■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
貸切温泉について語ろう
- 1 :貸切温泉マン:04/02/10 21:19 ID:ADm6NY6r
- オススメの場所やお得な場所、注意点など何でも。
- 2 :名無しさん@いい湯だな:04/02/10 21:19 ID:KyYLgswt
- 2
- 3 :貸切温泉マン:04/02/10 21:22 ID:ADm6NY6r
- 自分は日帰り派なのでそういうオススメの場所があったら教えて欲しいっす。
ちなみに関東っす。
知らない人と風呂入るの好きではないので貸切に興味ありますです。
- 4 :貸切温泉マン:04/02/11 15:12 ID:OPwrB+Cd
- んで自分はクルマ無いので駅から近いといいかなと。
もしくは結構発車してるバスがあって遅くまでバスが走ってるとか。
- 5 :名無しさん@いい湯だな:04/02/11 16:10 ID:ECFAoxl0
- 世の中はgive&take、まず貴方から有益な情報を出さないと話になりません。
クレクレ君は嫌われますよ、特にそれだけで新スレ立てるような方は。
- 6 :貸切温泉マン:04/02/11 17:02 ID:OPwrB+Cd
- >>5
確かにそれもそうですな。
ただ有益な情報無いのよね正直。
なんせ温泉入ったことないので。
とりあえず首都圏からの日帰り温泉っていう雑誌や
温泉で遊ぼうっていう雑誌を見ながら研究中って感じっす。
- 7 :うぃ:04/02/11 17:20 ID:03pbh7+y
- ttp://www.kashikiri-onsen.com/
↑まずはここで探すといいかも
関西で貸切かつ日帰り可の温泉をさがしてるんだけど
なかなかないなー
- 8 :貸切温泉マン:04/02/11 17:27 ID:OPwrB+Cd
- >>7
リンクありがとです。
東日本では貸切風呂、西日本では家族風呂と呼ばれてるらしいっすね。
それで検索するといいのかも。
あと、家族風呂とか貸切って一人でも入れるんすかね?
- 9 :うぃ:04/02/11 18:00 ID:u7Rloo3H
- >>8
まぁ料金さえ払えば一人でも入れるのでは?
ただ、たいていは家族連れ・夫婦・カップル向けのものだろうし、
場合によってはちょっと怪しまれるかもなー
- 10 :貸切温泉マン:04/02/11 18:28 ID:OPwrB+Cd
- >>9
あらそれはうれしいっすね。
なら安心できそうっす。
怪しまれるのはあまり気にしないほうなので問題ないっす。
- 11 :貸切温泉マン:04/02/14 08:28 ID:7JSQZ7Cj
- 最近は温泉つきの部屋に宿泊できるシステムにも興味ありますです。
あれって足伸ばせるくらいに広い風呂もあるんすかね?
- 12 :貸切温泉マン:04/02/14 08:32 ID:7JSQZ7Cj
- そういえば源泉掛け流しと循環の問題ってあるんすね。
循環はなんか嫌ですけど、これ本に必ず表示してあるんすかね?
- 13 :貸切温泉マン:04/02/21 08:31 ID:8SDmrLHi
- んで最近オススメの場所とかってあるんすかね?
最近はJRのパンフとかで探してますが、宿泊中心ですな。
- 14 :名無しさん@いい湯だな:04/02/23 18:36 ID:juzwVvs1
- 貸切風呂の有る旅館
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/a_contents.asp
- 15 :貸切温泉マン:04/02/25 06:00 ID:KB7ld3Th
- >>14
ありがとうございます。
後でいろいろと見てみます。
- 16 :貸切温泉マン:04/03/04 23:37 ID:0uknL3Sw
- 保守
- 17 :名無しさん@いい湯だな:04/03/05 14:56 ID:+BOm+Cy4
- http://tabijikan.rurubu.com/yado/yadoList.asp?TmCode=021&MgCode=otona200311
- 18 :名無しさん@いい湯だな:04/03/05 14:57 ID:+BOm+Cy4
- http://tabijikan.rurubu.com/yado/yadoList.asp?TmCode=022&MgCode=otona200311
- 19 :貸切温泉マン:04/03/17 21:29 ID:i1TCruzA
- 保守
- 20 :めがスレ作成委員長:04/04/03 21:26 ID:Vr0dkVA6
- 保守
- 21 :めがスレ作成委員長:04/04/03 21:26 ID:Vr0dkVA6
- スレ間違いすまんです。
- 22 :muro YahooBB219000143018.bbtec.net:04/09/01 18:42 ID:wjZkwR6I
- t
- 23 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 00:24 ID:VNtUBV3N
- 貸切はバッカップルの汁が混じってそうで嫌だ
- 24 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 23:35 ID:t4HDGMkA
- 貸切風呂って、↑みたいなバカップル狙いの盗撮多そうで嫌ですね
- 25 :名無しさん@いい湯だな:04/09/08 01:32 ID:HBHsmwXG
- 見られると余計に興奮すますぜー
自宅のユニットバスでは味わえない開放感、湯船でBackで犯るもよし、寝そべっ犯るもよし。
その結果、子供が出来て・・・オフロでションベンしても流せばいいだけ。
さすがに、湯船でやったときには直ぐに出しましたけど(次に入った人、ごめんなさい)。
こうして、少子化に歯止めを効かせているんですよ。
でも、お湯で火照った体を洗い流すように窓から入ってくる冷たい風って気持ちいいです。
おまえら、子供を作れよ。
- 26 :名無しさん@いい湯だな:04/09/09 22:18 ID:YPysYHOD
- >>25
ユニットバスが嫌なら、高い金払って貸切温泉よりラブホ行けば?
