 13:32:50 ID:hIX2PR7I
- >>76
>だから日本人なんていない場合がほとんどで、観光名所巡りではないから
>一人で行くんです
だったらなおさら言葉覚えるべきだろうよ?
- 80 :異邦人さん:05/03/08 13:38:56 ID:eAPQ+d8K
- サンルートで日本語が通じることくらいは、ガイドブックにも載って
ますよ。
台湾、ハワイ、グアムあたりは、ガイドブックに日本人スタッフの
有無が書いてるんじゃないの?
このスレもスレ主がもう少しまともな理由がつけられるヤシならマジレス
してもいいと思う。
- 81 :異邦人さん:05/03/08 14:08:19 ID:OrR7XpG3
- そろそろみんなマジレスで行くかい?よっしゃー先鋒はオレね。
【国名・地域】 リューキュー・ブセナビレッジ
【ホテルの名前】 ブセナテラス
【日本語可・不可状況】 驚くほどよく通じる
【ホテルの感想】 メシが高いね
- 82 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/08 18:43:33 ID:lzU8onGE
- ヨーロッパ辺りではどうでしょうか?
- 83 :異邦人さん:05/03/08 21:27:52 ID:F+bvY3vv
- >「ありがとう」だって難しい
ハァ?覚えようとする気ないの?どうしょうもない奴だね、おまえ。
- 84 :異邦人さん:05/03/08 21:55:40 ID:16Wjk/fc
- >〜ことくらいは、ガイドブックにも載ってますよ。
この口調、正直、某大先生を思い出してしまったよ。
いや、あくまで連想に過ぎないわけだが。(w
その辺の粘着すごいからなぁ、あの何とか旅行者の大先生。
- 85 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/08 22:03:32 ID:lzU8onGE
- まぁ実際のところアフリカ辺りの国々を二日おきに転々としたときは
言葉なんて覚えられないし、本もない。
8時間かけて土人集落に行って、記録を収めて帰ってくるのに、現地の言葉を覚える人などいないんだな。
でも戻ってくるところはそこそこのホテルだから、日本語が便利なんだな。
- 86 :異邦人さん:05/03/08 22:34:58 ID:hIX2PR7I
- >>85
トビ主の1と同一人物か?
- 87 :あちょー:05/03/09 00:42:37 ID:6/Ld1zR1
- >>74
外人だって日本でありがとうとこんにちはぐらいしゃべれるぞ!
- 88 :異邦人さん:05/03/09 00:55:37 ID:tJxz2okH
- 東横インたしか中国にあったはず。
- 89 :異邦人さん:05/03/09 01:09:01 ID:x1zbPIPp
- >8時間かけて土人集落に行って、記録を収めて帰ってくるのに、
現地の言葉を覚える人などいないんだな。
覚えろ、ヴァカ、クズ
- 90 :異邦人さん:05/03/09 01:22:51 ID:N1634KPe
- 世界各国を英語だけで通そうとする、英語圏の愚かな奴等よりも>>1は愚かだ。
- 91 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/09 08:45:13 ID:St9WDmFV
- 焼き付けばで外国語の本を見ても、数字は1から10まで覚えたって
相手の言っている金額なんて聞き取れないよ
まして翌日には違う言葉を喋る国に行っているのに。
だから日本語のホテルがGOOD。
>>88
東横インはいいホテル。大好き。
- 92 :異邦人さん:05/03/09 08:47:05 ID:zTguSmH1
- >>91
日本から出なきゃいいのに。
- 93 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/09 13:24:25 ID:St9WDmFV
- 出てからのことを言っているのに。
- 94 :異邦人さん:05/03/09 13:36:07 ID:+fiEesgA
- 帰ればいいのに
- 95 :異邦人さん:05/03/09 13:55:51 ID:1UWi5GFS
- >>91
「焼き付けば」って何だよ?
お前日本語もまともに使えてないじゃん。
- 96 :異邦人さん:05/03/09 14:06:19 ID:2ZKeE7mb
- >>95
>>57
>>58
- 97 :異邦人さん:05/03/09 14:13:14 ID:rlq/E6oB
- 1にはツアーをすすめる。個人旅行は不可。
- 98 :異邦人さん:05/03/09 15:25:00 ID:N1634KPe
- >>1は外国で日本人に成り済まそうとするチョソでFA?
- 99 :異邦人さん:05/03/09 15:31:51 ID:feD4VH5A
- まあまあ。
インドネシア
バリ島
バリ・ヒルトン
高級感有りということで。
コンシェルジェからボーイまで日本語話せますよ。
それより、日本語話せてウザイのが、いかがわしいオープンプライスの
銀細工土産物店の店員。こちらが相場を知らないと見るとあれよあれよ
と言う間に法外な値段で買わされてしまう。あ、それってあたしが馬鹿
だったからよね。
- 100 :異邦人さん:05/03/09 17:55:01 ID:v27BgUpY
- ここよりは
中途半端な日本語を話す店員スレの方が盛り上がるかも
- 101 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/09 18:04:14 ID:St9WDmFV
- >>99
その辺りのホテルは日本語OKってことですね。
貴重な情報ありがとう。
- 102 :異邦人さん:05/03/09 18:14:32 ID:ZCaPUwpT
- ここは、ひどいうんこスレですね。
- 103 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/09 22:23:27 ID:St9WDmFV
- 海外のホテルに宿泊して困ることが多いので情報交換しませんか?
このホテルには日本人スタッフが常駐しているとか、
日本語可といわれているけど実際は誰も喋れないとか。
[テンプレート]
【国名・地域】
【ホテルの名前】
【日本語可・不可状況】
【ホテルの感想】
- 104 :異邦人さん:05/03/09 22:26:25 ID:yVbwsF+i
- 1だけが喜ぶ、情報交換をするスレは、ここですか?
- 105 :異邦人さん:05/03/10 06:31:32 ID:UIWpbkLN
-
国名・地域】北朝鮮・ピョンヤン
【ホテルの名前】 ホテル金日成
【日本語可・不可状況】可
【ホテルの感想】朝鮮語不自由な人には便利。頼みもしないのに外出時には日本語に堪能な
現地人が始終そばに尾いてきてくれる。
- 106 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/10 09:12:57 ID:Ur1hQoJ/
- 北朝鮮の外国人ホテルの食事は豪華。先進国となんらかわない。
でも田舎のほうにいくと貧困はすさまじいかな。報道されている以上かもしれない。
通訳の人はツアーなんかでいくと必ず付きまとうけど、個人の場合にはかなり自由に行動させてくれる。
文化的建造物も多く残っているので、行くなら個人旅行がいい。
- 107 :異邦人さん:05/03/10 14:34:54 ID:G9CoSsms
-
>1
そんなに外国語が嫌なら、国内旅行で十分じゃないか?
- 108 :異邦人さん:05/03/10 14:50:41 ID:Gu+4rAvx
- >1
日本語が通じないと困る人で、ツアーでもなく、観光でもない人って
そんなにいるもんかなぁ?
うちの親も仕事で色んな国に行くけれど、必ず通訳がつくよ。
中国でも、めったに日本人が行かないようなところだと、その道のプロと
して大学教授が同行したこともあったし、、、
1はなんで、観光じゃないのに色んな国へ行くの?
それを200字以内で述べよ。
- 109 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/10 15:20:10 ID:Ur1hQoJ/
- >>108
>>76
- 110 :異邦人さん:05/03/10 15:28:05 ID:Gu+4rAvx
- わかったけど、それなら日本語が通じるホテルを1が書き込めば
いいんじゃない?
建造物を見るって目的があって行くんだし、日本語が通じるか通じないかで
行き先を決めたりしないでしょ。
- 111 :異邦人さん:05/03/10 21:26:57 ID:Yzm2X1M4
- 言葉は文化です。
相手の文化も尊重しない人が、建造物のデザイン見て、何か得られるの?
相手の文化も尊重せず、日本語だけで押し通す、
傲慢な>>1がたてたスレは、ここですか?
- 112 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/10 23:11:59 ID:Ur1hQoJ/
- >>111
論法が飛躍すぎてはいませんか。
>>110
覚えている範囲で少しは書いてはいるんだけど・・・
>通じるか通じないかで行き先を決めたりしないでしょ
もちろん。通じなくても行く必要があればいきます。
でもその渡航範囲で日本語OKのところがあれば、選択肢の中に、中というより中心にくるのが、
「日本語でも全然困らない外国のホテル」なんです。
っでスレタイに戻ってしまいした。
- 113 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/10 23:23:18 ID:Ur1hQoJ/
- そこで
「海外のホテルに宿泊して困ることが多いので情報交換しませんか?」
ってことなんだけどね。
レスしてくれた人達の語学力がどの程度なのかわからないけど
自分が考えている語学力という力は、
その国の映画を見ても十分理解できる程度を語学力と思っています。
とてもじゃないけど、自分にはそんな語学力はありません。
だからホテルで困らないところが必要なんですね。
- 114 :異邦人さん:05/03/10 23:28:18 ID:VN4EGYYK
- >十分理解できる程度を語学力と思っています。
そんな語学力はない奴がほとんど。
でも、みんな努力して、何とかするわけ。
努力したくないから日本語使えるとこ教えろやゴルァ!
とは、あほくさ。
- 115 :異邦人さん:05/03/11 01:04:16 ID:hEk2A3y1
- >>113
旅行するのと映画見るのは全く違うだろ。
もうアホかと・・・
- 116 :異邦人さん:05/03/11 01:10:58 ID:vgtpIBx0
- もうちょっとマシな理由つけてくれたら、協力する気もおきたかもしれないよ。
- 117 :異邦人さん:05/03/11 02:27:46 ID:NiEEMDWa
- >>1よ、釣られてやろう。
ブータン行け。
頼めば日本語ガイドがずーっと付いてくれる。
外国語が出来ないけど日本語使いたかったら、日本人旅行者が沢山行く国の、
日本人がよく利用する高級ホテルにでも行くんだな。
- 118 :異邦人さん:05/03/11 06:00:34 ID:VtUjWNl3
- 日本語が通じるホテルなら、かなり規模がでかいとこだろ。
だったら、ネットで調べられるんじゃねえの?
まさか、自分で調べるのが面倒だから、スレたてたってことはないよな?
- 119 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :05/03/11 08:29:51 ID:Hajkxs2r
- >>118
結構調べてみましたが、日本語表示のHPはあっても、
日本語可とはどこにも書かれていない場合が多いようです。
問合せもしてみましたが、結局は「うちには日本語ができる人はいない」という
返答がほとんどでした。
ホテルチェーンの受付にも電話などで確認をしてみたりもしましたが、
結果は不明や現地のホテルに聞いて欲しいなどという回答がほとんどで、
よほど日本人観光客が押し寄せるようなホテルでないと難しいみたいです。
- 120 :異邦人さん:05/03/11 08:44:21 ID:Q8BS+k9Q
- >>119
そこまでわかってんならワザワザスレ立てなくて良いじゃん。
他の人に需要ないし。つーかネタスレにマジレスごめん。
- 121 :異邦人さん:05/03/11 08:55:29 ID:Ewa/k4EJ
- カオサン辺りの日本人宿にでも行って沈没しちまえ
- 122 :異邦人さん:05/03/11 10:40:32 ID:qD0YBqWG
- >>1は今、日本で一番構ってもらってる引きこもりです。
おまいら釣られ過ぎ。
- 123 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/26(土) 17:47:11 ID:m5HowgAS
- やっと日本に戻ってきたよ
- 124 :異邦人さん:2005/03/26(土) 18:09:02 ID:KEaeWicY
- >>121
カオサンに日本人宿ってあるの?
あんまり聞いたことがないんだけど。
- 125 :皿まわしさん:2005/03/26(土) 18:31:44 ID:/rzrKB8o
- たくさんあるよ。シェトラン形とか、ノボテル系だよ。
安ホテルは無理です。 カオサンのGHは大体片言の日本語がOK。
日本人宿というより、ぐうたら日本人客が居座っている宿だ。
- 126 :異邦人さん:2005/03/26(土) 19:29:48 ID:if/7vjtK
- げっ、クソスレが上がってる!
- 127 :あちょー:2005/03/26(土) 22:26:12 ID:QzTpMeHB
- 日本語使えたら海外旅行の意味ないじゃん
- 128 :異邦人さん:2005/03/26(土) 23:00:14 ID:GyiYJSFa
- >>123
プッ
日本に戻ってきただってw
久々にレスが付いていて嬉しくて来ただけだろw
誰かageるまで書き込めないなんて、引きこもりのくせにプライド高いなw
- 129 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/27(日) 15:46:36 ID:mYVh41le
- >>127
そんなことないよ
- 130 :異邦人さん:2005/03/27(日) 15:52:58 ID:mSGXbWWz
- >>129
さっそく自分の泊まったホテルをレポートしてください。
- 131 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/27(日) 19:53:38 ID:mYVh41le
- ホテルに泊まらなかったよ
ナビビアに行ってた
- 132 :異邦人さん:2005/03/27(日) 20:20:30 ID:62X87dx7
- >>131
日本語しか話せない人がナビビアで何してたの?
- 133 :異邦人さん:2005/03/28(月) 00:48:56 ID:AXyU4jQX
- おい!
クソスレageんなよ!!
sageでやってくれ
- 134 :異邦人さん:2005/03/28(月) 03:03:56 ID:gyAgYtlo
- このスレ面白い。
>>128ウケた!しかしどっかに書いてあったけど>>1の方、性格良さそう。
- 135 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/28(月) 10:39:16 ID:WyxMYidK
- >>132
だから僕の仕事は建築物の・・・・ってスレに書いてあるんだけど・・・
- 136 :異邦人さん:2005/03/28(月) 10:51:28 ID:IWDMrATL
- このスレは、1以外はカキコ禁止になりました。
- 137 :異邦人さん:2005/03/28(月) 11:01:53 ID:3bHho0tn
- 台湾、韓国、ハワイなら日本語だけでも用が足りるホテルなんて
いくらでもある。
>>1さんがどうしてもこだわるなら、そういうとこだけに行けばよい。
- 138 :異邦人さん:2005/03/28(月) 11:34:26 ID:GWOjRwwU
- ナミビアの建築物…、コイ族、サン族のアバラ住居とか??
それともバオバブにでも感銘したんか??
- 139 :異邦人さん:2005/03/28(月) 12:44:13 ID:jNqnLXMn
- ここはネタスレですよ!
- 140 :異邦人さん:2005/03/28(月) 16:37:38 ID:IhD/imjb
- >>138
馬鹿ハケーン
- 141 :異邦人さん:2005/03/28(月) 17:09:41 ID:GWOjRwwU
- >>139>>140
一応sageでネタスレを煽ってるだけなんだけどな。
- 142 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/28(月) 22:12:03 ID:WyxMYidK
- >>138
詳しそうだね。
住居には感銘は受けないよ。
住居の構造を調べていたんだ。
- 143 :異邦人さん:2005/03/28(月) 23:31:51 ID:aM3zyYko
- >>1はなぜ、男のふりをしているのかと小一時間
- 144 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/29(火) 22:32:53 ID:KPL2ORPt
- 来月半ばからコモロにいくことになりました。
- 145 :異邦人さん:2005/03/29(火) 23:07:11 ID:++1x5FPr
- というわけで、
糸冬 了
- 146 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/03/30(水) 07:45:38 ID:1ZxDInLC
- 終わらせないでよ〜
- 147 :異邦人さん:2005/03/30(水) 08:19:16 ID:uo+miLU/
- チェックインくらい英語で出来ないなら海外に行くな!
以上!終了。
- 148 :異邦人さん:2005/03/30(水) 13:47:23 ID:TSzmLEga
- ここまじ面白い!!
特に青い人
- 149 :異邦人さん:2005/03/30(水) 13:59:08 ID:TSzmLEga
- 青い人 言いたい放題でウケる。
>>1の人も穏やかな性格というのがなんとなく分かる気が・・・
- 150 :異邦人さん:2005/03/30(水) 14:56:03 ID:VbUhQr/s
- >>1の人 言いたい放題でウケる。
>>1の人もわがままな性格というのがなんとなく分かる気が・・・
- 151 :異邦人さん:2005/03/30(水) 17:59:13 ID:tM3NGjM4
- 1=134=148、149
- 152 :異邦人さん:2005/03/30(水) 21:13:08 ID:YOt5QFZu
- 違うYO!
1ではありません。まじで面白かったから。ごめんね。消えます!
1はそのうち・・
コモロ行くんだけど、誰か教えてちゃん でやって来そう〜!
- 153 :異邦人さん:2005/03/30(水) 21:23:50 ID:SabTydD4
- 1=134=148、149=152
- 154 :異邦人さん:2005/03/30(水) 21:34:45 ID:o9F+O85c
- >>1よ、コモロいくならハイアットで泊まれ。
日本語通じるぞ。
- 155 :異邦人さん:2005/03/30(水) 23:37:59 ID:YOt5QFZu
- 153
うぜ〜
- 156 :異邦人さん:2005/03/31(木) 00:09:48 ID:O+KHwt0n
- 1=134=148、149=152=155
- 157 :異邦人さん:2005/03/31(木) 03:07:24 ID:RIZN2xS9
- ↑
ちと違う。1以外漏れ
1と一緒にすんな!
