■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【L.A.】ロサンゼルス旅行 Part11【Los Angeles】
- 1 :異邦人さん:2006/12/19(火) 10:35:11 ID:iBu7zhI2
- 南カリフォルニアの太陽があなたを待っています!さぁL.A.に旅しよう!
なおこのスレは旅行者向けです。旅行者にあまり関係が無い生活情報は北米生活板へ。
観光情報は→ http://www.lax.or.jp/ ロサンゼルス観光局
一般情報は→http://www.lataizen.com/html/index.html ロサンゼルス大全
地下鉄・バスの情報は→ http://www.mta.net/
現在の渋滞情報は→ http://trafficinfo.lacity.org/
過去ログ
ロサンゼルス旅行
Part1 http://travel.2ch.net/oversea/kako/1019/10195/1019505374.html
Part2 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1044171576/l50
Part3 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066837586/l50
Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076996564/l50
Part5 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1093435232/l50
Part6 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1107471425/l50
Part7 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1127666143/
Part8 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1137079453/l50
Part9 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146192530/
Part10 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157528781/
- 2 :異邦人さん:2006/12/19(火) 11:18:28 ID:gr/YqbYq
- 乙>>1
- 3 :異邦人さん:2006/12/19(火) 11:18:46 ID:9WkyRA8g
- スレ立て乙です。
- 4 :異邦人さん:2006/12/19(火) 11:33:44 ID:oZcGUYZT
- なんで前スレ992で止まってんの?
- 5 :異邦人さん:2006/12/19(火) 14:29:07 ID:iBu7zhI2
- 多分落ちたんだと思う
- 6 :異邦人さん:2006/12/20(水) 09:32:11 ID:ST/nphIe
- あほ?
- 7 :異邦人さん:2006/12/21(木) 02:45:13 ID:/t8Eoz9b
- ここの鯖は即死判定あったっけ?
いちおう保守
- 8 :異邦人さん:2006/12/21(木) 18:08:19 ID:YLGNQx/Y
- せっかくカキコしても落ちちゃうスレじゃ嫌だなぁ
- 9 :異邦人さん:2006/12/22(金) 11:10:12 ID:1URHI2qc
- 年末年始に行く人はあんまりいないのかな?
アメリカでカウントダウンならベガスかNY辺りに行くのかなー。
- 10 :異邦人さん:2006/12/23(土) 14:49:04 ID:lNcRiZPv
- ビバリーセンターに半裸のマッチョサンタがいるらしい。
- 11 :異邦人さん:2006/12/25(月) 14:28:29 ID:XAm4/Trt
- 年末にロサンゼルスに行くのですが、
自分の英語力を試してみたいんです。
この周辺は歩けますか?
泊まるのはリトルトーキョーにあるダイマルというホテルです。
- 12 :異邦人さん:2006/12/25(月) 14:48:55 ID:5WuaajR8
- 親から貰った二本の足があるなら、立派に歩けるさ。
- 13 :異邦人さん:2006/12/25(月) 15:08:11 ID:VLYWkhMC
- >>10
ウホッ!いいサンタ。
去年ベガスのリオ・オールスイートにもいたなぁ。
おばちゃん達が群がってたw
>>11
気を付けよう 暗い夜道と甘い言葉
- 14 :異邦人さん:2006/12/25(月) 20:39:17 ID:pSycNutZ
- 11 リトルトーキョーまわりだけよりダウンタウンを広く歩くほうがよいのでは 町にはヒスパニック多いからレストランのウェイトレスと話したり
- 15 :異邦人さん:2006/12/25(月) 22:47:10 ID:kL1YXqmM
- >>14
>レストランのウェイトレスと話したり
酒販売ライセンスないから10分5ドルのタッチ専門メヒコバーの子?
俺も行きたい!
- 16 :異邦人さん:2006/12/25(月) 23:50:28 ID:4EtVqjhR
- 英語力を試したいならば違うホテルのほうがいいと思われ。
予算のこともあって選んだんがもしれないけど。
- 17 :異邦人さん:2006/12/27(水) 11:33:30 ID:o6qLl3Ct
- 2月に友人と旅行予定です。丸4日ロスの方にいます。
1日目(到着日)
パッケージでロス観光(バス)
2・3日目
DLR 2DAYパス
4日目
は、バスでロスまで行ってショッピングか
アナハイムのサウスコーストプラザでショッピングと考えています。
高級品とかじゃなくて現地っぽいチープなものを買いたいです。Tシャツとか。
初アメリカなので現地の雰囲気とかそういったものも味わいたいです。
どちらがいいでしょうか?
その他アドバイスありましたらお願いします。
上に書いた日程はツアーのパンフでよく見るのですが、アナハイムで空いた1日は
みなさん何をされることが多いのでしょう?
- 18 :異邦人さん:2006/12/27(水) 12:00:28 ID:QrxdSYtx
- >>17
DLR中心のパッケージでしょ?
空いた一日は近所のナッツベリーファームへ遊びに行くか、ユニバーサル
スタジオハリウッドへ行くか?じゃ無いかな。
つーか、この手の話は遊園地板に専用スレがあるからそっちで話した方が
いいと思うよ。同じ行程で旅行している人も多いし参考になるんじゃ無いかな?
- 19 :異邦人さん:2006/12/27(水) 12:58:19 ID:RsLx7Xpo
- >>17
2daysパスと自分で書いてあるが?
2日間、DLR行けば?新しいデズニーの施設(別料金)もあるし2日でも足りないと思うが
- 20 :異邦人さん:2006/12/27(水) 13:02:11 ID:RsLx7Xpo
- >>17
アメリカ的なチープな服ならROSSに行ったら?
観光客が行きやすいのはファーマーズマーケットの隣の店かな?
- 21 :異邦人さん:2006/12/27(水) 15:45:59 ID:8On0lETa
- アナハイムからじゃ遠いだろうけど、ダウンタウンのファッションディストリクトも楽しいよー。
問屋街だけど、小売りもしてくれる。
希望どおりアメリカっぽいチープな服や靴がいっぱいだよ。
- 22 :異邦人さん:2006/12/28(木) 03:51:09 ID:42Gzm6Q0
- >>17
まず、だ
サウスコーストプラザは高級モールだから、あまりチープなものを望むのは場違い
バスでLAにまで行くと、ダウンタウンに着くまでに2時間かかる、さらにそこからの移動もある
1日しかないなら正直無駄
ショッピングきぼんなら、3マイル先にターゲットがあるよ
もしくはナツベリーの対面に大きなショッピングモールもある
>>19
>2日間、DLR行けば?新しいデズニーの施設(別料金)もあるし2日でも足りないと思うが
なにをしょうもないことを・・・
2・3日目 DLR 2DAYパスって書いてあるじゃん・・・
最後の1日もディズニーなら、もう1日分自前で買わなきゃぁならん
それに>新しいデズニーの施設(別料金)って・・・
- 23 :異邦人さん:2006/12/28(木) 08:18:17 ID:zvBlaEvn
- >>22
お前、文章を良く見ろ、最後の1日はロスまで買い物に行くと書いてあるからROSS
を薦めた、それと新しいディズニーの施設はカルフォルニアアドベンチャとかいう奴だ
名前は自信がないから書かなかっただけだ!あ〜ん?
- 24 :異邦人さん:2006/12/28(木) 08:54:20 ID:6qBxcCzb
- ハイハイ、喧嘩しない喧嘩しない。
南カリフォルニアの気候の様に、明るく温かくまたーりいきましょ。
- 25 :異邦人さん:2006/12/28(木) 12:53:44 ID:rmZP93lj
- >それと新しいディズニーの施設はカルフォルニアアドベンチャとかいう奴だ
全然新しくない件について
- 26 :異邦人さん:2006/12/28(木) 17:25:26 ID:42Gzm6Q0
- >>23
1.新しいデズニーの施設 → べつに新しくない
2.(別料金) → DLR 2DAYSパスって書いてあるじゃん・・・ パークホッパーできるから別料金はいらん
3.最後の1日はロスまで買い物に行くと書いてあるからROSSを薦めた → お前向けのレスではそれに言及してない
つうか、自分の書いた文章よく読んだら?
どう考えても>>17への回答に>>19のレスは変だろうが
- 27 :異邦人さん:2006/12/29(金) 11:24:11 ID:QXR/F1hk
- こういう雰囲気じゃ>>17が見てても書き込みづらいだろう。
ところで、ファーマーズマーケットの駐車場料金って一時間いくらぐらい?
2時間ちょい停めて$18もかかったんだけど、そんなにするもんなのかなぁ…。
駐車券に2Hour Freeって書いてあるよ?って係員に言ったけどシカトされた。
後ろに車が並んでたから払って出たけど…。
- 28 :異邦人さん:2006/12/29(金) 18:36:36 ID:wxe/9slT
- >>27
2時間まで無料
2時間越えると$18 FLAT
じゃないのか?w
- 29 :異邦人さん:2006/12/30(土) 14:34:08 ID:BXXd/OI+
- >>27
validation(?)もらわないとダメだお
- 30 :異邦人さん:2006/12/30(土) 20:25:57 ID:0AtoY+Kz
- Self Parking
Self parking may be accessed from either Fairfax Ave or The Grove Drive.
Parking Rates
- The first hour is free
- 2nd-3rd hour = $2.00
- 4th-6th hour = $1.00 each 30 minutes
- 6 hours or more $3.00 each 30 minutes
- $19.00 daily maximum
There is no need to validate for the above rate.
A 2 hour validation is still available from the stores listed below.
This entitles you to 2 hours of free parking only.
つまり、3時間で4ドル、ちょっと過ぎてても5ドルがいいとこ
なんか買ってりゃあ2時間タダだし
つまりお馬鹿さんはセルフの時間制の所じゃなく、「1日いくら停めても19ドル」のとこ停めちゃったんだろうね
そんで何も買わずに2時間タダだろって主張してるわけ
そりゃシカトもされます罠
- 31 :異邦人さん:2007/01/04(木) 05:53:03 ID:iNP45ABc
- 2日に帰ってきた。
過去スレでsanta monica のEmbassy Hotel 勧めてくれた人どうもありがとう。
ロムってただけだったが、よさげだったので行ってみたらとっても良かった。
キッチンは改装したてみたいでピカピカだった。お盆とティーポットと調理バサミはなかった。
- 32 :異邦人さん:2007/01/05(金) 07:33:08 ID:mPIoYnA1
- オマンコしたいんだけど、何処がお勧め?
