■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秘湯】北温泉【温泉プール?】
- 1 :名無しさん@いい湯だな:04/12/01 19:07:07 ID:aemW2B5q
- 那須の秘湯北温泉を語るスレです、風呂での思い出等を語り合いましょう
- 2 :名無しさん@いい湯だな:04/12/01 21:13:48 ID:6XMv7xCu
- あのプール入りたい。
- 3 :名無しさん@いい湯だな:04/12/01 22:32:54 ID:dqIMVofU
- 塩素の錠剤一杯沈んでますが
はい、プールですから。当然ですよね。
タバコ一杯沈んでますが
はい、DQNカップルのデートコースですから。
・・・マムこも時々見れるのは良いですがね
- 4 :名無しさん@いい湯だな:04/12/05 14:47:29 ID:LVZiR02w
- この間、スカパーの旅チャンネルの野口悦男の番組で、
北温泉のことやっていたね。
雨の日の取材だったので、プールの取材はなかったが。
- 5 :名無しさん@いい湯だな:04/12/05 21:25:28 ID:a8G7eumT
- 好きな宿だけどサー、プールの横にパワーショベルを置くのは
風情がなくてよくねえ。
- 6 :名無しさん@いい湯だな:04/12/05 21:51:34 ID:EfNA9tbA
- 温泉も良いが、玄関先にいる看板ネコ(アメショー)も良い。
- 7 :名無しさん@いい湯だな:04/12/07 00:44:59 ID:J33oMLmE
- 料理が不味かったな・・・
- 8 :名無しさん@いい湯だな:04/12/07 10:50:33 ID:iCkC3fk4
- ジジイ従業員態度悪すぎ!もういかねえよ!
- 9 :名無しさん@いい湯だな:04/12/07 19:06:38 ID:4kPhWzpW
- 飯も接客も昔の山小屋レベルなんだよね、期待すると裏切られる。
風呂入ってのんびりするにはいいところなんで、何回か泊まっている。
- 10 :名無しさん@いい湯だな:04/12/07 19:28:38 ID:imn3QIPa
- >>9
過剰なサービスよりいいんじゃないの?
至り尽くせりというのはもう流行らない。
- 11 :名無しさん@いい湯だな:04/12/07 23:22:05 ID:jOo66pZt
- >>8
それは透明あぼーんしろ!
- 12 :名無しさん@いい湯だな:04/12/08 11:00:45 ID:kgxjslM+
- 源泉100%掛流しといいながら加水してる宿
- 13 :名無しさん@いい湯だな:04/12/08 11:09:16 ID:F4odp3XF
- >>12
それは温度調整のために水で冷ましているという事?
- 14 :名無しさん@いい湯だな:04/12/09 20:49:37 ID:K9CNoemT
- ところで南温泉の方はどうですか?
- 15 :名無しさん@いい湯だな:04/12/09 22:15:57 ID:DM3reVDl
- 秘湯といえば東温泉だろ。
ついでに、誰か、穴の浜温泉に到達して
入浴出来た猛者はおらんか?
- 16 :名無しさん@いい湯だな:04/12/22 22:05:58 ID:9U1cntzA
-
HP見られないんですが?
- 17 :名無しさん@いい湯だな:04/12/24 17:24:29 ID:Nj/f5Koe
-
h
- 18 :名無しさん@いい湯だな:05/01/06 17:02:13 ID:z2Bd7/IP
-
いいとこだったよ
- 19 :名無しさん@いい湯だな:05/01/11 18:25:14 ID:jCIXXN9H
-
s
- 20 :名無しさん@いい湯だな:05/02/02 08:42:38 ID:g8XGAD4T
- k
- 21 :名無しさん@いい湯だな:05/02/12 23:47:25 ID:fibfvgbb
- 保守(・∀・)ニヤニヤ
番頭さんニヒルだったね。
漏れのタイプだ。
- 22 :名無しさん@いい湯だな:05/02/12 23:48:59 ID:fibfvgbb
- 漏れ、あそこの離れの露天で、40〜50位のおっさんに
チ●コ触られたよorz
正月早々、困ったもんだよ。
連続スマソ。
- 23 :名無しさん@いい湯だな:05/02/15 11:58:30 ID:kiI8exMj
-
f
- 24 :名無しさん@いい湯だな:05/02/15 12:44:20 ID:INjI65o/
- 天狗の鼻をマジマジと見ながら打たれました。
いまでも部屋は鍵がかからないのかな?
トイレが夜は怖いな 全箇所100%垂れ流しです。
個室風呂はいいな。 風呂の前にストーブを置いてあって。
- 25 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/03(水) 21:58:41 ID:JK1TOWis
- http://fd2.n1e.jp/~f/DATA/MOVIE/7-14k7fe4h/7-14k7fe4h.swf
- 26 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/07(日) 23:27:23 ID:MuhEf+MK
- 実は頼めば部屋の鍵を貰うことができる。
だけど、鍵を紛失してしまった部屋もある。運しだい。
番頭さんは、のんびりした人にはやさしい。
夏に行けば部屋の窓からダム付近でトンボの群生が見れる。
パワーショベルがなければあそこは雪で埋まってしまう。
雪山を歩くために縄でかんじきをこさえてくれる・・・
猫は部屋のコタツに入ってきます。
- 27 :名無しさん@いい湯だな:2005/09/01(木) 12:58:28 ID:oHSu8URR
- .