- 158 :異邦人さん:2005/03/31(木) 11:46:29 ID:NSRJTMAN
- てか1うざいから。
英語できないなら、海外行くな。
日本の恥だ。
- 159 :異邦人さん:2005/03/31(木) 16:06:16 ID:amLIOLas
- 1=134=148、149=152=155=157
- 160 :異邦人さん:2005/03/31(木) 19:28:33 ID:pt5zEuZ9
- ↑
あんたも粘着すごいね!!
- 161 :異邦人さん:2005/03/31(木) 19:34:18 ID:pt5zEuZ9
- 実はここ、>>1 =>>159だったりして・・。
独りスレか。
- 162 :旅人 ◇DCEejEYaj2 :2005/04/09(土) 23:54:00 ID:2OkxETQG
- コモロ行ってきます。
英語出来ないので日本語通じるホテル教えて
- 163 :異邦人さん:2005/04/10(日) 22:45:06 ID:NUgENEKw
- >>162
モロニィ観光ホテルの和室にすれば?「Wa No O Mo Te Na Shi」
- 164 :異邦人さん:2005/04/15(金) 15:53:50 ID:ZeuiuIAH
- あげとくぜ
- 165 :異邦人さん:2005/04/17(日) 02:55:39 ID:kZdGrqQs
- このスレ面白いからすき
- 166 :異邦人さん:2005/04/17(日) 03:34:53 ID:/KWdPwCl
- あのさ、日本語可能なホテルって、、、
日本語はなせる人がいるかどうかでしょ?
それって、今、教えてもらっても、そんな人
しょっちゅうやめちゃっていなくなるよ。
よほど日本人観光客がくるようなホテルでない限り
日本語スタッフがずーっといることなんてありえないし、
また、休みの日ならまったく意味なし。
必ず日本語OKのホテルなんかは逆にネットでしらべられるし、、、。
ホント、なんか力が抜けるスレだねぇ、ここは。
世界を日本語で統一する運動でもしちゃえ!
しかし、全く向上心のカケラもない1さんですねぇ。
- 167 :異邦人さん:2005/04/17(日) 08:12:19 ID:kZdGrqQs
- 今コモロ行ってるから帰ってきたら言ってやって。
- 168 :異邦人さん:2005/04/17(日) 21:18:26 ID:VTLinGAX
- >>166
そのとおり。 ゲストリレーションとかいう名前で、日本人がいるけど、
態度はタカビーなことが多い。 あなたたち英語もわからないんですか、
鼻を高くしていいたいばかりの雰囲気がだたよう。
それでも、背に腹をかえられないのであれば、お世話になるしかない。。。
- 169 :異邦人さん:2005/04/17(日) 22:06:57 ID:mbXRCCbf
- >>166
確かにそうだよね。
オレが常宿にしているホテルも日本語の話せるスタッフが4人(日本人は1人)いるけど、
シフトによっては午後3時から翌朝7時まで日本語を話せる人が居ない時もある
オレ自身も語学が完璧ではないが、日本語を勉強中(4人以外の)のスタッフの人と
いつも約束している事がある。
「次に来る時までにもっとお互いに相手の言語で会話をしよう」
確かに、自分の母国語で滞在できるのは楽だけど、それだけというのは向上心がなさすぎると思う。
オレは毎年、仕事でそのホテルを利用するから観光客とは違う立場だけど
どうしても日本語じゃなければ困るなら日本語可の添乗員が24時間対応
してくれるツア-を利用すればいいと思う。
- 170 :異邦人さん:2005/04/17(日) 22:20:48 ID:Uf/iYf6Z
- お伺いしたいのですが八月のオーストラリアの往復運賃て平均どれぐらいでしょうか?どなたか教えて下さい。
- 171 :異邦人さん:2005/04/17(日) 22:51:42 ID:3HiidZ6O
- >>168
>>169
親切心からのマジレスが、なぜか空しく聴こえるスレですね
- 172 :異邦人さん:2005/04/18(月) 00:17:17 ID:P91EH9MI
- >>170ですが誰か御存知ではないですか?
- 173 : ◆4Xl4hpRS1o :2005/04/18(月) 00:22:34 ID:gW/3DyZS
- >>172 ググってみそ。
- 174 :異邦人さん:2005/04/18(月) 00:25:52 ID:i1oOqhOE
- >>170
ネットで簡単に調べることができるぞ。
とりあえずヤフートラベルでも覗いてみれ。
- 175 :異邦人さん:2005/04/18(月) 00:26:45 ID:GdFVOQy2
- >>170
アンタつまんね
- 176 :あちょー:2005/04/19(火) 01:00:17 ID:l4jpa5Vy
- リトルトーキョーでも行けば結構あるんじゃない?
- 177 :異邦人さん:2005/04/19(火) 16:03:22 ID:aocSu0XO
- >>176
そこの周囲はけっこうヤバイ地域だよ
- 178 :しね:2005/04/19(火) 20:37:15 ID:cjyhLak5
- でもさ〜ちょっと何かあるとチンピクすんのが多いんだよね
見た目は猪八戒・実はチョット包茎・敏感なチョ包ッ茎な客が多いのも特徴ですね
こんなスレどおり本気で思っているヤツには「迷惑料」取るべきだね
日本語スタッフがいる聞いたのに休みなんてプンプン・・とか
別にその件で特別料金取っているわけじゃないだろ?
ちゃんとチップ多く渡すとでも言うのかよコラ
多少通じなくても大丈夫ぐらいのマッタリ出来んのか
嫌なら通訳雇えこのクズ共が・・・
- 179 :しね:2005/04/19(火) 20:38:34 ID:cjyhLak5
-
Speak ENGLISH or dieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
- 180 : :2005/04/28(木) 15:53:50 ID:kHSsKLA4
- >>169
>いつも約束している事がある。
>「次に来る時までにもっとお互いに相手の言語で会話をしよう」
なんだこりゃwww
- 181 :異邦人さん:2005/04/28(木) 23:18:59 ID:TCEi5R65
- >>180
ホテルスタッフは日本語
>>169
旅行先の国の言葉(旅先がわからないから)
じゃないの。
- 182 :あちょー:2005/04/29(金) 10:13:10 ID:XZrFT0MS
- 伝えたいことを言葉以外で伝える経験も海外旅行の楽しみでしょ
- 183 :異邦人さん:2005/04/29(金) 12:12:40 ID:UMsxh+Kq
- 殴ったり 蹴ったり 掴んだり
必要だね
- 184 :異邦人さん:2005/04/30(土) 15:53:52 ID:NjGUluOC
- 現地語あまり理解出来なくても、ホテルじゃそんなに困らなくね?
- 185 : :2005/05/03(火) 18:20:52 ID:j5X0OLRS
- >>184
案外困ることもある。
個人旅行の場合には到着が遅延すること困る。
- 186 :異邦人さん:2005/05/03(火) 23:53:29 ID:2AV+cu0h
- 日本語のできる人がいるって、アジア一帯とハワイ、グアム、欧州の観光地
ぐらいじゃないか?
米国本土とかじゃ、まずいないぞ。
たまに、日本人だとわかると、Mr.○○とか言うのを○○sanとか
言われるぐらいで。
- 187 :異邦人さん:2005/05/04(水) 03:21:12 ID:be6leMLA
- >>186
米国本土とかじゃまずいないぞ。
49州に行った事があるのか?
- 188 :異邦人さん:2005/05/04(水) 04:06:22 ID:f7jOSdgz
- 北野とか、JAL、ANA系の日系ならOKなはず
- 189 : :2005/05/09(月) 14:52:04 ID:nHlBQhjX
- しかしなんですね 確かに日本語で日常会話程度の会話ができるホテルって必要。
専門用語は必要ないけど、トラブルときには絶対助かる。
ついでに言えば、飛行機に乗る時にも日本語がいい。
乗り継ぎとか困ることが多い
- 190 :異邦人さん:2005/05/09(月) 20:24:30 ID:WX0W53FC
- >>187
あげあし取り。
- 191 : :2005/05/10(火) 19:31:34 ID:Xb6+aXNL
- あげ
- 192 : :2005/05/11(水) 09:47:43 ID:dIQDkLQH
- そー言えば、無線LANの接続方法がわからなくて困ったことがあったっけ
他には、エグゼに宿泊したときのエレベータカードキーの返却方法
フロアにキーボックスがあったけど、入れると降りれないんだよな
それとチェックインの時、エグゼは最上階だ!そこへ行けと言われたが、
そこに行くにもエレベータに鍵を差し込まないといけない
こんな時はどこで鍵をもらうんだ?
- 193 :異邦人さん:2005/05/12(木) 05:06:59 ID:CJfrT5Qp
- このスレは終了しました。書き込み禁止です。
- 194 : :2005/05/12(木) 12:04:03 ID:fnBzgiaN
- 始まりだよ 始まり
- 195 :異邦人さん:2005/05/12(木) 21:05:40 ID:an2p+NtC
- 終わり
- 196 :異邦人さん:2005/05/13(金) 12:05:24 ID:H0XO15kY
- 良スレだろ
こんなところで見栄を張る必要は無い。
日本人だったらだれでも「日本語で」と思うのは当然。
- 197 :異邦人:2005/05/13(金) 12:07:59 ID:2n993Q0S
- >「日本語で」と思うのは当然。
オレは思わないけど、、、何語でもかまわないyo。
- 198 :異邦人さん:2005/05/13(金) 12:12:43 ID:712M34wS
- >>1
そんなんだったら海外いかね〜ほうがいいぞ
- 199 :異邦人さん:2005/05/13(金) 12:39:36 ID:XqPFwmwG
- 【国名・地域】 台湾・台北
【ホテルの名前】 老爺商務会館(Royal Inn Taipei) http://www.royal-inn-taipei.com.tw/
【日本語可・不可状況】 スタッフは台湾人のみだが、ほとんど通じる。
【ホテルの感想】
外観はボロボロだが、中はリニューアルしたてでとても綺麗。
シングルは260元(約8500円)ぐらいから。全室ADSL回線引き込み済。
スタッフの方が皆とても親切なので、快適かつ安心して宿泊できる。
MRT中山駅の目の前でアクセスも便利。ゆーこと茄子。禿しくオススメする。
- 200 :199:2005/05/13(金) 12:42:08 ID:XqPFwmwG
- × 260元
○ 2600元
いくら物価が安いからって1000円足らずのわけがない。スマソ・・・orz
- 201 :異邦人:2005/05/13(金) 17:32:41 ID:2n993Q0S
- >>199
ラオイェは日航系だから日本語通じるの当たり前ですが、何か?
- 202 :異邦人さん:2005/05/14(土) 12:22:57 ID:mZPMC4Yh
- >>199
優良情報サンクス
- 203 :異邦人さん:2005/05/14(土) 13:12:01 ID:0hjhWeMG
- >>197
アメリカ人だったら、アジアの田舎で英語が通じないといって怒り出す
やつもいる。
英米人ツーリストにとって、英語がちゃんと通じるかどうかは重要な
情報になる。
旅行先で言葉が通じる事は重要。
よく通じればそれだけ旅行もしやすくなるし、楽しい。
そのために英語を覚えなければならないのがいまの現実だが、
いちばんよく通じる言葉は、自分は日本語。
もし世界中で日本語が通じたら、もっと自由にいろんなところに
旅行できると思う。
なかには自分が勉強した外国語を使いたくて外国に行く人もいるのかも
しれないが・・・
- 204 :異邦人:2005/05/14(土) 15:30:13 ID:gXDa61Tf
- >そのために英語を覚えなければならないのがいまの現実
ホテルで日本語通じないから、わざわざ英語勉強するの?
そんなこたあ、ないでしょ。
- 205 :異邦人さん:2005/05/14(土) 15:45:45 ID:ZrAKgty4
- 低学歴、馬鹿は旅行するな!!
- 206 :異邦人さん:2005/05/14(土) 16:21:47 ID:mZPMC4Yh
- >>204
アフォですか?視野が狭いというか行間が読めていないというか・・・
>>205
意味がわからん もう来るな
- 207 :異邦人:2005/05/14(土) 16:23:50 ID:gXDa61Tf
- >>206
脳内旅行者のお方ですか?
- 208 :異邦人さん:2005/05/14(土) 16:59:53 ID:mZPMC4Yh
- 意味不明
- 209 :異邦人さん:2005/05/14(土) 17:05:37 ID:mZPMC4Yh
- つまんねぇレスしかつけらんねぇくせに
------------------------------------------------
515 名前:異邦人 :2005/05/14(土) 16:32:34 ID:gXDa61Tf
>>484
低開発国ならどこの国でも原っぱでトイレ休憩、、、
男道路の左側、女右側って感じだけど
白人の女の子、向こう向いてはいるが、見えるところでやってるよ。
日本人の女の子にはけっこうキツイ試練だと思う。
737 名前:異邦人 :2005/05/14(土) 16:11:43 ID:gXDa61Tf
パタゴニアは地の果てですが、何か?
295 名前:異邦人 :2005/05/14(土) 16:17:00 ID:gXDa61Tf
>ボダはミャンマーのキャリアとのローミングしてないから
日本某打で捕らえられる、Malaysia の MAXI の電波が飛んでるらしい。
http://www.yangonow.com/jpn/webforum/index.cgi?page=40&H=T&no=0
519 名前:異邦人 :2005/05/14(土) 16:22:30 ID:gXDa61Tf
TV 6CH で、レストランでは牛肉とエビは禁止って言ってました。
エビってロブスターを含む?かな、、、
- 210 :異邦人:2005/05/14(土) 19:13:06 ID:gXDa61Tf
- >>209
あんたもヒマね。
- 211 :異邦人さん:2005/05/14(土) 21:39:44 ID:mZPMC4Yh
- >>210
オマエモナー
- 212 :異邦人さん:2005/05/15(日) 08:51:32 ID:eeOgoA9L
- 日本語が普通に使える海外のホテルガイドブックがあれば売れる
間違いない
- 213 :あちょー:2005/05/15(日) 17:34:46 ID:+SkH4L8F
- なんで海外で日本語使いたいんじゃ?
- 214 :異邦人さん:2005/05/15(日) 18:22:44 ID:07zhVSjn
- >>213
低学歴のドキュソで英語も出来ないからだろ。
- 215 :異邦人さん:2005/05/15(日) 19:04:16 ID:wTMkXful
- 高学歴のほりえもんも英語が満足にできないわけだが。
- 216 :異邦人さん:2005/05/15(日) 19:53:05 ID:07zhVSjn
- >>215
奴は高卒
- 217 :異邦人さん:2005/05/15(日) 20:24:27 ID:dq0eQd1n
- このスレは、既に終了してますよ。
- 218 :あちょー:2005/05/15(日) 20:47:41 ID:+SkH4L8F
- 海外で日本語使いたいってなんか違和感あるなー
日本語使いたいなら沖縄や小笠原でいいじゃんかー
- 219 :異邦人さん:2005/05/15(日) 21:10:31 ID:1sJl4cp7
- >>218
アメリカ人は海外でも英語使いたがるぞ。
英語が通じない所は行かないというのも多い。
それとどこが違う?
- 220 :異邦人さん:2005/05/15(日) 21:29:10 ID:oAPIOTWA
- 219は、英語と日本語の普及率を同列に考えてるアフォ
- 221 :異邦人さん:2005/05/15(日) 21:45:41 ID:Rcr2rmTO
- 海外旅行先で日本語が使いたい人がいたっていいんじゃん。
外国語は若い時に身につけておかないとなかなかムリ。
学歴と実用英語・旅行英語はほとんど関係ない。高学歴だと英語が出きる
と思いこんでるやつがいたら低学歴以外の何物でもない。
英語の出来ないやつは一切海外に行くなと言う主張のほうに違和感がある。
- 222 :異邦人さん:2005/05/15(日) 21:47:56 ID:Rcr2rmTO
- 「本物の英語を話したいから海外旅行に行く」みたいな動機こそ、日本人
独特で、キモい。
- 223 :異邦人さん:2005/05/15(日) 21:50:05 ID:Rcr2rmTO
- 「外国人(地元民)との交流」にやたらこだわるのも日本的。
風景だけ見るとか、リゾートで遊ぶとか、それぞれの楽しみ方は自由。
- 224 :異邦人さん:2005/05/15(日) 22:02:21 ID:oAPIOTWA
- >高学歴だと英語が出きると思いこんでるやつがいたら低学歴以外の何物でもない。
そう思い込んでる奴はいませんが、何か?
>英語の出来ないやつは一切海外に行くなと言う主張のほうに違和感がある。
ツアーをすすめてるだけで、そんなこと言ってる奴もいませんが、何か?
>「本物の英語を話したいから海外旅行に行く」みたいな動機こそ、日本人独特で、キモい。
そんな動機の奴いるの?どこが日本人独特なの?