- 33 :異邦人さん:2007/01/05(金) 07:33:45 ID:PrlQF381
- 歌舞伎町
- 34 :異邦人さん:2007/01/05(金) 08:11:44 ID:yir1hyma
- 今度、LAに行きます。現地のオプショナルツアーをやってる旅行会社でやめたほうがいいところはありますか?おねがいします。。。
- 35 :異邦人さん:2007/01/05(金) 09:11:38 ID:3HxQSFMx
- >>34
心配ならOp.ツアーなんかオーダーしないで自分でまわれ。
あとオーダーしたとしても、相手日本人だからって日本と同じサービスを
求めない事。俺が前に使った所(15人ほどの人数で行ったのでバスチャーターと
観光をお願いした)は現地で連絡をとりあうとき、日本から持っていった
携帯(FOMA)を連絡先にしていたんだが電話がかかってくると開口一番
オフィースまでその辺の公衆電話から電話してくれと言って切られたw
改めてかけるとお客様の電話にかけると日本までの国際電話になるので
高く付くってハッキリ言われた。日本だとケチケチするな!って感じだが
まぁ冷静に考えればそっちの方が効率的だわな。
- 36 :異邦人さん:2007/01/05(金) 14:23:29 ID:yir1hyma
- やっぱりくずが書き込みしてきたか。。ずいぶんえらそうですね。
- 37 :異邦人さん:2007/01/05(金) 15:28:48 ID:1CcDHNYy
- >30
場所によるだろ。ハリウッドのど真ん中なら1時間$6が相場だし
- 38 :異邦人さん:2007/01/05(金) 15:50:04 ID:IMC0n+9E ?2BP(0)
- >>36
ネタじゃ無いならおまえ日本から出ない方がいいよ。
丁寧に聞けば何でも返事貰えると思ったら大間違い
>>35の回答は舌足らずなおまえの質問には親切すぎると
漏れは思う
- 39 :異邦人さん:2007/01/05(金) 18:42:02 ID:xiFP4skf
- >>37
ファーマーズマーケット駐車場の話してんのに、ハリウッドのど真ん中とか、場所によるだろって・・・
- 40 :異邦人さん:2007/01/08(月) 09:14:16 ID:J1gdEKv/
- ファーマーズマーケット隣のマーケットの駐車場に停めたら?無料だし、チケットとか無いよ
- 41 :異邦人さん:2007/01/08(月) 11:40:32 ID:GJwspQD4
- >>40
屈強な警備員がいつも見回りしてるぞ
黙って止めると罰金だし
- 42 :異邦人さん:2007/01/08(月) 12:52:20 ID:J1gdEKv/
- あんだけ広い駐車場だからわからないだろ
何かあったら運が悪かったということで
- 43 :異邦人さん:2007/01/08(月) 13:13:08 ID:tqg+QjNX
- >39
場所による、がファイナルアンサーでしょ
>42
ハンパない罰金取られてもいいならドーゾ
- 44 :異邦人さん:2007/01/08(月) 14:40:30 ID:J1gdEKv/
- 運とは、そんなもんだよ
- 45 :異邦人さん:2007/01/08(月) 21:25:22 ID:jYSdw5h7
- 二月にロサンゼルスに旅行に行くのですが、サンタモニカにも足をのばしたいと考えてます。 二月のサンタモニカの気温はどれくらいでしょうか?また、海には入れるでしょうか?
- 46 :異邦人さん:2007/01/08(月) 21:29:28 ID:TO8rry5d
- 貴様らは、もう終わっている。
- 47 :異邦人さん:2007/01/09(火) 06:30:24 ID:zrQ5qPQS
- >45
2月の東京の気温とさほどの差はない。水は冷たい。
- 48 :異邦人さん:2007/01/09(火) 09:27:03 ID:Zom0eHhK
- ↑アホ(笑)
- 49 :異邦人さん:2007/01/09(火) 11:30:20 ID:dMYA0dEF
- >>45
昼は20度越します、日陰は結構寒く夜は10度以下です。
厚手のコートまではいらんですよ。
ぼくも毎年同じ時期にL.A.いっとります
- 50 :異邦人さん:2007/01/09(火) 13:56:30 ID:OZpOCdu7
- 皮膚の温熱受容器がぶっこれた白人はそれでも平気で半袖。
- 51 :異邦人さん:2007/01/09(火) 15:05:55 ID:nwbUK2fI
- さらに、のび太君のように年中半ズボンw
- 52 :異邦人さん:2007/01/09(火) 15:24:59 ID:GkJeD2sE
- 今日は昼間は温かかったよ。半袖でもOKだった。
夜はちょっと寒いけど長袖のシャツにジャケットで大丈夫。
LAより
- 53 :異邦人さん:2007/01/10(水) 00:11:26 ID:Qr041Dol
- LAのネトカフェとかからでも日本語で打てるんですかね?
- 54 :異邦人さん:2007/01/10(水) 00:40:20 ID:Mrm1CovK
- >>53
Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
http://chasen.org/
- 55 :異邦人さん:2007/01/12(金) 07:47:01 ID:BjCMU4Ya
- オイオイ 、ベッカムがギャラクシー入団だってさ!カンポス以来のスターだぞ!しかし嫁の為にアメリカ行き決断とは男だねぇ
- 56 :異邦人さん:2007/01/12(金) 12:19:06 ID:ZGZjMZuS
- クズ男?
- 57 :異邦人さん:2007/01/12(金) 18:07:45 ID:qN9P6ZLr
- 嫁強い
- 58 :異邦人さん:2007/01/13(土) 09:51:29 ID:NRo+Hjxw
- 初めてLAに行くんだけど、
他の都市と比べて、日本人を見かける率はかなり高い?
- 59 :異邦人さん:2007/01/13(土) 11:18:47 ID:tLcIwWo/
- >>58
日本人多いところに行けば多い。
そうでなければ、アジア系っていうだけでぜんぜん分からない。
- 60 :異邦人さん:2007/01/13(土) 12:39:13 ID:6bur7/88
- >>55
嫁の為ってより、最終的にはやっぱ金だろ
ある意味アメリカでは『サッカー以外』の可能性もあるからさ
何事もショービジネスだからね
ベッカムもあまり先は長くない訳だし… 賢い決断だと思うョ
- 61 :異邦人さん:2007/01/13(土) 12:58:56 ID:PjeFBK4M
- >>50
日本でもいるぞ
今の時期に腕まくりしてる白人
- 62 :異邦人さん:2007/01/13(土) 13:05:48 ID:WLmuNBDM
- たしかに。
さっきみかけた。
- 63 :異邦人さん:2007/01/13(土) 17:28:13 ID:+p8YPF6R
- >>58
サンタモニカは日本人遭遇率が高い希ガス。
3rd streetのFamima!の客は入る度日本人が必ずいた。
- 64 :異邦人さん:2007/01/13(土) 19:58:26 ID:Tg5yacVi
- 5、6年前にサンタモニカで石原真理子を見た
日本人の男と歩いていたよ
- 65 :ロイ:2007/01/14(日) 18:12:32 ID:FXWdkcBc
- 二月にロサンゼルスに行くのですが飛行機乗る時の持ち物検査でペットボトルなどの持ち込み禁止って聞いたのですがコンタクトレンズしているんでコンタクトレンズ洗浄液などは良いのでしょうか?
- 66 :異邦人さん:2007/01/14(日) 18:36:37 ID:UOlkXuZt
- 100mlまでならok
- 67 :異邦人さん:2007/01/15(月) 03:04:56 ID:tAAV+GNs
- >>65
航空会社によって微妙に違うから、念の為荷造り前に問合せた方がいいと思う。
成田空港のHPに米国線利用者への注意書きがあるからそれを参考にして荷造りしたら、
KEのカウンターでほとんどダメ出しされて目薬と使い捨てコンタクトしか持ち込めなかった。
注意書きにあった通り100_未満に移し替えたりしたんだけどね。
グロスはOKで使い切りサイズの化粧水のサンプルはNGとかで、基準がよくわからん。
- 68 :異邦人さん:2007/01/15(月) 08:11:21 ID:WnPJ4s8H
- >>65
昨日くらいからかなり寒くなってきてるから2月の旅行はあったかくしてきてね。
- 69 :異邦人さん:2007/01/15(月) 09:42:31 ID:4gZYmPEp
- これほど醜い日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/
- 70 :異邦人さん:2007/01/15(月) 11:51:32 ID:KLw9kNCw
- >>65
不安だったら、小型の容器を買ってそっちに液を移して、手荷物で持ち込むといい
その場で説明できるので、勝手に預け入れ荷物を開けられないで済む
- 71 :ロイ:2007/01/15(月) 15:54:07 ID:4WyhWBZe
- ありがとうございました。
参考になりましたぁ
早く行きたいなぁ
- 72 :異邦人さん:2007/01/15(月) 21:18:24 ID:ppwmmhqw
- なんかUSCの選手が撃たれたりしてるって聞いたけど、USCのまわりってあんまり治安よくない??
アメフトファンな僕はSCみに行こうと思ってるんですが。。。
- 73 :異邦人さん:2007/01/16(火) 12:26:55 ID:teb6dmH1
- この前サンタモニカプレイスに行ったら空きテナントの数がすごくてびっくりした。
一年前に行った時も結構空きがあったけど、更に増えててちょっとがっかり。
テナント料が高いのかねぇ。
- 74 :異邦人さん:2007/01/20(土) 13:20:31 ID:fGyVhUDk
- 米国を寒波が襲うなか、18日にはカリフォルニア州南部に雪が降り、
オクラホマ州とミズーリ州では約15万人が停電に見舞われている。
- 75 :異邦人さん:2007/01/20(土) 20:38:01 ID:ySV60/YB
- 空港にはロッカーが無いようですが近くに
荷物を預かってくれる業者などはありますか?
泊まるホテルに交渉したほうがいいでしょうか?
- 76 :異邦人さん:2007/01/20(土) 20:40:07 ID:4jTEN61o
- ここはなかなか参考になる
料金システム別に必要な項目や特徴が表になってて詳しく書いてあるから
安全なサイト、悪徳サイトがすぐわかるし、遠回りしないで恋人やセフレができるよ
ttp://mania99.hp.infoseek.co.jp/index2.html
- 77 :異邦人さん:2007/01/20(土) 21:22:47 ID:UG8TwehY
- >>72
心配するな お前は狙わないから
- 78 :異邦人さん:2007/01/20(土) 21:48:47 ID:h1tkz8kb
- >>75
ホテルで預かってもらうのが一番てっとりばやいし安心だよ。
部屋の準備ができてたら早く入れてもらえることもあるし。
- 79 :異邦人さん:2007/01/23(火) 19:39:07 ID:ln1PHyEr
- ゲッティセンターからUCLAまでって歩いても
大して距離ないですか?
- 80 :異邦人さん:2007/01/24(水) 01:31:36 ID:6vFCpXyG
- >79 釣?
マジレスすると、UCLA自体が巨大だし、ゲッティセンターって山の上だよw
自殺として処理されちゃった、夏に行方不明になった日本人カメラマンは、
その近くの高速道路からハイウェイパトロールに電話をかけたあと消息不明。
- 81 :異邦人さん:2007/01/24(水) 01:36:59 ID:6vFCpXyG
- >72 USCの周りって、結構怖いってさ。
警備費はバカ高い授業料の要因でもあるなんてうわさも頷ける。
- 82 :異邦人さん:2007/01/24(水) 23:11:26 ID:GM+Co2O5
- ブラックジャックとスペツナズナイフしか持って行けないのですが
低学歴狩りできますか?
低層のアフォをからかってすっきりしたいのです
銃のレンタルってありますか?
もちろんレンタカーみたいに乗り捨て自由なヤツ
- 83 :異邦人さん:2007/01/25(木) 02:20:29 ID:dfb2RhSF
- アメリカンジョーク?