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:04 ID:cmfwCY2w
- この前、泊まってきた。
素っ裸で泳ぐのは気持ちよかった。
そのあと天狗の湯に向かったら、カップルが入浴を終えてでてきたところにすれ違った。
彼女がかわいかったので、泳いでいたことを後悔した。
- 29 :名無しさん@いい湯だな:2005/09/15(木) 21:10:47 ID:W1ZmzyHP
- 泳いだら、入ってる他の人の迷惑にならない?
- 30 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/11(火) 22:48:27 ID:kNfezHlH
- そこの露天は学校のプールくらい広く深く、昔は 泳ぎ場 という立て札があったんだよ
- 31 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/12(水) 11:16:20 ID:Krcv7Tuw
- 立て札っていうか、館内の表示にプールって書いてあるって。
あれ見て昼間まっ裸で入る神経がよくわからん。
宿の人は気に留めてないみたいだけどね。
- 32 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/16(日) 00:09:58 ID:1f+1E+Cs
- 宿の玄関先にあるから、すごいよな。
しかし、見せたがりには最高だろう。
- 33 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/16(日) 21:09:49 ID:vf4uUYTV
- 夜はプールから山の上にポッカリ月が見えて、なかなか良かった。
あのヌルヌルさえなければ・・・。
- 34 :名無しさん@いい湯だな:2005/10/28(金) 17:18:27 ID:aHUBRC+m
-
nurunuru
- 35 :名無しさん@いい湯だな:2006/02/22(水) 22:22:51 ID:lhaFN7ok
- 最近、行った人はいないんですか?
- 36 :名無しさん@いい湯だな:2006/02/23(木) 09:47:28 ID:NELkZ0Hx
- 先週行きました。親父の態度悪すぎ。
天狗の風呂熱すぎて足しか入れられません。
女湯、お湯が膝下までしかなかったそうです。
- 37 :名無しさん@いい湯だな:2006/02/23(木) 10:08:59 ID:VPzdUGVQ
- あそこの親父は、おだやかな感じの人には優しかったりするんだけどね。
雪はどうなんでしょ?東京から行く場合チェーンは必要なんですかね?
- 38 :36:2006/02/23(木) 12:37:32 ID:H6XVa+eU
- 私はものすごくおだやかで、低姿勢ですよw
専用駐車場に行くまで、スタッドレスだけでチェーンは必要なかったですが、
車が通った形跡があまりないので、ゆっくり行ってください。
ただ、専用駐車場から宿までが、ものすごく凍っているため、大変です。
プチ登山している感じですw
- 39 :37:2006/02/23(木) 16:17:16 ID:p+YXVNa3
- >>38
サンクスです。
なにかと話題にのぼる親父ですが、
自分が行った時はたまたま連れが話が合って気に入られたのか、
親父さんのお酒をお裾分けしてもらったり、2泊目の部屋を代えてもらったりで
良くしてもらったんで、悪い印象はなかったんですけどね。
たぶん運が良かったんだと思いますw
- 40 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/16(木) 07:18:55 ID:2vSkOLYQ
- 温泉は良かったです。
他は微妙でした。
しかしリーズナブルな料金なので仕方ない。
- 41 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/18(土) 03:38:12 ID:1CYLQ/a7
- 中国反日教育
なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分
中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
- 42 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/19(日) 18:04:06 ID:Nky+DSeX
- 従業員は台湾の方ですか?