>「外国人(地元民)との交流」にやたらこだわるのも日本的。
日本人以外でも、地元民との交流を楽しんでる人はいくらでもいますよ。
海外旅行、したことないんですか?
>風景だけ見るとか、リゾートで遊ぶとか、それぞれの楽しみ方は自由。
そうだね。自由だね。ツアーで行けば?
ID:Rcr2rmTO=1さん、こんなクソスレに、まともなレスはつきませんよ。
- 225 : :2005/05/15(日) 22:32:54 ID:eeOgoA9L
- 私はRcr2rmTOを支持しますね。
- 226 :異邦人さん:2005/05/15(日) 23:59:09 ID:qrm91vCu
- ここってネタスレでしょ?
- 227 :異邦人さん:2005/05/16(月) 12:22:05 ID:Ytj0Pv5R
- ここは日本人旅行者にとって必要不可欠なスレです
- 228 :異邦人さん:2005/05/16(月) 13:43:03 ID:YB7vv0Ok
- おまいらの語学コンプレックスはどうでもいいからホテルを紹介しろ。
- 229 :異邦人さん:2005/05/16(月) 16:28:49 ID:aTxXUOKq
- >>221
>>外国語は若い時に身につけておかないとなかなかムリ。
そんなことないです。歳いってからでも問題ないです。
しかし、センスと努力は必要だと思いますがね。
- 230 :異邦人さん:2005/05/16(月) 22:23:32 ID:aGG9ZjHr
- >>227
日本人旅行者を馬鹿にするのは止めて下さい。
- 231 :あちょー:2005/05/18(水) 00:30:41 ID:Y5zPM9RH
- 東南アジア人の英語会話力ってなにげにあるんだよなー
文法とははあまり意識しない感じがするけど逆にそれが
会話力上達の秘訣かなー
- 232 :異邦人さん:2005/05/18(水) 10:48:17 ID:jti2GCR7
- >>227
支那人
- 233 :異邦人さん:2005/05/18(水) 12:01:05 ID:lUKbShaS
- >>231
彼らはほとんど英語が話せないようなのでも(日本人よりは)話せるつもり
でいることが多い。文法なんかはめちゃくちゃ。
日本人は、結構出来る人でも自身がない人が多い。時制や前置詞に悩んで
口ごもったりする。その隙に、東南アジア人(特に英語のできるタイ人)
は日本人に勝ったと思い込もうとして馬鹿にした態度をとる。
そういうことがあると日本人はますます萎縮する。
外国語にはセンスもあるから、苦手だといってコンプレックス持つ必要は
ないし、全部放り投げてしまう必要もない。
英語はまったくできないけどほかの外国語はそれなりに自身があるという
のも日本人特有の現象じゃないかな。
- 234 :異邦人さん:2005/05/18(水) 12:37:14 ID:TR2eldiL
- タイ人ってなんでああ性格の悪いのが多いんだろうね?
- 235 :異邦人さん:2005/05/18(水) 12:43:42 ID:gAiMGEKw
- 【国名・地域】 シンガポール
【ホテルの名前】 シャングリラ
【日本語可・不可状況】 日本語可 パンフ日本語あり 日本人スタッフいる
【ホテルの感想】 ホテル内で何かあった時、日本語専用回線がるので、丁寧に日本語で対応してくれる。
豪華(日本の官僚、VIPもよく宿泊) 客室単価5万〜
- 236 :異邦人さん:2005/05/18(水) 13:00:29 ID:VlOi4mLD
- 韓国(ソウル)
リッツカールトン
日本人客はほとんどいないのに、
キレイな日本語で対応してくれますよ☆
下手な英語で喋るのが恥ずかしいくらいなんで、
行く方は是非日本語でー。
(マジ)
- 237 :異邦人さん:2005/05/18(水) 14:31:33 ID:9RipxoJD
- >>234
ミャンマーとかみたいに、欧米と正々堂々と戦争して植民地にされた
という歴史がないからじゃないかな。
植民地になってたら、もう少しマシになってたと思う。
タイ人自体歴史の浅い征服民族だし。
- 238 :異邦人さん:2005/05/18(水) 18:45:37 ID:ij59XtIm
- >>235>>236
マジレスしてるのに滑稽だな、おいwww
- 239 : :2005/05/18(水) 23:49:29 ID:D01Wp5LS
- >>235
>>236
優良情報サンクス
- 240 :あちょー:2005/05/19(木) 00:34:59 ID:MNvnZemj
- マレーシアって英語普及してたけど文法めちゃくちゃだったなー
現地人に聞いたら文章以外は文法は問わないらしい。
理由は多民族だからコミュニケーションが第一優先らしい
- 241 :異邦人さん:2005/05/19(木) 07:09:49 ID:Odg8L1+H
- >>235
5万もだせば日本語サービスぐらいあって当然と言う気もする
- 242 :異邦人さん:2005/05/19(木) 08:00:17 ID:dGCyQn6n
- >>240
マレー語も文法があんまりないような言語だよね。
もともとあの辺のいろんな海洋民族のカタコト共通語だったみたい。
中国語もカタコト共通語。
- 243 :異邦人さん:2005/05/19(木) 08:06:06 ID:zkLLmyss
- >>235-236
なんかそれ、誰でも調べたらすぐに分かるよね。
- 244 :異邦人さん:2005/05/19(木) 10:24:24 ID:wvJD2tdF
- >>236
ソウルのリッツカールトンはナイトクラブがおすすめ
日本語使うとマジモテモテ
素人アガシの質はソウル随一
韓国独自のブッキングシステムになれれば楽しいナイトライフは約束されます
- 245 :異邦人さん:2005/05/20(金) 22:17:48 ID:fyvEPL7L
- サイパン・ハワイ・グアムあたりではどんな?
- 246 :異邦人さん:2005/05/21(土) 10:48:13 ID:Tkxtq5NY
- 中国の情報も希望
- 247 :異邦人さん:2005/05/25(水) 12:39:53 ID:IzlJ1fOP
- 翻訳機使っている?見たこと無いよ
- 248 :旅人 ◆yN4XPcOUNI :2005/05/26(木) 10:47:27 ID:/Y9inDdU
- イスラエルに行ってきます
- 249 :異邦人さん:2005/05/26(木) 12:41:58 ID:tlO+LC3g
- コリン星
- 250 :あちょー:2005/05/28(土) 13:10:53 ID:YNlmSFEv
- 西安の皇城ピングワンはみんな日本語しゃべれるよー!
- 251 :異邦人さん:2005/05/28(土) 19:15:00 ID:MH4/9q7D
- 大韓民国のホテルは何処でも日本語が通じるよ。
- 252 :異邦人さん:2005/05/28(土) 19:17:34 ID:NNr1jnsZ
- >>248
逝ってこい
帰ってくんナ!!
- 253 : :2005/05/29(日) 00:21:32 ID:SqMNgOek
- パリではどんなもんかな?
ホテルプログラムやってるチェーンではさぁ
- 254 :異邦人さん:2005/05/29(日) 12:53:18 ID:u2ZtlMd/
- 日本語しか出来ない奴ら、必死だなw
オマエら馬鹿なんだから、くれぐれもホテルの人に迷惑かけんなよ。
- 255 :異邦人さん:2005/05/29(日) 14:44:32 ID:krvHYlzs
- ホテルはサービス業だよ。
迷惑かけるからこそこちらも金を払う。
お前何か勘違いして無いか?
ガイジンみたら機嫌取りばかりしてるバカな典型的日本人だろお前
- 256 :異邦人さん:2005/05/29(日) 21:45:53 ID:Prhi45PA
- ガイシュツかもしれんが・・・
台北なら、ツインで1500元以上のクラスなら、大概のホテルに
「日本語がちょっと話せる」程度のスタッフが1人くらいはいる。
イナカの方にいくと、北京語より日本語の方が達者な爺さん婆さんのやってる旅社がある、
なんて話しも聞いたことがある。
街中での通用度は 台湾語≒北京語>>英語≒日本語 って感じ。
- 257 :異邦人さん:2005/05/30(月) 10:35:59 ID:SVHpdU5z
- ヒルトン、インターコンチネンタルあたりなら
日本語できそうな従業員がいてもいいと思うが
これが結構いない。
結構どころかまずいないなんてところも。
日本人が多く利用するんだから「居ろ」っておもう
- 258 :異邦人さん:2005/05/30(月) 10:38:45 ID:QdfRMqYp
- >>257
日本人は「英語を話せない自分が悪い」と思ってしまう国民性なので
誰もそれに関して文句を言わないからだろう。
それに団体客が多いから、わざわざ日本人スタッフをおかなくても客は来る。
- 259 :異邦人さん:2005/05/30(月) 18:47:14 ID:SVHpdU5z
- しかし英語圏のヤツラばかり個人客としてくるのかね?
結構英語しゃべっている団体客を見かけるけど。
- 260 :異邦人さん:2005/05/30(月) 19:04:57 ID:MqT/1UaH
- >>255
ネタにマジレスですか…プッ
- 261 :異邦人さん:2005/05/31(火) 17:09:47 ID:CVJnUdVQ
- ヤフートラベルに日本語OKの表示がでるホテルがあるが
全部とは言わないけど、あれかなり嘘だね
ヨーロッパのホテルで日本語OK表示のところで、全くダメダメのところ何箇所もあったし
- 262 :異邦人さん:2005/05/31(火) 20:56:21 ID:GJnkCd6W
- 台北:HOTEL ROYAL TAIPEI ここは日本語で問題ない♪日本人スタッフは勿論いるけどローカルもよく日本語話す。
パリ:PRINCE HOTEL FORUM 日本人経営のスタンダードホテル!ここは穴場。
- 263 :異邦人さん:2005/06/02(木) 16:15:38 ID:lKgnpv1w
- 【国名・地域】 台湾・台北
【ホテルの名前】 麒麟大飯店
【日本語可・不可状況】 全く問題なし。
【ホテルの感想】 フロント、コンシェルジュ、客室清掃、食堂・・・と
ほぼ全員片言の日本語は喋れる。掃除のおばちゃんに廊下で「おかえりなさい」
と言われたのにはビビったwフロントやコンシェルジュの人はかなり流暢。
宿泊客は台湾人、日本人、韓国人がそれぞれ同じ割合づつ。韓国語喋れる
スタッフは少ないみたいで韓国人のお年寄りなどは日本語でスタッフと意思疎通
してたw外国人同士が日本語で会話なんてなんとも奇妙な光景でした。
- 264 :あちょー:2005/06/03(金) 00:37:26 ID:YGe4OHrb
- やっぱ日本語使えないホテルのほうが楽しいと思うけどなー
日本語使いたいならパック旅行でいいじゃん
- 265 :異邦人さん:2005/06/03(金) 01:27:56 ID:pSebze0U
- 僕たち英語分からないの
日本語できるホテルじゃなきゃしんぱーい
- 266 :異邦人さん:2005/06/03(金) 16:50:29 ID:YrIMaHIM
- 俺は日本語okなホテルならば多少ぼったくられていても良いぐらいだ
安心料という名目で納得するタイプ
- 267 :異邦人さん:2005/06/03(金) 20:54:39 ID:Xes7OFMA
- よし、ぼったくられろ!たくさんぼったくられるんだ!266!
- 268 :異邦人さん:2005/06/03(金) 20:55:15 ID:kIy0qIiF
- >>265-266
何かかっこ悪いね。
まあいいんじゃない
- 269 :異邦人さん:2005/06/04(土) 02:02:46 ID:XbGWtDad
- 「英語が話せる」=「格好いい」
途上国民の考え方
- 270 :異邦人さん:2005/06/04(土) 10:00:35 ID:KPwmAxzK
- 日本語が一番 一番だね
どこに行っても日本語 これだね
- 271 :あちょー:2005/06/04(土) 10:17:15 ID:72Sf2KLf
- わしは英語あんまりしゃべれないけどやっぱ海外いったら英語しか通じないとこがいいなー。
最初は緊張するけど、意外と面白いんだよねー
- 272 :異邦人さん:2005/06/04(土) 10:28:11 ID:1eZARyC2
- 「英語が話せない」=「日本語話せやゴルァ!」
アホの考え方
- 273 :異邦人さん:2005/06/04(土) 11:34:07 ID:niKDRPzC
- ネタスレに、本気になってホテル紹介しはじめてる椰子と求める椰子アホすぎ。
- 274 :異邦人さん:2005/06/04(土) 12:49:45 ID:syhKJtgK
- 「英語が話せない」=「日本語話せやゴルァ!」
傲慢な奴の考え方
- 275 :あちょー:2005/06/04(土) 13:15:28 ID:72Sf2KLf
- 「日本語が話せない」=「英語話せやゴルァ!」
と一緒ですな
- 276 :異邦人さん:2005/06/04(土) 14:03:36 ID:KPwmAxzK
- しかしなんですね
ここで日本語使用にケチをつけている人たちは、
英語なら分かり合えるとでも思っているんですかね?
ホテルマンが皆英語ができるわけではないんですけど。
- 277 :異邦人さん:2005/06/04(土) 18:37:25 ID:NEPlhqpZ
- その国の言葉喋れや池沼
ケニア人が東京来て日本語わかんないからスワヒリ語喋れとかと一緒だべ
英語みたいな国際的に普及してる言語ならともかく日本語を外国で使おうだなんて厚釜鍋
- 278 :異邦人さん:2005/06/04(土) 21:13:59 ID:7AONOWMX
- あちょーがウザイって事だけはガチ!!
- 279 :異邦人さん:2005/06/04(土) 21:29:05 ID:KPwmAxzK
- >>277
お頭カナーリずれているヨ
スレタイ読んだか?
「日本語でも全然困らない外国のホテル」
どこに英語が喋れる外国のホテルなんて書いてるんだい
ましてサンプルでケニアだスワヒリだってあんさんご立派
- 280 :異邦人さん:2005/06/05(日) 01:12:35 ID:9Q5JuwwZ
- ここがクソスレって事だけはガチ!!
- 281 :異邦人さん:2005/06/05(日) 08:13:59 ID:uS8J+zT/
- >>279の池沼ぶりに呆れた
- 282 :異邦人さん:2005/06/05(日) 08:54:45 ID:GP/zfBod
- 名スレの予感 書籍化準備中
- 283 :異邦人さん:2005/06/05(日) 09:10:12 ID:ia7vxNBe
- >>279
意味わかんねぇ
- 284 :異邦人さん:2005/06/05(日) 09:18:11 ID:NEoBq724
- >>279
サンプルにスワヒリ語、まともだろ。
日本語なんて、世界じゃそんなもの。
- 285 :異邦人さん:2005/06/05(日) 13:07:56 ID:vVjkIwjf
- >>279が池沼って事だけはガチ!!
- 286 :異邦人さん:2005/06/05(日) 22:28:04 ID:AXbayJ3M
- ここまでの結論
1と279は馬鹿
- 287 :あちょー:2005/06/05(日) 23:06:23 ID:Zt+TQ9Uj
- >>278
えっ!何故?
ちゃんと日本語OKホテル情報提供してるのに。。。
- 288 :異邦人さん:2005/06/06(月) 02:57:17 ID:L4dXJDyP
- 1がウザイって事だけはガチ!!
- 289 :異邦人さん:2005/06/06(月) 11:52:44 ID:y3xnNqEE
- My name is Taro Yamada.
この程度の英会話力で海外に行く奴も後を絶たない。
- 290 :異邦人さん:2005/06/06(月) 12:03:41 ID:qkQTJawJ
- My name is Taro Yamada.
この程度の英会話力もない1。
- 291 :異邦人さん:2005/06/06(月) 13:19:15 ID:6dv0ZJac
- >>289
それと「OK」しか言えないのも多いかも
なんでもOK
そんでもって損しまくり
- 292 :異邦人さん:2005/06/06(月) 13:53:43 ID:M5ERpiyM
- せめて、OK牧場といって欲しいよね。
藝がなさすぎ。
- 293 :異邦人さん:2005/06/06(月) 22:15:09 ID:z8RodjSy
- May I sit here?(ここに座っても良いですか?)
というはずが「発音が悪い」ために
May I shit here?(ここでウンコをしても良いですか?)
となってしまい、Oh!No!Get out!(オーノー!出て行け!)と言われる奴・・・。
- 294 :異邦人さん:2005/06/06(月) 23:03:29 ID:8cSszubh
- >>293
May I sit down here?って言えばウンコにならずに済むの?
- 295 :異邦人さん:2005/06/07(火) 00:02:16 ID:2dQr0/LU
- >>276
日本語よりは、英語の方がずっと分かり合える。
世界の常識。
- 296 :異邦人さん:2005/06/07(火) 01:40:49 ID:7b+c0ylP
- このスレ荒らしてるやつらって、自称バックパッカー?
- 297 :異邦人さん:2005/06/07(火) 01:49:48 ID:RNTfA9y9
- >>296
ハア?何でバックパッカーなんだよw
- 298 :異邦人さん:2005/06/07(火) 01:59:02 ID:7b+c0ylP
- 妙に自分の旅行能力?に自信持ってるんじゃない?