- 84 :異邦人さん:2007/01/25(木) 13:38:38 ID:pL8mXywn
- 来月LAに行くのでデザートヒルズのアウトレットまで足をのばしたいと思います。
LAからバスで行きたいのですが、60ドルくらいのしか見つからず安いバスはないのでしょうか?
- 85 :異邦人さん:2007/01/25(木) 16:13:41 ID:btRmYQSo
- >>84
60ドルっつーと、バスというかオプショナルツアーだよね?
あそこは公共機関では行けないんじゃないかなぁ。
どうしても公共機関でアウトレットに行きたいなら、カマリロの方が行きやすそう。
あそこのHPにメトロリンク?での行き方が載ってた希ガス。
- 86 :異邦人さん:2007/01/25(木) 19:00:13 ID:KwvOKAsM
- デザートヒルズって、LAからだと東京と熱海ぐらいの感じ。
60ドルなら安いんじゃないかな?
- 87 :異邦人さん:2007/01/25(木) 21:55:29 ID:8bt+OG8p
- >>85、86
ありがとうございます。
アウトレットのHPに載ってたのが$60でした。
確かに2時間近く掛かるのなら妥当なんですかね。
カマリロだと電車で行けるみたいなのでそっちも検討してみます。
ペーパードライバーじゃなければな。。
- 88 :異邦人さん:2007/01/25(木) 23:43:38 ID:C9Hg5KqQ
- フォードマスタングを借りる
↓
(路面が濡れているのを確認する)
↓
TCSをOFFにする
↓
メいっぱい左ハンドルを切り「ふんぬっ」とアクセルをべた踏む!!
↓
タイヤで落書き二重丸ウマーwww
- 89 :異邦人さん:2007/01/26(金) 21:51:53 ID:WezczCtc
- >>87 往路に数件のホテルにてお客さんを拾っていくから、なんやかんやで一時間位のロスは考慮した方がいいよ。
まあ復路然りだけどね、あとあのアウトレットは飯が期待できない。
無難なとこは、西端にあるマックかな。
40分位手前のオンタリオミルズは結構あるんだけどね。(´・ω・`)
無駄話スマソ
- 90 :異邦人さん:2007/01/27(土) 09:37:03 ID:ee2JTQ8u
- 両替はある程度日本でしていったほうが無難でしょうか?
それとも到着してからで十分でしょうか?
100ドルくらいは今手元にあります。
- 91 :異邦人さん:2007/01/27(土) 09:41:32 ID:xX7lncfB
- >>90
誰も答えられんだろそんなこと。
- 92 :異邦人さん:2007/01/27(土) 16:36:00 ID:koLvHiH8
- >>89
ごはんの情報までサンクスです。
$60でもいい買い物ができれば元取れるかな。。
オンタリオミルズもほんとは行きたいけどあきらめねば。
- 93 :89:2007/01/27(土) 18:44:40 ID:Z62s3uqC
- >>92どうもです、
理想論としては、先にオンタリオミルズモールをチェック→デザートヒルズ→オンタリオミルズモールだと思う。
レンタカーがあればベストだけど、なかなか色々制約が各々あるから、難しいよね。(´・ω・`)
- 94 :異邦人さん:2007/01/27(土) 19:40:17 ID:zM8EWtu3
- ユニオンステーション
発 10:07,17,27,37,47,57
7th St.
着 10:12,22,32,42,52,11:02
発 10:25,45,11:05
インペリアル
着 10:48,11:08,28
発 11:01,21,41
マリポサ
着 11:17,37,57
- 95 :異邦人さん:2007/01/27(土) 19:50:39 ID:ju59WlFD
- >>90
クレジットカード持ってないの?
- 96 :異邦人さん:2007/01/27(土) 20:38:39 ID:CyKuUltL
- カードも持ってない要領悪い低層低学歴が
海外旅行かよ・・・ツマンネーつりだな
- 97 :90:2007/01/27(土) 21:16:52 ID:ee2JTQ8u
- 書き方悪かったっすね。すみません。
クレジットカードもスルガデビットも持ってるけど、ある程度現金あったほうが無難かなと。
平日朝着なので空港のカレンシーも空いてるだろうけど。
- 98 :異邦人さん:2007/01/27(土) 21:23:49 ID:N+93bfNX
- >>90
何がしたいのかとか、何処に行くかとか、全部現金にしたいのかとかで
変わってくるからねえ。
簡単なのは、行きに成田空港の銀行で必要なだけドルに替えとく事
向うで両替できるとこ探すの面倒でしょ。
チップ用に少しは1ドル札にしてもらうのもお忘れなく。
- 99 :異邦人さん:2007/01/28(日) 03:05:15 ID:yCTgrF18
- >>93
調べれば調べるほど、レンタカー便利そうですね。アメリカ道路広いから
右側通行にさえ慣れればどうにかなるかな。
- 100 :異邦人さん:2007/01/28(日) 06:08:53 ID:Doai5Dxy
- >>99は>>87と同一人物かな?
厳しい意見だけど、ペーパードライバーがいきなり海外で運転するのはやっぱり無理があるよ。
この前L.A.で海外初レンタカーしたんだけど、一緒に行ったペーパードライバーの友達に敷地内を走らせてみたら、
アクセルとブレーキを間違えちゃって「やっぱり無理」ってリタイアしたよ。
日本でたまに運転させてもそんな事はないんだけど、左ハン&右側通行でパニックになってしまったみたい。
挑戦するのであれば、まず日本で高速走って車線変更・合流ができるか確かめた方がいいと思う。
- 101 :99=87:2007/01/28(日) 10:04:25 ID:yCTgrF18
- >>100
そういう意見も助かります。
異国の地でいきなり事故起こしても大問題ですよね。。ペーパーとは言っても
月に数回なら運転するのですが、高速は全くなので日本でよっぽど
自信をつけない限りはバスにしようと思います。
- 102 :12.170.226.2:2007/01/28(日) 15:22:15 ID:8evM2CKh
- 雨だよ。。。ついてねぇぇぇ
これからくる方は傘をわすれずに
- 103 :異邦人さん:2007/01/28(日) 15:39:44 ID:8hoKVxaR
- >100
アクセルとブレーキの並びは日本と同じなんだが・・・?
アメリカの道路は広くて走りやすいから、日本で免許取ってる人ならペーパーでも
ものの5分も走れば慣れる。
ひょっとして釣られたか(w
- 104 :100:2007/01/28(日) 16:50:04 ID:Doai5Dxy
- >>102
ペーパードライバー=何年も運転してないんだと思ってたんだけど、たまに乗ってるんですね。
だったら一日運転してみて無理そうなら返すのはどうかな?
>103
そりゃアクセルとブレーキの位置は同じだけど、日本でもアクセルとブレーキを踏み間違えて事故っちゃうおばちゃんがいるじゃない。
私の友達はそのレベルのペーパードライバーだったんだよw
- 105 :異邦人さん:2007/01/28(日) 20:08:24 ID:8hoKVxaR
- いちおう免許は持ってるんでしょ? ふだん乗ってないなら緊張するのはあたりまえ。
事故起さない程度に練習させてやれば、30分くらいでカンも戻るだろ。
ペーパーだからといってバカにせず、自信をつけさせてやることだ。
- 106 :異邦人さん:2007/01/28(日) 22:52:48 ID:ujrMS69y
- >>105
>アメリカの道路は広くて走りやすいから
まあ普通はそうなんだが、ダウンタウン部分を中心としてLAのあのフリーウェイの
分離集合の煩雑さと本線への進入路の短さは、ペーパードライバーどころか下手くそな
ドライバーにとっては辛いと思うぞ。
はたして60マイルでラッシュ時並の混雑ぶりで走ってる連中の中に割り込めるかなあ?
- 107 :異邦人さん:2007/01/29(月) 00:42:09 ID:KyeVFyxs
- >>103
>アメリカの道路は広くて走りやすいから、
アメリカの道は確かに広い。
しかし、車も比例して大きいことを忘れないでほしい。
ハマーとか日本では大きいと思った車が普通に見えちゃうんだからさぁ。
- 108 :異邦人さん:2007/01/29(月) 08:55:44 ID:R4bRkXut
- >>100
間違えるのは、どちらかといえばウインカーとワイパーだけどなw
>>106
首都高走れる程度の腕があれば十分だろw
あれよりはLAのほうがはるかに楽
- 109 :異邦人さん:2007/01/29(月) 10:29:59 ID:iyk4oFQ1
- 首都高走れる奴ならパサディナフリーウェイも問題ないですね
- 110 :異邦人さん:2007/01/29(月) 11:35:07 ID:/3aOj2x+
- あとはナビが付いてれば安心かと。
ウインカーを出せばほとんどの車が前に入らせてくれるから、
首都高より車線変更しやすい希ガス。
- 111 :異邦人さん:2007/01/29(月) 12:50:35 ID:4qNYsPBE
- 来週からハリウッドに行きます 気温はどんな感じですか?
- 112 :異邦人さん:2007/01/29(月) 14:53:22 ID:iN/ZjBBm
- >>111
YAHOO見ろ
http://weather.yahoo.com/forecast/USCA0638.html
- 113 :異邦人さん:2007/01/30(火) 00:08:44 ID:gbR7L67z
- 2月の中頃ロサンゼルスからラスベガス、デスバレーに行くんだけど
フリーウェイでここぞアメリカ!ッていう道知りませんか?
- 114 :異邦人さん:2007/01/30(火) 09:00:20 ID:z835Vs6X
- >>113
普通にI-15使ってラスベガスまで走れば「ここぞアメリカ!」って
雰囲気は楽しめると思うが。
ただっぴろく、何にも無いところをひたすらまっすぐの道とかw
- 115 :異邦人さん:2007/01/30(火) 09:15:12 ID:yYraf6KR
- 気が向いたら、適当なところで高速降りれば...
- 116 :異邦人さん:2007/01/30(火) 09:42:43 ID:79P+Pp7Y
- アカデミー賞当日のハリウッドはごったがえしてる?
雰囲気は味わえますか?
- 117 :異邦人さん:2007/01/30(火) 14:16:19 ID:/+EhdIMO
- 交通規制で近寄れないヨカン
- 118 :異邦人さん:2007/01/30(火) 17:38:32 ID:yojtO3yJ
- 車がダメなら電車を使えばいいじゃない。
- 119 :113:2007/01/30(火) 22:31:08 ID:5xuAPQBe
- >114ありがとうです
ドライブ楽しんできます。
別の質問
インターネットが使えるばしょって有りますか?
