■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【関東】アウトドア用品店【首都圏】
- 1 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 16:04:20
- あの店が安いとか、○○用品ならこの店が強いとか
そういった情報を交換しませんか?
- 2 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 16:05:29
- 千葉ニュータウンにあるジョイフルホンダなんかは
ホワイトガソリンとかかなり安いっす。
- 3 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 18:05:08
- 千葉ってあるようでないんだよね、、、ハイキング程度のものならあるんだけど
アイゼン欲しいとかザイル、、とかだと途端にない。
「神田までいってください」って店員に言われる。
- 4 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 19:26:58
- >3
神田っていい店あるの?
- 5 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 19:30:09
- さかいや、石井、グリーンライフ
- 6 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 20:35:21
- >>2
あそこは広すぎて遭難しそうですw
- 7 :底名無し沼さん:2006/02/11(土) 22:28:18
- ICI石井スポーツ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1115392872/l50
【みっけもん市】さかいやスポーツ2号館【まだ?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1070379282/
- 8 :底名無し沼さん:2006/02/12(日) 10:43:06
- さかいやって安いよね
友達もよく利用してるようだし、春になると新人学生さんが
先輩達に連れられてそれこそ山道具屋から“山”のように
道具を買っていくのを何度も目撃してるよ^^
店員さんも可愛い子が山のようにいるし・・・・^^
- 9 :底名無し沼さん:2006/02/13(月) 11:09:51
- ジョイフルは良いんだけど、いかんせん遠いなぁ。
都内ってでっかいホームセンター少ないよなぁ。
- 10 :人生は出会いさ:2006/02/13(月) 14:53:36
- 私はハンモコット駅前に「石垣島をマターリ語るスレ」を潰された住人です。
皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前よ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前が自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前は完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137855477/
【駅前の特徴】
誰よりも八重山情報に詳しいと大勘違いをしている頻繁にスレ上でトラブルを起こすパイパティ・笠井ネタに固執する(何か暗い過去がある)
プロキシを入れて(または回線切断して)IDを変えてエテコウ並みの下手糞な自作自演をする噛み付く人全てを「ほれほれ」に決め付ける
ドーナツ片手に御茶ノ水駅のベンチで寝ている変質者コピペの達人漢字を知らない指が震えてタイプミスが非常に多い宮古島では南十字星
を見れないと思い込んでいる波照間で羊にいたずらした自称39歳、肉体年齢93歳、精神年齢3.9歳知恵遅れの娘がいる
友人に「わくわく」と「冬木」がおり、駅前がいない時間に登場する申し合わせをしている普通の人が寝ている夜中にしか抵抗(自演)できない
【名前の由来】
不利になると駅前留学程度の幼稚な英語を駆使して荒らしまくる
- 11 :底名無し沼さん:2006/02/13(月) 20:49:41
- 都内のマニアックな店を教えてくれ
A&Fくらいからカラファテなみの店
- 12 :底名無し沼さん:2006/02/14(火) 16:24:31
- またキチガイが長文で切々と悔しさを訴える時期になったか・・・・
- 13 :底名無し沼さん:2006/02/15(水) 00:31:34
- とりあえずWILD-1、
車で10分と近いし、ブランドを選ばなければ一通り買える。
当方グループキャンプがメインで、ハードな事はやっていないからWILD-1で充分。
あとは近所のホムセンでの安物買い。
- 14 :底名無し沼さん:2006/02/15(水) 09:58:07
- >>12
昔の傷が春先になると痛むんだろうね。
逮捕された時期と重なるし…
- 15 :底名無し沼さん:2006/02/17(金) 17:55:09
- 店無いの?
- 16 :底名無し沼さん:2006/02/17(金) 19:47:58
- >13
お!ご近所さん(?!)ハケ〜ン
何店?俺は小山か水戸
- 17 :13:2006/02/18(土) 01:38:13
- >>16
埼玉のふじみ野店です、残念〜!
- 18 :底名無し沼さん:2006/02/18(土) 07:00:50
- 今夜の氷壁、濡れ場ないの〜
- 19 :底名無し沼さん:2006/02/18(土) 20:00:49
- どこの店も冬物処分セールやってるね
ODBOXのセールでいろいろ安くて買いそうになったもの多数
- 20 :底名無し沼さん:2006/02/19(日) 22:41:02
- ODBOXでモンベルのストームクルーザー16千円で買っちゃった。ただし、XXLだったけど。
- 21 :底名無し沼さん:2006/03/25(土) 14:47:24
- >>20
巨人乙
- 22 :底名無し沼さん:2006/04/03(月) 14:58:25
- たった一ヶ月オーストラリアに行ったぐらいでインスパイアされちゃってw 店まで始めて。だから潰れんだよ。バーカ
- 23 :底名無し沼さん:2006/04/03(月) 23:39:21
- どこの話なん?
- 24 :底名無し沼さん:2006/04/04(火) 00:20:18
- 俺はネットで買い物済ましてるよ。
- 25 :底名無し沼さん:2006/04/04(火) 16:33:28
- 店の中で投網使うの?
それって、泥棒じゃないの?