子供を作れよ!って言うけど
作る事より、育てる事が大変なのは一番自分が解ってるのでは
スレ違いな事言ってでも自分を褒めたいのか?
- 27 :名無しさん@いい湯だな:04/09/24 00:49:43 ID:W5TdHiGk
- 情報待ってます。
- 28 :名無しさん@いい湯だな:04/09/24 16:53:25 ID:z4vnHmB3
- 露天風呂付き部屋に何回も泊まりましたがね
普通は、以前ベラソダだったところを改修して風呂をこしらえた物件が多いでつよね。
まあ部屋からそのまま入れはしますが、細長く狭い風呂場ですな。
2万円台では無理っぽい。
最近は貸切だけあればと思いまつ。
- 29 :貸切温泉マン:04/09/24 23:20:41 ID:6LYTntsU
- 細長くても問題ないっす。
足が伸ばせれば問題ないってことで。
貸切だけが多いとこってあまり見つからないのよね。
大体が1−2個くらいしかないような。
- 30 :名無しさん@いい湯だな:04/10/02 13:25:58 ID:lepYl6M0
- 以外と良スレですね
なのであげ
- 31 :名無しさん@いい湯だな:04/10/02 15:36:32 ID:o0X7pfaw
- あたりまえではありますが、、
大浴場の近くに貸切ってありまして、だいたい休憩所近くが入り口でやんす。
んで、くつろいでるおっさん達の前で貸切風呂へ入るカポー。
または出て来て目が合う。恥ずかしい、、、
- 32 :名無しさん@いい湯だな:04/10/18 22:04:27 ID:H1QhXrpY
- 個室個室、そして個室age。
- 33 :名無しでGo!:04/10/23 04:38:14 ID:nMQdYqNY
- 貸切温泉・昼食・個室休憩がセットになったプランがよくあるけど、
この場合個室休憩時にふとんは使えるんですか?
それともちょんの間みたいに座布団2つ並べてするんですか?
- 34 :名無しさん@いい湯だな:04/10/30 22:24:45 ID:8nB39SHE
- >>33
イヤーンハズカシー
- 35 :名無しさん@いい湯だな:04/10/31 20:42:40 ID:4Q3D7xoq
- >>33
大人の玩具自販機もありまつ
- 36 :名無しさん@いい湯だな:05/01/10 11:30:29 ID:jISbh1R/
- あげ
- 37 :名無しさん@いい湯だな:05/01/10 14:11:03 ID:Ijp8rHNT
- 作並の、ホテルグリングリーン 今はLALAリゾートになってるけど
日帰りプラン、部屋付き昼食バイキング、貸しきり風呂は別途料金
部屋にはベット用意されていて、ご休憩もOK
お一人様3000円ちょいでした。11時くらいから3時くらいまで
- 38 :名無しさん@いい湯だな:05/01/19 00:16:53 ID:a5nRcaLD
- 川浦温泉の”山県館”って旅館では昼間に行けば
館内の浴場、岩風呂(混浴)が1人\1,500で入り放題ですが、
もう\3,000プラスすると、1時間ばかし眼下に笛吹川が流れる
露天+内湯の専用風呂を貸切出来るんですが、そこはかな
りお勧めです。
ちなみに2室あるんですが、両方とも誰にも邪魔されない空間
になっているので、行ったら大体エチしちゃいますね。
4月ぐらいなら丁度桜の時期にリンクするし、7月〜10月だとブ
ドウ&桃狩りの時期だし、11月〜12月は紅葉の時期ってな具
合に、何かの帰りに立ち寄るのもイイかも。
(Access)
中央道勝沼ICを下りて→塩山経由→国道140号線で雁坂トン
ネル方面へ向かう途中にあります。
http://www.comlink.ne.jp/~yamagata/
- 39 :らん:05/01/24 17:46:46 ID:xYUVp9/A
- 草津や伊香保で貸切温泉・昼食・個室休憩など、オススメの宿ありましたら
教えて頂きたいのですが・・・ カップルで行った方、ココはオススメ!!が
ありましたら宜しくです!