- 120 :異邦人さん:2007/01/30(火) 22:46:18 ID:z835Vs6X
- >>119
とりあえず目の前の便利な箱で調べてみてくれ。
どうしてもわからないのであれば、もう少し具体的に
書いてくれないと答えようが無い。
- 121 :異邦人さん:2007/01/30(火) 23:51:21 ID:p7cO/Y4W
- >>119
JCBプラザ
- 122 :異邦人さん:2007/01/31(水) 06:22:40 ID:sdFMJRxy
- FlyAway Service Between Los Angeles' Union Station and LAX
ttp://www.lawa.org/flyAwayInfo2.cfm
- 123 :異邦人さん:2007/01/31(水) 14:39:47 ID:GqysJ7Hc
- 2月7日ならデザートヒルズにレンタカーで行くから、ガス代くらいで
乗っけていってあげんだけどな
- 124 :異邦人さん:2007/01/31(水) 19:09:53 ID:y/XQCxOs
- せこ過ぎ
- 125 :異邦人さん:2007/01/31(水) 20:44:18 ID:GplwddkJ
- >>119
@自前のパソコンを持ち込むなら:宿泊先のホテルには、Wi-Hiの設備があるかどうか(スタバに行く手もあるけど。)。または部屋に接続設備があるか?
Aもしなければ:それかデスクトップ型のパソコンを、ビジネスセンターみたいな施設に設置してあるかどうか?
それか近郊のキンコーズで使うか、しかし馬鹿高いけど。
しかし現地のパソコンは、日本語のフォントが入ってなかったりするしね。_| ̄|○…
- 126 :異邦人さん:2007/02/01(木) 04:34:51 ID:HiFZuQXU
- 2月中旬にディズニーランドリゾートに行きます。
DLR以外の日、ツアーではなく、個人的に1日L.Aを観光したいのですが
おすすめコースはないでしょうか?
1日目にバスツアー観光でロデオドライブ、サンタモニカなど定番コースは
行く予定なので、違う穴場スポット的なところに行ってみたいです。
UCLAには行きたいと考えてます。
あと買い物もたくさんしたいです。
なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- 127 :異邦人さん:2007/02/01(木) 08:30:29 ID:StIvzrNs
- >>126
>買い物もたくさんしたいです。
トーレンスにあるデルアモファッションセンターはどう?
ttp://www.delamofashioncenter.com/static/node399.jsp;jsessionid=aODiSY7X1WBgI1OC6b
トーレンストランジットのバスがユニオンステーションやLAXから出てるよ。
ttp://www.ci.torrance.ca.us/128.htm
- 128 :異邦人さん:2007/02/01(木) 10:33:25 ID:H2s3d7cx
- >>126
リニューアルしたばっかのグリフィス天文台からL.A.を一望するのはどう?
- 129 :119:2007/02/01(木) 22:45:58 ID:19QI+Sep
- >120.121.122.125サンクス
調べてみたところニンテンドーDSを持っていくことにしました。
泊まる予定のところはWiFiに対応しているようなのと、
街中ではスターバックスあたりでネットしてみます。
暇つぶしにもなりそうです。
- 130 :異邦人さん:2007/02/02(金) 12:32:45 ID:ALVU9pss
- >>129
ダウンタウンの7thにあるシェラトン(旧ハイアット)は
夜になるとロビーで無線LANしてる日本人がうじゃうじゃいるよ。
- 131 :異邦人さん:2007/02/02(金) 13:25:20 ID:oOCDG6tJ
- スタバとか無線ランのある場所はプロバイダー契約していなくてもインターネット使用可能ですか? 無知で申し訳ないです…
- 132 :異邦人さん:2007/02/02(金) 13:26:36 ID:UZ7tD6i6
- >>131
クレカで金払う
- 133 :異邦人さん:2007/02/03(土) 00:02:29 ID:hsku/4yc
- 値段が手頃で美味しぃ和食屋さん教ぇてくださぃ。
- 134 :異邦人さん:2007/02/03(土) 00:14:27 ID:fXa/2NQn
- >>133
手頃ってことはチップ込みで15ドルくらいだよな?
で、手頃な日本食だと25ドルくらいだよな?
間違ってもホテルのコンちゃんに予算聞かれて
5ドル前後とか恥ずかしい答えすんなよ
低層低学歴はおとなしくマツ屋にでも行って
ころ試合してりゃいいんだよ!!日本から出るな!!アジア行けクズが
- 135 :異邦人さん:2007/02/03(土) 00:23:16 ID:M8Vp5SsU
- >133 ホンダプラザのSUSHIGEN
ランチなら手ごろで結構イケる。
- 136 :異邦人さん:2007/02/03(土) 00:56:19 ID:mSaof1Pf
- 月末遊びに行くことになった。
いままで夏にしか行ったことないからちょっと緊張。
さすがに水着は要らないよね。
>>133
私はおしゃれ地区にありがちななんちゃってスシバーで出てくる
日本人の想像の枠を超えたスシロールがけっこう好きだw
- 137 :異邦人さん:2007/02/03(土) 01:46:48 ID:gwfkLHmj
- >>136
そうかなあ、レインボーロール、カリフォルニアロール以降ではロクなのがない
天ぷらロールとかキムパフとかは最低だし、最近流行ってるスパイシーツナロールもまんま朝鮮味でうんざり
- 138 :異邦人さん:2007/02/03(土) 02:30:48 ID:lF/hM+bY
- >>135・136・137
ありがとぉござぃます!!
- 139 :異邦人さん:2007/02/03(土) 09:58:37 ID:6GPT8T4C
- ゴールデンウィークの LAX 行きなら
タダの次に安いのはこれっきゃない。
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?cd=etour-OK7SPKJL-LAX-AP14&cal=5
- 140 :異邦人さん:2007/02/03(土) 19:26:35 ID:fXa/2NQn
- あ?見れねーんだけどよ
削除されてるんだけどよ
どうせ誤植を脳内変換してヌカ喜んでる低学歴的発想なんだろうけどよwww
- 141 :異邦人さん:2007/02/03(土) 21:51:11 ID:7RzNl1zA
- >106
不器用なアメリカ人が出来ることなら日本人には楽勝だ(w
- 142 :異邦人さん:2007/02/04(日) 20:05:01 ID:ateYgEX3
- 同感だね レンタカーセンターの周囲を15分も走れば、アメリカで初めて運転する人でも感覚がつかめてくる。
アメリカ在住の人に同乗してもらうのがベストだがね
- 143 :異邦人さん:2007/02/04(日) 20:44:51 ID:2rn0hZL8
- 日本人が混乱するのは交差点での右左折
片道一車線とかの道路だと、かなりの確率で左側のレーンに入る
- 144 :異邦人さん:2007/02/04(日) 21:14:29 ID:ffBQ6ts7
- >>133 トーレンスの若竹のランチが安くて美味いよ。>>134(´_ゝ`)フーン
- 145 :異邦人さん:2007/02/04(日) 22:36:34 ID:CSKB8HwA
- >>143
あと原則的にすべての交差点は信号に関係なく右折可。
知らないと馬鹿正直に交差点で信号待ちしてると
後ろから急かされるw
- 146 :異邦人さん:2007/02/05(月) 00:03:17 ID:q/XXaC2f
- ウインカー操作するつもりで
ワイパー動かしてしまうのはよくあるので気にしない事。
- 147 :異邦人さん:2007/02/05(月) 21:51:31 ID:/GwBgGNm
- >145
赤でも右折可、というよりクルマが来ないのを確認したうえで右折して良い、と解釈すべきだね。
No Turn on Red な交差点も結構多いし。
交差点を直進する場合、信号待ちで後ろのクルマに迷惑かけないように
あらかじめ左に寄っておく気配りが必要だけど、初心者はそこまで気にしなくてもいい。
- 148 :異邦人さん:2007/02/06(火) 18:04:23 ID:Fecs/veG
- ↑デタデタ湧いてきたよ(笑)
- 149 :異邦人さん:2007/02/06(火) 21:53:28 ID:Re/JafsM
- フォードマスタングを借りる
↓
(路面が濡れているのを確認する)
↓
TCSをOFFにする
↓
メいっぱい左ハンドルを切り「ふんぬっ」とアクセルをべた踏む!!
↓
タイヤで落書き二重丸ウマーwww
- 150 :ロイ:2007/02/07(水) 16:26:06 ID:7OPGqhRD
- 10日にロサンゼルス行ってきます
飛行機の機内持ち込みカバンの大きさって決まってます?
出かさはバスケットボールが4つ入る程度です。
- 151 :異邦人さん:2007/02/07(水) 16:58:34 ID:RbSbZUKC
- >>150
決まってます。
その大きさはダメです。
機内預け荷物サイズですね。
- 152 :ロイ:2007/02/07(水) 21:13:13 ID:7OPGqhRD
- そうなんですかぁ
ありがとうございます
あとこの前もコンタクトレンズの事で質問したのですが
100ミリリットル以下の容器に入れて
1リットル以下の透明のジッパーに入れれば手荷物で機内持ち込みは出来るのでしょうか?
このルールはロサンゼルスでも共通なんですか?
長文すみませんでした。
- 153 :異邦人さん:2007/02/07(水) 21:19:07 ID:UO88gMLd
- >>152
U.S.A.として共通じゃないの?
NYでも、はたまたホノルルでも。
- 154 :異邦人さん:2007/02/07(水) 23:05:55 ID:kCHbZ3Cc
- コンタクトの保存液なんて一日くらいなら、機内で配るミネラルウォーターでも充分だろ
- 155 :異邦人さん:2007/02/07(水) 23:07:01 ID:y73u4/01
- <<1
- 156 :異邦人さん:2007/02/08(木) 18:27:42 ID:dJT/CDE0
- 折角なので美味しいメキシカンを食べたいと思います、お薦めはございますか?
- 157 :異邦人さん:2007/02/08(木) 19:14:54 ID:k2F8gIrd
- >>152
保存液は1回分をレンズの保存容器に移しかえ、
残りは現地で調達するのが1番望ましいと思う。
LAだったらホームセンターでもスーパーでもドラッグストアでも
大抵の場所で手に入ると思われ。
タフな野郎なら、1日分の保存液を1週間は余裕で使いまわすが。
- 158 :異邦人さん:2007/02/08(木) 19:59:41 ID:n6beW27w
- >156
チリーズ
- 159 :異邦人さん:2007/02/09(金) 09:05:20 ID:Obc75M0r
- トランジットでLAに1日滞在することになりました
ハリウッドの観光を予定しています
空港からハリウッドまでの移動ですが、
公共交通機関だとMetroが便利なのでしょうか
治安のこと等お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
液体の件ですが、チェックインする分には問題ないですかね?
- 160 :異邦人さん:2007/02/09(金) 11:03:34 ID:35OSghYQ
- >>159
空港からFLYAWAYでユニオン駅まで($3)行って、ユニオン駅からメトロ($1.25)
でハリウッドに行くのがいいんでないかい?
治安に関しては夜変な所に行かなければ問題なし。
私は夜間コリアタウンとダウンタウンの間で間違ってバスを降りてしまって
すごい怖かった。
- 161 :異邦人さん:2007/02/09(金) 13:51:10 ID:ikVK2r0X
- >>152
昨日ロサンゼルス行きのAAに乗りました。
ここんとこ同じパターンですが、小型のボトル(化粧品とかコンタクト液)は
全然OKっすよ。
前に並んでた外人は500mlのコーラを検査前に一気してましたがw
飲物は100%NGですね。
- 162 :異邦人さん:2007/02/09(金) 13:52:46 ID:J1ZYe+gQ
- それなんて安田大サーカス?