- 26 :底名無し沼さん:2006/04/18(火) 11:11:05
- スポーツオーソリティで扱っているオリジナル商品(オリジナルと言
って良いのか分からないけど、各メーカーで扱っている物を色を変え
て型番変えて売ってたりする。)は、結構安いよ。安かったから、つい
イワタニのツインバーナーなど買ってしまった。買ったけど使うのか
な・・・
- 27 :底名無し沼さん:2006/04/22(土) 02:22:42
- >>26
イワタニ ツインバーナー本当に安いですね。
他のショップだと色違いの物が¥9,000−位なのに
ここは¥5,999−でした。(激安)
早速、購入!
- 28 :底名無し沼さん:2006/05/01(月) 03:04:39
- エルブレスってどうなん??
- 29 :底名無し沼さん:2006/05/01(月) 13:47:38
- >>28
そこそこ品ぞろえもあっていいと思いますよ。
基本的に高めだけど、ポイントがつくので、
定価販売のメーカ(*とかユニとか)
の物を買うならお得じゃないでしょうか。
- 30 :底名無し沼さん:2006/05/01(月) 23:37:24
- > 28
接客態度がいいと思う。
- 31 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 01:34:09
- 一人用テントを買いたいんです。初心者なんですが、色々バイクでまわってみたいのです。
オススメテント、東京あたりで品揃えよくて《安い》ショップとかってどこになりましょうか?宜しくお願いします!
- 32 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 02:46:04
- 先日サンシェルターですが「ディズニープリンセス」のピンクの可愛いの
他人が使ってるの見かけました。
プリンセスは特に好きでもないのですがとっても目立つものだったので
混雑してるところでもすぐに見つけることが出来て便利でいいなぁと
思ったので欲しくなったのですが去年ものだと思うのですがどこかで
売ってるの見掛けませんか?
まだ時期じゃないですか?すれ違いだったらすいません。
- 33 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 04:16:28
- >>31
さかいやスポーツ
場所はttp://sakaiya.com で確認してね。
ついでに近くののICIとヴィクトリアL'Brethを見て回れば
結構な種類を見れるんじゃないかな。
このエリアは概ね↓な感じかな。
さかいや:店頭価格最安値・品揃え多
ICI:店頭5%〜10%OFF・会員5%OFF・品揃え偏
ヴィクトリア:定価販売・会員10%ポイント・品揃え多
あとは新宿で
コージツ・ICI(新宿&新大久保)・ヴィクトリアL'Breth
を見て回る、という手もあるかな。
- 34 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 06:53:29
- >>31
ニッピン
場所はhttp://www.nippin.co.jp/で確認してね。
”品揃え良くて《安い》ショップ”と書いてはあるのは
分かっているけど、一回良いものを買ってしまえば
末永く使え、結果安上がりかと・・・ という事で、メ
スナーテントをお勧めします。ドライエッケン方式は
設営が超簡単だよ。
- 35 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 11:17:58
- まぢすか…(高価なの)。早速二件もレス有難う。大変嬉しいです。
早速行ってみます。そして来週は連休がまっているのでどっかいってきます。
っと、さかいやが安いって事でええんですよね?
- 36 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 11:52:37
- >>33
> あとは新宿で
> コージツ・ICI(新宿&新大久保)・ヴィクトリアL'Breth
> を見て回る、という手もあるかな。
新宿にはS.R.Cもあるよ。
- 37 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 16:47:40
- >>35
バイクにテント積んで旅ですか?他にも色々買い揃えないと
いけませんな。 火器や水具も・・・おぉーー!何だか自分
がワクワクしてきた。
- 38 :底名無し沼さん:2006/05/06(土) 18:22:58
- >>32
今週初めに売ってるの見たよ。プリンセスかどうか見分けつかなかったが
ピンク主体の柄物のやつ。四隅にポールを差し込むタイプね。
島忠ホーム相模原店か、スポーツオーソリティか、ドイトのどっかだけど、
ちょっと忘れたから電話して聞いてみて。
- 39 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 00:05:01
- >>37
そーなんすよ。函館までね。歳三さんに会うまでは、死んでも死にきれませんわ。火気は、スベア123があるからこれでいいや。シュラフもあるし。簡単な寝るだけキャンプしますわ。初心者の私にご教授下さい!
- 40 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 08:40:23
- お〜〜、おれも何年か前に歳三に会いにいってきたぞ。
首都圏からバイクで。
もうそろえちゃったかも知れないけど、
テントは前室があるとすげーベンりだぞ。
もちろんタープでもいいけど。
まぁ、毎日雨の北の大地だったわけだが。
- 41 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 11:51:36
- 仲間だねw俺は数年前に八木家の門の前に立った時、膝がプルプルしてなんだか涙が出てきたよ。ハタからみたら、どうみても只の変態です。
全室あると便利なの?一人用でいいんやけど、どんなテントがオススメ?三日かけて、下道で行こうかと思ってる。ド素人が。まだテントは買ってない。明日行く予定。
- 42 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 16:16:44
- >>41
ニッピンのユーコンツーリングテントがおすすめ。
ドライエッケン方式はとても使いやすい。
ttp://www.nippin.co.jp/web_shop.html
買うときに設営の仕方とたたみ方を最低2回は教えてもらえよ。
- 43 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 17:51:53
- WEBカタログはとっても使いにくいけどな
- 44 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 21:13:12
- 以前ニッピンでウィンドウショッピングしてた時
何気なくレインウェアー見たら、冬なのに
チンガードに凍傷防止する為のフリースなどの
素材を使ってないとてもショボイレインウェアーを平気で
販売してるのを目撃してから足が向かなくなっちゃった
- 45 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 22:15:23
- >>44
冬に南半球いくひともいるからねー
- 46 :底名無し沼さん:2006/05/07(日) 23:23:11
- >>44
レインウェアでしょ?