- 40 :名無しさん@いい湯だな:05/02/10 11:18:07 ID:2tY7rx7+
- あげ
- 41 :名無しさん@いい湯だな:05/02/11 08:31:24 ID:ssRcHAO/
- 来週彼女と貸切温泉だー!
- 42 :名無しさん@いい湯だな:05/02/13 04:59:15 ID:hB4Q6Nx+
- >>39
日帰りの話なのかも知れないが、
もし宿泊でよければの話。
草津の「清重館」は良かった。貸切は勝手に入って鍵をかけるタイプで、
内湯・露天とも各一つだから混雑時は難しいだろうが、早い時間にチェックイン
したので夫婦でマターリ…。特に内湯が広さ・雰囲気ともに良い…。
宿自体は昔風の造りだがキチンと改装されている。
純温泉地には珍しく男女とも若い従業員たちがキビキビと感じが良かった。
夕食部屋食で値段は土曜でも11K前後だったと思う。
- 43 :名無しさん@いい湯だな:05/02/22 00:35:13 ID:KfRYnWo4
- 尻焼き温泉の光山荘は大きな普通の風呂だけど貸し切り。
露天は水着で川へ。
- 44 :名無しさん@いい湯だな:05/03/16 12:30:46 ID:am3zGUiZ
- 新潟に、メゾネット部屋(1階和室・2階ベッドルーム)で部屋に露天風呂が付いている
安い宿(平日で11000円〜)があります。毎年そこへ行くのが楽しみです。
- 45 :44:05/03/16 12:35:07 ID:am3zGUiZ
- そこは源泉なのですが、いかんせん湯温を自分で調節…
要するに水で薄めないと熱くて入れないのが辛い。
風呂は、余裕で4人は入れるゆったりサイズです。
ただ周囲には観光名所も無く、スキー場も遠いです。
自分南関東ですが、箱根や伊豆で同条件の宿を探すと
3万を軽く超えてしまいました。もう少し近場で
見つけたかったけど。
- 46 :名無しさん@いい湯だな:05/03/16 12:58:29 ID:5SMwWhcs
- >>44
YM館ですよね
- 47 :名無しさん@いい湯だな:2005/07/07(木) 14:23:21 ID:ei02q6KK
- 貸切ぶろって
カポーで入ると必ずやってるよな?
偏見か?