- 43 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/21(火) 09:58:42 ID:IEz86Ciz
- 色々思い出ある旅館なので書き込みします。
まず当主の態度についてですが、あそこは昔は当地で特別に十手を預かる
「警察・役人」みたいな家柄だったらしいので、その流れで選民意識があるのかも
知れません。何度か通うと打ち解けてくれますが・・・
今は辞めたかと思いますが、実質の番頭さんだった秋葉さん(字が違うかも)は面白い方でした。
あそこは釜出しの焼酎を自家生産していて、夜半に玄関先で寛いでいると
秋葉さんが振舞ってくれたりします。めちゃくちゃ美味いですよ。
従業員は多国籍(笑)で、チャイニーズが夜中、玄関先の衛星放送であちらの
番組見てたりします。あの那須の奥地ででかいTVで海外番組観るのはちょっと
トリップしました。
ヒッピーみたいな年配の男女がいて、余りに馴染んでいるのでそれも従業員かと思ったら
湯治の常連客でした。
- 44 :43、続き:2006/03/21(火) 10:04:44 ID:IEz86Ciz
- 余りに暇で、CDの貸し出しをお願いしたら唯一あったのが「姫神センセーション」でした。
あんなに、あの音楽が馴染み似合う地はないでしょうね。(笑)
秘湯ブームや、つげ義春ブームの時には俄かに客が増えたようですが、
未だ余り俗化されない温泉宿としては貴重だと思います。
又、あの猫達にも会いたいです。
部屋のドア開けとくと入って来て、こたつの中まで入り込んで可愛かったぁ
- 45 :43、続き:2006/03/21(火) 10:11:16 ID:IEz86Ciz
- >37
春先、那須の下の方が全く積もってないのに、旅館の辺りは真っ白の雪世界だったりします。
駐車場までは辿り着けても、そこから旅館まで約500M位歩いて下がりますから、
滑り防止の覚悟は必要です。
夏なら問題ないけど、やはりあの旅館の世界を楽しむには雪の頃だろうな。
- 46 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/21(火) 16:55:31 ID:lZNaAuJP
- 宿の雰囲気 さいこー
温泉自体 いまいち
- 47 :名無しさん@いい湯だな:2006/03/23(木) 15:39:35 ID:Cfzp2kx7
- いつも行くたびに天狗の湯にいる、誰が入っていても必ず全裸で堂々と入っている
20代後半と思われる女の人は、サクラ?
あんまり堂々としてるのでエッチな感じしなくて、むしろ清々しい。
着替えの時に具まで見えたけどね。
- 48 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/03(水) 23:49:31 ID:GxwN8rOe
- ここは土日祝でも宿泊料金が変わらないから
良心的。
- 49 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/07(日) 18:43:21 ID:v2cdR6Xb
- 番頭さん、やめっちゃったんですか?
- 50 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/07(日) 18:44:24 ID:v2cdR6Xb
- 番頭さん、やめちゃったんですか?
すみません誤字だったよorz
しかもageちゃったしorz
orz orz orz
- 51 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/11(木) 03:23:16 ID:Ol4LtEnF
- 北温泉って泊まって見たいけど怖くて泊まれない。
温泉プールは苔だらけで底には煙草の吸殻が沈殿してて天狗の湯の天狗の鼻は折れてて
宿のスタッフはアジアの人で館主も飯も最悪で消灯になるとカップルが一斉にセクルを始めて館内がアンアンなんでしょ?
- 52 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/11(木) 07:49:50 ID:jBrEpmy9
- >>51の所為で行きたくナタ!
- 53 :名無しさん@いい湯だな:2006/05/11(木) 19:45:15 ID:B31Nzy2N
- / 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / /
| ___ |/ . / < こんにちは、削除ほーろー人です。
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
- 54 :名無しさん@いい湯だな:2006/07/10(月) 05:12:17 ID:A097NmSC
- 台湾の温泉宿に泊まった感じ?です。っていうか台湾に行った事もありませんが…。
- 55 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/15(火) 07:06:06 ID:baahENaa
- 泊まりで行ってきた。
温泉はコケがなければ相当満足できたはずなのに…
あと、接客態度について山ほど言いたいことはあるが、
チェックアウト時に「ありがとうございました。」くらい言えないのかな。
ちょっとビックリした。
- 56 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/15(火) 20:11:55 ID:hU1Bp1dg
- そんなもんだよ。
あそこは山小屋に泊まる程度の感覚で行って、ちょうどいいんだよね。
- 57 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/15(火) 23:01:28 ID:NAfpJFKP
- 飯も質素というか、不味いしね。
- 58 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/27(日) 13:59:51 ID:OzWak8se
- あそこの親父は東北人には優しい。確か出身が東北だとか。
信じられないかもしれんが、夜にロビーで東北人の俺らに酒を勧めてきて、
一緒にハイビジョンテレビ見ながら談笑し酒飲んだ。
しかし翌朝にはまた無愛想になってたwwwww
ああいうキャラなんだよ。
- 59 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/27(日) 19:38:20 ID:ldqijEIl
- > しかし翌朝にはまた無愛想になってたwwwww
w
- 60 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/29(火) 13:19:32 ID:zD/rjVNw
- 何を期待して行くかだよね。日本の温泉旅館にも色々あって、目的を間違えると
「嫌」な目に遭いますから。
個人的には好きな旅館です。ボーット過ごすには良いかな。
あの値段で部屋食で、素朴ないかにもなまずまずの味の料理だったし。
冬場、コタツに猫が入って来て幸せだった。
- 61 :名無しさん@いい湯だな:2006/08/29(火) 19:57:38 ID:aJ9XVfFY
- >>58
オレが行った時も連れが温厚で人あたりのいいヤツだったんで
気に入られたのかロビーで酒勧められてご馳走になってたよ。
- 62 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 03:37:42 ID:917x9Ifj
- >58,61
それって、当主に? 番頭の秋葉さんに? 秋葉さんてもう辞めたらしいけど。
あそこの当主は元々当地で十手預かる身分で、選民意識があるような気がする。
およそ、旅館の主人にあるべきサービス意識とか無い。
中国人やら、アジアのどっかやら、働いてる人達の異種混合ぶりには驚いた。
余りに印象が強烈で、未だ忘れられない宿。良くも悪くも。
- 63 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/01(金) 17:52:36 ID:2fxld6ac
- まあ、最低限メシが食えて、
(メシが凄く不味いなんてココに書かれてあったので恐縮してたけど、
俺はべつに食えたよ。最低限ゴハンのおかずにはなりえたw)
サービスも当主は無言だが、フィリピンのおばちゃんや、ネコは愛嬌あるし、
温泉が循環されてなくて、広い湯船にひなびた雰囲気があればいいんじゃない。
- 64 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/02(土) 03:18:18 ID:iqhT/q+c
- 北温泉が有名になったのって、つげ義春の劇画旅行記がきっかけだろうけど、
つげ世界を好む人にはGOOD。「一個人」とか「サライ」あたりの読者だと
??かもね。 世界観の違い。
- 65 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/03(日) 23:52:29 ID:tRU9Qshn
- 夜中に天狗の目の位置がかわってた。
長怖かった。
- 66 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 09:59:39 ID:sO4HFJdt
- 日帰りやってる?