俺はどこに行っても大丈夫、みたいな
バックパッカーってそういうの多いよね
- 299 :異邦人さん:2005/06/07(火) 08:01:22 ID:eK5xyxw7
- 普通荒れるだろ、こんなクソスレ。
- 300 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/06/07(火) 10:50:32 ID:AFpDfezN
- ただいま
- 301 :異邦人さん:2005/06/07(火) 12:37:49 ID:x/VBo0eM
- 英語が通じない地域、アルファベットが読めない地域、アラビア数字が使われてない地域
はちょっときついよなぁ。
- 302 :異邦人さん:2005/06/07(火) 18:52:26 ID:IqcX7DiB
- >>298
バックパッカーでも勘違いしたイタイ椰子はいるが、
そんな風にしか捉えられない>>298も同じ位イタイ。
- 303 :異邦人さん:2005/06/07(火) 19:15:06 ID:8KvhDk6L
- 国:フィジー
ホテル名:ソナイサリ リゾート
日本語:可 日本人の女性の方が一名
感想:ホテルというか小屋。ビーチフロントなのに目の前の海が水泳できんw
フィジーなのに、、でもちょっとジェットスキーで先に行けばキレイです。
- 304 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/06/07(火) 22:08:52 ID:AFpDfezN
- >>303
ここかな? http://www.sonaisali.jp/
貴重な情報サンクス
- 305 :異邦人さん:2005/06/07(火) 22:12:17 ID:GGTCs8fi
- 今時の若いパッカーはモラトリアムで、当たって砕けろ精神がないようだ。
なんというべきか、学校の内申書のためのこなしボランティアとでも言えばわかりやすいだろか。
- 306 :異邦人さん:2005/06/07(火) 22:57:34 ID:v936nQHT
- >>305
ふーん、あっそ
スレ違い
- 307 :異邦人さん:2005/06/08(水) 01:43:56 ID:5De1rh2C
- >>1は脳内旅行者なのに、どこか行ってくると書き込んだ後、
さも行ってきたかのように数日空けてから書き込むんだな。
- 308 :異邦人さん:2005/06/08(水) 12:16:06 ID:UPMSSLgu
- >>307
ネタスレですから。
- 309 :異邦人さん:2005/06/08(水) 14:13:02 ID:EciemZNy
- >>304
そこです。フィジーを満喫したいならソナイサリは避けたほうがいいです。。
やっぱ島の方が断然いいなぁ
- 310 :異邦人さん:2005/06/09(木) 10:27:08 ID:i+txFlnr
- 香港あたりではどこがおすすめでしょうか?
ご存知の方お願いします。
- 311 :異邦人さん:2005/06/09(木) 11:12:28 ID:EHnZeZkw
- 自分で調べましょう。すぐに見つかるから。
- 312 :異邦人さん:2005/06/10(金) 00:33:35 ID:jEqvJcNX
- 「日本語サービスあります」といわれたのに実は全然無かった、という確率はどれくらい?
- 313 :異邦人さん:2005/06/10(金) 14:34:51 ID:8475fP4o
- >>312
70%
- 314 :異邦人さん:2005/06/11(土) 22:01:53 ID:INNe2ho+
- それよりなによりヤフーの日本語OK表示のホテル
ちゃんと調べたのか?と言いたい
バカ正直に鵜呑みにすると痛い目にあう
- 315 :あちょー:2005/06/11(土) 23:45:29 ID:O80dVhrx
- 中国だったら通訳雇っても安かったよー
- 316 :異邦人さん:2005/06/12(日) 03:01:27 ID:F6yyDHsM
- >>278
- 317 :異邦人さん:2005/06/12(日) 04:22:02 ID:Ge2qnKAA
- >>315
欧米で通訳、日本の娘っ子でも雇える?
- 318 :異邦人さん:2005/06/12(日) 04:37:07 ID:vAgQueGQ
- んで、その通訳の肉便器w
- 319 :あちょー:2005/06/12(日) 15:23:20 ID:GaGZdAD3
- さあー?バリ島は安かったけど欧米は高そうですけどねー
- 320 :異邦人さん:2005/06/12(日) 23:37:14 ID:Ge2qnKAA
- やっぱ同じ日本人でその国に留学してる学生の子がバイトでっていうのが理想だな。
そういうバイトの掲示板あればいいのになー。
- 321 :異邦人さん:2005/06/13(月) 13:55:35 ID:ntXU77I8
- >>320
残念ながらないんだな
- 322 :異邦人さん:2005/06/13(月) 21:38:22 ID:E1UwIFRK
- ム〜。なんでないのかな。
晩飯+日給1万とっぱらいするのに。
- 323 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/06/14(火) 19:09:37 ID:ez312QTC
- 昨日あいのりを見ました。UAE行ってみたいな。
日本語OKのホテルは知りませんか?
- 324 :異邦人さん:2005/06/14(火) 22:10:20 ID:Z5r1HhhQ
- うるせー馬鹿
- 325 :異邦人さん:2005/06/14(火) 23:22:07 ID:iV+Rbi8S
- >>1は自分では情報を提供する気ないくせに、
教えてくればかり。
嫌われて当然
- 326 :異邦人さん:2005/06/16(木) 15:18:21 ID:VplAxGOw
- 日本語可のホテルは大事にしたいね
- 327 :異邦人さん:2005/06/17(金) 00:19:24 ID:rvcWKvwk
- まあ、確かに二重請求や覚えのない請求がチェックアウトで発覚すると
日本人スタッフ欲しくなるがね。でも、単語羅列の英語でなんとかなるし。
- 328 :異邦人さん:2005/06/17(金) 12:14:36 ID:1oOd/UGv
- というか、「こんなスレ邪道だ!!」って思う人は見なきゃいい話で、利用したい人
だけすればいいんのでは??・・・・・・・ってシンプルな言葉では片付けられない
ほどの何かがあるの?
私は、日本語対応でも非対応でもどっちでもイイと思うけど、海外に行くのは不安で
ホテルくらいでは安心したいって人の気持ちも分からないでもない。急病とか、日本が
通じるにこしたことはない状況もあるし。
- 329 :異邦人さん:2005/06/17(金) 14:48:51 ID:sJMhEK+U
- ここはね、日本でカタコトの日本語を一生懸命に話そうとしているアジア人を
哀れみの目で見る人たちが集うところなんです。
そして自分たちが海外へ行って英語などを話すときには哀れみの目では見られていないと
勘違いしている人たちの集まりなんです。
だから日本語の通じるホテルは必要としていないんだそうですよ。
- 330 :異邦人さん:2005/06/17(金) 18:05:13 ID:x0ddudts
- と言うよりネタ師である>>1と
釣り師である>>329のネタスレなので
デマ情報やダメポネタのオンパレードなんだけど。
- 331 :異邦人さん:2005/06/17(金) 20:12:59 ID:T+ZTdgx0
- ぬるぽ
- 332 :異邦人さん:2005/06/17(金) 20:13:54 ID:T5+kx/Bw
- >>329
- 333 :異邦人さん:2005/06/18(土) 16:25:23 ID:otgOsAy/
- 島で日本語が使えると助かるな
- 334 :異邦人さん:2005/06/18(土) 17:09:38 ID:4h1m2/e9
-
完
- 335 :異邦人さん:2005/06/19(日) 06:27:01 ID:SpI5U9pe
- 【国 名・地 域】 大阪
【ホテルの名前】 大阪全ホテル
【日本語可不可】 絶対不可(日本語使うと大変なことになる)
【ホテルの感想】 ウリ マンセー アイゴー チョッパリ ファビョ〜ン ニダ
の単語だけで何とか意思の通達は出来た。
案内人が2人付き、指定された場所にしか行けない。
ホテル全体が臭い。食事は全てキムチ風味。
テレビは夕方から放送開始、番組は将軍様を讃えるもののみ。
歩いているだけで謝罪と賠償を要求された。
- 336 :異邦人さん:2005/06/19(日) 21:05:06 ID:LpTaOoYp
- 今月は不法滞在者や不法就労者摘発キャンペーン期間でつ。
不法滞在者や不法労働者による愛のない偽装結婚に気をつけよう
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://c-au.2ch.net/test/-/kokusai/1092760386/312
※日本のビザを取得する際にHIV検査なんてないのに「日本に来る前に検査をして陰性だった」と嘘を言って肉体関係を迫ってくる外国人に気をつけよう。
- 337 :異邦人さん:2005/06/20(月) 10:43:23 ID:7NK8GYmJ
- 日本語が喋れるコンシェルジュって外国にいないもんかね
いたら助かるんだけど
- 338 :異邦人さん:2005/06/20(月) 10:50:22 ID:BJRBzSX3
- 誰か>>335に反応してやれよ
一生懸命考えたみたいだぞ
- 339 :異邦人さん:2005/06/21(火) 11:42:59 ID:sHlaadYy
- 海外にあるホテルニッコーって日本語100%大丈夫だよね?
- 340 :異邦人さん:2005/06/21(火) 12:21:18 ID:IPEmcZOp
- >>339
どっこいところがそうでもない。
- 341 :異邦人さん:2005/06/21(火) 13:49:35 ID:sHlaadYy
- >>340
マジ?詳しく頼む
- 342 :異邦人さん:2005/06/21(火) 18:11:26 ID:x2cExp3r
- >>341
日航酒店に泊まったけど100%ではなかったなぁ。
ちなみにここのニッコーフロアは居酒屋代わりになる。
- 343 :異邦人さん:2005/06/21(火) 21:50:40 ID:sHlaadYy
- >>342
日系ホテルなら大丈夫かななんて安易に考えていたけど、
レセプションとルームサービス、できればコンシェルジュも日本語で!というのが理想。
何から何までとは言わないけど、せめてこの三つは日本語で会話したい。
- 344 :異邦人さん:2005/06/21(火) 22:45:33 ID:Dso+lqk0
- 【中国・西安】
【長安城堡大酒店】
【ほとんど可】
【さすがANAホテル、日本語ばっちり。つーか、日本人客しかいないんじゃない?】
- 345 :あちょー:2005/06/22(水) 01:14:15 ID:ZXJ4jKmV
- 西安って日本語OK多いねー
- 346 :異邦人さん:2005/06/23(木) 08:31:44 ID:7WkWrk/V
- 日本人しかほとんどこない外国のホテル・・・これも優良情報になるかもしれないな
- 347 :あちょー:2005/06/24(金) 01:14:54 ID:rT2m0O42
- 海外旅行の意味なくなってくんじゃん
- 348 :異邦人さん:2005/06/24(金) 07:00:12 ID:uhcIBSmm
- 海外に行く回数が増えるにしたがって
ホテルくらいは日本語OKのところで休みたい
と思うようになってきた。
歳をとるにしたがって、ということなのかもしれないけどね。
- 349 :異邦人さん:2005/06/24(金) 10:58:39 ID:WoyPt6Vv
- もともとホテルって西洋人が外国に居ながらまるで我が家に居るかのようにくつろげる所、だからね
- 350 :異邦人さん:2005/06/24(金) 11:34:07 ID:q55/L54q
- >>348
お!本格的な旅人ですね。熟練職人のような滑らかさを感じます。
>>349
やはり日本人は旅館か。ということは海外に旅館テイストのホテルをつくると
外国人も日本人も客として取り込めるかも
- 351 :あちょー:2005/06/24(金) 23:34:04 ID:rT2m0O42
- 北京などは清の時代の豪商の豪邸を改築したホテルがあり風情がありますよ。
- 352 :異邦人さん:2005/06/25(土) 00:16:45 ID:cXMLLDjL
- 1=アチョー
他人のフリかよ
人の話に合わせるんじゃなく、自分から提供してみろよ!!
- 353 :あちょー:2005/06/25(土) 12:53:23 ID:Bwv0r4+u
- >>352
1ですか?
ちゃんと提供してますよー
カンボジアのシェムリアップにあるグリーンタウンゲストハウスは専属のバイクタクシーの人に
日本語しゃべれる人がいるからその人と観光案内頼めば全部交渉してくれますよー。
まる一日雇っても6ドルでしたよー(2年前)
- 354 :あちょー:2005/06/25(土) 13:11:05 ID:Bwv0r4+u
- >>352
ひょっとして私を1と同一人物だと思ってるんですか?
違いますよー
英語は簡単な片言しかしゃべれませんが、日本語使いたくない派です
- 355 :異邦人さん:2005/06/26(日) 15:18:35 ID:SSF/1X2+
- 日本語が通じるに越したことは無いと思う。
余計なところで労力は使いたくないので。
- 356 :異邦人さん:2005/06/27(月) 10:30:40 ID:rr4Yuz4P
- だんだんと日本人の個人旅行者も増えているんだろうから
英語ばかりじゃなくて日本語も必要だね
日本語大丈夫ってことになったら、大儲けできると思う。
- 357 :異邦人さん:2005/06/27(月) 18:57:27 ID:9HfvhhM4
- 出来ねぇよ
いつまでバブル気分だよ
- 358 :異邦人さん:2005/06/27(月) 21:02:50 ID:GYrvoqAU
- うんこが立てたスレは、ここですか?
- 359 :あちょー:2005/06/27(月) 23:24:01 ID:OEiCgt66
- うんこはキーボード打てないよ
- 360 :異邦人さん:2005/06/27(月) 23:59:08 ID:isSSj30/
- >>356
日本人とは不思議な民族で、自虐の精神が大好きな人たちだから
「海外にいってまで日本語話したくない」とろくに英語が話せないのに言
のが大好きな人たちなんだよ。
で、トラブルのとき何もできず大慌てしたりする
堂々と「日本語なら気が楽。日本語の従業員常駐させろ」と主張すればよいのにできない。
そんな国民なんだね。だからいつまでたってもなめられる
日本でもマリオットやヒルトン系列のホテルにでも行ったらわかるが、英語圏の外国人が一杯。
もちろん英語を話せる人を常駐させてる。
- 361 :異邦人さん:2005/06/28(火) 00:59:40 ID:8lN7ikDu
- あちょーuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
- 362 :異邦人さん:2005/06/28(火) 06:52:53 ID:3sea6VRE
- >>360
そりゃ、英語が世界中で通用しやすいからってだけだろ。
実際、他国語を話せる人を常駐させてる事は少ない。
仏語、独語、イタリア語がたまにいるぐらいか。
- 363 :異邦人さん:2005/06/28(火) 09:54:12 ID:gAQ0CPUX
- >>360
中学に行けば分かるよ
英語は英語圏の人の為だけに置いてるんじゃない
中国人とかヨーロッパの他の国の人でも日本でコミュニケーションを取る時に英語を使うことが多い、もちろん喋れない人も居るけど
英語圏以外の人と英語圏以外の人が喋る為に共通言語として英語を使ってるわけだから、日本人も外国では英語を使うべきだってことだ
- 364 :異邦人さん:2005/06/28(火) 10:40:36 ID:V798E1Zq
- 日本人で英語が日常生活に支障をきたさない程度に話すことが出来る人がどれだけいるよ?
英語なんて世界共通語でも人口として喋る割合が高いわけでもなんでもない。
単語を学校で習ったことがある程度じゃないのかな。
俺的にはホテルのレセプション・飛行機のチェックインの時は日本語で!というポリシー。
カタコトでもいいです、日本語なら。
- 365 :異邦人さん:2005/06/28(火) 11:09:29 ID:OBLmPdrY
- >>364
日本語対応だけど糞ホテル、非対応だけど快適なホテル、
さぁあなたはどっちを選ぶ?俺は断然後者だなぁ。
- 366 :アホ:2005/06/28(火) 12:38:50 ID:iLVjrbWi
- 日本語しか話せないので、どんなにボラれても糞ホテル選びます。
- 367 :異邦人さん:2005/06/28(火) 14:34:13 ID:V798E1Zq
- >>365
難しいところだね。
糞ホテルの度合いにもよるし、快適ホテルの値段にもよる。
日本円で2万超なら日本語必須ぐらいとも考えている。
- 368 :異邦人さん:2005/06/28(火) 19:00:34 ID:oAQ4Mx+j
- >>366
潔い!
こうもはっきり言い切る君には好感が持てる。
- 369 :異邦人さん:2005/07/02(土) 22:18:25 ID:Kb3VBs/x
- 98%の日本人は英語を話すなんてレベルじゃない。
だから「ボラれても糞ホテル」が欲しいところだろう。
- 370 :タヌキ:2005/07/02(土) 22:51:06 ID:LzDa+zwl
- いこうね、よーよーう、
- 371 :異邦人さん:2005/07/03(日) 04:07:39 ID:/rmq7aN+
- よし、ぼったくられろ!たくさんぼったくられるんだ!369!
- 372 :異邦人さん:2005/07/03(日) 04:53:31 ID:tES0k16P
- 台湾に行った時は日本語でも全く困らなかった。
- 373 :異邦人さん:2005/07/03(日) 09:04:48 ID:S0MRPKNa
- 台湾・韓国・グアム・サイパン・ハワイが5強といったところかな。
ヨーロッパ・アフリカは壊滅じゃね?