- 48 :名無しさん@いい湯だな:2005/07/07(木) 20:37:11 ID:Awt0pr2g
- ごめんね、Y温泉の貸し切り風呂でやっちゃった。
- 49 :名無しさん@いい湯だな:2005/07/09(土) 16:26:58 ID:56EnZpWX
- やんないよ・・・・
他の人達はやってんのかな。なんかやだなぁ。
- 50 :名無しさん@いい湯だな:2005/07/25(月) 00:37:15 ID:BxFQOwsu
- イチャイチャはするけどズバリはやらないなぁ
- 51 :名無しさん@いい湯だな:2005/07/26(火) 16:07:36 ID:U0Vfe64q
- 昨日行って来た。
離れの露天、時間制限なし、一人1000円。
お気に入りになったので、詳しく書けないが、
関東の有名温泉地のマイナー地区。
相手は女房だけど、写真撮ったりして遊びました。
- 52 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/26(金) 08:27:53 ID:gHDHPjdo
- >>51
写真うpしてー
- 53 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/26(金) 18:04:17 ID:cSz1OZYt
- 年増女房の写真なんか見たくねーし。
投稿サイト見てもジジババ夫婦が調子のって載せてるから
うんざり。グロ写真じゃねーか。
- 54 :名無しさん@いい湯だな:2005/11/23(水) 21:19:30 ID:Y+z31pK8
- みんな知ってるかもしれないけど、
群馬・木の根温泉の「龍洞」がよかった。
泉質は普通のお湯っぽいけど、貸切風呂がたくさんあるよ。
- 55 :名無しさん@いい湯だな:2005/12/07(水) 14:13:30 ID:amkmTfXT
- >>54
白濁液混じっていそうでイクナイ
- 56 :名無しさん@いい湯だな:2005/12/08(木) 01:49:05 ID:ThvsFA7A
- 詳細は忘れましたが、茨城の筑波山にある日帰り温泉施設に貸切りあったよ。
確か内湯と露天があるんだ。
同じく忘れたが、秋保温泉にもあった。確か川が見下ろせる貸切り。
すっげー熱くて水でうめながらじゃないと入れないの。
あと宿泊だと静岡、城ヶ崎に温泉付のコテージがあります。
- 57 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/31(金) 07:27:11 ID:xiLwRfUa
- 貸切風呂は男のロマン
- 58 :名無しさん@いい湯だな:2006/06/22(木) 18:49:55 ID:PEdeU7o2
- 貸切風呂は男の美学
- 59 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/04(金) 18:28:49 ID:2WrZrsHb
- >>53
>年増女房の写真
これが見たいんだよ。それはロマンってものだよ。
- 60 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/06(日) 08:10:43 ID:7THXq44w
- 年増女房最高!
- 61 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/14(月) 17:32:04 ID:A9IACPxR
- >>47
激しく遅レスですが、うちも一度もしたことありません。
今までに十回弱貸切り温泉宿に宿泊等しましたが、純粋に温泉を堪能しています。
- 62 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/16(月) 15:38:51 ID:sX8Pw08G
- そろそろいいシーズンだ
- 63 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/19(日) 18:08:06 ID:UA+tLimC
- 硫黄泉は髪が臭くなるねん
- 64 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/29(水) 10:19:39 ID:j4EIKKfx
- 単純泉は温泉って感じがしなくてあんまりなあ。
- 65 :名無しさん@いい湯だな:2006/12/21(木) 14:59:58 ID:Yj8CJg1I
- 貸切温泉ドットコムがもうちょっと情報が多ければいいんだけどな
- 66 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/19(金) 11:50:25 ID:UzsErcR1
- 年増よりは熟女
- 67 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/20(土) 14:35:22 ID:Kg7dPqPk
- 貸切温泉でH
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=female_teacher_and_student_travel_part2.wmv
- 68 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/23(火) 16:08:45 ID:JsR5S6eK
- 伊東のマストランプってところすごくよかった。
コテージの前に貸切露天風呂の小屋があって
内鍵かけて自由に入れる。
たしか屋根も無くてまわりは森。でっかい岩風呂で源泉掛流し。
しかし虫もいた。
雨の日は入れないのかな…。
さらに内湯の露天風呂も何個かあって貸切に出来る。
宿泊客少ないから自由に入りまくってたよ。
また行きたい。
- 69 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/03(土) 11:08:01 ID:i8iyVTgV
- >>68
いいなそれ。行ってみっかな。
- 70 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/13(火) 21:52:56 ID:wwlgFoqz
- 漏れと嫁と後輩カップルの4人でスノボの帰りに温泉寄った時の話
貸切時間無制限で、1室2500円。普通に入れば1人800円。
4人で割ったら値段あまり変わらないじゃん!どうする?
って聞いたらあっさりOKが出たw
今の女ってそんなもんなんだろか
- 71 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/13(火) 22:42:36 ID:Zqpz8tp8
- >>70
で、どーだったんだよっ
- 72 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/14(水) 22:22:21 ID:S/oysvJv
- スワップスワップ
- 73 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/18(日) 22:20:54 ID:IA3eqQ+E
- 伊豆の貸切露天風呂付のペンション行ったら、湯船にザーメンが浮いてた事があってから行かない。今では露天風呂付客室を予約してる。割高だけど清潔で不愉快な思いをしないで済む。
- 74 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/30(金) 04:47:20 ID:YM3hqX52
- 俺も同じ経験あるわ。気づかないで浴槽に入って慌てて出たよ。せっかく展望貸切を楽しみに行ったのに結局部屋のユニットバスでシャワーだけ浴びて次の日帰った。それ以来>>73みたく露天付きの部屋を利用してる。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)