雨が降るなら気温はプラスではないかと。
凍傷予防云々するならそれ用のアルパインウェアがあるでしょ?
- 47 :底名無し沼さん:2006/05/08(月) 03:05:26
- >>42
情報有難う。はい、設置の仕方は重要ですね。リンク見たら、一分で完了だってさ!本当かね。
函館にいくにあたり、いまからすごい楽しみで、すごい不安なんですけど…。外雨降ってるし。テント買わなきゃ。
- 48 :底名無し沼さん:2006/05/08(月) 05:05:20
- 「。 警察に職務質問されたらキレる スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1146397046/
- 49 :底名無し沼さん:2006/05/08(月) 15:37:24
- >>47
全て取り出した状態から(収納袋)、二人で設営を開始するのであれば確
かに一分で本体を膨らませられます。(フライをかけたりペグを打ったり
する時間は除きます。) ドライエッケンは確かに設営が簡単です。 ポ
ールがトンネルの途中で引っかかる事が無いですから・・・
この時期の北海道は雨が降るとメチャメチャ寒いので気をつけてください。
※しかしツーリング用テントとして、こんな製品が出ていたとは・・・
- 50 :底名無し沼さん:2006/05/08(月) 16:12:57
- >>45 >>46
(笑)確かに・・・ 完璧なレスっす。
- 51 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 16:35:29
- ビレイパーカーって今の時期必要?
- 52 :底名無し沼さん:2006/05/14(日) 18:43:54
- 栃木転勤の打診が来ました。
宇都宮市や鹿沼市近辺のお店情報を下さい。
社宅はまだ未定なので、選択情報の一つにします。
- 53 :底名無し沼さん:2006/05/14(日) 22:09:43
- >>52さんが何を求めているかによりますが…
宇都宮・鹿沼なら
宇都宮の「WILD−1」か「ICI石井スポーツ」でしょうか…?
水戸まで出ればナムチェバザールとか…
水戸まで行くくらいなら東京行くよね…。
- 54 :底名無し沼さん:2006/05/17(水) 11:22:25
- >>32
ありがとうございます!
あきらめかけてたけど久しぶりに今日このスレ見て
島忠に電話してみてら取り扱ってました。
近場のホームセンター等は普通のブルーしか扱いがないようで。
一番近い島忠は規模が小さいらしく取り寄せ出来るか出来ないか?
って感じらしいですが期待して待ってることにします。
混みこみの公園やらビーチですごい目だってすぐに場所が確認出来て
すごい良かったんです。
ほんとに有難うございました。感謝。
- 55 :底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:54:04
- 上げ
- 56 :底名無し沼さん:2006/06/21(水) 01:19:14
- >>51
そんな事人に聞かなきゃ分かんないのか?
- 57 :底名無し沼さん:2006/06/22(木) 00:53:47
- >39
気を付けてね。
俺もRZ250にダンロップのテント(タープがブラジャーくらいの大きさw)、
シングルバーナーにランタン(共にガス)、シュラフ、銀マット、コッフェル積んで
ツーリングしたことあるけど、雨が降ったら屋根付きバス停に逃げ込みましたw
あ、スタート地点は俺の地元(日野市)にしてねw
万願寺の歳三生家か、R20沿いに旧佐藤家の道場があるからそこがいいかも。
- 58 :底名無し沼さん:2006/06/26(月) 15:13:45
- さかいやのスレってなくなっちゃったの?
- 59 :底名無し沼さん:2006/06/27(火) 19:10:16
- dat落ち: 【みっけもん市】さかいやスポーツ2号館【まだ?】
- 60 :底名無し沼さん:2006/07/04(火) 00:36:10
- (・∀・)上野の「とらや」ってどうよ?
- 61 :底名無し沼さん:2006/07/30(日) 18:21:23
- さかいやでアミノバリュー配ってた。
入るときと出るときでもらったもんだから12本にもなった。
買ったら6本入りで840円くらいだから、もっともらってくればよかったw
- 62 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 01:08:01
- とりあえずWILD-1上げ
- 63 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 01:19:11
- 都内で深夜まで22:00とかまで営業していて、大きめのザックとか
揃えている店ありますか?