- 374 :異邦人さん:2005/07/03(日) 10:20:39 ID:AyGeD6gD
- >>369
そんなんだから、日本人は馬鹿にされるんだよ。
ぼったくられるなら、イラネ
- 375 :あちょー:2005/07/03(日) 13:28:46 ID:W47BJ2r9
- ハワイってホテルの受付であんまり日本語使えなかった気がする
- 376 : :2005/07/04(月) 11:45:30 ID:9VTTm7tU
- そこで日本語が喋れそうな顔つきの人をセレクトですよ
- 377 :異邦人さん:2005/07/04(月) 14:59:56 ID:9VTTm7tU
- ついでに顔の見分け方を書いておきますとですね
英語しか喋れない外国人は顔がキツくなってます。
日本語が喋れる外国人は顔が少し柔らかい感じを受けます
- 378 :異邦人さん:2005/07/05(火) 09:18:15 ID:SGBlTX4Q
- 英語は話すと顔がきつくなる。みんなそう。CA見てみな。怖い顔になっていくから。
テレビの女性キャスターもそう。不思議だね。
自己主張をし始めると顔に変化をもたらすのかも。
ところで、ブラジルのホテルって日本語できますか?日系人が多いからいけそうな気もするんですけど。
- 379 :異邦人さん:2005/07/05(火) 21:58:34 ID:peHU988h
- >>377-378
んな訳ねーじゃん
- 380 :異邦人さん:2005/07/07(木) 08:44:30 ID:bMVDn3ve
- ブラジル人は日本人には優しい
- 381 :あちょー:2005/07/08(金) 00:04:35 ID:Ah3lgJTP
- >>380
シウバはしょっちゅう日本人ボコボコにしてるぜ
- 382 :異邦人さん:2005/07/08(金) 00:22:14 ID:YG7LNXR/
- グランドだったら、シウバに負けない。
- 383 :異邦人さん:2005/07/08(金) 00:24:21 ID:ARkbHu9p
- いい形でグラウンドに持ち込む前にチーンじゃあね…
- 384 :異邦人さん:2005/07/08(金) 08:38:20 ID:n4imR5vn
- >>381
それは日本人が弱いだけ。彼の家には日本人形がいっぱい。
- 385 :あちょー:2005/07/09(土) 01:29:10 ID:YF5yjYmY
- 日本人形ってかわいいのかなー?
- 386 :異邦人さん:2005/07/09(土) 07:01:18 ID:/jiCUybu
- 日本人形って、フィギュアのことじゃない?
- 387 :異邦人さん:2005/07/11(月) 18:37:06 ID:K2MTwLeC
- 藁人形だろ
- 388 :異邦人さん:2005/07/11(月) 21:20:36 ID:81WGJmIO
- ワロタ
- 389 :異邦人さん:2005/07/11(月) 23:29:10 ID:BzeXpGb9
- 【国名・地域】フランス・パリ
【ホテルの名前】ガール・ド・リヨン
【日本語可・不可状況】従業員は日本語不可。
ガイドには日本語案内があるということだったが、
宿泊した部屋にはなかった。
【ホテルの感想】リヨン駅に隣接しており、利便性は申し分ない。
部屋もきれいだし、冷蔵庫があるので飲み物を買って
おいて置けるのがよい。
食事も駅の構内や周囲に店やレストランがある。
【国名・地域】アメリカ・ハワイ
【ホテルの名前】パシフィックビーチ
【日本語可・不可状況】 日本語可だったが、私が行った時には
日本語の出来る従業員は不在だった。
【ホテルの感想】ビーチは目の前、1階はABCストアがある。
カラカウア通りへも徒歩で行けるので、ワイキキの外れとはいえ
便利だった。
- 390 :旅人 ◆kN0IECN0SQ :2005/07/12(火) 22:35:21 ID:AzHnAzQE
- >>389
貴重な情報ありがとう
- 391 :あちょー:2005/07/12(火) 23:13:12 ID:R/uwOSD/
- 日本語は使えないと思っていったほうがいいんじゃない?
- 392 :異邦人さん:2005/07/12(火) 23:17:17 ID:E2H4I1Hf
- ヒルトンがちょこちょこ出てるみたいだけど、
ロスのヒルトン・ロサンゼルスエアポートも日本人スタッフが居るよ。
初海外でしかも一人だったから、
しっかり予約も取って、バウチャーを見せるだけなのに
滅茶苦茶緊張して「I reserved...」とか考えながらフロントに行ったら
「日本人ですか?」と言われ激しく脱力した思い出が・・・w
- 393 :異邦人さん:2005/07/15(金) 16:28:43 ID:sFUA00DZ
- 【国名・地域】アメリカ・オーランド
【ホテルの名前】グランド・フロリディアン
【日本語可・不可状況】某旅行会社のデスクがあるので、
そこに日本人の案内係の人がいれば、
日本語で色々用足しが出来る。
フロントやレストランには日本語のできる従業員は
いない模様。
ちなみにレストランには日本語メニューがある。
ホテル内のショップにも日本人店員さんがいる。
買い物をした時に、色々話をすることができた。
【ホテルの感想】ディズニー直営の最高級ホテルだけあって、申し分なかった。
プールやエステもあるので、ディズニーだけでなく、
色々楽しめる。
- 394 :あちょー:2005/07/16(土) 00:55:16 ID:xeIKgWQj
- カンボジアがなにげに日本語使えるんだよねー
- 395 :異邦人さん:2005/07/16(土) 01:06:30 ID:jAv6CxKU
- >>390
旅人まだいたんだ
ほとんど放置しておいて情報だけ聞いてまた放置かよ
ここで情報書き込んだの失敗したな
もう書き込まないよ さいなら
- 396 :異邦人さん:2005/07/17(日) 21:40:00 ID:JRii1E44
- >>393
せっかくなのでアドレス紹介しておこうよ
ディズニー グランド フロリディアン リゾート&スパ
http://joho.nta.co.jp/hotel_info.asp?code=ORL&hotelID=012
- 397 :異邦人さん:2005/07/17(日) 21:42:23 ID:JRii1E44
- >>392
あるある、そういう経験。こっぱずかしいよな。
- 398 :異邦人さん:2005/07/17(日) 21:49:04 ID:VnYvs+W+
- 個人的には日本語使えないホテルでも困ることはないが
日本人の多くが、日本語通じるホテルに泊まるようになれば
現地人も日本語に興味覚えて、ついでに日本に興味覚えて
くれるかなあ、と期待。
- 399 :異邦人さん:2005/07/18(月) 10:32:20 ID:J9nzkkb2
- 外国人が勉強をするには日本語って難しそうだかならな
表現の少ない英語になるんだろう
- 400 :異邦人さん:2005/07/18(月) 15:07:04 ID:BfGulKTY
- どんなにダベろうが、ここが糞スレって事だけはガチ!!!!!
- 401 : :2005/07/18(月) 16:09:49 ID:bxCCJ4Iy
- たしかに
- 402 :あちょー:2005/07/18(月) 21:07:25 ID:4LFd4gnd
- >>399
英語が日本語より簡単ならみな苦労しないっすよ。
- 403 :異邦人さん:2005/07/18(月) 21:16:06 ID:SNIC8vaF
- 英語で苦労してんのなんて日本人くらいでねーの?
てか、一度でも真剣に英語だけを集中勉強したことあるやつって結構少ないと思われ。
- 404 :異邦人さん:2005/07/19(火) 11:47:05 ID:HhpwyB9Q
- 英語なんて日本にいて使う人は特殊だからな
それ以前に知らなくても困んないしな
わかる人にやってもらえばいいだけだからな
日本に来ている外国人は日本語で喋るのが礼儀ぐらいに考えてる
だけど外国では日本語だけで済ませたいとも考えている
英語を勉強して覚えようとも思ってないな
- 405 :異邦人さん:2005/07/19(火) 18:54:48 ID:ySCDC/GX
- 基本的に、自国の大学の勉学を自国語で学べるところは
外国語をしゃべる必要性がないくらいの先進国だから。
- 406 :異邦人さん:2005/07/19(火) 19:13:21 ID:0trrTgQ5
- ここいらで、オマエラ チンポ計ってみませんか?
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20センチ
- 407 :異邦人さん:2005/07/20(水) 12:52:19 ID:JK4WK+kd
- 【国名・地域】 台湾・台北
【ホテルの名前】 サンルート台北
【日本語可・不可状況】 スタッフほぼ全員可
【ホテルの感想】 日本のサンルートあんま変わらん
- 408 :異邦人さん:2005/07/20(水) 13:38:12 ID:1nDhn1go
- 【国名・地域】オーストラリア・ケアンズ
【ホテルの名前】シャングリラホテル マリーナ
【日本語可・不可状況】日本人スタッフが常駐
観光客の7割が日本人なので町中日本人だらけ
【ホテルの感想】日本の新聞、TVなど日本人向けになってる。
ホテルに滞在してる人もほぼ日本人。なかなか綺麗なホテルだった。
- 409 :異邦人さん:2005/07/20(水) 15:41:59 ID:Wj+mSED9
- >>407
サンルートは台湾、東横は中国
他に日本のビジネスホテルで海外拠点のあるとこあったっけ?
- 410 :異邦人さん:2005/07/23(土) 00:25:29 ID:IlK/c6zP
- >>409
昔はワシントンがソウルに拠点があった
現在は「リッツカールトンソウル」
- 411 :異邦人さん:2005/07/24(日) 09:15:37 ID:/7YQyxPy
- ビジネスではないけど
オークラはオランダにあったよな・・ここは日本人がしっかりいるから安心。
唯一ヨーロッパで日本語が安心して使えるホテルだと思う。
既に出てはいるけどフランスのリッツにも日本人がいる。常駐かどうかは不明。
それとフランスだかどっかに日本人オーナーのペンションみたいなホテルがあったと思う。
HPがあったと思うけど忘れた
- 412 :異邦人さん:2005/08/01(月) 05:38:04 ID:nkXQXZHs
- ニューヨークの北野ホテルってどうなの?
- 413 :あちょー:2005/08/09(火) 23:37:33 ID:Ajue6uSM
- ちなみにホテルって簡単な英語しか使わない気がしますが、、、、
部屋空いてる?1晩とまりたい。チェックアウトしたいっす。カードで払います。両替お願いします。
ぐらいじゃない?
中国行ったときは中国語を勉強してても全然わからななくて
英語を話せる人がいて安心しました。
- 414 :異邦人さん:2005/08/10(水) 23:49:19 ID:VNcG6fgp
- 安いホテルだと、毛布がなんでないの?とかトイレにうんこつまってるんだけど・・・
とか、おいテメー英語分かるって言ったのに今更分からないフリするなよ、とか
色々話す機会多いよ。
- 415 :異邦人さん:2005/08/15(月) 01:04:45 ID:rQY+FJWg
- 【国名・地域】 アメリカ サンフランシスコ
【ホテルの名前】 マークホプキンス・インターコンチネンタル・ホテル
【日本語可・不可状況】 一応可能。(日本語通じるスタッフはいるが、呼び出さないと来てくれない。出来れば、事前に連絡を。)
【ホテルの感想】 設備充実しているが、建物は古い。日本語パンフ有り。
必要情報は、PriorityClub(ホテルチェーンの会員制度)で事前に入力しておいた方がよい。
私が滞在した時は、無料で無線LANが使えて便利だった。
- 416 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/09/13(火) 10:59:02 ID:Lc2gCWdK
- 貴重な情報サンクス
- 417 :異邦人さん:2005/09/13(火) 11:45:42 ID:SfmmUCc0
- 旅人=あちょー
うぜえ 氏ね!!!!!!!!!!!!
- 418 :旅人 ◆DCEejEYaj2 :2005/09/13(火) 18:57:40 ID:Lc2gCWdK
- あちょーじゃないよ
- 419 :異邦人さん:2005/09/17(土) 01:26:54 ID:ofLjISwc
- >>418
とりあえず消えろ
- 420 :まどか ◆.KvYLOI4N. :2005/09/17(土) 01:41:06 ID:cmGSwEYo
- 韓国のホテルならたいてい日本語通じますね。臭いけど。
でも、ホテルだけ日本語通じる所探しても、そこに行くまでが大変ですね。
そんな事考えずに、とりあえず好きな所行っちゃって、身振り手振りで
交渉するのも、旅の楽しみの一つだと思います。
- 421 :あちょー:2005/09/17(土) 22:18:31 ID:aSG2NDq/
- 北朝鮮ツアー探したらなにげに全部のツアーに日本語通訳が付きっきりなんだから
全然困らないってさー。
料金高いけど、異文化体験で面白いかも
- 422 :異邦人さん:2005/09/17(土) 23:56:51 ID:n7DSqs7p
- >>421
うるせーぞチョン
- 423 :異邦人さん:2005/09/20(火) 18:52:35 ID:EkYhJYf7
- 台湾は日本語でも十分いけます。
日本人には優しいところです。
- 424 :異邦人さん:2005/09/20(火) 19:08:36 ID:8f95owfF
- >>421
別の意味で日本語通じないだろw
- 425 :異邦人さん:2005/09/20(火) 23:36:56 ID:QFtukLGQ
- 皆さんあちこちの国で、英語でしゃべるのになんの疑問も持って
いらっしゃらないようですが、本来これっておかしいことですよね。
世界のホテルの公用語が英語だって決まっている訳じゃない。
たとえその国がフランス語やスペイン語、中国語でも、
ただ通じるから英語で話すだけ。しかも高い金を払って。
これだけの数の日本人が海外へ出ている訳だから、
日本語で通じるホテルや場所がもっと増えて良いと思います。
向こうは「日本人ってだれでも英語を話す。」
なんて思ってるのではないでしょうか。
そこで提案ですが一度は日本語で思いきり話してみたらどうでしょう。
向こうがぽかーんとしたら、しょうがないなこんなホテルにするんじゃなかった
って顔で「ここには日本語が解る人はいないのか」と聞く。
ともかく日本語をもっと広める工夫をした方がよいと思います。
- 426 :異邦人さん:2005/09/20(火) 23:54:13 ID:nILtDgCn
- >>425
あほか。おまえ日本の恥。
- 427 :異邦人さん:2005/09/20(火) 23:57:45 ID:nqpDAwON
- 【国名・地域】ニュージーランド オークランド
【ホテルの名前】スタンフォード
【日本語可・不可状況】日本語可
【ホテルの感想】ラグジュアリーな雰囲気もクドくなく、小奇麗。
- 428 :異邦人さん:2005/09/20(火) 23:58:03 ID:0u109+FA
- あ
- 429 :異邦人さん:2005/09/21(水) 00:01:22 ID:DgIQ1gUU
- >>426
なんで? 英語圏のやつらはみんなやってんじゃん。なんでそれが日本人だと恥になるの?
- 430 :異邦人さん:2005/09/21(水) 00:09:20 ID:hAvpqNDP
- >>425
>これだけの数の日本人が海外へ出ている訳だから、
>日本語で通じるホテルや場所がもっと増えて良いと思います。
あまりの視野の狭さに泣かされました・・
日本人は恥ずかしいですね。
- 431 : :2005/09/21(水) 00:11:27 ID:oftJoCgh
- 基本的に海外では現地の言葉か英語で話すのが流儀だよな。
言葉が分からない人はガイドブック片手に頑張って!
運良く日本人に巡り会えたら母国語で楽しむ、常識。
そもそもホテルなどで日本語を話せるスタッフを雇ってる
確率は極めて低いんだから努力、学習しましょうね。
- 432 :異邦人さん:2005/09/21(水) 00:49:36 ID:mjzQKnfb
- 【国名・地域】 アメリカ・ハワイ(マウイ)
【ホテルの名前】 ケアラニ
【日本語可・不可状況】 一部可(日本語専用回線あり) 日本人スタッフは日中のみ。
他のスタッフも多少は日本語がわかるのかもしれませんが話している光景は見た事ないです。
日本語では接してくれませんが、非常に親切で過ごしやすかったですよ。
【ホテルの感想】 部屋はすべてスウィート仕様なので広くて綺麗。食事もおいしい。
日本人以外の家族連れが多かった気がする。
- 433 :異邦人さん:2005/09/21(水) 01:27:27 ID:MFK+Sdys
- >>429
英語は世界のあらゆる所で教育が行われてる。
日本語はそうじゃないだろ。英語と日本語を同列に扱うのは馬鹿。
このスレの1なんかも同じ考えみたいだから馬鹿。
- 434 :↑:2005/09/21(水) 06:22:19 ID:qBZVYcRr
- 藻前こそバカだ。日本語広めてくれ。
- 435 :異邦人さん:2005/09/21(水) 08:47:28 ID:Q906LBI6
- 日本語広める困難さが分からない馬鹿
- 436 :異邦人さん:2005/09/21(水) 14:12:10 ID:laQMirJa
- 俺はどこでも日本語で突き通す。入口から出口までずーと日本語オンリーだ
相手は英語で言ってくるが、返答は日本語だ。ただジェスチャーだけは忘れないようにする
こちらは客だ、せせこましく対応することはないのだ〜
もちろん相手の目を見て自信を持って喋る。正直、喋った者勝ち
どうせここで英語が基本なんて言っているのは、カタコトなんだろ
レベルとしては小学生の一年生ぐらいだけど、英単語だけは少し知っている程度じゃね?