- 67 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 11:24:25 ID:2b9NieN5
- やってる!やってる!
- 68 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/12(火) 17:09:12 ID:28r7aACy
- ピリピンやらしてくれたら好感度
- 69 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 07:07:42 ID:Skxlg0B7
- 猫と温泉なんて、いい組み合わせだ
行きたいぞ
- 70 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/13(水) 22:09:53 ID:fnLnftpu
- あそこの猫は良いね。階段上がって玄関の戸を開けると猫が待ってる。
で、旅館の中を自由に行き来してるから、部屋の戸を開けとくと普通に入って来る。
まあ、そうゆうのは人によって好き嫌いあるだろうけど。
玄関の暖炉周りの寛げ具合は日本最高だと思う。特に寝静まった夜。
- 71 :お化け大好き:2006/09/13(水) 23:42:20 ID:DaUrXIfi
- 二月が良いです 四駆でないと 行けない雰囲気 吹雪でスタックして あきらめてた車
沢山 見ました ワイパーも着雪で壊れる時があるので替えをもってね 靴も登山アイゼンがいます
- 72 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/18(月) 23:59:23 ID:xuJIM6s3
- >71
同意。東京からでは全然想像も付かない雪景色で驚きました。
那須のインターから上がっていくごとに景色が白くなって来て、途中のドライブインで断念。
店の人と交渉して車はそこに置かして貰い、タクシーで向かいましたね。
旅館の上の駐車場からは「かんじき」でしたっけ?雪道に使う藁で編んだ草履。
それが用意されていて、滑るように降りて行きました。
もう、あの真っ白の景色は忘れられませんね。で、旅館は隔離された別世界でした。
- 73 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/22(金) 19:26:48 ID:6Zsey8EG
- ここは一人で泊まるのOKな宿?
- 74 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/22(金) 21:18:33 ID:7DgC9gaY
- OK
- 75 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/24(日) 22:30:47 ID:CTpVyfim
- >>74
サンクス
結構一人で来てる人はいるのかな?
宿の人愛想が悪いと各所で呼ばれているけど、高校生だとあからさまに舐められたりしない?
- 76 :名無しさん@いい湯だな:2006/09/24(日) 22:34:43 ID:8XzrUl3+
- 一人も多いけど、カップルに裸体見せ付けられる羽目に、、
以外と外人にも人気なんだな
- 77 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/07(土) 20:48:42 ID:cpYJMr/e
- 私が行った時は、その3日前まで山崎まさよしが一週間程滞在していたらしい。
アーティストや芸術家が、インスピレーション沸かせるには良いのかも知れません。
CD聴きたくなって、宿の人に借りようとしたら一枚しかなくて、それが「姫神センセーション」
いかにも・・・、部屋で聴きましたけど、余りにはまり過ぎでした。
- 78 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/13(金) 17:39:41 ID:JGRVl56y
- 源泉100%と色々な本で紹介されているが加水している。
- 79 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/13(金) 20:26:36 ID:1QJi3ptU
- 源泉のままだと熱いからだろw
- 80 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/14(土) 10:58:19 ID:pdrZwYm3
- 外のプールもか?
- 81 :たたみいわし:2006/10/16(月) 22:39:26 ID:mzhJW6+l
- 趣はあるな〜。おもてなしはないな〜。伝統あってお湯もいいのかもしれないけど。それにアグラかいてるんじゃないかなあ〜。
- 82 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/17(火) 22:25:39 ID:OTpS6Qer
- そうだろね
- 83 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/18(水) 07:25:29 ID:AuUggpMo
- プールの湯噴出し口は熱いよ。余りに広すぎて、他はぬるいけど。
源泉の温度って知らない。加水が何か問題でも?
