■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【源泉】群馬の一軒宿【掛け流し】
- 1 :名無しさん@いい湯だな:04/09/04 21:59 ID:omJpE4uy
- 宝川温泉汪泉閣
http://www5.wind.ne.jp/TAKARAGAWA/
川中温泉かど半旅館
http://spa.s5.xrea.com/broom/gunma/kawanakaf.htm
法師温泉長寿館
http://www.matatabi.ne.jp/houshi/
鳩ノ湯温泉三鳩楼
http://spa.s5.xrea.com/broom/gunma/hatonoyuf.htm
下仁田温泉清流荘
http://spa.s5.xrea.com/broom/gunma/seiryusof.htm
半出来温泉登喜和荘
http://spa.s5.xrea.com/broom/gunma/handekif.htm
奥嬬恋温泉干川旅館
http://www.ho-si.co.jp/index.html
- 2 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 11:00 ID:697H6RIQ
-
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ ...>>1ツマンネースレ立てんじゃねーぞ
\ i /;;;;;;;;;; リ} ../ 氏ねやゴルァ!!
\. | 〉;;;;;;;;-‐ノ '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
\ | |;;;;;;; ‐ー くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
:::::::::::::: \ __,-,,-、 ___ヤヽリ;;;;; ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
::::::::┃二\ _\__/| | l |ヾ-"~ ヽ_」;;;;; ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
:::::::┃. \\ l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、 ` `二´' 丿:::::::::::::::|
:::::::┃-=-`9|、 "~ ...| ヽ l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
::::::::::┃ヽ _ ヽ | | / ..,-" //| ;; :::: ;; l l ` ; ::::::|
:::::::::::┃i".ヾ, | ..| / | / ;; | | l ;;;; _// `;; 、::|
::::::::┃||" /l___ | / | / l; | | "〜-""~ // `,
::::_/|\:~/| | . |/ |/- /|.| // ;; ;; `,
| |_ ,,,,| | ../ . | \ | |____ _// ; l| `,
| | "" | / ;' .| /"/o "" " " o\ ";.|::::::::: l_
| | l ... / ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
.| | | | .;; l / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/ ;;` ;
| | | .`l "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;; ;;; l
- 3 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 14:25 ID:wUCZu/Lg
- ____________
|_________. ○月×日 |
||「>>2」オナニーの.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@ △ @ @ .|? ||聞|| .|
| [(´ー`)] @ .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | D | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | Q | |
| <⌒ヽ |? | N | |
| .< )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
- 4 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 14:29 ID:vK9tb/dn
- 仁義なき戦いw
- 5 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 15:38 ID:l/cLik7j
- いくら温泉天国の群馬といっても、
一軒宿関連だけでスレ維持は厳しいでしょう。
以下に合流されたほうがよろしいかと。
全国規模なら、それなりに情報も集まるのかもしれませんが、
広く浅くになってしまいそうです。
【万座】群馬県の温泉 2【伊香保】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1086715147/
【群馬】北関東日帰り温泉【栃木・茨城】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1070474747/
- 6 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 22:33 ID:9Egy14Kg
- キスミィ
- 7 :名無しさん@いい湯だな:04/09/05 22:45 ID:wUCZu/Lg
- 一軒宿を馬鹿にするな。
- 8 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 02:47 ID:Uwlyl1/G
- 桐生温泉
- 9 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 11:51 ID:TIEYojkH
- 温川温泉w
- 10 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 12:20 ID:eoRdZE0V
- 梨木温泉
滝沢温泉
忠治温泉
- 11 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 12:25 ID:TIEYojkH
- 湯ノ沢温泉
料理が旨い。
- 12 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 13:22 ID:jqV/x7qu
- 木の根沢温泉
- 13 :名無しさん@いい湯だな:04/09/06 15:32 ID:TIEYojkH
- 木の根沢温泉は泉質は(・∀・)イイ!!けど
龍洞グループの安普請さが嫌い。
3万円以上してあの作りはボッタクリである。
- 14 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 02:12 ID:ADbo7KtA
- 塩ノ沢温泉
向屋温泉
野栗沢温泉
一応、群馬のある同一村内の一軒宿だけど、何村かわかる?