- 64 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 02:51:52
- ドン・キホーテ
- 65 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 07:23:23
- >>64
ありがと・・・
- 66 :ミン:2006/09/01(金) 11:26:22
- すみません。質問です。一人で旅を予定していて高さが2メートル前後
横幅が170cm前後、奥行きが120cm前後で収まるくらいの防火テント
を探しているのですが都内だとどの編を当たるとよいですか?東京に
越してたばかりでわからないのでお願いいたします。
- 67 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 15:10:30
- >>4
神田って駅で言うと小川町のスポーツ店街。
約100店あり、世界一の規模。
- 68 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 18:28:13
- http://www.hamilton-inn.com/ochanomizu/neighborhood4.html
- 69 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 18:34:28
- >>66
神田小川町 スポーツ店街マップ
http://www.sports-kanda.com/mappagedata/map.gif
http://www.sports-kanda.com/kameitenlist_main.html
- 70 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 18:35:43
- >>66
神田小川町 スポーツ店街マップ
http://www.sports-kanda.com/mappagedata/map.gif
http://www.sports-kanda.com/kameitenlist_main.html
- 71 :底名無し沼さん:2006/09/01(金) 18:38:42
- >>66
神田小川町 スポーツ店街マップ
http://www.sports-kanda.com/mappagedata/map.gif
http://www.sports-kanda.com/kameitenlist_main.html
- 72 :底名無し沼さん:2006/09/02(土) 11:15:08
- インディアン(ドラゴンボールのユパのような)が建てるような
外から見ると細長いポール型で木の棒で組むようなテントって
どこへ行けば買えますか?もしくは簡単な作り方を教えて下さい。
- 73 :底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:25:43
- 田舎者です
今週末に東京に出張が決まりました。
マニアックなものが置いてある店って、どこがいいですか?
さすが東京って店がいいのですが・・・
- 74 :底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:51:59
- >>73
中田商店
- 75 :底名無し沼さん:2006/09/19(火) 23:55:03
- どこの「田舎者さん」ですか?
どこから来るかによってですが…
あと、どんな「マニアック」がお好みなのかによって違いますが…
まずは水道橋の「さかいやスポーツ」ではないでしょうか?
新しいものから「いつから在庫してるんだ?」ってものまで。
札幌から来る人だと「秀岳荘」の方が上と感じるかもしれません。
最近は全国何処へ行っても同じものが手に入りますからね…
さかいやも含め、神田神保町〜小川町〜御茶ノ水のスポーツ&楽器&古本街は
一見の価値があると思いますよ。
- 76 :底名無し沼さん:2006/09/20(水) 00:07:42
- >74・75
京都の田舎からです。
前に東京に行ったのが5年前です。
定番のOD,さかいや、中田は必ず行くのですが、しばらくご無沙汰なので
新しい店が無いかと思いまして・・・
- 77 :底名無し沼さん:2006/09/27(水) 06:10:39
- CLUBSOL STATION
http://www.clubsol.or.jp/
ここってどうですかね?品揃えは良いのか?
- 78 :底名無し沼さん:2006/09/27(水) 15:41:06
- 千葉にだったらアウトドアワールド八千代店があるよ。
そこにガタイのでかいおっちゃんがいて、その人えらい詳しいんだよね。
常連さんで県外からも結構来るみたいだし、俺もだいぶ世話になった。
キャンプ道具で、ランタン、バーナーはもちろん、テントなんかもその場で
修理しちゃうんですよ。
この店、ネットの掲示板なんかに「お勧めの店」ってたまに出てる。
最近見かけないけど、転勤したかな?どこ行ったか知ってる人いる?
- 79 :底名無し沼さん:2006/09/27(水) 15:57:10
- 千葉の店って上州屋かい?16号の。
あの人辞めたって話しだよ。
どこの店行ったんかな?
- 80 :底名無し沼さん:2006/09/28(木) 01:16:45
- スポーツゼビオってどーすか?
- 81 :底名無し沼さん:2006/09/28(木) 22:23:44
- 73です。
ODの1階はやっぱりよかったです。
大阪のODはつぶれちゃったので・・・
- 82 :底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:07:25
- タマキスポーツに一票
- 83 :底名無し沼さん:2006/09/29(金) 00:33:54
- 東京だからと言って、目新しいものは、ない。
唐京産まれ唐京育ち
- 84 :底名無し沼さん:2006/09/29(金) 09:19:46
- ↑それ、ただの自慢?滑稽ですね。
- 85 :底名無し沼さん:2006/09/29(金) 16:56:43
- 秀山層ってショボクね?
沢登りグッズは充実してるけど?
- 86 :底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:13:37
- ↑ 店頭のバーゲン品を時々買うよ
- 87 :底名無し沼さん:2006/09/30(土) 19:29:49
- 秀山は店員が好感もてる
- 88 :底名無し沼さん:2006/09/30(土) 20:07:44
- クレジットカードをしつこく勧めるので、秀山は嫌いだ。
- 89 :底名無し沼さん:2006/10/02(月) 01:24:47
- 神奈川で小川かコールマンのテント・タープが通販よりも安く買える店ありませんか?
- 90 :底名無し沼さん:2006/10/02(月) 08:27:11
- >>89
今ならちょっと大き目のSCやHCをまわれば、
いくらでもある。
足で探してみ。
- 91 :底名無し沼さん:2006/10/02(月) 09:43:55
- >>90
横浜市北部のSCやHCは全然駄目でした。
どの辺の店がお勧めですか?
- 92 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 10:07:27
- >>91
横浜市北部なら、安いところたくさんあるけどな。
ただし、店舗的にシーズンオフに入ったから、
在庫は超少ない。
しかし激安で売ってる。
先週はネットで3万位のテントが2万前後で売ってたな。
ほんとはみて回ってないだろ?
ところで、お前がいう横浜北部ってどこよ?