しかし、あそこのプールは女性には勇気居るね。つくづく男で良かったと思った。
- 84 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/20(金) 15:26:16 ID:PkLc95c1
- 冬はどうなんだろ
結構雪降ってる?
- 85 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/20(金) 18:28:13 ID:SLUUU9x9
- >84
降ってるどころではありません!!!!!
もう、隔離された世界。遭難して、救助隊を待つような、そんな風情(笑)ですよ。
冬の北温泉に1週間でも逗留しようものなら、もう俗世間のことは忘れられます。
携帯な圏外だし。猫とコタツで戯れ、ひたすら温泉に入り、地の山菜食べて。
社会復帰が困難になるよ。
- 86 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/21(土) 09:11:12 ID:eHw6tl7X
- 北温泉の手前にある 廃墟旭温泉 こえーなー。
- 87 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/21(土) 10:50:54 ID:cduP4LzY
- 地図には載ってるが廃墟なのか?
- 88 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/21(土) 18:47:46 ID:ocS6kJVn
- 若い娘はいっているかい?
- 89 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/21(土) 22:12:14 ID:S+VsgRY4
- >88
混浴に抵抗ある若い女の子は、ちょっと無理かも。
しかし、それをクリア出来たなら、あの世界観は喜ぶのではないでしょうか?
誘って連れて行った男は株が上がるかもね。
若いにも関わらず、つげ漫画のファンならば問題なし。しかし、つげ漫画のファンと
付き合いたいか???、は疑問(苦笑)
温泉プールの方は、夜入ればなんとか大丈夫じゃないかなと・・・
- 90 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/22(日) 09:05:48 ID:TUnFfPFW
- でも日帰り旅行客が多いんだろ?
雰囲気ぶち壊しやんw
- 91 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/22(日) 19:39:19 ID:70nhPm7O
- 昨日いってきました。
温泉も良かったし、ぬこが可愛かった
- 92 :89:2006/10/28(土) 19:20:13 ID:U7wW22kF
- >90
夏はね。特に土日は立ち寄り入浴だけの客が結構くるから。
温泉プールは、まんま玄関口への通路脇だから女性はあせると思う。
季節、曜日を選べば問題なしかな、と。
>91
あの猫は、ちょっと仕込んでんじゃないかと思う位、懐いて、可愛過ぎ!!
- 93 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/28(土) 22:07:46 ID:CQbF1Vkd
- っつうか、温泉単純杉
プールまえの小屋は鉄分感じるが、その他は詰まんない船室。
天狗風呂は葉っぱだらけだし、まったく、、、詰まんない
- 94 :89:2006/10/30(月) 18:54:21 ID:Rl3snBym
- >93
純粋な温泉好き(泉質への拘り、かけ流しか否かなど)の人と、温泉宿の風情を好む人とで、
評価は分かれるでしょうね。それは、北温泉に限らずどこも一緒だけど。
全てがパーフェクトで、万人に好まれる宿など無いからね。
- 95 :91:2006/10/30(月) 19:08:04 ID:Rsf6HtxA
- かけ流しの温泉に入ったのが久しぶりだったからか
山登りで相当疲れてたからか判らないけど
オレはあの温泉かなり効いたなぁ、良かったと思うけど
それに日帰りで行ったんだけど、先に入った連れが
丁寧に温泉の場所を説明してもらってて好感触だったし
今度は泊まってみたいねぇなんて話して帰って来たから、
2chの評判がいまいちなので驚いている次第
- 96 :89:2006/10/30(月) 21:12:54 ID:Rl3snBym
- >95
そもそも、あそこを好む温泉好きって「文学趣味」っぽい人だろうし、
2ちゃんねらーとは異種な気がする。
2ちゃんねらーの俺が言うのも何だけど。
しっぽり、不倫関係の紳士淑女ならぴったり来るだろうね。憧れないけど。。。(笑)
- 97 :名無しさん@いい湯だな:2006/10/31(火) 21:13:46 ID:Re/aFwNQ
- まあ割りと東京から近くて、東北っぽい雰囲気のお手軽さはたしかにお得感あり
現に外人カプーが大胆にマッパで天狗に浸かってたりする
- 98 :那須与一:2006/10/31(火) 23:08:00 ID:cfjyEwbr
- 夕食後、プール型の温泉に浸かっていると女子大生風の
二人組が入ってきた。辺りが薄暗かったせいか、ハンドタオルを
垂らしているだけで胸とヘアーが丸見え状態でした。
プールサイドを歩く姿を目で追ったのですが、可愛い童顔に
プリンプリンしたボインを揺らしていました。
そうこう10分位経過したでしょうか、
なんと今度は二人組が全裸で泳ぎ始めたのです。
ただただ唖然としながらその光景を見つめていました。
- 99 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/05(日) 23:44:42 ID:Xbqg2XfC
- なんだよ!ここ見て覚悟していったら意外といいところじゃないですか。
同業者?それとも客を増やしたくないファン?