しかもみんな丁寧語で、いくら喋っても他人行儀の言い回し。
間違いない!
- 437 :異邦人さん:2005/09/21(水) 14:17:32 ID:Sw+pnl3I
- >レベルとしては小学生の一年生ぐらいだけど、英単語だけは少し知っている程度じゃね?
>しかもみんな丁寧語で、いくら喋っても他人行儀の言い回し。
それでも日本語だけで押し通そうとするDQNよりはるかにまし
- 438 :異邦人さん:2005/09/21(水) 16:12:16 ID:eHjqnd1R
- >>436
(´-`).。oO( 韓国とかでそれやったら、いきなり殴り倒されたりとかするんだろうなあ
- 439 :異邦人さん:2005/09/21(水) 17:55:35 ID:laQMirJa
- される訳がないだろうー
- 440 :異邦人さん:2005/09/21(水) 18:04:48 ID:NdpyJenp
- 教えたいけど>>1の態度は何様って感じだな。
>>1って教えてもらっても礼儀がないし。
チェックインのときに必要な現地語を事前に無料の翻訳サイトで調べればいいこと。
中古の英語旅行会話集と必要な文法を調べておけ
- 441 :手:2005/09/21(水) 18:07:19 ID:GlPqJRuW
- こちらにいっぱい載ってますよ。
日本・世界の安宿&旅情報
http://www.hunza-guesthouse.com/
- 442 :異邦人さん:2005/09/21(水) 18:18:15 ID:t7mhOWfD
- >>439
普通に殴るだろw
- 443 :異邦人さん:2005/09/21(水) 18:34:15 ID:qn+a+OGx
- 新しくできた名古屋のセントレアの表示、
あらゆるところにハングルがあるのが納得できん。
日本語ができる在日のためとは思われんし・・・・。
- 444 :異邦人さん:2005/09/21(水) 18:35:14 ID:FyAFfJ71
- 予約があれば、金さえ払えば言葉は通じなくてもなんとかなるよ。
ホテルにつくとvoucherとパスポートをみせる。
次にクレジットカードをみせると、部屋のキーをくれる。
帰る日にキーを渡すと会計をくれるからサイン。それだけ。
- 445 :異邦人さん:2005/09/21(水) 18:55:07 ID:6V1d9Z9v
- 相変わらず情報入れてやる優しい奴と、
ケチくせー奴が混在してるな。
安心して海外行きたい奴がいても良かろうに。
こんなことで優越感に浸りたいのかねえw。
- 446 :異邦人さん:2005/09/21(水) 20:33:54 ID:laQMirJa
- >>445
正論
大体、英語じゃなきゃなんて言っているような連中ほど
日本に嫁ぎに来たアジアン女性に匹敵するぐらいの語学力で、
さもイケテルがごとくの発言、聞き捨てならなねぇ
セサミ見てもわからないはずだ、間違いない
- 447 :異邦人さん:2005/09/21(水) 22:03:31 ID:31FlWUxJ
- だから英語ぐらい出来ない様な馬鹿は海外行くなってんだ
- 448 :異邦人さん:2005/09/21(水) 22:43:20 ID:V23X/32z
- 英語なんか出来なくたっていいじゃん
中級ホテルでもウエーターやハウスキーパーが英語話せない国有るし
メキシコシティのホリディインでハウスキーパーに電話したら、
ノ・イングリッシュって言われたw
- 449 :異邦人さん:2005/09/22(木) 10:29:35 ID:jQHViqRq
- 英語英語といっている人はカブレているんだけなんだよ
きっと靴履いて畳の上も歩いているんだな
- 450 :異邦人さん:2005/09/22(木) 11:20:47 ID:kwJwCrAI
- >>447
英語できなくっても、その国の言葉ができる場合はどーなのよ。
だいたいスペイン語圏の国のほうが英語圏より多いんだよ。
- 451 :異邦人さん:2005/09/22(木) 13:28:01 ID:jQHViqRq
- なんか日本に来ているのにもかかわらず
道案内を英語で聞いてくる東洋人のようなもんかな
きっと日本人が英語を喋ってもそんな程度にしか思われないと思う
それにきっと英語じゃないといけないみたいな書き込みしている人は、
アメリカのホテルチェーンぐらいにしか宿泊しないのかな
- 452 :異邦人さん:2005/09/22(木) 17:01:25 ID:TeWf75oY
- >>1援護が増殖してきたな…
このスレ、>>1じゃなくても皆の情報交換出来ていいと思うけど、>>1の態度が腹立たしいだけだな。
きちんと個別にお礼している?>>1、お礼レスは最低限しようよ。
でも英語でなくてもチェックインのときに必要な現地語は最低限事前に無料翻訳サイトで調べて欲しい。
それをわきまえた上で教えて欲しいというのはいいと思う。
>>443>>446は>>1?
- 453 :異邦人さん:2005/09/22(木) 19:53:26 ID:3T4vKNx3
- >>452
テンゴ レセルバータ ウナ アビタスィオン
これだけでいいの?
- 454 :異邦人さん:2005/09/22(木) 19:55:30 ID:CUyK2BkV
- ↑物事が全然解ってないバカ。
自分の意見が多数派だと思いこみ、
他の意見は少数派と思っているから疑り深いのかな。
- 455 :異邦人さん:2005/09/22(木) 20:09:18 ID:eRdXv4nc
- いや、日本語で何とかしようとする奴は、普通に少数派だろ。
- 456 :異邦人さん:2005/09/22(木) 20:12:40 ID:3T4vKNx3
- >>454
なにが分かってないのか、バカにも分かるように説明してみろw
- 457 :異邦人さん:2005/09/22(木) 22:04:00 ID:EKjA25Z+
- >>456
馬鹿は旅行すんな!!
分かったか、馬鹿!!
- 458 :異邦人さん:2005/09/22(木) 22:04:01 ID:jQHViqRq
- 日系ホテルで日本語が通じないときにはムカムカしたっけ
メキシコのホテル
- 459 :異邦人さん:2005/09/22(木) 23:23:56 ID:W3rjXrrg
- >>458
JAL?
- 460 :異邦人さん:2005/09/22(木) 23:40:12 ID:7BSCDd8E
- >>1
馬鹿は旅行すんな!!
分かったか、馬鹿!!
- 461 :異邦人さん:2005/09/23(金) 13:42:15 ID:Q1wNW/fl
- >>460
する。
- 462 :異邦人さん:2005/09/24(土) 08:42:40 ID:k6NELt1u
- オークラのアムスは日本語OKだけど
バブ空港としてしか使わないので利用価値ってあまりない
日本語が多少でも使えるホテルは貴重だよ マジで
旅行会社もそろそろパック旅行ばかり推奨しないで
自由旅行向けに日本語OKのホテルでプランニングしてくれないもんかな
- 463 :↑:2005/09/24(土) 18:18:05 ID:7qZthMoC
- × バブ空港
○ ハブ空港
- 464 :異邦人さん:2005/09/25(日) 16:20:55 ID:3bYtmmpN
- あげとくよ
- 465 : :2005/10/02(日) 10:41:08 ID:+lbCKVzg
- オークラアムスにしとけ 間違いなし
- 466 : :2005/10/06(木) 22:19:27 ID:Ra6T7hay
- タイのホテルなんてどうでしょうか?
- 467 : :2005/10/10(月) 17:31:39 ID:uu1vX7un
- ホテルの部屋にでもヘルプマニュアルが日本語で書いてあるといい場合もある
番号を伝えればいいだけにしておくと簡単かもね
- 468 :異邦人さん:2005/10/10(月) 19:40:37 ID:mOERxK5H
- ポ-トランドにある日本語可のホテル
日本語のできるスタッフがみんな辞めてしまった(オ-ナ-以外)
- 469 :異邦人さん:2005/10/10(月) 20:11:58 ID:SV+htirN
- 台北のサンルート
フロントの女の子が少々つっかかりながらも一生懸命日本語で対応してくれる
激萌え(*´Д`) '`ァ..'`ァ..カワイイ…
店の近くにモスバーガーとスタバもあるし日本のどこかの街のサンルートと全然変わらん
- 470 :異邦人さん:2005/10/10(月) 21:20:42 ID:uu1vX7un
- モスって海外にもあるんだ
値段はどんな?
- 471 :異邦人さん:2005/10/11(火) 00:45:52 ID:S6qev5dz
- >>470
つttp://www2.mos.com.tw/index.htm
- 472 : :2005/10/12(水) 12:05:24 ID:+W7FoZmy
- 結構な値段なんだな
- 473 :異邦人さん:2005/10/18(火) 22:37:36 ID:5Iw5QTld
- カンボジアあたりは日本語どうかな?
- 474 :あちょー:2005/10/18(火) 23:47:38 ID:sc+4yPkl
- カンボジアは日本語できるバイクタクシーの運転手いっぱいいたよ!
特にシェムリアップでは日本語の学校とか孤児に日本語教えてるボランティアが
いたし、地雷博物館には日本人が日本語で説明してくれたよ
- 475 :異邦人さん:2005/10/19(水) 08:48:29 ID:XyRxNZKH
- カンボジアはベトナムに比べてボリがまだ少ないと聞くけど
それでも日本語を話すバイクタクシーは割高なのかな?
行ってみたいけど、その前にビザ取らないとな
- 476 :あちょー:2005/10/22(土) 00:42:50 ID:77tG03DG
- ベトナム(特にホーチミン)は極端にボリが多い気がするなー。
カンボジアはプノンペンのバイクタクシーは評判いまいちだけど
ベトナムに比べたらたいしたことないねー。
二人でシェムリアップ行って日本語話すバイクタクシーと
話せないバイクタクシー雇ったけど同額だったよ。
2年前で一日7ドルだったよ
- 477 :あちょー:2005/10/22(土) 00:46:52 ID:77tG03DG
- あとビザはタイ(アランヤプラテートとハートレック)とベトナムの国境やシェムリアップの空港でも取れるよ。
アヤンヤでその場で発行してくれたよ(写真2枚と1000バーツくらいの手数料が必要)
- 478 :異邦人さん:2005/10/22(土) 12:34:04 ID:EfMeVX8X
- あちょーさん ありがとう
その場で取るのはやめて大使館に郵送しました。一人旅だから無理っぽい。
- 479 :異邦人さん:2005/10/24(月) 11:45:01 ID:rtO1ZJbI
- ホテルだじゃなく
鉄道関係で日本語ができると助かる
JRあたりは英語でもキップの手配はしているな
- 480 :異邦人さん:2005/10/24(月) 13:49:49 ID:mxfv48Cn
- >>478
>一人旅だから無理っぽい。
違うだろ。馬鹿だからだろ。
- 481 :異邦人さん:2005/10/24(月) 14:10:18 ID:tFnPF1mW
- >>479
他の殆どの国でも英語でなら業務やってるだろ。
通訳でも雇ってぜんぶやってもらえ。
- 482 :異邦人さん:2005/10/24(月) 20:37:31 ID:Kn+nXlVv
- 日本人だけのツアーに参加して、日本人の好む観光地に行き、その上、日本語の通じるホテルに宿泊したいのですか?
- 483 :異邦人さん:2005/10/24(月) 21:47:13 ID:rtO1ZJbI
- そうじゃない
ここでは個人旅行がメインなんである
そして観光客の比率にあわせた言語の割合を求めたスレなのだ
日本言語の浸透率はいかさか低すぎる
できればODAの割合であってもいいぐらいと考えている
金ばかりばら撒かないで言葉もばら撒けと言いたい
- 484 :異邦人さん:2005/10/25(火) 08:45:23 ID:BY40vp/J
- >>481
バカですか?
- 485 :異邦人さん:2005/10/25(火) 10:47:55 ID:GOL8Nt4z
- >>484
あなたはバカです。
- 486 :異邦人さん:2005/10/25(火) 12:30:08 ID:BY40vp/J
- >>485
オマエガナー
- 487 :異邦人さん:2005/10/25(火) 13:29:04 ID:dhvv1pXT
- 日本語普及させるより、自分で英語勉強した方がよっぽど楽だろ。
馬鹿で努力すらしない奴は糞だな。
- 488 : :2005/10/25(火) 13:51:35 ID:HHvV6epK
- >馬鹿で努力すらしない奴は糞だな。
そのとおりだな。
>>1とID:rtO1ZJbIはよく自分に言い聞かせろ。
- 489 :あちょー:2005/10/25(火) 23:11:16 ID:pjIJfeb+
- 中国は外人専用窓口あったけど結局筆談で切符買ったよ!
すいてるのがメリットだけかも
- 490 :異邦人さん:2005/10/25(火) 23:22:09 ID:1bsifd9X
- >>489
こんな糞スレで、コテハン名乗って常駐するなんて馬鹿ですか?
- 491 :異邦人さん:2005/10/26(水) 00:10:42 ID:2/952SL8
- >>483
>できればODAの割合であってもいいぐらいと考えている
ODAは海外援助だろ? それと現地人とは無縁の日本語会話を要求する行為が何故に等価に考えられるのか。
恥を知りなさい・・ おろかな日本人。
- 492 :異邦人さん:2005/10/26(水) 00:32:07 ID:z8ihq2hY
- フランスの空港にて。
日系CAさんにこんな質問してる人がいた。
「あそこのカフェ、日本円使えますかあ?」
そのくらい、そこの店員に聞いてくれ。
「じゃぱにーず いぇーん おーけー?」
で通じるだろ。
- 493 : :2005/10/26(水) 12:46:10 ID:Ga5nvu1e
- >492
大事なことだね いい質問だよ
- 494 :異邦人さん:2005/10/26(水) 23:27:11 ID:nTaq7Kf+
- >>Stupid people
Let's make an English study.
- 495 :異邦人さん:2005/10/27(木) 13:43:12 ID:o6/ECuh6
- >>494
You too!
- 496 :異邦人さん:2005/10/27(木) 22:11:08 ID:Ok8kX2Ti
- 英語なんて勉強しなくても、なんとかなるもんだ。
ハウマッチ、ステイヒアワンナイト、ぐらいで。
あとはボディランゲージ。
- 497 :異邦人さん:2005/10/28(金) 08:55:26 ID:/7oTCcah
- >>496
飛び込みはちょっと・・・度胸がいるな〜
- 498 :あちょー:2005/10/29(土) 00:59:33 ID:ee0DCDPt
- 極度に緊張するのは最初だけさ!
- 499 :異邦人さん:2005/10/29(土) 12:47:57 ID:0KsjIdpZ
- あちょーさん カッコイイ
- 500 : :2005/10/29(土) 15:06:22 ID:+eOY6thh
- 1さん カッコワルイ
- 501 : :2005/10/29(土) 19:24:24 ID:0ulqOcuG
- 日本人が経営してるB&Bくらいだろ
あとは五つ星クラスでもごく一部しかないし超稀少だね
- 502 :異邦人さん:2005/10/31(月) 17:43:31 ID:lK/k9c6G
- メキシコシティの宿は日本人ばっかりだった。
親父が日本で、女将がメキシコ人。
きんぴらゴボウがおかずに出たが、チリ味が郷愁を誘った。スーパーに醤油売ってたけどなぁ。
- 503 :異邦人さん:2005/11/01(火) 12:30:52 ID:GoxGS9au
- >>502
名前は?
- 504 :異邦人さん:2005/11/01(火) 15:18:49 ID:F6xgElTW
- 日本人オーナーの宿行きゃ客も日本人ばっかに決まってる罠
- 505 :異邦人さん:2005/11/01(火) 16:03:46 ID:GoxGS9au
- 理想だね そういうホテルが最高だね
- 506 :異邦人さん:2005/11/01(火) 16:27:54 ID:C6wq2uxK
- >>497
496じゃないが、
飛び込みでも平気そうな雰囲気のホテルしか選べない、
むしろそこがいい。
ヨーロッパ色々回って前半だけ予約して行って昨日帰ってきたけど、
有名チェーンなのに価格だけ高級で部屋がショボかったり
良い立地を選んだつもりが駅前がいきなりスラム化したり
1階のバーがウホッだらけでエレベーターで触られたり
なんかもう変なのばかり引いて、
結局現地で飛び込み最強って思った。
- 507 :異邦人さん:2005/11/01(火) 23:02:53 ID:GoxGS9au
- >>506
具体的にどのホテル
ウホッなんか警戒ホテルとして登録したい
- 508 :ア:2005/11/02(水) 00:49:55 ID:xQHiR8RQ
- >>487
そういう発想が日本をだめにする
第三国に対する言葉の浸透率は国力を示す。
少なくともタイ、ベトナムなどのアジア圏内は
日本語でも通じるよう広めなきゃ
ビジネスチャンスが減るし、ますます日本の地位は低くなる。
- 509 :ア:2005/11/02(水) 00:55:24 ID:xQHiR8RQ
- 特に最近、タイなどでは、日本語よりも中国語を学ぶ若者が増えているそうだ。
- 510 :異邦人さん:2005/11/02(水) 04:59:35 ID:ZGs1lWk1
- >>507
ウホリスト作って喜ばれてもあれだし
(既に世界の男同士のホテルガイドみたいなのが存在しているかもしれない)
あくまで現地確認最強論(それか現地の旅行屋か観光局で取る)を
唱えたいんが、
欧州だとロンドンとかブリュッセルの交通至便なところにある近代的な建物で
清潔そうで高くも安くもない手頃な価格帯なのに
ガイドブックの記述から日本人御用達オーラが感じられないホテルは
やばいかもしれない。
- 511 :異邦人さん:2005/11/02(水) 08:12:54 ID:vdOk0I5E
- >>508
正解
- 512 :異邦人さん:2005/11/02(水) 09:10:44 ID:IPhVjqKN
- >>508>>511
藻前らが相手の国の言葉覚えればいい
ドキュソにビジネスチャンスなんて要らんだろ
- 513 : :2005/11/02(水) 12:19:16 ID:0AoFIius
- >>508>>511
日本語を広めるべきと言っている
時点でもうすでにビジネスチャンスを逃がしているのだが・・・・
英語しゃべれなくてなんか恥ずかしい思いでもしたの?