- 93 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 12:20:35
- >>92
都筑区、青葉区、港北区、神奈川区、川崎市高津区など廻りましたが、
全く安く無かったです。どこもネットの最安値よりも10%以上高かったです。
小川かコールマン(ウエザーマスター)が激安で売ってる所教えて頂けませんか?
- 94 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 15:16:41
- 新宿都庁近くの万年屋で全天候型革手袋が525円だった。。。。
しかも結構いいぞ、これ。
http://www.mannen-ya.co.jp/
- 95 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 16:05:29
- >>93
マルチは消えろ
- 96 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 20:12:10
- >>93
今日行ったが、千葉のジョイフル本田安かったぞ。
それ以外は他の店とたいして変わらんかったな。
- 97 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:47:58
- ケイビング関係の本や道具を扱ってるお店知りませんか?
思い当たる所は回ったのですが、本すら見つけられませんでした。
- 98 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 21:56:08
- アマゾンでいいじゃん
書評はネットで調べろ
- 99 :底名無し沼さん:2006/10/04(水) 09:08:10
- ↑↑用品店なんかも知りたいのです。本は入門書みたいのが欲しい
のですが見つかりませんでした。ケイビングってマイナースポーツなのね。
鍾乳洞は事故や自然破壊嫌って、場所は非公開だし。
- 100 :底名無し沼さん:2006/10/04(水) 09:35:10
- ケイビング専門の用品店なんか無いだろ・・・
- 101 :底名無し沼さん:2006/10/04(水) 12:40:11
- 洋書ならAmazon.caにあったけど・・
ttp://www.amazon.ca/Adventure-Caving-Beginners-Exploring-Safely/dp/0937757012
- 102 :底名無し沼さん:2006/10/04(水) 17:03:03
- ケイビングの件ありがとうございました。
日本は洞窟探検を趣味とするには、情報が少な過ぎると実感しました。
- 103 :底名無し沼さん:2006/10/05(木) 04:31:36
- >>102
頑張れ、スペランカー
- 104 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 13:26:41
- おらー ワイルドワンはいつになったら本気SALEはじめるんだ
- 105 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 19:04:34
- 登山靴が豊富なのはどこかな?
- 106 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 20:01:29
- あそこだな
- 107 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 20:11:55
- >>104
おー、初めて聴いたぜこのお店。ココ良いの?
都内は・・・・玉ニュータウンって・・・・あれは都内じゃねえー。
- 108 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 22:10:46
- wild 1多摩ニュータウン店なら、ついでにmont-bellのアウトレットが近くにあるから
そっちにも行けばいい。mont-bellもだめなら、ペットショップが同じ敷地にあるから
そっちに行ってぬこを見て帰れば、1日がちょうどつぶれていい感じw
- 109 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 23:25:40
- >>106
いや、あっちじゃね?
- 110 :底名無し沼さん:2006/10/06(金) 23:36:59
- >>108
おおー、オイラモンベラーだから嬉しいな。
恵比寿も改装工事だし、行ってみるかー(改装を見越しての渋谷店建設だったのかね?と脱線した話をする)
- 111 :底名無し沼さん:2006/10/07(土) 10:27:56
- >>108
mont-bellのアウトレットと同じ場所にあるコロンビアも忘れずに
- 112 :底名無し沼さん:2006/10/09(月) 16:18:15
- 関東じゃないけどコレで買った人いる?CWX安いな・・・
http://www.underthesunshine.com/item/b_1471/
- 113 :底名無し沼さん:2006/10/11(水) 16:47:37
- 佐野プレミアムアウトレットのコールマン、全然安くなかったorz
- 114 :底名無し沼さん:2006/10/11(水) 21:48:20
- >>113
行く前にホムペチェックを忘れずに。
- 115 :底名無し沼さん:2006/10/12(木) 02:57:22
- >>113
年会費 1,000 円払えば 10% 引きだよ。
- 116 :底名無し沼さん:2006/10/12(木) 11:30:45
- >>115
佐野のアウトレット、ウエザーマスターのテントが54000円ぐらいだった。
高杉。
- 117 :底名無し沼さん:2006/10/12(木) 22:51:56
- >>116
うん、テントは高いと思う。
B級品のストーブやランタンはとっても安いと思うよ。
- 118 :底名無し沼さん:2006/10/14(土) 08:44:48
- さて今日は新宿の好日にでも出掛けるかな
- 119 :底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:53:21
- 最近近所のビクトリアとか量販店とか閉店して安く登山グッズ買える店がなくなりました。。
LEKIのステッキとか品揃え豊富な店ありますか?
この前ネットで調べて川越の石井スポーツに行ったら店が小さい上値段も高かったorz
- 120 :底名無し沼さん:2006/10/14(土) 11:54:30
- ↑埼玉で登山グッズ一番ってとこご存知の方いたらお勧めお願いします
- 121 :底名無し沼さん:2006/10/14(土) 15:45:40
- 今年の夏、兵庫から千葉に越してきました。
この辺の事は全然わかりませんので、
千葉近郊のお奨めアウトドアショップ教えてください。
出来れば、東京には行きたくないので・・・迷いそう・・・
ネットで調べたんですけど、あまり無いみたいですね。
- 122 :119:2006/10/14(土) 18:37:59
- ネットで調べたら楽天石井スポーツが安かったので注文しました
失礼しました
- 123 :底名無し沼さん:2006/10/14(土) 19:01:00
- 津田沼のヨシキなんてどうでしょう
- 124 :121:2006/10/15(日) 04:24:28
- >>123
レス、ありがとうございます。
津田沼ですね。今度行ってみます。
でも、ヨシキって登山用品がメインですよね。
キャンプ用品が多いところはないですか?