飯も値段なりに普通だし,部屋なんて安普請の今風の和風旅館よりよっぽど味があっていいじゃないですか。
お風呂も楽しめたし,宿の人もそんなに無愛想じゃなかったよ。
遠いんだけどまた行きたいと思ったよ。
- 100 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/07(火) 07:28:57 ID:mC3+rnOE
- 宿の人も宣伝が大変ですね…
同情します
- 101 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/07(火) 14:22:42 ID:P16Czf1p
- 北温泉の自炊も高くなった
自炊客にやさしかったのにな〜〜
値上げ秋葉さん反対していたな〜
それでやめさせられるのかな?
昨日北温泉に電話して秋葉さんに取り次いで貰おうと思ったら
もうやめるので電話には出せませんと言われた
会いに行くしかないか
- 102 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/07(火) 20:25:38 ID:0umgbFEC
- >>101
秋葉さんて誰?もうやめるって何をやめるの?
- 103 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/08(水) 06:41:07 ID:D90y9bvN
- 秋葉さんは北温泉の番頭さんです
夜に玄関の火鉢にお客が集まり持ち寄りで秋葉さんといっぱいやるのが楽しみで
来るお客も多いよ
- 104 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/09(木) 07:42:01 ID:ccnUBNsJ
- 番頭さんがいなくなると、雰囲気ががらりと変わること多いよね
- 105 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/11(土) 16:52:59 ID:NqSwicgQ
- あそこの主人(当主)は、江戸時代から十手預かる身分とやらで、要は警察権力。
選民主義があるね。で、愛想悪いし、客に大して阿るところがない。
で、番頭の秋葉さんが接客の要だった。深夜、玄関口の囲炉裏の辺りで焼酎の飲みながら
秋葉さんと語らうのが楽しみの常連多し。自家製造で、めちゃ美味いんだこれが。
秋葉さん辞めるなら、北温泉の魅力も半減だな。
「あきば」じゃなくて「あきは」ね。静岡県の秋葉神社と関係があるらしい。
秋葉神社は、東京秋葉原の地名の由来にもなった、日本の火守り神社の大元。
- 106 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/15(水) 22:29:59 ID:SrepopYq
- 遠州秋葉神社って言ったら、
三尺坊(天狗)信仰の総本山みたいなもんじゃん
なんか曰くありっぽいなぁ・・・
- 107 :名無しさん@いい湯だな:2006/11/20(月) 18:45:22 ID:A8hyilxh
- >106
そうです。しかし、神社境内は何の風情もありません。
- 108 :名無しさん@いい湯だな:2006/12/13(水) 06:23:53 ID:KK+mgSGH
- 今年はカレンダー送ってこないな〜〜
秋葉さんが居ないとダメかな==
- 109 :名無しさん@いい湯だな:2006/12/26(火) 10:41:59 ID:WSRrABZf
- ↑ですが 今年も送ってきました
一昨年のと同じ様なレイアウト
昨年の方が良かったな〜〜
- 110 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/09(火) 16:13:52 ID:km2a7kGd
- 漏れもカレンダー届いた♪
漏れには新しい番頭の山本さんの方が親しみやすいな。
- 111 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/27(土) 17:18:14 ID:V59/hlFe
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHK/ふだん着の温泉
2007年2月4日栃木・北温泉
〜湯治客に支えられて〜
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 112 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/27(土) 17:38:09 ID:oEuTpcvU
- もっとピリピンや忠告人を雇って下さいよ
湯女としてサービスして欲しい
- 113 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/27(土) 19:36:08 ID:MDw2Mosi
- >11
とうとう登場しますか・・・楽しみだけど。
確かにあそこは、本来湯治で滞在するような温泉宿ですね。
温泉プールでイメージが作られた感があるけど、結構シビアな
お客さんが多いし、内輪な雰囲気がある。
- 114 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/28(日) 01:13:51 ID:KLYAGVLM
- テレビで有名になるのはビミョーな気分。
個人的にはあまり知られて欲しくないかな…
- 115 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/29(月) 11:46:27 ID:lvzhsvA9
- そうか〜北温泉が出ちゃうのか。
大丸あたりならアリかと思ってたけどな
あ、大丸高すぎるか? ふだん着って値段じゃないかも(^^; でもまた行きて〜
- 116 :名無しさん@いい湯だな:2007/01/31(水) 09:26:33 ID:UjOv+3T1
- ピリピンなんていたか???
- 117 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/01(木) 04:16:36 ID:tbWd5QmD
- 北温泉テレビに出るんだ??