- 15 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 05:42 ID:t+Bh2Hpz
- 法師温泉
- 16 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 06:51 ID:+5qeECzE
- 忠治温泉なんて書くなよ
循環
- 17 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 09:46 ID:hHPO5m9R
- >14
上野村ですね
- 18 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 11:01 ID:1w0VmxJC
- >>10
梨木温泉も部屋露天水道水。
- 19 :名無しさん@いい湯だな:04/09/07 21:25 ID:YyehTEO6
- 滝沢も忠治も赤城温泉です 一軒宿ではありません
- 20 :名無しさん@いい湯だな:04/09/08 02:42 ID:RqjEltuW
- >>18
忠治も水道水
ttp://www.myg.or.jp/miyagi/onsen_owabi.htm
>>19
「赤城温泉郷」となれば滝沢や忠治も入るかも。
狭義の赤城温泉は「赤城温泉ホテル」「総本家旅館」「湯之沢館」と他1軒?のみ。
- 21 :名無しさん@いい湯だな:04/09/08 07:14 ID:7TjzqS5f
- こんな板即刻廃棄希望
- 22 :名無しさん@いい湯だな:04/09/09 02:10 ID:Ege0uAB1
- >>13
いまだに表向き価格で利用してるカモがいるんだw
1万円台半ばくらいから泊まれるのに。
- 23 :名無しさん@いい湯だな:04/09/09 12:35 ID:+Pevv/O5
- >>22
龍洞グールプの安普請は見るに見かねない。
- 24 :名無しさん@いい湯だな:04/09/09 12:47 ID:Ege0uAB1
- グールプは見るに見かねないのか・・・
何人だよ、あんた?w
- 25 :名無しさん@いい湯だな:04/09/13 22:14:47 ID:0756Sp1a
- >>20
なぬー!?忠治温泉って水道水かけ流しかい!w
地図にも温泉マークあるけど、あれって温泉台帳に書いてあるからではないんか?
かーすっかりだまされたよ
- 26 :名無しさん@いい湯だな:04/11/07 20:33:28 ID:VQmtqGy2
- 保守上げ
- 27 :名無しさん@いい湯だな:04/11/21 11:24:06 ID:PrOc85Pr
- からあげ
- 28 :名無しさん@いい湯だな:04/11/24 11:03:23 ID:MwPyerdP
- 群馬県民よ集え。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059361587/l50
来たスレを述べてくれ。
- 29 :名無しさん@いい湯だな:04/12/29 10:11:09 ID:wLHxuJQ3
- >23-24
おいおい、それを言うなら
・見るに堪えない
・見るに見かねる
だよ。
3ヶ月も放ったらかしなんて、哀れだ。
- 30 :名無しさん@いい湯だな:04/12/30 10:15:24 ID:9CP0CBWW
- 奥嬬恋温泉にいます。料理が上手!!余計なサービス一切無し。
一面の銀世界で雪見風呂三昧です。
- 31 :名無しさん@いい湯だな:05/01/07 23:28:16 ID:nSI0cuJD
- たんげ温泉 美郷館に泊まった事のある方いますか?
- 32 :名無しさん@いい湯だな:05/01/07 23:42:45 ID:rv5ARe+H
- >31
循環併用浴槽式です。食事は中の下ぐらいかな・・・
- 33 :名無しさん@いい湯だな:05/01/08 02:02:42 ID:GlfiY1dm
- 最近源泉を堀当てて掛流しになり 料理もよくなったと聞きましたがどうなんでしょう
- 34 :名無しさん@いい湯だな:05/02/06 18:25:20 ID:BX9Qi7Bu
- 宝川温泉に泊まってみたいのですが、行ったことがある方、
建物の雰囲気(東館・本館・第一別館の中で一番のオススメ)、料理、脱衣所・部屋の清潔さを教えていただけますか?
- 35 :名無しさん@いい湯だな:05/02/08 03:19:12 ID:T6xOx4bi
- age
- 36 :名無しさん@いい湯だな:05/02/13 13:09:19 ID:bI2casl/
- 群馬県で苺狩りが出来る場所ってありますか??
- 37 :名無しさん@いい湯だな:05/02/13 16:06:52 ID:7vw6zpec
- 温泉って女の人はタオル巻いて入るの??