- 514 :ア:2005/11/02(水) 23:11:06 ID:C+N0rfRl
- 始めての海外旅行で、ベトナムの列車に乗っていたとき、
アメリカ人の馬鹿が話し掛けてきて、英語もっと勉強しろよと
言われたことがある。
一体お前は何様のつもりだって感じたね。
じゃあおまえは日本語をしゃべれるのかと?
アメリカ人はどうも自分が世界の中心だと思ってる。
もちろん、英語は共通言語になりつつあるし、
使えるか使えないかで、行動範囲もかなり違うから、
俺も日々勉強しているけど、
同じアジアを観光している時位、
英語を使わなくてすむような環境がほしい。
- 515 :異邦人さん:2005/11/02(水) 23:16:10 ID:8e3elG87
- >>514
そうだね、世界で一番勉強しないのはアメリカ人だと言う人もいる。
ヘタな英語話すと理解してもらえないしww
イタリア人やドイツ人の方が余程理解してもらえる。。
- 516 :異邦人さん:2005/11/03(木) 00:36:02 ID:af09iGsy
- >>514
はぁ、なんで英語を使わなくて済む環境=日本語なんだよ?
簡単に「同じアジア」でひと括りにされてもなー
それぞれ異なった文化や歴史、環境の中でみんな生活してんだぜ。
そもそも東南アジアへの経済的な進出は、アジア太平洋戦争
(大東亜戦争)中の軍事的な進出の時期を除けば最近の
ことに過ぎない。
タニヤあたりで管巻いてるのがお似合いだよ。
- 517 :異邦人さん:2005/11/03(木) 10:38:29 ID:+wAuMu4l
- >>514
あなたはきっとその時にカタコトでもいいから英語で返答したんだろ
それがいけないんだな。所詮知らん異人さんに愛想振りまいたんだろ
ちょっと英語の勉強をすると返答しようとするところが日本人の悪いところ
銀座でもみかけるんだけど、道をきかれて一所懸命につたない英語で道案内している人をさ。
しゃべれないのなら。のっけから断ればいいんだ。時間かけて説明しても浮かばれない。
日本人は欧米人に親切すぎるね。特に白人に対して。
英語でつべこべ言ってきたら日本語で言い返してやんな。相手はそれ以上言ってこなくなるから。
- 518 :異邦人さん:2005/11/03(木) 11:25:56 ID:vLMzzoWD
- アニヲタ、マンガヲタ界における事実上の共通語は日本語だろ?
オーストラリアだか合衆国西海岸だかのコンベンションで
香港人のヲタとフランス人のヲタが日本語で会話してた、とかってのは都市伝説か?
- 519 :異邦人さん:2005/11/03(木) 14:03:39 ID:2nGWT/Vp
- ロシア極東、ハバロフスクのインツーリストホテル。
ただし一部のスタッフのみだが日本語はうまい。
- 520 :異邦人さん:2005/11/03(木) 14:57:25 ID:bJSq+pxU
- >>516
馬鹿ウヨ乙w
- 521 :異邦人さん:2005/11/03(木) 15:46:36 ID:+wAuMu4l
- >>518
海外のヲタ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=15360
映像みてみな
- 522 :異邦人さん:2005/11/03(木) 17:38:54 ID:X/6E1i/3
- http://www.asahi.com/business/update/1103/029.html
ビジネスホテルチェーン大手の東横インは2日、韓国・釜山市に全497室の
「東横イン釜山中央洞」を建設すると発表した。07年10月に開業の予定。
同市内では約800室の「ロッテ釜山」に次ぐ規模となる。
東横インは中国・瀋陽に進出しているが、韓国は初めて。建設予定地は
釜山港や繁華街に近く、地上23階、地下2階建てとなる。
シングルルーム主体で、シティーホテルよりも格安の料金を設定する。
インターネットで予約を受け付け、日本語のできるスタッフをそろえ、
ネット無料などのサービスを充実させる。
- 523 :異邦人さん:2005/11/03(木) 19:23:50 ID:+wAuMu4l
- 相変わらず東横インは神だな
もっと世界中に広げて欲しいぐらいだな
- 524 :あちょー:2005/11/09(水) 22:18:10 ID:FC84qBrv
- あんまり行きたい人いないかもしれないけど
北朝鮮は日本語以外ほとんど使わなかったよー。
日本語ガイド2人がホテルのチェックイン、チェックアウト、
買い物の交渉もすべてやってくれたよー。
- 525 :異邦人さん:2005/11/09(水) 23:03:11 ID:q1d8Vsez
- これからは北朝鮮観光はいいのかも
アガシ付きかね?
そこら辺も考えにいれて行動せねばなるまい
- 526 :異邦人さん:2005/11/10(木) 00:22:18 ID:GoLNT7EN
- ここ、ロンドンの出てきたことありますか?
人多すぎで見れません(泣)。
覚えている方いたらピックアップして下さいな。
- 527 :異邦人さん:2005/11/10(木) 13:18:11 ID:YlysaG26
- 韓国の三ッ星以上のホテル。
- 528 :異邦人さん:2005/11/10(木) 14:40:31 ID:wrJXkqUy
- >>526
グロブナーハウスは日本人がいる
ただし宿泊費高め
そんでもって飯がまずい
- 529 :異邦人さん:2005/11/10(木) 16:14:37 ID:0Vk70iht
- 日本語のHPあるけどな
ttp://www.hotelturner.com/giapponese/italiano_jap.htm
- 530 :異邦人さん:2005/11/18(金) 11:33:45 ID:RLBWmO8B
- これらサイトは内容が充実していて参考になる。
プサンナビ
http://www.pusannavi.com/
ソウルナビ
http://www.seoulnavi.com/
タイペイナビ
http://www.taipeinavi.com/
バンコクナビ
http://www.bangkoknavi.com/
これからの希望としてはもっとナビシリーズをつくってもらいたい。
その前にドメインでも取っておこうかな
- 531 :異邦人さん:2005/11/19(土) 15:15:35 ID:ceV//9lO
- 外国のホテル従業員で日本語が話せるとみんな高給取りになれる
- 532 :異邦人さん:2005/11/22(火) 12:13:25 ID:ST6XIQeJ
- 中国なんてどんなかな
- 533 :かない:2005/11/22(火) 12:30:32 ID:GQPsQVaR
- ホテルに泊まるぐらい、中学1年の教科書以下ですが。
ヨーロッパには、安全で、安いホテルが、いっぱい
あるのにね。「バス」「ワンナイト」って、一言、カタカナを
言えばいいだけじゃん。外人が上野に行く時、ボタン押して
「ウエノ」って、怒鳴るのと同じだろう。
- 534 :異邦人さん:2005/11/22(火) 12:36:29 ID:WM4p6uEq
- あんたさっきから何やってんだ?
- 535 : :2005/11/26(土) 10:45:26 ID:O8dB8XJp
- だんだんと個人旅行を楽しむようになってきた日本人。
旗持ちツアーからの脱却
- 536 :異邦人さん:2005/11/27(日) 17:58:24 ID:TM+vUAUJ
- 旗持ちツア-は秋葉原で中国人のみだなw
- 537 :あちょー:2005/11/27(日) 22:51:48 ID:HneQ+P1a
- 中国人は中国国内でも旗持ちツアーしとったぞ。
別にいいんじゃない?
- 538 : :2005/11/28(月) 11:30:03 ID:0Do4gREf
- あの旗で救われてきた日本人旅行者は多いんだよ
でもこれからは少なくなっていくだろう
その反面、国内旅行では依然と多い気もするけどね
特にバスツアー。お爺ちゃんお婆ちゃんには好評だよ
- 539 :異邦人さん:2005/12/01(木) 11:15:31 ID:BQ99Y9r5
- 部屋のサービスメニューに日本語があると助かるね
- 540 :異邦人さん:2005/12/07(水) 12:45:31 ID:zN1a5VXl
- 年末だからあげとくよ
- 541 :異邦人さん:2005/12/07(水) 20:36:38 ID:QjxT5xfX
- 韓国ソウル明洞のロッテホテルは地下のデリの店員まで日本語OKだ。
フロントだけなら韓国・グアム・ハワイの大型ホテルはだいたいOKだろう。
韓国は学校で日本語を第二外国語で選択してる人が多いので、
街中でもけっこう日本語の方が英語より通じる。
英語苦手な人にはいい国かも。
- 542 : :2005/12/07(水) 22:40:08 ID:l5QAOdGb
- >韓国は学校で日本語を第二外国語で選択してる人が多いので、
>街中でもけっこう日本語の方が英語より通じる。
>英語苦手な人にはいい国かも。
そんなことはない。
- 543 :異邦人さん:2005/12/07(水) 22:49:15 ID:QjxT5xfX
- >>542
ホントだよ。ソウル在住の私が言うんだから間違いない。
最初は英語で話してたけどわからない人が多くて、
日本語に切り替えると通じることが多かった。
まあソウル以外はわからないけどね。
なんでこんなに日本語が多少でもわかる人が多いのかなと思って
現地の奥さんに聞いたら「第二外国語で習う人が多いから」って
言われたんだけど。ガセなの?
- 544 :異邦人さん:2005/12/07(水) 23:03:35 ID:zN1a5VXl
- >>543
ガセじゃない。
韓国では英語よりも日本語を話す方が給料が格段にいい。
反日というのは極端な人だけ。中国も一緒。実は仲がいい。
それとやはり日本語と韓国語は文法が同じなので覚えやすい。
同じような言葉もあるしな。
韓国は日本以上に英語が普及していないところ。読めるけど話せない。
受験英語でしかないところは共通している。
- 545 : :2005/12/07(水) 23:04:57 ID:JcEFGbGi
- チョソうるせーぞ
- 546 : :2005/12/07(水) 23:37:54 ID:l5QAOdGb
- ソウルでも日本語、英語が通じないとこはイーパイある、
と言うか、通じないと思っていたほうがいい・・・
もっとも、>544の言うとおり、反日は極端なヤシ。
大半は極フツーのアジョシやアジュマ
- 547 :異邦人さん:2005/12/08(木) 00:19:38 ID:RSzFWdbp
- 日本語が通じないことも珍しくないけどね。
相手が習ってなければそれまでだから。
- 548 :異邦人さん:2005/12/08(木) 07:43:19 ID:sYYVlLIO
- ODAで日本語学校を作る
海外援助隊は日本語教師となって小さい子に教えていく
そもそも援助隊の連中なんて日本で職にあふれたのが多い
日本語なら資本も技術もいらない
まるで日本の英会話学校のように、喋れれば採用される
ついでに仏の心も教えてしまえば、世界制覇も可能
もちろん日本語学校の先生は現地の女性とセックルできる、タダで。
あっ、こうなってしまうと日本の英会話学校の講師と変わらないか
- 549 :異邦人さん:2005/12/08(木) 07:54:09 ID:PsbbTdOM ?##
- まあ、ジャイカの日本語教師は良い仕事してるって事でw
- 550 :異邦人さん:2005/12/10(土) 09:36:15 ID:xs1zJat+
- ともかく日本語でも全然困らない海外のホテルを教えてください
- 551 :異邦人さん:2005/12/10(土) 09:41:04 ID:YNkeKxS0
- >>550
日本語しかできないなら海外逝くな
- 552 :異邦人さん:2005/12/10(土) 12:29:45 ID:Ut9986SN
- >>551
だな
- 553 :異邦人さん:2005/12/11(日) 10:44:41 ID:YciF7s7+
- >>1>>550
知 っ て る が
お 前 の 態 度 が
気 に 入 ら な い
- 554 :異邦人さん:2005/12/11(日) 10:59:41 ID:YciF7s7+
- フランクフルト中央駅前のエクセルシオールは、
チェックインはバウチャー見せてサインしただけだったし通訳など呼び出せば雇える
>>1や>>550みたいな日本人の恥丸だし糞旅行者に最適
無料翻訳サイトや翻訳ソフトでもいいから、
チェックインに必要な単語調べろ
- 555 :異邦人さん:2005/12/11(日) 11:16:12 ID:YciF7s7+
- >>1>>550
名前、生年月日、住所、電話番号、国籍、パスポートナンバー、
チェックイン日、チェックアウト日、前日の滞在地(前泊地)、次の日の滞在地
到着便名、出発便名
これらをyahoo、infoseek、livedoorの翻訳で英語翻訳してみろ
ホテルによって書く項目違うが、最低限英語で言えるようにしてスペル覚えろ
livedoorは英語←→スペイン語など欧州の言葉も翻訳出来るからな
- 556 :異邦人さん:2005/12/11(日) 11:19:06 ID:YciF7s7+
- 押しつけ親切ではないが、日本人の恥をかくな糞旅人
- 557 :異邦人さん:2005/12/14(水) 08:41:39 ID:+UXA3FU0
- 渡航したら日本語の一つでも相手の頭に植え付けてこないといけないね
- 558 :異邦人さん:2005/12/14(水) 10:28:54 ID:FTzde7MJ
- >>555
英語覚えはじめの厨房くらいのときに、よくネタにあがる「性別」もな(w
- 559 : :2005/12/18(日) 12:31:57 ID:0eWZFNYl
- いやらすぃ〜
- 560 :異邦人さん:2005/12/18(日) 13:14:13 ID:tkfd5Q4c
- <日本人宿常用者の特徴>
・小心者多し。(なぜか宿の中の日本人集団という小さな 群れでしか威張れない人が多い。外国=恐怖を感じる意識を紛らわす為、必死で群れる。一人で行動は基本的に不可能。数人行動が基本で、人数が揃うと態度がでかい。)
・欧米人に対してのコンプを抱える者多し。(欧米人に対して著しいコンプレックスを持っているため、対等に話せない。接することができない。故に弱弱しい同類の日本人と群れる。無論、最低限の語学力も無し。言語障害者と同類。)
・日本人宿には必ず宿の「主」のような池沼が存在。(宿にいる長期滞在者=旅に何の展望も見出せず、惰性で人生をすり減らしているただの沈没者。日本国内における社会的地位はフリーター以下w)
・旅の経験が浅いにも関わらず、個々の経験・知識のひけらかし、自慢を定期的に行う。(実はその経験・知識とも非常にミニマムなもの。「俺ももう年食ったから」「もうオバサンだから」などと最初につけるのが彼らの礼儀らしい。)
・滞在者は、頭のイカレタ高学歴(社会性皆無のメンヘル系)と、超低能低学歴(そして素人童貞君)の2種類に大別される。
<臆病者日本人パッカーの常習宿>
1.サワデーハウス (タイ バンコク)
2.トラベラーズロッジ(タイ バンコク)
3.バナナゲストハウス(タイ チェンマイ)
4.ツリーゲストハウス(トルコ ィスタンブール)
5.久美子ハウス(インド バラナシ)
6.ゲストハウスおおしろ(台湾 台北)
- 561 :異邦人さん:2005/12/18(日) 14:37:25 ID:30+PZdzX
- そもそも言葉が通じないと困ることってあるのか?
基本的に金払って泊まるだけだろ。
- 562 :異邦人さん:2005/12/18(日) 17:52:25 ID:nOvAUh9x
- バンコクのパークホテルで宿泊の交渉したけど英語話せないと呆れた顔しながら
ボッタクリ料金で交渉してきた.事前に調べて行った為高いってメモ帳に書いて
出てきた.