- 118 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/01(木) 04:17:07 ID:tbWd5QmD
- ガイシュツだった…orz
- 119 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/02(金) 13:13:31 ID:ZoSEHh9t
- >116
俺が2年程前に行った時は、働く人間が中国やら、インドネシアやら、
何だか異文化交流な感じだった。
深夜、玄関前の囲炉裏前のでかいTVの前で、中国人従業員が衛星で中国の
歌番組観てた。
他、ヒッピーみたいな常連客が居たり、何か「集まる」磁場があるのかなと。
- 120 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/03(土) 00:15:36 ID:WQYzl3gx
- 今は全員日本人
- 121 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/03(土) 01:43:15 ID:buYKOX2m
- いや社長の嫁さんは中国の人じゃまいか?まちがってたらスマソ
- 122 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/03(土) 01:46:13 ID:buYKOX2m
- スマソ、台湾だった(^^; ↓ソースこれ
守りつぐ異郷の湯 栃木・北温泉
■放送日:2007年2月4日
http://www.nhk.or.jp/fudangi/2007/070204/070204.html
- 123 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/03(土) 22:08:54 ID:buYKOX2m
- 人いないな〜(^_^; 北温泉って人気無いの?
- 124 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 12:13:22 ID:mwnZiiRe
- 今日午後のNHK放送あげ
13:35 ふだん着の温泉 「守りつぐ異郷の湯“栃木・北温泉”」
- 125 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 12:43:19 ID:BoAm5A96
- 冬は完全装備(四区・スタッドレス)じゃないと危険だな
- 126 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 14:06:50 ID:27y/4B82
- テレビ見たよ、常連さんってやっぱ良いな
漏れも去年一回行ったきりだけど、今年も何度か行きたいな
- 127 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/04(日) 14:27:45 ID:AnB2Rr3z
- >>126 感動した!!漏れも♪
- 128 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 01:28:59 ID:XG58YZF1
- んんっ?今日、つか昨日だった??
見逃した〜(TQT) これって再放送とかやらないのだろうか?
- 129 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 08:46:02 ID:06gjKVdj
- いっぱいあるから安心しろ
■放送日時▼本放送
総合・デジタル総合 毎週日曜日午後1:35〜1:45
▼再放送
総合・デジタル総合 木曜日午前 0:45〜 0:55
総合・デジタル総合 木曜日午前11:20〜11:30
(※東北ブロックをのぞく)
BS2・DS2 金曜日午前 8:15〜 8:25
BS2・DS2 翌週日曜日午前 5:15〜 5:25
総合・デジタル総合 翌週日曜日午後10:50〜11:00
(↑この放送は東北ブロックのみ文字放送なし)
※再放送は休止になる場合がありますのでご注意ください。
http://www.nhk.or.jp/fudangi/
- 130 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/05(月) 18:42:44 ID:XG58YZF1
- >>129 お〜っありがとう!!
にしても、めちゃめちゃ再放送あるんだな♪
- 131 :119:2007/02/06(火) 15:44:50 ID:HfIvLVoM
- >121,122
って事は、やはり女将のつてで中国人が働いていたのだろうか?
つげ義春のエッセーで感じの良い女将が紹介されていたけど、それって先代なんでしょうね。
確か、内湯の混浴に入って来たとか。
- 132 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/06(火) 18:20:23 ID:KEqy6YIw
- >>131 つげ義春のエッセー
その話、ご本人(元女将)から聞いたことがあります。
先代というか、亡くなった当主のお姉さんですね。いま七十歳くらい。
- 133 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/07(水) 01:27:19 ID:eqKyAyWl
-
つげ義春の温泉好みはいつもビミョーだが悪くないw
かと言って万人受けでもないw
- 134 :119:2007/02/08(木) 10:33:10 ID:wBXAACV1
- NHKの「ふだん着の温泉」再放送で観ました。
当主が亡くなられたのは知りませんでした。秋葉さんが辞めたのもその辺りの
いきさつですかね。
あの常連の白髪の御夫人は、そう言えば見かけた事あるなぁ。
今後、北温泉がどうなっていくのか静かに見守りたいです。
まあ、私の悪い固定観念ですが、中国人の方は「サービス」というものに
関しての意識が、日本人の求めるものとレベルが違うと思うので、
一抹の不安が・・・
- 135 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 15:27:20 ID:2rhLBeHe
- ↑同意です。その意図も含めて常連さんを登場させたようにも見えましたが
考えすぎですかね(^^;なにせ昔の雰囲気を知るのは常連さんだけでしょうし。
ただ、いい意味での「放ったらかし」加減があの宿のサービスとも思えるので
自分はあまり心配していません。…と言えるほど回数は行ってませんが(笑)
- 136 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/08(木) 20:30:33 ID:H6+bjwuR
- ここ、そもそも、どこぞの観光グループの傘下にはいってしまったんじゃないの?
- 137 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 01:36:22 ID:9z/Ed1Kj
- >>136 sorega a**** no inbou datta ga barete kubi ni natta.
- 138 :119:2007/02/09(金) 14:23:27 ID:CbArctcy
- >137
マジ??? 当主と仲が悪そうな雰囲気は感じましたが・・・
今はどこで何しているのでしょうか?
深夜玄関前の椅子で、甕だし焼酎をふるまわれて、余りに美味しかったし、
話も面白くってかなり印象に残っているのですが・・・
処で、玄関で客を迎える猫は元気なんでしょうか?