それともまっぱ??
- 38 :名無しさん@いい湯だな:05/02/27 08:14:05 ID:uT+ys+mU
- 最近、龍洞へ行った人雪はどの位積もってましたか?
- 39 :名無しさん@いい湯だな:05/02/27 08:26:49 ID:zJ3kV1v6
- 宝川温泉第一別館に四回泊った事あります。部屋は清潔で床暖房完備で快適でした。脱衣場にも床暖房あって風呂あがりでも安心。料理は炭で魚焼い天ぷら天ぷら、刺身、熊汁、など充実。朝も豪華です。
- 40 :名無しさん@いい湯だな:05/02/27 08:28:15 ID:5z2t53Eg
- 1軒宿すべて出ました
これにて終了!
- 41 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/02(土) 08:36:50 ID:A9Fsjovv
- 梨木館はどうなの?
- 42 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/02(土) 10:40:45 ID:fxjIKP0f
- >>36
あるよ。渋川〜沼田付近に多い。このサイトがリンクが豊富で便利。
関東周辺のくだもの狩り
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ma0011/kudamono/
- 43 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/25(月) 21:49:18 ID:9HPxNoye
- 群馬県最大ポータルサイト
http://gamnavi.jp
- 44 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/26(火) 02:23:21 ID:fGRcfDh3
- 辰巳館はどうだんべ?
- 45 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/28(木) 14:46:36 ID:aJhMT9Ot
- 水上の親水公園。
水が冷たくて、死ぬかと思ったよ。
ラフティングがよく通る。
帰りは温泉でサパーリと
- 46 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/28(木) 14:56:00 ID:66UH1/it
- >>45
★群馬☆泳げるとこ☆群馬★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1029339317/
- 47 :名無しさん@いい湯だな:2005/04/28(木) 15:28:30 ID:UhgizbpX
- たんげ温泉 美郷館もあるよ
- 48 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 10:53:56 ID:gwyCUzn2
- 梨木温泉行ったことある人いる?
- 49 :ゴルア:2005/05/15(日) 10:56:09 ID:lc/vtK83
- まったくやる気なしhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1093224752/
- 50 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/15(日) 13:36:53 ID:cb4/yiWW
- どっちですか?
本館?はせを亭?
- 51 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 14:09:00 ID:gwyCUzn2
- >>50
今月リニュした本館の露天風呂付きの部屋なんですが
- 52 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/15(日) 15:35:17 ID:cb4/yiWW
- >>51
リニュしたほうは宿泊経験ありません。
申し訳ありません。
- 53 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 17:20:03 ID:gwyCUzn2
- >>52
とんでもないです。レスありがとうございます。ちなみに部屋の露天風呂は水道なんでしょうか?
- 54 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/15(日) 18:29:09 ID:cb4/yiWW
- 湯量が少ないから多分水道水(山からの清水)かと。
- 55 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 18:56:00 ID:gwyCUzn2
- >>54
そうでしたか。ありがとうございます
全体の印象はいかがですか?きじ料理が有名なようですが・・・
- 56 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/15(日) 19:58:23 ID:cb4/yiWW
- きじ料理が名物だが、悪く言えばきじ料理しかない。
それに…3泊めにはワンパターンになる。
- 57 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/15(日) 22:01:08 ID:rzO9MH4z
- さ、三泊!?あそこに!?
さすが群馬の温泉博士ですね…
- 58 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/16(月) 00:44:22 ID:3ZNwwOHh
- >>56
参考になりました。大浴場は源泉掛け流しのようなので、期待してます
- 59 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 00:20:50 ID:WtKLNwyi
- で、結局梨木館の評価って100点満点で何点くらいかなぁ?
- 60 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 16:51:06 ID:1KkegYJy
- >>59 niftyの温泉掲示板での評価は最悪ですよね あれを見ると行く気無くなります
- 61 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/19(木) 17:56:01 ID:lUehAzyj
- 梨木館に払うお金を考えたら行く気しないです。
その金額でモットいいところに宿泊したほうが・・・・
- 62 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 18:19:19 ID:uSSqupEu
- 3泊したんだろ?