出来れば、ゼ○オしゃない方がいいのですが・・
自分でも足で探してみますw
- 125 :底名無し沼さん:2006/10/15(日) 11:09:34
- 市川のスポーツワールドは?
- 126 :124:2006/10/15(日) 15:55:47
- >>125
レス、ありがとうございます。
市川のスポーツワールドですね。来週行って来ます。
ネットで調べたんですが、八千代の上州屋もよさそうですね。
こちらも行って来ます。家も近いし、こちらは今日行って来ます。
色々とありがとうございました。
- 127 :底名無し沼さん:2006/10/16(月) 12:26:46
- 千葉や埼玉なら都内に出たほうがいいと思う
- 128 :底名無し沼さん:2006/10/23(月) 09:52:03
- 地方民です
明日、東京は上野に出るので登山用品店に寄ってみようかと思っています。
周辺の店を教えてくださいませんか。
石井スポーツが神田にあるのは見つけました。
- 129 :底名無し沼さん:2006/10/23(月) 14:49:52
- >>128
御徒町にAD-BOXがあります
秋葉原にはニッピンが…
そのまま歩いて靖国通り→神保町方面いけば
見つけたくなくても山屋がごろごろしてます
- 130 :底名無し沼さん:2006/10/23(月) 16:41:44
- 了解です
雨みたいですが、ぽつぽついってみます。
- 131 :129:2006/10/23(月) 18:50:02
- すみません
誤)AD-BOX → 正) OD-BOX
でした
ホームページもあるからググッてみてください
(駅からも近いですよ)
べつに店員じゃありませんが…
- 132 :底名無し沼さん:2006/10/23(月) 21:39:43
- >>129
おいらも、ごろごろしてると思って初めて行った時は、
石井、にぴん、得るブレスしか見つからなかった。
目につくのはスノボやサーフィンばっかし。
なので、面倒でしょうが教えてやって下さい。
- 133 :底名無し沼さん:2006/10/24(火) 12:02:13
- >>128
さかいや
http://www.sakaiya.com/
ちょと場所がわかりにくいかな。神保町です。
- 134 :底名無し沼さん:2006/10/24(火) 17:47:43
- 便乗。さいかやのシューズ館行きたい者です。
神保町、東海道新幹線利用者で一番行きやすい経路を教えて下さい。
やっぱ東京駅〜中央線(水道橋)から歩きかな?
- 135 :底名無し沼さん:2006/10/24(火) 20:36:14
- 東京駅から出ている中央快速線の電車 (オレンジ色) は水道橋駅には止まらない。
御茶ノ水駅で中央・総武緩行線 (黄色帯) に乗り換える必要があることに注意。
- 136 :底名無し沼さん:2006/10/25(水) 09:50:42
- >>134
丸の内線(東京駅)→半蔵門線(大手町)→神保町
又は
歩いて→半蔵門線(大手町)→神保町
こんな行き方もありますよ
- 137 :底名無し沼さん:2006/10/25(水) 12:40:19
- >>135
ご親切にどうもありがとう
>>136
田舎もんにはハードル高いw でもアリガト
しかし羨ましいな。こういう店が近くにある人は。
- 138 :底名無し沼さん:2006/10/25(水) 13:07:36
- アウトドアウェアを豊富にそろえてる店、
横浜、川崎あたりでありませんか?
- 139 :底名無し沼さん:2006/10/25(水) 15:12:35
- つ ワークマン
- 140 :底名無し沼さん:2006/10/25(水) 22:06:52
- エルブレス横浜店(ビックとリアのアウトドア専門店)
- 141 :底名無し沼さん:2006/10/26(木) 07:55:28
- >>137
最大の欠点は自然が近くにないことなんだが…
- 142 :底名無し沼さん:2006/10/26(木) 20:43:33
- >>11
A&Fってどこすか?
品揃えもカラファテ並?
- 143 :底名無し沼さん:2006/10/27(金) 09:17:08
- >>142
新宿と銀座松坂屋の中、後はぐぐれ!
- 144 :底名無し沼さん:2006/10/27(金) 09:27:12
- エルブレス新宿店で「MERRELL」カメレオン23.0と23.5が六千円だいだった。
即購入しました。
- 145 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 12:09:08
- 池袋・好-秀、馬場・鴨、大久保・石、新宿・好-石-L、神保町・さ-L-石と
廻るとさすがに疲れた。
じっくり見ると時間経つの早すぎ。
- 146 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:57:11
- あの…ニッピンは?