- 139 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 17:16:54 ID:9z/Ed1Kj
- mimi tachi wa genkidesu(^^)
- 140 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 22:07:07 ID:BD8m99C5
- 今月行ったけど、ぬこたちは元気でしたよ!
めちゃめちゃ可愛いかったよー
- 141 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/09(金) 22:41:26 ID:75JbPWys
- あそこのぬこの可愛さは異常
- 142 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/10(土) 14:00:22 ID:75MXg8fN
- 北温泉のHPがなかなか更新されないと思ったら
熊谷さんが亡くなってから止まったままなんだね
- 143 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/11(日) 16:28:05 ID:fNu0Qkr1
- テレビとかで紹介されると混むのかな?
最近行かれた方いらっしゃいましたら教えて下さい。ペコリ
- 144 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/13(火) 16:15:10 ID:2cSTYskY
- 冬は布団が凍るよねw
- 145 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/14(水) 15:22:37 ID:kUYUcaCL
- >144
冬本番は、そもそもたどり着けるか・・・ 極寒です。
温泉プールも、入る以前に脱衣所で断念。
部屋で炬燵に入って、猫を招き入れてじゃれあうしかない。
部屋の戸を開けておけば、普通に入って来ます。猫好きには至福ですよ。
- 146 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/14(水) 16:53:16 ID:vzX39ocG
- ガラガラと開ける引き戸の部屋では勝手に入ってくるらしいですヌコたんw
あるお客さんが言ってました(^^)
- 147 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 00:12:33 ID:tsijtS+Q
- 安政の部屋の布団はカビだらけw
- 148 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 01:33:16 ID:shYBFPpZ
- あれさ〜押し入れの湿気がすごいよね(^-^;
床下をお湯が流れていくせいもあるらしいけど。
- 149 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 18:30:30 ID:lv/jWqdB
- 安政、明治、昭和の3棟でしたっけ? 真ん中は昭和?
- 150 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/15(木) 20:46:19 ID:tsijtS+Q
- ぬこは男便所の前のあったかい床で暖をとってる
- 151 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/16(金) 18:23:49 ID:6qMuO3Ta
- あそこの主人だった人って帳場に座って挨拶とかできない人?
- 152 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/17(土) 22:48:44 ID:YOeJlP4i
- >151
愛想が悪いのは有名でしたよ。まあ、代々続く当主様でしたから。
まあ、下手に愛想良くて、サービス精神旺盛だったら、そこらへんの
温泉宿と一緒になりますけれど。本来、湯治客相手だった訳でしょ。
ほっといてくれる感の方が逆に良い。
- 153 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 20:03:46 ID:0kUkOY7X
- 行ってきた
雪降ってた
- 154 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 21:05:08 ID:7GORnyh/
- >>153 いいな〜 普通タイヤじゃ無理ですかね?
この時期なら空いてて良さげかと思っているのですが。
- 155 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/18(日) 21:05:43 ID:RvDf6aQ8
- >>154
麓にとめて
バスで行けば良いじゃない
- 156 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/19(月) 20:14:09 ID:r3rneRrv
- 夏なんかは学生の団体が多かったりして騒がしい時があるよな。
11月に雪降る前に行ったけど、空いてて風情があって良かったよ。
- 157 :名無しさん@いい湯だな:2007/02/28(水) 20:24:20 ID:jp/DHYL1
- そろそろ雪とけたかな?
行ってみるカニ〜v(^^)v
- 158 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/22(木) 14:58:27 ID:2GgreYUC
- プール。
水着は嫌なんだけど、大きなタオルを巻いて入っちゃやっぱり駄目かな?
- 159 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/22(木) 15:50:13 ID:Zu1wZm5c
- そりゃダメでしょ
- 160 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/22(木) 16:15:42 ID:ks+lrbqY
- >158
中に入るまで、は良いと思う。
中に入ったら着ける必要ないでしょ? 誰も見ないよ。
で、冬場(まだ雪の残ってる間)は逆に、脱衣所からプールまでの
約10m位は、何か着けないと寒い!!
- 161 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/23(金) 12:37:57 ID:Es2ZypZq
- 7500円の部屋はクサイクサイ
ふとんは湿ってるしカビクサイクサイ
ここに泊まって熟睡できる人マジで尊敬するよ
クサイヨー
- 162 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/24(土) 20:11:47 ID:fslQ+v/G
- ↑おまえも逝ったのか?
- 163 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/26(月) 11:52:13 ID:aLv4Zh8p
- ふとんマジで湿ってたよ
シーツとマクラカバーは洗ってるみたいだけどカビ臭い旅行でいつもホテルに泊まってる人には泊まるの無理だと思った
- 164 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/27(火) 07:47:50 ID:QtMjlvu7
- マジで布団が黒いもんなw
- 165 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/30(金) 17:19:58 ID:lguOlPkm
- 床下をお湯が流れていくから湿気がこもるみたいだね。
布団とかは遠慮せずに文句言わないと、あの宿はいま素人経営だからw
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)