- 63 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/19(木) 19:03:02 ID:lUehAzyj
- >>62
「いいところ」と思って3泊したのがまずかったです。
- 64 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 19:51:34 ID:WtKLNwyi
- 予約しちゃった・・・
梨木館のいいとこ誰か書き込んで〜
- 65 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 19:59:53 ID:1KkegYJy
- アイス食べ放題 ビール飲み放題 それぐらいしかいいところない
- 66 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 20:12:25 ID:WtKLNwyi
- あとキジ食べ放題?
- 67 :吾妻人 ◆X1rbKy8G/M :2005/05/19(木) 20:14:44 ID:lUehAzyj
- >65
それは高価な物ではないから宿側にとっては全然痛くないと思う。
>66
結構少ない料理です。
おかわりなし。
- 68 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/19(木) 20:59:14 ID:WtKLNwyi
- キャンセル料払うの悔しいから行ってきます!広い部屋でマッサージ器で寛げればいいや・・・。せめて褒めるとこがあれば・・・
- 69 :277:2005/05/20(金) 14:32:57 ID:Y/Ghn+63
- 梨木館の部屋付き露天風呂の感想を聞かせて下さい。知人が設計施工したもんで。
ちなみにキジ料理の方の感想はいりませんw
- 70 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/20(金) 14:35:10 ID:Y/Ghn+63
- ↑277取り消しスマソ
- 71 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/20(金) 17:19:59 ID:/uEyICq1
- >>69
》部屋つき露天風呂・・・
ミリワロス
- 72 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/22(日) 17:39:20 ID:l42BPYJ7
- 梨木館行ってきます!
- 73 :HIRO:2005/05/22(日) 19:27:38 ID:0cBpyN81
- 最近龍洞行った人いないの?
- 74 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/30(月) 18:48:05 ID:txySe7my
- 72サソ、レポおながいします。
- 75 :名無しさん@いい湯だな:2005/05/30(月) 21:40:18 ID:Re7of7GT
- まあ、脳内温泉博士の言うことはスルーして
楽しんできてくださいな
- 76 :名無しさん@いい湯だな:2005/06/11(土) 22:09:25 ID:YaMWkd+w
- 宝川温泉に行ってきました。
ラフティング付きのパックだったのであまり料理は期待してなかったのですが、
夕食前に(あまりにもお腹がすいたので)おやつを食べたことを後悔しましたw
『あの金額でやっていけんのか?』って感じでした。
内風呂で体を洗った後の移動距離が長いですが、
露天風呂はとてつもなく開放感があり一緒に行った彼女も
全然抵抗感無く混浴していました(タオルぐるぐる巻きですが・・・)。
紅葉の時期に周りの木々をライトアップしてたら最高だろうな。
- 77 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 16:18:49 ID:2yHSLFrl
- /''⌒\
,,..' -‐==''"フ
(´ ・ω・)
- 78 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/21(日) 21:32:35 ID:UVDUXImA
- いきてぇ
- 79 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/22(月) 04:22:16 ID:hi/JSXqn
- 1人で尾瀬に行く予定ですが、温泉宿が決まっていません。
老神温泉とかの評判はいいのでしょうか?
- 80 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/22(月) 14:54:05 ID:F84kp6Lq
- 赤湯でも泊まれば?
- 81 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/23(火) 16:39:12 ID:1NChyuBY
- >>79
何回か行ったけど、老神は良かったよ。
料理も景色も素晴らしいし、個人的にはオススメ。
- 82 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/23(火) 22:55:49 ID:oSx8IIpC
- >>80
山梨県ですけど、赤湯温泉はいいのでしょうか?
>>81
山に囲まれて景色はよさそうですね。
滝が近く?にあるそうで、見てみたいです。
温泉に混浴が多いのはカップル客が多いんですかね?
- 83 :81:2005/08/24(水) 20:12:52 ID:dPMgojdv
- >>82
ん〜、カップル率は低いかも。
一度ファミリーとご一緒した時、
お父さんは子供を放置で、うちの彼女を凝視してた・・・w
- 84 :名無しさん@いい湯だな:2005/09/03(土) 15:57:26 ID:a6eaDSRI
- 雀のお宿ってどうでしょうか?