- 147 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 22:00:51
- hage
- 148 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 23:01:00
- ニッピン=上州屋=コーリン
というイメージだな
- 149 :底名無し沼さん:2006/11/07(火) 00:54:44
- 東京駅→神保町は、丸の内方面から駅を出て、
皇居のお堀沿いに歩いても行けますよー。
時間があるときにはおすすめです。
上記に挙がっている経路のほかにも、アクセス方法あります。
東京駅→丸の内北口→徒歩(遠いっす)→都営三田線 大手町駅→神保町(大手町の次)
東京駅→丸の内北口→徒歩(三田線より少し近い)→東京メトロ東西線 大手町駅→九段下駅→徒歩
(九段下で半蔵門線に乗り換え→神保町、もあり)
東京駅→丸の内南/中央口→東京メトロ千代田線 二重橋前駅(有楽町駅、大手町駅でも)→小川町駅→徒歩
(小川町駅で都営新宿線に乗り換えると次が神保町だけど、急ぎじゃなければ靖国通り沿いのショップを眺めつつ歩くのもよいかと)
- 150 :底名無し沼さん:2006/11/12(日) 09:14:10
- エルブレス新宿店てどこにありますか?
- 151 :底名無し沼さん:2006/11/12(日) 09:42:18
- >>150
新宿にあるよ
- 152 :底名無し沼さん:2006/11/12(日) 10:33:51
- >>150
検索すりゃ一発で出てくるだろが。少しは調べろ。
- 153 :底名無し沼さん:2006/11/13(月) 09:21:54
- DAKINEのスノーボードケース探してます。
L-とかOSHMAN'SのHP見たけどDAKINE自体おいてないみたいなので、
ある場所知ってたら教えてください!!!
- 154 :底名無し沼さん:2006/11/13(月) 10:11:55
- >150
新宿南口だよ。
- 155 :底名無し沼さん:2006/11/13(月) 12:49:07
- >>153
メーカーに問い合わせろ
- 156 :底名無し沼さん:2006/11/13(月) 19:14:34
- >>153
ニッピン神田店辺りにあるかもしれんね。
- 157 :底名無し沼さん:2006/11/13(月) 23:12:06
- これか?
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/contents/tky_ra018.html
- 158 :底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:34:23
- 94%値引き
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/486247/745966/
- 159 :底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:29:55
- >>158
これは定価が間違ってるの?
そもそも定価って表現自体おかしいよね。
衣類の再販売価格維持は独占禁止法に抵触すると思う。。
- 160 :底名無し沼さん:2006/11/15(水) 12:22:18
- 維持?だれが維持してんの?
- 161 :底名無し沼さん:2006/11/16(木) 00:12:59
- >>160
メーカが小売店に対して販売価格を定めることが再販売価格維持だと思うよ。
定価ではなくメーカ希望小売価格なら問題ないんだろうけど。
- 162 :底名無し沼さん:2006/12/18(月) 02:24:19
- WILD THINGSだっけ?
そこのブランドの服売ってる店ってどこか知りませんか?
バンブーシュート以外で。
- 163 :底名無し沼さん:2006/12/18(月) 22:41:21
- >>162
下北沢のbozemanとか、売ってなかったっけ?
バンブーシュートのオーナーと仲がいいから、売ってると思うけど…
- 164 :底名無し沼さん:2006/12/18(月) 22:57:59
- >>163
レスサンクス!
探してみますね。
- 165 :底名無し沼さん:2006/12/20(水) 04:33:46
-
東京で、カリマーのバックパックの種類が豊富な店と、
できれば安く(セールなど)購入できる店を、教えてください。
- 166 :底名無し沼さん:2006/12/20(水) 23:50:03
- ファ板に帰れ
くそが
- 167 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:16:00
- >>166
あぁ?殺すぞ
- 168 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:28:43
- 殺す?
ここはチャラチャラしたガキの遊び場じゃねえんだぜ
ボクちゃん
- 169 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:34:00
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ここはチャラチャラしたガキの遊び場じゃねえんだぜ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ボクちゃん
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 170 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:49:37
- >>168
これはネタでも恥ずかしくて書けないぞwwwwwwww
- 171 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:05:38
- 地方者で今度東京に行くんですが、神保町、新宿で、店員がうざくない所ってあります?
デパートみたいに、ゆっくり見たいのに、「今日は何をお探しですか」、「こちらもお勧めですよ」とか
話しかけてこない店。
用があってこちらから話かける時以外はあまり話しかけてこない店。
- 172 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:51:04
- >>171
どこもけっこうウザイと思うが…
エルブレスは声かけられたことはないけど。
- 173 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 07:35:46
- >>166-169
ガキかおまえら
- 174 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 09:25:25
- 接客は販売店の基本だから声かけられて当たり前。
声かけうざいという奴なら、通販で買えば?