- 163 :異邦人さん:2007/02/09(金) 16:51:02 ID:Obc75M0r
- >>160
早速の情報、どうもありがとうございます
メトロって恐いイメージがあったのですが、大丈夫そうですかね
試してみます
- 164 :異邦人さん:2007/02/09(金) 18:09:13 ID:poF6NQ73
- >>163
初L.A.の時、女二人でメトロ使って7th駅からハリウッドに行ったけど、危険を感じる事はなかったよ。
現地の若い女の子達も結構乗ってたし。
ただ、降りる駅によっては人気がなくて不気味だったりした。
- 165 :異邦人さん:2007/02/09(金) 18:22:51 ID:27+Y6dZG
- >>163
堂々としてれば大丈夫だよ。
俺チケットの買いかたが分からなくてあたふたしてたら
英語をしゃべれない黒人さんがアウアウ言いながらジェスチャーで買いかた教えてくれた
- 166 :異邦人さん:2007/02/09(金) 19:57:48 ID:3d2WFchS
- >>163
メトロは安全。
むしろ夜にバス停でバスを待っているときの方が危険。
- 167 :異邦人さん:2007/02/09(金) 20:47:41 ID:27+Y6dZG
- 夜はタクシーが一番かと
- 168 :163:2007/02/10(土) 08:10:21 ID:5FNAhJ/x
- >>164-167
皆さんご親切にどうもありがとうございました
女1人なので不安でした
堂々としてみます(^_^;)
ありがとうございました
- 169 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:16:42 ID:831L8cA5
- ロサンゼルスまで往復のチケットで、
空港使用料・海外出入国税・航空保険料等全部込みで
だいたいいくらくらいなんでしょうか??
また、一番安いといくらぐらいかも教えてもらえると助かります。m(_ _)m
- 170 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:22:47 ID:fW9zDhiZ
- 時期と航空会社によって全然違うしなあ。
http://www.his-j.com/index.html
http://www.amnet-usa.com/jpn/tokyo_top.htm
http://www.iace.co.jp/
↑この辺で見積もってもらったら?
- 171 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:27:40 ID:831L8cA5
- レスありがとうございます
いろいろやってみたんですが、どのチケットも
「この料金には空港使用料等は含まれておりません」
って書いてあるんですよね・・・
いつもいくらぐらいで行っていますか??
- 172 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:35:02 ID:7Rz3yOoD
- >>171
問い合わせしたら教えてくれるよ。
でも一応サーチャージと税金とか合わせて3万円くらい。
たけーよ
- 173 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:38:08 ID:831L8cA5
- 往復三万円ですかぁ!?(°▽°;)
やっ、やすい・・・ ありがとうございまーっす♪
- 174 :異邦人さん:2007/02/12(月) 18:50:55 ID:fW9zDhiZ
- >>173
チケット料金に、「サーチャージや税金など3万円ぐらいが
追加される」ってことでしょ。
- 175 :異邦人さん:2007/02/12(月) 19:13:37 ID:7Rz3yOoD
- >>174
補完サンクス。
そう、だからチケットが格安でも結局それなりにはなるんだよな。
- 176 :異邦人さん:2007/02/13(火) 01:22:40 ID:LXz/fnyC
- ここでホテルの話してもいいのかな?
ビバリーヒルズで一泊100$前後で泊まれるホテルあります?
- 177 :異邦人さん:2007/02/13(火) 05:54:19 ID:tp+2gpp6
- >>176 ウイルシャーヴルバード界隈ならあるかも、しかし邸宅の地域には無いよ。
- 178 :異邦人さん:2007/02/13(火) 06:43:01 ID:EUin8gye
- あなたが言いたいのはヴルバードではなくブルヴァードじゃない? boulevard 分からないならブルバードでいいじゃん
- 179 :異邦人さん:2007/02/13(火) 07:09:02 ID:LXz/fnyC
- >178
ありがとう
調べてみる。ウィルシャーbrvdでおすすめあるかな?
- 180 :異邦人さん:2007/02/13(火) 10:55:32 ID:/loDLGNk
- LAからカマリロまで行くんですが、アムトラックとメトロリンクどちらが安全でしょうか?
メトロリンクのほうが少し運賃安いんですが。
- 181 :異邦人さん:2007/02/13(火) 13:19:48 ID:HMZcsrD/
- >>173
今んとこ今月〜来月の最安値は2.6万。
去年の11〜12月中旬は2.2万ぐらいまで下がった。
それに加えて>>174氏の言うように、サーチャージ等の諸費用が3万ぐらいかかるのですよ。
サーチャージ高杉。
- 182 :異邦人さん:2007/02/13(火) 13:56:54 ID:3Aa0J95p
- サーチャージがかからない頃、19800円(空港税除く)で行った俺は勝ち組
- 183 :異邦人さん:2007/02/13(火) 15:24:22 ID:F15F2yqt
- >>182
総額表示でいけよ。
代理店みたいにわけわかんねー表記は反対(怒)
- 184 :異邦人さん:2007/02/13(火) 20:39:12 ID:cZg7CMF4
- 3月に初めてL.A.へ行きます 気温調べたら20℃位らしいんですが春の洋服で大丈夫でしょうか?
- 185 :異邦人さん:2007/02/13(火) 21:20:48 ID:cKKJyF1J
- シルバーアクセの『A&G』売ってる場所教えて下さいm(__)mそれかオススメのメンズアクセのSHOP教えて!!(≧ω≦)
- 186 :異邦人さん:2007/02/14(水) 00:27:57 ID:OFfDbbK1
- >184
私も三月七日出発なんだけど、気候が気になる…
コートはもういらないのかな… レディースのブーツも季節外れなのだろうか…サンダルはさすがにないよね?
- 187 :異邦人さん:2007/02/14(水) 01:23:11 ID:XTtFBBdU
- 私は3日から。
LA、今年は寒いって行ってるけど3月なら春物でよさそうだよね。
重ねられるよう軽めのカーデやパーカを持っていけば大丈夫かな。
そのへんで買い足してもいいし。
- 188 :異邦人さん:2007/02/14(水) 07:35:47 ID:SnwNbGV1
- >>184
多分天気のいい昼間と夜の体感気温の差にビックリするよ。
寒さに対する準備は常にしておくべきだと思う。
現地人はいつでも薄着が多いけどね
>>185
とりあえずクロムハーツでも行ってきな
ビバリーブルーバードをサンタモニカ方面へまっすぐ行き
ロバートソンブルーバードを右折してまっすぐ
左手に動物病院?(定かではない)その向かいの
一軒家がそれ。 一見何の店か分からない。
- 189 :異邦人さん:2007/02/14(水) 16:44:54 ID:YlHZGhN9
- >>188温度差が激しいんですね ありがとう 準備に役立ちます
- 190 :異邦人さん:2007/02/14(水) 23:07:57 ID:jhfmlOLJ
- >>186
ブーツてぇ・・・
旅行行くのにブーツで行く輩の気が知れん
日本人丸出しだよ、それじゃ
- 191 :異邦人さん:2007/02/14(水) 23:21:37 ID:SnwNbGV1
- >>190
同意
見栄えなんかにこだわらずに
動きやすい格好で行けよ。
そのほうが絶対楽しめると思う
- 192 :異邦人さん:2007/02/15(木) 00:31:33 ID:UVtu+QyD
- ブーツかサンダルかって随分と極端だなぁ
- 193 :異邦人さん:2007/02/15(木) 01:06:40 ID:FnWxwQFY
- LAXにて入国審査待ちの時、日本人の女子でヒールの高いロングブーツ履いてるコ結構見たよ。
長時間のフライトで足がむくむだろうから、一度脱いでしまったらファスナーが上がらなくなりそう。
ちなみに自分は♀だけど、履き慣れたTIMBERの6inchブーツで行く事が多い。
スニーカーより足首がホールドされて歩き疲れないから。
- 194 :異邦人さん:2007/02/15(木) 01:34:28 ID:UDEcFnng
- ひょっとして浮腫対策としてストレッチブーツ履いてるとか…?
中にサポートソックス履いてるのを見せないためのブーツとか…??
- 195 :異邦人さん:2007/02/15(木) 06:29:45 ID:EUZnqHBb
- ニーハイブーツなんかはいて買い物行っちゃっちゃ〜びっくりされるかなw
- 196 :異邦人さん:2007/02/15(木) 15:55:18 ID:Tg/M4Lu/
- ブーツとミニのスカートならフッカーと相場は決まっている
- 197 :異邦人さん:2007/02/15(木) 19:59:01 ID:EUZnqHBb
- ↑レベル低っ
- 198 :異邦人さん:2007/02/15(木) 21:01:01 ID:t/+mjf+S
- >>197
アメ人が持つ一般的な売春婦のイメージだと思うけど
- 199 :異邦人さん:2007/02/15(木) 21:46:02 ID:Tg/M4Lu/
- >>197
はぁ?
そんなにニーハイブーツで行きたいなら勝手に行けばいいじゃん
買い物ってロデオドライブ辺り行くのかw
- 200 :異邦人さん:2007/02/15(木) 22:37:33 ID:jdmF2CYV
- その手の方が行きたがるのはロバートソン界隈だと思いますw
- 201 :異邦人さん:2007/02/16(金) 00:52:47 ID:62R5hHTW
- それ以外どこで買い物するっつ〜だよ
- 202 :異邦人さん:2007/02/17(土) 07:28:31 ID:GJ4F9XJF
- つか、靴一足でまかなっちゃの?女の人でも???
おいらでもスニーカーと革靴くらい仕込んでいく、もしくは現地調達
するよ。
今日L.A.から戻りましたが、現地人は年中サンダル半ズボンっての多いねw
- 203 :異邦人さん:2007/02/17(土) 08:22:19 ID:CHyFS1JN
- あいつらなんで寒くないのかね
- 204 :異邦人さん:2007/02/17(土) 11:26:24 ID:5FY2qFEt
- 話を戻そう、現地の道路沿いの農家が直に売っている苺を買いたいけど、どの辺りに行ったら良いのかな?
ソースは七〜八年位前のライトニング誌かデイトナ誌。
- 205 :異邦人さん:2007/02/17(土) 12:14:18 ID:cUp1b0Rz
- LAでブーツとか革靴って、どういうとこ行っているの?
フォーマルでしか入れないレストランやショップ行ったことないし
- 206 :異邦人さん:2007/02/17(土) 12:51:49 ID:GJ4F9XJF
- >>205
お洒落って言葉知らない人にはわからんか
- 207 :異邦人さん:2007/02/17(土) 13:35:48 ID:coU6Ln12
- お洒落の概念や服装の価値観は人それぞれだね
ただ、LAへ旅行で革靴、俺ははかんけどね
- 208 :異邦人さん:2007/02/17(土) 13:41:16 ID:XEdMAwob
- >>202
私は>>193でティンバー履いてくって書いた♀だけど、向こうで靴を買いまくるから他に靴は持ってかないなー。
旅行中同じ靴を毎日履いてると、汗が乾ききらなくて臭くなりそうだ。
>>205
クラブに遊びに行く時かな。
大体ドレスコードがあるから、小綺麗な格好で。
現地調達した靴&服でお洒落して出掛けるのも楽しいよ。
- 209 :異邦人さん:2007/02/17(土) 20:06:32 ID:IQdWA65n
- clubといったらロキシーやHOB、ウィスキーしか思いつかない
ドレスコードとは無縁
HOBは内容によるだろうけど
- 210 :異邦人さん:2007/02/18(日) 12:40:35 ID:V8KGTXmN
- >>204
フリーウェイの出口やそこらの道の中央分離帯でメキが売ってるイチゴじゃダメなの?