舌切り雀のお宿というところもあるようですが、こことは別ですよね?
- 85 :名無しさん@いい湯だな:2005/09/07(水) 01:35:23 ID:YPJt87+w
- >79
交通機関にもよるよ
鳩待峠の入下山なら老神、川場、尾瀬戸倉かな
どこも鄙びてて一人旅向きじゃないが
がんがっていい宿を探しておくれ
スレ違いになるが福島側から入れるなら
桧枝岐の民宿はオススメだ
- 86 :名無しさん@いい湯だな:2005/09/28(水) 14:07:00 ID:3OPIPmri
- 釈迦の霊泉・奈女沢温泉、実は水だった
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1096197963/
釈迦の霊泉として有名な奈女沢温泉、いままで様々な病気の方々がお世話になった
奇跡の温泉である。
だがさる9月4日にとんでもない出来事が…
実は水だったことが判明した。
これは岩手県医師会が温泉施設に潜入して温泉水を分析した結果であった。
岩手県医師会は
「このような悪徳温泉は未だかってみたことがない」との談
この釈迦の霊泉は宗教法人で、宿泊料1万2千円のほかにお布施5万円を
奉納しないとその奇跡の霊泉は貰うことができないという。
釈迦の霊泉ホームページ
http://www.oze.or.jp/~tsukisho/reisen/
抜粋
御神示によって掘り出された、釈迦の霊泉。
釈迦の霊泉は、世界で有名なルルドの泉以上で、日本はおろか世界でもこれだけ病気に
効く霊泉はないと言われています。
かつて、原爆症の治療に効果があると報道されましたが、その他にも、あらゆる癌・糖尿病・
白血病・肝臓・心臓・腎臓・神経痛・ベーチェット病・クローン病・パーキンソン病など、
様々な病気で苦しんできた方々、医者から見離された方々が、御神水の飲用で完治して
おります。
宗教法人・釈迦の霊泉側は…
「科学じゃ解明できないことがあるんです」「お布施ではありません、維持費です」との弁明
- 87 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/11(火) 12:00:08 ID:DGkxJSp9
- >>79
天皇が皇太子時代に泊まった白根温泉加羅倉館がお薦め。
毎分600Lと湯量が豊富で、自噴かけ流し。湯船からあふれています。
沼田駅下車。バス80分。日帰りで2回いったことがある。
標高1000mに位置。夏涼しく、冬は抜群のパウダースノー。
まさしく一軒宿!
- 88 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/31(金) 10:47:34 ID:xiLwRfUa
- まさしく!
- 89 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/32(土) 20:00:45 ID:b8o8nc56
- まさし君!?
- 90 :名無しさん@いい湯だな:2006/04/02(日) 04:07:32 ID:9ON9Gjs7
- 群馬の馬刺君??
- 91 :名無しさん@いい湯だな:2006/07/06(木) 20:10:11 ID:fPol3Zbl
- 馬刺し食いたい
- 92 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/02(水) 21:40:50 ID:DvQencgh
- --------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:バックエンドサーバとの通信がタイムアウトしました(WriteSnow)。書き込みが反映されていないかもしれません。
- 93 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/02(水) 22:57:12 ID:Amdbeci5
- 最近スーパーで売ってるミンク鯨の刺身
ヘタな馬刺しより美味しい。殆ど癖ないし。
- 94 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/03(木) 00:03:39 ID:N4rnYtcg
- どこに行くのさ このスレは…
- 95 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/04(金) 21:23:05 ID:YYTRC0Yn
- 湯の平温泉、松泉閣って、1件宿なのかな?
行ったことある人います?