ただ一言「今ちょっと一人でみたいけどいいかな?」といえばいいだけ。
こんなことも言えないガキが一丁前に買い物なんぞしようとするな。
- 175 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 10:41:59
- / \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ ただ一言「今ちょっと一人でみたいけどいいかな?」といえばいいだけ。
/ ⌒(__人__)⌒ \ こんなことも言えないガキが一丁前に買い物なんぞしようとするな。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 176 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/21(木) 11:35:05
-
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
- 177 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 11:37:33
- >>176
AAの使い方間違ってないか・・・?w
- 178 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 13:57:01
- >>172
得るブレスは、ザック売り場のオヤジが結構うざい。
ゆっくり選びたいのに、結構話しかけてくる。
「分からない事あったら聞きますので、見させてもらっていいですか」と言うと静かになるが、
「色違いもありますよ」、「50lだと、こういうのもありますよ」とかしつこい。
- 179 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 16:06:39
- >>176
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
- 180 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 17:46:13
- >>179
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| -・==- |
l , , , -・==- l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 181 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 18:15:00
- >>179
/ヽ
/ .ヽ /.゙、
/ ゙、 ,/` ヽ
,/` ヽ ,/ .ヽ
,:' ゙l /゙ 、 ヽ
.,,:' 一--.-,,,,,,,、 ,/ .,,i´ ヽ
,:' _,、-‐、、、 `" .,/ ヽ
./ -゛.__ ○ ヽ ‘''ヽ、 ゙i、
l゙ `^ `゙''-、! ゜ ゙l,
| ` ,-''''"''ヽ、 |
! 、 ´…-、○ ヽ |
! .|ヽ ゙ヽ .| l゙
゙, | `'-,_ ` l゙
゙l .l゙ `"―---、、---ー フ l゙
ヽ ヽ + ,,′ l゙
`- \,_ + + _,,/` ,"
`'、、 `"…、--ー‐″ /`
,,`'i、,、 ,,/′
- 182 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 18:15:33
- >>179
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
/ ぷっ
- 183 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 18:40:17
- つまんねーの連投するなまじで死ね
- 184 :底名無し沼さん:2006/12/21(木) 18:52:45
- まあ、冬休みだから
- 185 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 02:53:25
- >>168とか特に>>174みたいな、
いちいちからんでくる奴って必ずいるよな〜
何が気に入らないのだろうw
- 186 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 03:15:04
- >>185
お前みたいに出遅れてからんでくる奴も必ずいるよな〜
- 187 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 19:34:00
- >>186
すまん、お前みたいに常に張り付いてられる程暇じゃないんでね。
- 188 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 21:00:47
- >>187
じゃぁ、書き込むなよ( ´,_ゝ`)死ね^^
- 189 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 22:22:06
- >>185-188
.○⌒\
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) ヤア
/ .o つ
(_;し―J
/⌒○
.(二二二)
.(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J
/⌒○ アレ?
.(二二二)
.(・∀・;,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J
/⌒○
.(二二二) アタ♪
.(・∀・ ,,)
. /o ; と )
(__ノ―J
.○⌒\ ドゾ
.(二二二)
. _.(,, ・∀・) love
/ .o つ
(_;し―J
- 190 :底名無し沼さん:2006/12/23(土) 23:23:05
- >>189
感動した!
- 191 :底名無し沼さん:2006/12/29(金) 12:23:26
- >>171
亀レスだが、新宿の口実でザック買ったけど、ゆっくり選ばせてくれた。
こちらから質問するまでは、向こうからは声かけなし。
「いらっしゃいませ」の一言はあったが、「何かお探しですか」とかはなし。
医師井とは違ってよかった。
- 192 :底名無し沼さん:2007/01/02(火) 16:39:55
- 神田のスポーツ店街は、4日ぐらいまでは閉まってるのかな?
- 193 :底名無し沼さん:2007/01/02(火) 18:30:44
- >>192
得るぶれすは昨日からやってたよ。
- 194 :底名無し沼さん:2007/01/03(水) 02:24:55
- 年始はやっぱ混んでるのかな
- 195 :底名無し沼さん:2007/01/04(木) 02:44:32
- >>194
1/1に新宿の口実行ったけどガラガラだった。
- 196 :底名無し沼さん:2007/01/04(木) 22:35:05
- >>195
そんなもんだったんだ。
結局どこも行けないまま休みが終わってしまったorz
- 197 :底名無し沼さん:2007/03/02(金) 02:28:07
- 石井スポーツが原宿にできるんですね
- 198 :底名無し沼さん:2007/03/15(木) 23:17:19
- ノースイーグルのイーグルドーム200ってテント探してます。
どっかでないっすかね?出来ればホムセンで。
- 199 :底名無し沼さん:2007/03/17(土) 17:43:37
- WILD1入間店の開店記念セールっていつ頃だっけ?
- 200 :底名無し沼さん:2007/03/21(水) 18:47:48
- 今日だった。ユニとかスノぴとか、普段割引のないものが、20%OFF(チケット還元)
で買えるから、結構気に入ってる。今回ふと気付いたら、45000円分買っちゃった。
ちなみにチケットが使えるのはしばらく先(4月からだったっけ)で、しかも有効期限が
3か月と短いので、注意してね。
- 201 :底名無し沼さん:2007/04/03(火) 01:09:09
- ガイシュツなんだろうけど、都内で一番大きい店、教えてくだあい
当方出張なんです
- 202 :底名無し沼さん:2007/04/03(火) 02:00:59
- だいたいで良いから、何が欲しいのか教えておくれ。
今日、神保町巡りしたから安いのとかまだ覚えてるのマッチすれば教えるよ。
- 203 :舞:2007/04/03(火) 02:38:35
- 石井スポーツって原宿の駅前につくっても誰もいかないよね…石井スポーツってバカしかいないの?
- 204 :201:2007/04/03(火) 13:24:14
- いや特にないんです
神保町てえと神田ですか?行ってみようと思います
ありがとうございます
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)