- 211 :異邦人さん:2007/02/18(日) 15:23:30 ID:ttJ9VEsw
- ユニバーサルスタジオハリウッドの
2007 No Black-Out Pass ってどういう意味なんですか?
1Day Pass と同じ$61なんですが
- 212 :異邦人さん:2007/02/18(日) 15:38:40 ID:DLM6GPaM
- >211
使えない日をNo Black Day という。使えない日の無いチケットという意味ね。
- 213 :異邦人さん:2007/02/18(日) 15:39:23 ID:DLM6GPaM
-
× 使えない日をNo Black Day という。
○ 使えない日をBlack Day という。
- 214 :異邦人さん:2007/02/18(日) 15:40:23 ID:DLM6GPaM
- × 使えない日をBlack Day という。
○ 使えない日をBlack Out Day という。
- 215 :異邦人さん:2007/02/18(日) 15:44:49 ID:ttJ9VEsw
- だから2007年ずっと使えるフリーパスって意味でしょ?
何で1日だけのパスと同じ値段なの?
- 216 :異邦人さん:2007/02/18(日) 16:01:31 ID:H59lM8c4
- それがウリだろ。何度でも行け。
- 217 :異邦人さん:2007/02/18(日) 16:07:29 ID:0YACer0r
- 1日61ドル?今そんなに高いのか
なにか付帯事項あるんじゃないの?
- 218 :異邦人さん:2007/02/18(日) 17:08:13 ID:DLM6GPaM
- ちなみに「2007 No Black-Out Pass」ってカリフォルニア在住者しか買えない
- 219 :異邦人さん:2007/02/18(日) 17:08:57 ID:DLM6GPaM
- >217
2007年末まで何度でも有効
- 220 :異邦人さん:2007/02/18(日) 19:11:58 ID:0YACer0r
- HP見てみたら、1日61ドルって、単なる1日のチケットじゃないじゃん
・アナハイムからのシャトルバス送迎付き
・後日無料でもう1回入場(要は2回入れる)
>>218
HPを見る限りではカルフォルニア在住者しか買えないとは書いてないよ
南カルフォルニア在住者にはベストとはあるけど
海外へのFedExでのチケット郵送料金も載っているし
- 221 :220:2007/02/18(日) 19:14:47 ID:0YACer0r
- ちょっと補足
・アナハイムからのシャトルバス送迎付き
・後日無料でもう1回入場(要は2回入れる)
1日61ドルの料金体制は以上の2種類
- 222 :異邦人さん:2007/02/26(月) 18:03:02 ID:2IHhtzcG
- ネット見てたらレンタカーがないと厳しいという意見が多いのですが、
バスや電車での移動は厳しいでしょうか?
- 223 :異邦人さん:2007/02/26(月) 19:35:12 ID:Gs+dfNCo
- いつもの人ドゾー
↓ ↓ ↓
- 224 :異邦人さん:2007/02/26(月) 21:09:42 ID:iFNH5RnV
- いやいやここは、LAバス電車博士の出番ですよ
- 225 :異邦人さん:2007/02/26(月) 23:00:25 ID:uXAbmZpL
- たしかに現地人よりLAの公共交通機関に
詳しいぐらいの人、このスレにいるよなw
- 226 :異邦人さん:2007/02/27(火) 01:02:06 ID:a2fQ9Okc
- 一人で来月行くんだけど、ご飯一緒に食べてくれる人とかクラブに一緒に行ってくれる人を募るサイトとかってないかなぁ…
スレ違いだったらごめんなさい。
なんか友達が急に行けなくなって突然の一人旅…
- 227 :異邦人さん:2007/02/27(火) 02:39:56 ID:Gvuh7COV
- >>222
どこに行きたいんだ?
移動する区間によるだろ?
関東平野並みの広さなんだから行き先くらい書いて欲しいな。
- 228 :異邦人さん:2007/02/27(火) 09:07:20 ID:3JcJX4F4
- まあ車社会だし、LA在住の大部分の人は公共交通機関のことよく知らんでしょう
- 229 :異邦人さん:2007/02/27(火) 17:16:18 ID:0smUYyx0
- >>222
思い切って 国際免許もらってきて
レンタカー借りちゃえよ
なんとかなると思うし いい経験になると思うぞ
- 230 :異邦人さん:2007/02/27(火) 17:21:24 ID:TrpnQoHz
- むこうで彼氏を作って、運転してもらえばいいじゃん(・∀・)/
- 231 :異邦人さん:2007/02/27(火) 20:18:58 ID:jUjcBIy5
- 歩け
- 232 :異邦人さん:2007/02/28(水) 12:41:51 ID:lMgbSVH+
- >>222
レンタカーで廻るより時間はかかるけど、バス&電車でも何とかなるよ。
普段運転してるなら車を借りてみる事をオススメする。
運転してみてやっぱりダメだ!と思ったら返しちゃえばいいよ。
- 233 :異邦人さん:2007/02/28(水) 13:49:03 ID:m8xM8Iu2
- 初めてのLAだったらレンタカーなんかいらないよ。
$3でデイパス買って地下鉄とバスに乗り放題でどうよ?
僻地にいくのであれば別ですがね・・・
・・・
・・・
・・・
- 234 :異邦人さん:2007/02/28(水) 21:15:18 ID:x2edSyyt
- もうこのスレ信じて、電車バス使うべきだな
- 235 :222:2007/02/28(水) 21:36:20 ID:LDSMuep5
- いろいろなご意見ありがとうございました。
一人で初LAで3泊5日の予定だったのであまりウロウロせず
ハリウッドやビバリーヒルズ等を予定していました。
デイパスいいですね。
- 236 :234:2007/02/28(水) 21:48:09 ID:x2edSyyt
- 冗談のレスをしてしまった
- 237 :異邦人さん:2007/03/01(木) 07:15:28 ID:ceZHnkFX
- >235
いつ行かれるの?
- 238 :異邦人さん:2007/03/01(木) 17:20:50 ID:bbgyMy+B
- ハリウッドをメインに観光しようと思ってるんですが、交通や治安などを考えるとどの辺のホテルに泊まるのがベストですか?
- 239 :異邦人さん:2007/03/01(木) 18:23:32 ID:E8/XezFt
- ハリウッドのホテルに泊まればいいじゃん。
ハリウッド・ルーズベルトかルネッサンス・ハリウッド泊まれば?
- 240 :異邦人さん:2007/03/01(木) 22:32:07 ID:bbgyMy+B
- >>239
ありがとうございます。
ちなみに空港近辺のホテルはハリウッドより治安は良いのでしょうか?
- 241 :異邦人さん:2007/03/01(木) 22:42:52 ID:Le4zKlA6
- >>240
空港近辺はそれ程よくありません
- 242 :異邦人さん:2007/03/01(木) 22:44:48 ID:bbgyMy+B
- >>241
そうなんですか。意外でした。
ハリウッドのホテルにします。
- 243 :女子:2007/03/01(木) 23:14:04 ID:ea42XLAO
- ダウンタウン5つ☆ホテル系に何度かとまってるけど夜だけタクシー使ってます。ダウンタウンで危険な目にあったり、現場を見たりはありません。しかしレッドラインかグリーンかの地下鉄駅で逮捕シーンを目撃しました。
- 244 :異邦人さん:2007/03/01(木) 23:54:16 ID:Le4zKlA6
- ハリウッドの夜は知りませんが、LAX近辺の夜、長距離の徒歩はおすすめできません
バスではなく、タクシーかレンタカーを使われた方がいいと思います
- 245 :異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:11 ID:ioqM9uOM
- >>244
レンタカー使えるヤツが>>238みたいに交通の話聞くか?
ぶっちゃけレンタカー使うなら、どのエリア泊まろうと大差ないちゅうに。
- 246 :異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:12 ID:oD6A89E7
- >242
BEVERLY LAUREL
とRAMADAはおすすめですよ
- 247 :異邦人さん:2007/03/02(金) 00:04:40 ID:dWKj4WvP
- ハリウッド、LAX付近、ダウンタウンに関わらず、観光旅行中の夜の歩きはオススメじゃないね。
- 248 :異邦人さん:2007/03/02(金) 00:06:31 ID:iZYLbixY
- >>246
ラマダはホテルのブランド名だ。
ハリウッド近辺にはラマダホテルやラマダイン含めて何件もある。
ややこしいから余計なこと書くなよ。
- 249 :238:2007/03/02(金) 01:06:43 ID:0wGI/3+Q
- >>238です。色々とありがとうございます。
ビバリーヒルトン、ルーズベルトホテル、ルネッサンスハリウッドホテルがハリウッドに近そうでよさそうだと感じました。
あと、ラマダホテルについても調べてみます。
- 250 :異邦人さん:2007/03/02(金) 01:24:10 ID:Y3XWRVZv
- ハリウッドなんかによく泊まるな
- 251 :異邦人さん:2007/03/02(金) 06:45:49 ID:qeBzplYx
- >>245
なんで>>244のレスの「レンタカー」にこれほど
必死に反応するのか、理解できない
- 252 :異邦人さん:2007/03/02(金) 06:54:54 ID:O3+HdI4J
- >>251
しようがないじゃん
このスレにはレンタカー嫌いでバス電車を必死にすすめる輩が常住しているんだから
- 253 :異邦人さん:2007/03/02(金) 09:40:16 ID:pmcFDr2R
- >>249
夜遊び好きならウエストハリウッド界隈のオサレホテルも楽しいよ。
- 254 :異邦人さん:2007/03/02(金) 17:04:11 ID:rIfVVrn7
- レンタカーは25歳未満だと高い?
- 255 :異邦人さん:2007/03/02(金) 17:22:57 ID:/RuhoK2a
- >>254
はい。割高どころか25歳未満はお断りの所もある。
ホテルの話題が出てるけど、旧ホリディインを改装したホテルアンジェリーノって所が気になる。
- 256 :異邦人さん:2007/03/02(金) 18:25:56 ID:UhAo0AWM
- 24歳のときハーツ(レンタカー)で借りられた
- 257 :異邦人さん:2007/03/02(金) 21:02:26 ID:JLQUigvY
- >>249
ビバリーヒルトンはビバリーヒルズだからハリウッドには近くないぞ。
- 258 :異邦人さん:2007/03/02(金) 22:13:33 ID:io0LVoO5
- >>251-252
早朝から単発IDで自作自演。
必死だとしか言いようがない香具師がいますねw
- 259 :異邦人さん:2007/03/02(金) 22:30:31 ID:O3+HdI4J
- >>258
違いますけど
なんか哀れに思えてきた
まともな社会生活送れていますか?