- 563 :Maple Inn:2005/12/18(日) 23:52:43 ID:qDyLbDSB
- 年末年始を南国で過ごしたいとお考えの方へ
スリランカ旅行はいかがでしょうか。
コロンボ市内を拠点にあちこち周りたい方へ
安くて快適、安心できるゲストハウスがあります。
訪れたい場所が良く分からないという方へ
全てお客様のニーズにあわせたツアーをご提供させて頂きます。
大手旅行会社にはできないこと、
それは私どもメープルインにお任せ下さい。
日本語でのご対応(手配等)も致します。
ご連絡お待ちしております。
Maple Inn (Guest House)
41/2 1/1, W.A.Silva mawatha, Colombo 6, Sri Lanaka
mapleinnjapan@hotmail.com
http://www.mapleinn.lk/
- 564 :異邦人さん:2005/12/19(月) 17:16:07 ID:NVUAkUgP
- >北朝鮮は日本語以外ほとんど使わなかったよー。
>日本語ガイド2人がホテルのチェックイン、チェックアウト、
>買い物の交渉もすべてやってくれたよー。
その二人がガイド兼君の監視人だよ。
ガイドが二人いる理由が解った?
もう一人が亡命の相談したり、闇取引をしないようにお互い監視
しているのだ。本当。
- 565 :異邦人さん:2005/12/19(月) 22:01:36 ID:11ZkPpaS
- 喜多挑戦でアガジいける?
- 566 :あちょー:2005/12/20(火) 23:09:39 ID:8NCMr27z
- >>564
そういえば運転手入れたら3人だったよー。
しかし食事は1人で食うことが多くて寂しかったなー。
焼肉と鍋の2食しか一緒に食ってないんだよねー
中国人はどんちゃん騒ぎして朝鮮人ガイドが無理やり一気飲みさせられてるし
ロシア人の団体はおとなしく食べてる中でわしは一人でポツンさ!
- 567 :異邦人さん:2005/12/29(木) 10:45:01 ID:olhcjval
- そこで朝鮮語の習得&思想の洗脳ですよ
- 568 :異邦人さん:2005/12/31(土) 23:25:02 ID:vdm3usk7
- こんなスレあったんだ…
自分はほとんど喋れないので、楽なパック旅行組だなぁ…。
それでも多少は英語を使う時があるよね。
入国審査、飛行機の中、買い物、食事、支払い…ぅわぁぁぁ。
やっぱり英語は嫌いなんだな。
どこかでちゃんと勉強しなきゃとは思うけど。
国内ですらホテルの従業員と喋るのが嫌なのになあ。
赤面症だし。
でも、韓国は日本語がかなり通じて驚いた。
【国】韓国
【ホテル】ノボテルアンバサダーカンナム(江南)
【可・不可】人による フロントあたりに1人くらいはいる模様。
片言でもよく通じてくれる。
【感想】綺麗。部屋は広め。地元の人の結婚式に利用される事が多いらしい。地下に日本食レストランがあるみたいだが入らなかった。駅からは遠い。すげー坂道に建っているので、冬場の凍結には注意が必要。コンビニが目の前で便利。
- 569 :異邦人さん:2006/01/09(月) 13:22:50 ID:O68R0FXQ
- プノンペン辺りでは日本語どおうかな?
- 570 :異邦人さん:2006/01/18(水) 12:27:10 ID:eCLzWM5B
- どこでもOK
- 571 :異邦人さん:2006/01/18(水) 22:04:40 ID:63ylbQIq
- 今度旅行で、ロサンゼルス、Little Tokyoにある「ホテルニューオータニ」に泊まるんですが、
部屋からの景色は綺麗でしょうか?
もちろん、部屋によって変わってくるのは承知しています。
みなさんが泊まった部屋の感想とかも教えていただければ嬉しいです。
- 572 :.:2006/01/21(土) 13:31:28 ID:uAVl5sGy
- >>571
スレ違い
- 573 :異邦人さん:2006/01/26(木) 21:39:16 ID:3sMpNmXX
- カタコト英語は命取り
- 574 :異邦人さん:2006/02/08(水) 11:54:40 ID:KvWbvKvJ
- 日系ホテルで英語なんてナンセンスだよ 日本語じゃないとね やっぱ
- 575 :異邦人さん:2006/02/08(水) 21:08:51 ID:21lnFc23
- >>571
漏れが泊まったときは汚い町並みやLAタイムズのネオンサインが見えただけだった
もともとそんなに景色がいい場所じゃないしね
- 576 :名無し:2006/02/08(水) 21:17:13 ID:fLYWq+I7
- 多動性障害の友達がウザイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1132723060/l50
ADHDなんて病気はないと言い張る人が居ます
- 577 :異邦人さん:2006/02/09(木) 11:57:47 ID:T21HepB7
- >>523は神
- 578 :異邦人さん:2006/02/11(土) 09:13:44 ID:ZPpue8uU
- バルセロナのペンション・HILLは日本人経営です。
CHIQUITOみたいに変に濃厚な空気はありません。
Verdaguer駅の近くです。
歩き方とかに出てるかもしれませんが。
- 579 :異邦人さん:2006/02/11(土) 13:17:57 ID:cgxgsCWT
- 海外のホテルに宿泊して困ることが多いので情報交換しませんか?
このホテルには日本人スタッフが常駐しているとか、
日本語可といわれているけど実際は誰も喋れないとか。
[テンプレート]
【国名・地域】タイ・バンコク
【ホテルの名前】 シェラトングランデ・スクンビット
【日本語可・不可状況】 可、室内の電話に日本語サービスというボタンあり
午前6時〜午後11時まで日本語で対応。日本人
スタッフ在職
【ホテルの感想】 10年以上利用しているが不快な事はほとんどない。
料金もそれなりだがサービスも価格に見合った物。
- 580 :異邦人さん:2006/02/26(日) 00:05:41 ID:hcd/Ev8C
- あげとくよ
- 581 :異邦人さん:2006/02/26(日) 00:21:22 ID:VJzGmygG
- New York Hilton
日本語スタッフもいてJTBなどのデスクもあって全然困らん
- 582 :異邦人さん:2006/03/06(月) 15:41:37 ID:4TGlIQ+K
- アムスでホテルをさがしたらオークラがったけど
日本語のホームページがない
どうなってんだよ
とっとと作れ
- 583 :異邦人さん:2006/03/06(月) 16:44:54 ID:dE4Y8QVG
- あるやん。英語ページ↓
ttp://www.okura.nl/index.php?language=EN
予約サイト。日本語↓
ttp://www.hotelokura.co.jp/ams_rsv/
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:50:13 ID:BGtAA5Jl0
- おっとっと移転してたのね
このスレちゃん
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:27:08 ID:+NTJl5bU0
- インドあたりではどうかな
日系企業も多く進出してくし
そろそろ日本語でもいけそうなホテルがで出始めてきてもいいと思うけど
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:25:38 ID:2mOCRJyc0
- グアムとかはどこでも日本語で大丈夫
- 587 : :2006/03/22(水) 15:17:53 ID:tcMG0mrd0
- 今、流行のメキシコやキューバで情報ありませんか?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:05:22 ID:N9VYjBG10
- あげときます
- 589 : :2006/04/02(日) 12:07:32 ID:F9BtaWeX0
- そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう派遣女が来たんです。派遣女。
しばらくしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。
おめでてーな。よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、1時間仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達がぁ、だ。
お前はTOEIC300点のチビイエローをイギリス人が友達だと認めてると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、
差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。日本は差別が少なめ。これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、諸刃の剣。
派遣にはお薦め出来ない。
まあお前、チビ派遣女は、ハウステンボスでも行ってなさいってこった。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:22:25 ID:OARwrl/6O
- バンコクのモンティエン(タニヤに近い方)、パタヤのモンティエンともに
日本人スタッフが複数いて、交換に「ジャパニーズスタッフ、プリーズ」
と言えば何の問題もなかったよ。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:05:17 ID:mENlVSBt0
- たまにここに沸いてくる英語厨うざいね
そういう香具師って世界中どこでも英語が通じると思って
南米とかいって英語が通じないって怒るんだよな。
オレの知人にも約1名いるよ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 03:46:10 ID:m7NUZhZc0
- ベルギーの日本人経営B&Bオーナーが日本人客にブログでブチ切れ!
ttp://belgium.blog7.fc2.com/blog-entry-48.html
こんなとこ、泊まりたくないにゃ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:04:13 ID:sUdNSgYe0
- _,;;- ー ー-:;;,,_
. ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
. ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
. /:::::::::::;:'''""" .`;:::::::::ヽ
/:::::::r''" '、::::::::::::::i
. i::::::r'' \::::::::::l
l:::::;' 削除屋 "i:::::::|
|::'' ''´''''''== ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
. r-|::i. ,,,..._ _...,,, . "::::l
i ; i::l ー'. .放 `.. . .'ニョウ':- i:::i-、
l i::i ´ ::... ` '' i:::|'::i
. i "| , :::.. /::〕:j
'-,,,.l.. ;.:;;, 人,:;. :: |i. /
. i "'' i-''"
i ,_;;::::::::.::::;;.、 ./
'、. ''-、::':::':::''' / ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ;,、 ,;´ < 削除ホー二ョー人だけど文句あっが伊寝屋ぁぁ!
/、':,,_ _,.-''ト、 \___________
/::::`;、"'' ー;:: - :'''" ノ::i
i::::::::::::''-、,,_ ._,ノ::::ヽ,
i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
_,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :~
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:43:55 ID:6RCSkxKa0
- >>592
ブチ切れとは言えんのじゃまいかこすたりか。DQN客のパワーは凄いらしいからね。
まぁ内向性几帳面さんにはB&B経営は向かない気はするけど。気合の改装&サービス
でもして1泊350ユーロ以上にしてすればイカれ客も減るだろう。もっとも今度は
成金DQNやヲタがホテルジャーナリスト気取りで指導顔で来訪するであろうが。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:17:21 ID:58j19Wxv0
- 【国名・地域】フランス・パリ
【ホテルの名前】ノボテル・パリ・トゥール・エッフェル(旧ニッコー・ド・パリ)
【日本語可・不可状況】可。フロントでも通じるし、ホテル内にJTBの窓口がある。
【ホテルの感想】最上階(23階だったかな?)に宿泊。
・外観はかなりボロくてアセッたが、改装したのか内装はキレイ。
・客室も狭さはそれほど感じなかった。ただ泊まった部屋からの眺めがイマイチ
(セーヌ川を挟んでRadio Franceが見えただけ)
ただ、部屋によってはエッフェル塔が見える部屋もあるらしい。
・朝食ビュッフェのパンがウマーだった(パリで有名なパン屋のパンを仕入れているらしい)。
・最寄りの駅(ビル・アケム)から徒歩10分くらい。ちと遠い。
・客室のドライヤーがエアータオルみたいので、使いづらく風の勢いがイマイチ。
(髪型を気にする人は自前のドライヤーを持って行った方が良いと思う)
・ホテル内のJTB窓口に日本人スタッフが居て、現地ツアーの予約とかしてもらった。
その他言葉が分からず困った時にかなりお世話になった。
・客層は多国籍。スペイン語がたくさん聞こえたような・・・。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:15:24 ID:11i04IFn0
- 海外旅行板時代はそれなりにレスがついていたのに、移転してからは・・・・・
保守sage
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:16:18 ID:iXt10s+g0
- 喧嘩売ってんのか?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:28:57 ID:P7KtibVx0
- 北朝鮮あたり穴場だな。日本語が話せる監視人兼ガイドがつく。
少し高くなるだろうが。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:46:37 ID:1xKAOtFk0
- >>594 気合の改装&サービスでリニューアルらしいよ
ttp://www.bb-belgium.com/relaxation/massage.htm
マッサージしてくれるんだって、オーナーが・・・微妙。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:06:14 ID:k+HOV3lUO
- 上原多香子
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:29:36 ID:zOM8zY6K0
- あるところに5人の大学生がいました。
彼らは1999年の大晦日に中国に旅行に来ていました。
そして運よく100階建の最上階つまり100階の部屋に泊まれることになりました。
大晦日の日、彼らはそのホテルにチェツクインして、荷物をおいて、街にあそ
びに行こうとし、ロビーを通った時にフロントの人に、「今夜、2000年問題が
起こるかもしれないので、12時ちょうどに、ホテル内すべての電気を消します。
だからそれまでには帰ってきてくださいね。」
・・・・ しかし彼らは遊びに夢中になり、その約束をすっかり忘れて12時をすぎ
てしまいました。
フロントも真っ暗でエレベーターも止まっている。
寒すぎてこのままフロントで寝泊まることもできない。
仕方なく彼らは100階の部屋まで階段で100階の部屋まで行くことにした。
20階… 30階… 40階…とだんだんと足が棒になってきて、50階でついにばてて
しまいました。
「オイ、このまま上がっていくと、本当に足が動かなくなる、1階上がる毎に
交代で怖い話しをして気を紛らわそう」と一人の人が言った。
そして1階上がるごとに怖い話しをして、なんとか上にあがっていった。
そしてついに99階にたどりつくことが出来ました。
すると一人が「いいか、俺が今から言う話しは… 本当に怖いからな、絶対に
ビビルなよ」と他の4人に強く言った。
(どんな話しだろう…)と仲間達は息を飲んだ。
そして、彼はいった。
「1階のフロントに・・・ 部屋の鍵を忘れた・・・・・・」
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:48:46 ID:Q/ZZqUwz0
- あげとくよ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:09:46 ID:FcYa6yYA0
- スレタイとは逆の
「日本語が一切通じない日本のホテル」ってありますか?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:06:00 ID:fRsVQI+b0
- あげ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:31:07 ID:cII6RsBO0
- >>603
宿泊者が外国人だらけという旅館ならある。
バックパッカー用だけど。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:43:55 ID:KZY3nC0i0
- みんな重要なのを忘れている。
北朝鮮の場合、24時間完全監視で日本語ガイドが付くらしいぞ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:44:40 ID:ppMiVWAW0
- ただし北朝鮮ツアーは高い。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:04:07 ID:auXa3Oj/0
- >>607
お幾らでつか?
知ってたら後学のために教えて。漏れはぜってーいかねーけど。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:26:49 ID:6UB1/GF+0
- >>608
これでも見て北朝鮮に「バーチャル旅行」でもしてこい。
ttp://www.airtariff.com/pht/dpk/index.html
北朝鮮個人旅行
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:52:08 ID:w2YtLZbq0
- >>609
\166kって意外と高いですね。
レストンクス。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:05:45 ID:S+6nSNY70
- あげとくよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:28:33 ID:Ca/RkNcW0
- あげちょ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:33:25 ID:iM0BHAjr0
- 日本語が通じるかっていうのは、それほど必要かというと疑問。
必要になるのはトラブルが起こったときくらいだけど、
そういうときに日本人スタッフがいても立場が弱くて
ホテルの立場の代弁しかしなくて、交渉の役には立たないことが多い。
逆に日本語の通じないホテルでも、片言の言葉を察して
トラブルをすぐに解決してくれるホテルの方がポイントが高い。
(概して韓国、台湾では日本語サービスを名乗る所ほど実は日本人に冷たい所が多いように思う。)
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:38:15 ID:jafBE/bYO
- >>613
スレタイ百回読め。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:07:24 ID:iM0BHAjr0
- 日本語が通じても、かえってイライラが拡大するようなホテルも多い。
613は正論。
それでも日本語が通じて、サービスも最高なホテルが一番なことはいうまでもないが。
(ただそういうホテルは出張族、社畜の巣窟になっていて、
むしろ日本人としていたたまれない思いになることも多い。)
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:20:37 ID:tlpAzcXC0
- サンフランシスコ
のリッツはドアマンが日本語喋れるんでしょう?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:30:37 ID:2E8B/S0x0
- あいさつ程度なら、すると思うよ。
「コンニチワ」とか「イラッシャイマセ」とか
けどそれだけ。このレベルのホテルに泊まる客が英語を話せない方が
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:45:36 ID:QD3SgUzr0
- 英語が話せなくても問題ありません
英語ができても所詮通訳
できないけど偉い人の通訳
英語厨は所詮道具
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:11:29 ID:WaFzm3JTO
- L.Aの都イン。日本語通じるどころか従業員のほとんどが日本人
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:07:52 ID:9PNKwqjDO
- >>619
場所が場所だからな。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:24:47 ID:88Vq+nnr0
- 都インの和食屋はホームシックっぽくなったら高いけど行くと癒されるな
なんせカウンターの寿司職人が「へいらっしゃい!今日は築地から空輸の鰤が入ってますよ!」てな感じだもん
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:56:58 ID:hKO2gaCQ0
- 〜 2006 年 〜 ☆
┏━━━━━━━━━━━┓ 人
┃ 12月 December 師走 ┃ ノ::oゝ +.
┠───────────┨ ノ;;;; ゝ + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃ 1 2 .┃ ノ(,,゚Д゚) Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃ 3 4 5 6 7 8 9 .┃ .ノ(ノ; ◎;つ ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃ ノ..&, ,......ゝ 入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃ ヘニニニニ7 *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃ ∪~∪ '∪∪
┃ .31 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:26:42 ID:DNRc/URnO
- 結論
>>1は海外に行かない方が良い、てか行くな。
で、いいよな?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 21:16:35 ID:bvkhPI0K0
- age
142 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)