- 96 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/04(金) 22:31:30 ID:CX39V/O7
- 一軒宿です
- 97 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/13(日) 23:00:22 ID:+GJv+oBv
- 梨木館行って来ました。
半露天風呂付きの部屋、実際行ってみると何だかHPの写真とはちょっと違う印象。
まぁそういうもんですよね、HPの写真ってキレイに撮ってあるでしょうし。
風呂場の窓は下半分にフィルムが貼ってありますが、普通に立っていると上半身は外から見えそうです。
男性は平気だと思いますが、女性で気になる人の場合中腰で風呂に入る事になるでしょう。
同じく、大浴場も意外と目隠しになるものが少ないかなと…朝風呂に入って気が付きました。
と言っても夜はほどんど車や人の気配は無いようなので、気にしなければ大丈夫でしょう。
浴衣が二着用意してありましたが、二着とも袖の糸のほつれがかなり気になりました。
普通こんな状態の物を客に使わせるかな…?と、不満が残りました。
部屋に通された時、寝室に敷いてあった布団の上にビニール袋が載っていたり(恐らく部屋の支度をしていた際の忘れ物)、
お膳の下に前日の宿泊客が落としたと思われるブドウがそのまま残っていたり…目に付く部分しかちゃんとしていないのかなという印象。
たまたま自分が泊まった日の、その部屋だけがそうだったと思いたいですが。
料理はそれぞれ好みがあると思いますが、おいしかったです。
量も、よほどよく食べる人でない限りそれなりにお腹一杯になるんではないかと。
というわけで、細かい事を気にしない人なら問題無いと思います。
- 98 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/17(木) 00:51:20 ID:4hGfJ/0x
- 草津で料理の美味い宿ない?庶民が行ける価格で。(つつじ亭は無理)
- 99 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/17(木) 09:32:40 ID:PaRf2raO
- >>98
【三名泉】草津温泉統合スレッド・18【三薬泉】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1144376477/
- 100 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/17(木) 20:34:49 ID:4hGfJ/0x
- ありがと(´〜`;)
- 101 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 22:28:52 ID:Jt8p/+FX
- >>97さん
梨木館て はせを亭というところですか?
キジ料理が食べられるとこですよね、私も行って来ました。
- 102 :97:2006/09/13(水) 12:57:49 ID:HkQvOI9W
- >>101
梨木館=本館
はせを亭=別館
ですね。
当初はせを亭のビールサーバーに惹かれましたが、
予約が一杯だったため梨木館の方に宿泊しました。
- 103 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 13:46:12 ID:EORRa5sN
- 尾瀬鎌田温泉、千明旅館がリニューアル工事中の為、
梅田旅館が、期間限定で一軒宿に!今年の11月までだ!
- 104 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/14(木) 14:47:43 ID:vQJuGdW3
- 梨木館
フロントのお姉さん可愛かったよー
- 105 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/22(金) 23:20:02 ID:/sRcZ9Ch
- なんかネタないの
- 106 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/23(土) 00:30:13 ID:HTg6ZrL/
- たんげ温泉 美郷館はいいよ。
- 107 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/23(土) 03:08:51 ID:EuqNB5uK
- 沢渡の手前、右折だったか?
- 108 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/23(土) 13:45:43 ID:d5kawWQl
- 山田屋温泉旅館っていいの?
- 109 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/26(火) 07:27:45 ID:Pvs3LCNr
- 龍●って、まだやってますか?
- 110 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/26(火) 10:48:02 ID:Qpxmmksv
- ラブホです
- 111 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/26(火) 11:24:31 ID:lBh2X6XJ
- ラブホ(;´Д`)
- 112 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 06:39:25 ID:tzH3m+ez
- 霧積温泉で料理は高くてもいいので、清潔で料理も
美味しいお宿あったら是非教えてください。
- 113 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 08:00:43 ID:wn0wtWL9
- >>112きりづみ館と山道徒歩20分の金湯館の二軒しかないのだが…
同じ一族の経営だし、山奥でどっちも古いから清潔というのは無理では…。
一度、日帰り入浴で行ってみては?