- 260 :異邦人さん:2007/03/03(土) 00:11:46 ID:4pCv8/kI
- 結局、ID:qeBzplYxは出て来なかったな・・・
やはりID:qeBzplYx(ID変更前)=ID:O3+HdI4J(変更後)ってことでオチか
そりゃあ出てこられないよなw
- 261 :異邦人さん:2007/03/03(土) 00:24:29 ID:whvVthWJ
- >>260
その単発IDの変更とやらの仕方を教えてくれませんか?
結局、どうすれば満足なわけ?
このスレでは、移動は電車バスを推奨 とか、レンタカーレス禁止 にすればいいの?
なんかアホらしい、どうでもよくなってきた
- 262 :異邦人さん:2007/03/03(土) 00:59:07 ID:vYmpSPoU
-
いいから低学歴はココとココのねじを締めてりゃいいんだろあ?
ヲラ!次のが流れて来んだろあ!さっさとしろあ!!!
- 263 :異邦人さん:2007/03/03(土) 17:13:55 ID:iTsV8ZfC
- 化粧品(化粧水など)はスーツケースの中であれば大丈夫ですかね?
- 264 :異邦人さん:2007/03/03(土) 21:45:47 ID:nb0r8uWZ
- もう春なんですね
- 265 :異邦人さん:2007/03/03(土) 23:26:37 ID:x9WcGtsm
- >>263
預ける荷物の中だったら問題なし
- 266 :異邦人さん:2007/03/03(土) 23:52:50 ID:SrdDDuqz
- >257
ビバリーヒルズ自体がハリウッドの隣(の隣)なんだが
- 267 :異邦人さん:2007/03/04(日) 00:34:45 ID:UuccmPjV
- >>265有難うございます 会社の方にアメリカは厳しいからダメかもって言われてたんです 手荷物じゃなければ平気なんですね よかった!
- 268 :異邦人さん:2007/03/04(日) 03:47:26 ID:+4BprqUQ
- ↑あと、機内持ち込みの場合は『免税店』で買ったモノだったらOK!
- 269 :異邦人さん:2007/03/04(日) 04:00:17 ID:UKhUksgw
- 免税店でミネラルウォーターって売ってたっけ?
- 270 :異邦人さん:2007/03/04(日) 08:30:50 ID:UuccmPjV
- >>228そうですか!有難う!
- 271 :異邦人さん:2007/03/04(日) 08:32:08 ID:UuccmPjV
- 間違えた!>>268でした
- 272 :異邦人さん:2007/03/04(日) 19:35:44 ID:HRA/xrGL
- >269
売店はみんな免税店なんだろ268的には
- 273 :異邦人さん:2007/03/04(日) 19:54:51 ID:UKhUksgw
- 免税店で水が買えたら持ち込み出来るし安心だと思って訊いたのだけど…やっぱりないの?
- 274 :異邦人さん:2007/03/04(日) 21:14:27 ID:prNpRmsZ
- ハァ!?
- 275 :異邦人さん:2007/03/04(日) 21:45:24 ID:+4BprqUQ
- >>273
売ってるよ
- 276 :異邦人さん:2007/03/04(日) 21:51:18 ID:+4BprqUQ
- >>272
いやいや 空港内の売店だったら何処でもイイって訳じゃなく、
『免税店』だから『出国審査後』に有る『売店』の事だよ ご注意!
- 277 :異邦人さん:2007/03/04(日) 21:54:14 ID:+4BprqUQ
- ↑ついでに化粧品(化粧水等)も同じ事 免税店で買った物はOK!
- 278 :異邦人さん:2007/03/05(月) 00:45:48 ID:tt46mSzN
- >>275
良かった、ありがとー!
- 279 :異邦人さん:2007/03/05(月) 00:55:25 ID:4j0C09I0
- ウソでしたw
騙され坊主がいた〜
- 280 :異邦人さん:2007/03/05(月) 01:45:29 ID:lCM0ViQt
- >>273
嘘じゃないよ 念のため…
- 281 :異邦人さん:2007/03/05(月) 02:50:33 ID:w/G1PsyL
- >>280
米国行きはダメだよ、念のため…
- 282 :でぃす of Thunder:2007/03/05(月) 15:25:09 ID:U3bLrcMc
- ま、低学歴を騙すなんて簡単!ってことでぃすかねーwww
- 283 :異邦人さん:2007/03/05(月) 17:05:50 ID:RwqmDrKH
- GW明け〜夏休み前までのNRT-LAXの格安航空券の相場っていくらぐらいでしょうか?
出発日の一ヶ月前ぐらいになると底値の航空券が出てくると思うのですが、
いくらぐらいまで値下がりするんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
- 284 :異邦人さん:2007/03/05(月) 20:48:01 ID:jKc6XC5f
- >>282
ここまでの低脳レスは久しく見てなかったな
- 285 :異邦人さん:2007/03/05(月) 23:42:26 ID:lCM0ViQt
- >>283
もうちょい具体的に!
どれくらいの期間逝くとか…
- 286 :異邦人さん:2007/03/06(火) 01:02:52 ID:SlA63Jpy
- >>283
ほれ、
ttp://e.his-j.com/shop/air/voyage_list/02A_10/LAX/_20070520
ついでに、出発直前の底値なんてのは期待しないことだな。
- 287 :283:2007/03/06(火) 11:37:49 ID:141PGSgY
- >>285-286
レスありがとうございます。
滞在期間は7〜10日ぐらいの予定です。
L.A.には2回行って、2回とも11月出発だったのですが、
出発1ヵ月前に2万前半まで値下がりしたので、6月ぐらいにその値段なら行きたいと思いまして。
トラベルコの最安値をちょくちょくチェックしてるのですが、
4・5月が3万円台まで落ちてきたので、まだ値下がりするか期待しています。
L.A.の場合、冬より夏の方が観光シーズンなんでしょうか?
- 288 :異邦人さん:2007/03/06(火) 12:21:15 ID:o0vx7fuW
- 9日から5泊でロスいきます。
ダウンタウンの近場のアウトレットってシタデルですよね?
どんな感じですか?遠出しても他のデカイアウトレットの方が充実してますか?
- 289 :異邦人さん:2007/03/06(火) 22:08:57 ID:DajowJhE
- ダウンタウンのミヤコホテル泊まった事ある方いますか?周辺の治安どうでしょうか?
GW前から7日間予定してます
- 290 :異邦人さん:2007/03/06(火) 22:30:21 ID:bKb6ynl7
- >>289
リトル東京のど真ん中
昼間はなんの問題もない
夜になるとホームレスが数人うろついているけど、無視すればいい
まあ、3rd,stを南下すれば、ホームレスだらけになるけどね
普通、夜にそんなところに行く用事ないでしょ
- 291 :異邦人さん:2007/03/06(火) 23:18:20 ID:8vZuwim4
- 入場料6ドルのファンタジーに行った方いますか?
- 292 :異邦人さん:2007/03/06(火) 23:22:14 ID:5jiX1uMO
- >>289
そこに泊まるって事はレンタカー無しかい?
- 293 :異邦人さん:2007/03/07(水) 00:27:24 ID:m5YYNV29
- >>283
一ヶ月前ぐらいに底値の投売りなど出るわけない。
10日前くらいならともかく
一ヶ月前とかなら、早割りじゃね。
リトル東京なんかによく泊まるね。
- 294 :異邦人さん:2007/03/07(水) 02:39:53 ID:KGuf39lz
- >>288
ずっと昔に行ったから今はわかんないけど
あそこはパッと見立派に見えて実は張りぼて。中はしょぼかった。
シューズしか買わなかったし、たいして安くはなかった記憶。
- 295 :異邦人さん:2007/03/07(水) 08:08:07 ID:E4nj6R+f
- ダウンタウンの夜は気にする必要がない
なぜなら外に出る意味がない。
ごくごく簡単に危険地帯か 比較的危険ではない地帯かを見比べる方法として
鉄のシャッター付きの店だらけか そうでないかが一つの目安
- 296 :異邦人さん:2007/03/07(水) 20:41:16 ID:Gsrg5Y7d
- パッケージツアーはダウンタウンの日系ホテル泊が多いね。
代理店はどんだけ安く押さえてあるんだろう。
- 297 :異邦人さん:2007/03/08(木) 09:03:19 ID:jZxM9yVQ
- >>294,288
私も4,5年前に行った時は運悪く全店改装中で何も無かったんだけど
たぶんそれからちゃんとしたアウトレットになってると思う。
いつもフリーウェイで通るだけなんで外側しかわからないけど
派手な広告建てたりして今は立派に営業してるはず。
デザートヒルズまで行かなくても欲しいものがあったらどぞ
ttp://www.citadeloutlets.com/go/dirlisting.cfm?fl=all#map
- 298 :異邦人さん:2007/03/08(木) 09:50:21 ID:CFzLI8F5
- 誰だって日本人女みたいな体型だとしたら生きる 意欲すら削がれるだろうし
死にたくなるのも分かる女として何の誘惑要素も無いんだから
欧米に限らず日本や一部アジアアフリカを除く全世界で女が男を
誘惑するのは当たり前 胸や尻をぎりぎりまで露出したり尻振りダンスを
したり手投げキスをしたり、とにかく体を動かして表情作って
自分のセクシィさをアピールしてるわけだろ体を武器に自分を
アピールするなんて日本人女には 不可能なことなんだ
胸も尻も奇○で体型も最悪、脚は曲がってるし何より
セクシィさが皆無だからね だから可愛い可愛いとその腕も脚も短い、
でかい顔を生かして幼児っぷりをアピールしたり白人の恰好を
真似たりして必死に女として生きていこうとしてるわけだ
日本人女を見てたら同情の気持ちすら湧いてくるよ
本人達はそれを自分達に魅力があるんだと勘違いするんだろうけどね
http://handicap.scenecritique.com/
- 299 :異邦人さん:2007/03/08(木) 17:22:35 ID:pz+t/bda
- >>298
童貞長文乙
- 300 :異邦人さん:2007/03/08(木) 19:31:37 ID:iVXunab4
- >>298
僕は恥ずかしくて女の子と話せません まで読んだ
- 301 :異邦人さん:2007/03/09(金) 04:18:11 ID:Go0HdNkn
- ダウンタウンとか、とにかく夜は意味なく出歩かない方がいいよ。夕方ぐらいからがらっと人いなくなるしね
- 302 :異邦人さん:2007/03/09(金) 10:55:51 ID:fNNzjBol
- >>288
シタデルっていつの時代のガイドブック見てるの?
もうちょっとマシなアウトレットぐらいいくらでもあるよ。
- 303 :異邦人さん:2007/03/09(金) 13:44:57 ID:3L76R2se
- 21日空席はあるけど、ホテルは満室・・・orz
- 304 :異邦人さん:2007/03/09(金) 14:37:47 ID:y/rL5lfH
- 21日ってLAでは春休みだからねえ
- 305 :異邦人さん:2007/03/09(金) 15:49:54 ID:1c4ao5OR
- これだけ日本にもアウトレットが出来て
しかも企画運営会社が米国と同じモールが
出来ている昨今。正直どうなの?