泊まったことないんだけど、金湯館の新館がわりと新しいのかな、
で、きりづみ館の六角風呂(一日おきに男女入替)がわりと綺麗。
うちのカーチャン(未亡人)に紹介したら、彼氏と行ったらしく、
道は悪路だし宿はオバケが出そうだし風呂は汚ねーし二度とイカネー!とぬかしおった。
俺は霧積好きなんだが女性にはキツイのかと思い知らされた。
ちなみに俺はヲタで、カーチャンは歳のわりに男によくもてるオサレな美容師。
- 114 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 08:28:40 ID:tzH3m+ez
- 113様
丁寧なお答えありがとうございます。2件しかないのですね。
残念ですけどお母さまが嫌がったということで、霧積温泉は諦めて
梨木温泉辺りにしようかと思います。効能に火傷の入ってる
温泉を探しているので…。
- 115 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 08:50:54 ID:N3k+Z7y3
- >>114
猿ヶ京温泉、法師温泉、吾妻温泉も火傷の効能があるみたいだよ。
猿ヶ京温泉は火傷を治したのが始まりって由来があるみたいだ。
つか効能はアバウトかもね。
火傷って書いてるところもあれば書いてないところもあるし。
草津や伊香保、四万も火傷って書いてるところもあった。
- 116 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 09:09:42 ID:tzH3m+ez
- 115様
そうですね。確かに効能はアバウトぽっい感じがしますね。
でも効能書きを信じて猿ケ京温泉も行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
- 117 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/29(金) 18:15:56 ID:jm2dVIhf
- 確かに梨木なら、値段は張るけど、温泉とキジ料理は満足できるはず。
- 118 :113:2006/10/02(月) 14:42:28 ID:EfQogb4b
- >>116火傷なら経験的に赤城温泉がオススメ。
古文書にも、獣が怪我を治すために集まる霊泉とあり歴史は古い。
泉質が芒哨泉・重曹泉で成分4000mg以上の濃さで外傷、火傷にうってつけ。
山奥だから施設や食事は豪華とはいえないが、赤城温泉ホテルならまあ清潔なほうか。
http://www.akagionsen.com/
他の二軒の景観がすごい露天も経験してほしいが建物はボロ。俺はそこがいいんだが…。
御宿総本家
http://souhonke.info/
花の宿湯の沢館
http://www.hananoyado.com
亀m(__)m
- 119 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/08(日) 01:12:11 ID:uU6wy0pp
- 赤城高原温泉の山屋蒼月ってどんな感じでしょうか。
再来週に一泊しようかと思っているのですが。
- 120 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 22:44:54 ID:CJlbLRGj
- かど半旅館って一人でもカップルでもグループでも大丈夫ですか?
- 121 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/15(月) 01:13:41 ID:xcIuavkr
- 先週 スタットレスで宝川挑戦したが・国道途中で断念。
- 122 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/15(月) 21:38:14 ID:Cq2TDr91
- >>121
スタッドレスなら良かったのになw
- 123 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/30(火) 01:52:03 ID:qSynQIgu
- age
- 124 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 23:35:37 ID:cu/Rn9NI
- ★群馬☆泳げるとこ☆群馬★
水上の親水公園。
水が冷たくて、死ぬかと思ったよ。
ラフティングがよく通る。
帰りは温泉でサパーリと
http://ton.2ch.net/travel/kako/1029/10293/1029339317.html
- 125 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 23:58:30 ID:H0x0PTZ1
- 半出来温泉最寄駅教えてください
- 126 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/10(土) 01:44:19 ID:iC4WzoL7
- >>125JR吾妻線 袋倉(ふくろぐら)駅下車 徒歩7分
- 127 :あげ:2007/02/25(日) 01:56:24 ID:jSf/G7me
- 半出来なら私も今度行きます。
楽しみです。
- 128 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/07(水) 17:03:29 ID:d5MXOTsT
-
薬師温泉旅籠、法師温泉長寿館行って来ました。
レンタカーで薬師〜草津〜法師〜宝川と廻りましたが、
バリエーションがあって、楽しい温泉の旅になりました。
- 129 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/07(水) 20:33:48 ID:kVXZk/03
- >>128
法師の湯に女性はいました?
- 130 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/07(水) 21:12:03 ID:d5MXOTsT
- >>129
若いカップルが二組ほど入ってましたよ。
- 131 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/12(月) 22:09:57 ID:XVJ7LFuY
- >>130
何時頃ですか?
- 132 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/22(木) 00:24:26 ID:SXf41GAX
- 神水って名前のところがいいと聞いたのですが、情報お願いします。
- 133 :名無しさん@いい湯だな:2007/04/04(水) 18:11:49 ID:+EJPHWlR
- 八塩温泉の神水館ですか?露天の眺めは悪いけれど、内湯はお勧めです。
日帰りはカップルが結構いますよ。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)