やっぱり現地でしか買えないものとか多いの?
- 306 :異邦人さん:2007/03/09(金) 16:29:32 ID:4Ef/ycNB
- 日本でも扱ってないブランドや現地のみっていう品物があるからねぇ
中にはアメリカ企画の物が面白いって物もあるしね
あと、内外価格差ってヤツか…
- 307 :異邦人さん:2007/03/09(金) 16:58:39 ID:pTXbgCmA
- TORRANCEは最高!
また行きたい
- 308 :異邦人さん:2007/03/09(金) 18:19:04 ID:NPXsQkkV
- 世界旅行者って検索したのぉ
そうしたらチョーかっこいい
みどぴょん先生HPが♪
みどりのくつした★
カッコいいわー。
- 309 :異邦人さん:2007/03/09(金) 22:13:51 ID:9ld//VuN
- >308
美的センスが全くない という自爆ですか?
- 310 :異邦人さん:2007/03/09(金) 22:52:49 ID:bzZREo3v
- >>305
つデブサイズ
- 311 :異邦人さん:2007/03/09(金) 23:40:47 ID:4Ef/ycNB
- ↑世話になった人発見!
- 312 :異邦人さん:2007/03/09(金) 23:57:56 ID:a62Kr1JZ
- 大きいサイズをブカブカに着るファッションを好んでしている自分は
毎回、ウォールマートでXLとか2XLのTシャツ、トレーナーやパーカーを買ってくる
モールとかより激安大型スーパーが好き
- 313 :異邦人さん:2007/03/10(土) 01:04:15 ID:n0661+dU
- Ross Dress For Less とか? あそこあまり良いの無い
TJ Maxx は何度も通った
- 314 :異邦人さん:2007/03/10(土) 07:46:06 ID:WdA+jtKv
- 旅行者業界の伝説のチョー有名人、
あの世界旅行者「みどりのくつした」先生
ですよー
ですよー
ですよー
- 315 :匿名:2007/03/10(土) 13:57:06 ID:lDydgImy
- 1人、ロスのビバリーヒルズ付近で迷っていたら刺青いっぱい入った人に日本語で『どうしました?』といわれ友達の家がこの付近なんだけど分からないと言ったら連れてってくれた(笑)
- 316 :匿名:2007/03/10(土) 14:00:07 ID:lDydgImy
- 続き:その刺青の人が実はミュージシャンなんだみたいな事を話してきてどうも怪しいなぁと思いながらも名刺をもらった、てか彼は本当にミュージシャンだった。パンクだけど。なぜ日本語うまいの?あれから連絡してません、お礼をしたいのですが…騙されたのかなと不安でして
- 317 :匿名:2007/03/10(土) 14:03:50 ID:lDydgImy
- 皆なら連絡しますか?名前は出せませんが、確かにパンクのミュージシャンでした!帰国して音楽雑誌で知りました。度々すいませんでした!
- 318 :異邦人さん:2007/03/10(土) 14:11:35 ID:ccI6FEZT
- まずビバリーヒルズに住んでる友達に聞け。
- 319 :匿名:2007/03/10(土) 17:52:34 ID:lDydgImy
- 318さん意見ありがとうございます、そうですね友達に聞いてみます。関係ないスレたててすいませんでしたm(__)m来週L.Aに渡米する事になってるんでその時に話をしてみます。
- 320 :異邦人さん:2007/03/10(土) 23:28:55 ID:zOgMrdKq
- 来週行くんですけど,天気予報見たら最高35度とか
暑すぎ コレが普通?
- 321 :異邦人さん:2007/03/11(日) 00:23:02 ID:mNoisoBg
- この時期に? 暑過ぎだろ
- 322 :異邦人さん:2007/03/11(日) 00:49:40 ID:39/FQ6Np
- 東京の5月(入梅前のあったかい時)ぐらいの感じ
- 323 :異邦人さん:2007/03/11(日) 02:43:47 ID:Y/IIVtbl
- >>320
ここだと最高気温23度くらいだが
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/amerika_5.html
- 324 :異邦人さん:2007/03/11(日) 03:31:26 ID:WXHeTSPw
- 昼は暑い。夜は寒い。
- 325 :異邦人さん:2007/03/11(日) 06:00:10 ID:PpA3hrXU
- ちんこは熱い、ふところは寒い
- 326 :異邦人さん:2007/03/13(火) 15:46:49 ID:jXWQXN3P
- ロスの都市部の中でも『地元住民でも近づかない危険地帯』とか『リアル北斗の拳』みたいな場所ありますか?
- 327 :異邦人さん:2007/03/13(火) 20:30:42 ID:5dcU3nSd
- Compton
- 328 :異邦人さん:2007/03/13(火) 20:41:46 ID:60I8Hjp6
- >>326
地元の者だが、
さすがに、『リアル北斗の拳』は無いな。
ここでは銃が楽に手に入るので北斗拳を習得するまでもなく簡単に敵を倒せるからな。
コンプトン 治安
でググってみな。ある程度わかると思う。
スリルを楽しみたいなら、昼間に車で通るくらいなら大丈夫だから行ってみろ。
ただし、3車線道路を端から端まで蛇行運転している車がいたら、絶対に目をあわさず、
出来るだけ離れろ。
あと、最近はかなり良くなったが、昔はコリアタウンも危険地帯だった。
朝鮮人が住む地域は世界中どこでも多少なりとも治安が悪いというのは常識。
- 329 :Danger・・・ダ、ダンガー?:2007/03/13(火) 21:18:33 ID:v17coVsX
- がはははは
リアルで低学歴狩りができていいじゃねーか
粋がってこいよ
・・・って言えないくらいダンガーなんだよな
・・・あの 怖 い って言う感覚は行った人じゃないと分からんかも
・・・あの怖さを感じ取れないやつはめでてーし、日本なんぞ所詮おままごとだな
- 330 :異邦人さん:2007/03/13(火) 21:23:57 ID:UP4eDcE0
- 地元の方、当方英語の勉強に励んでいます
>>328のレスを英語で書いて頂けませんか?
- 331 :異邦人さん:2007/03/13(火) 21:31:35 ID:NfLocNOU
- >>326じゃないけど、コンプトンとワッツタワーについて質問が。
車運転できないんでレンタカー以外で、ダウンタウンからこの二つに比較的安全に行く方法ってやっぱ
タクシーしかないですかね?
メトロのブルーラインで行くのはヤバイですかね?
- 332 :異邦人さん:2007/03/13(火) 22:54:27 ID:Aja342cD
- LA市内って危ない雰囲気ではない場所のほうが少なくないか?
- 333 :異邦人さん:2007/03/13(火) 23:02:56 ID:JOuwhRHM
- 市内っていうよりダウンタウンな。
- 334 :異邦人さん:2007/03/13(火) 23:47:18 ID:pUQ3qPWQ
- サウスセントラルはマジ怖い。LAXからシャトルバスで駅まで行ってそこから電車でハリウッドまで出たんだか、明らかに町の外観が荒んでた。乗客も悪そうな黒人ばっか。いつ絡まれるかヒヤヒヤだった。
- 335 :異邦人さん:2007/03/14(水) 00:37:55 ID:sk6X3P23
- ↓こんなん見つけました。
http://www.vacation-ota.co.jp/delta/index.html
- 336 :異邦人さん:2007/03/14(水) 13:53:16 ID:eVou9O5L
- TORRANCEはいいところ
- 337 :異邦人さん:2007/03/14(水) 15:25:16 ID:Kh+acnKU
- 素人の物売りはLAではデフォだよな。
LAに限ったことではないがタバコくれ厨も多いな。
- 338 :異邦人さん:2007/03/14(水) 16:23:45 ID:maV+xsBe
- 日本の感覚で歩きタバコなんかしていれば、そりゃあタカられる
そもそもまともな人間のすることではないと思われている
- 339 :異邦人さん:2007/03/15(木) 00:10:54 ID:jYqJjCQV
- だな
いまどきタバコ吸ってるヤツは馬鹿だ
- 340 :異邦人さん:2007/03/15(木) 09:07:55 ID:WW1tAOe9
- アメリカでもある程度の喫煙者がいて
日本以上のタバコの市場があるが
公共の場で喫煙するのはまともじゃない
カルフォルニアでは場所によっては法令違反だし
- 341 :異邦人さん:2007/03/15(木) 16:24:49 ID:9WVr6ARD
- 窪塚洋介がロスのTokyo Nightってイベントに参加するらしい。
- 342 :異邦人さん:2007/03/15(木) 19:19:28 ID:isDZgREf
- >>328の地元のものだが、
>>331
> コンプトンとワッツタワー
車運転できない奴はLAに来るな、と言いたいところだが、
どうしても行きたければタクシー以外に無い。
タクシーの運転手なら、どの通りに入ると危険かだいたいわかっているはずだ。
しかし、タクシーの客=地元の人間ではない、わけで、金も持っていそうに見える。
強盗される確率はハネ上がる。
周囲にやばそうな人間がいたらタクシーから降りない方がいい。
LAでは流しのタクシーなど拾えないので、往復ともにずっと同じタクシーに乗ること。
> メトロのブルーラインで行くのはヤバイですかね?
それ、リアル肝試し。
地元の人間で公共交通機関を使うのは貧困層だけ。
あのあたりなら黒人とメキシカンしか乗ってないはずだ。
駅を出てから徒歩であの地域を、なんてのはもう俺には想像できん。
たかられたり、からまれたりする確率20%〜50%
強盗に遭う確率1%
殺される確率0.1%
くらいか。
ちなみにパラシュートが開かなくなる確率が0.1%だそうだ。
(ただしスカイダイブなら予備のパラシュートがあるので遥かに安全)
予備パラシュートの無いスカイダイブをしにいくと思えばOKだ。
いくら全米屈指の危険地帯とはいえ、所詮は先進国。
イラクとは比べ物にならないほど安全とも言える。
香田証生君は実に勇気があった。君も頑張れw
- 343 :異邦人さん:2007/03/17(土) 13:04:39 ID:IuTH4m7+
- くだらない質問でスレ汚ししてごめんなさい・・・
FOREVER21で買い物をしたいのですが、
ダウンタウンから電車で行ける場所にあるお店はないでしょうか?
ハリウッドハイランドとサウスコーストプラザには行きますが
調べたらなかったので・・・。
- 344 :異邦人さん:2007/03/17(土) 15:16:54 ID:TwS19zRe
- ダウンタウンのホテルからドジャースタジアムへは
タクシーで往復しようと考えておりますが、スタジアムには
タクシー乗り場はありますか?
よろしくお願いします
- 345 :異邦人さん:2007/03/17(土) 15:52:00 ID:HH7OgXlR
- >>343
タクシーとかバスだとダメなんですね。
電車限定だと、詳しいあのヒトを待つしかないですね。
Beverly Centerとか、何軒か買い物して、
ご飯食べて、タクシーで帰ってくればエエようにも思いますが。
>>344
http://losangeles.dodgers.mlb.com/la/ballpark/ballpark_guide.jsp#43
- 346 :異邦人さん:2007/03/17(土) 16:21:06 ID:C/UImKuD
- >>343
そのBeverly Centerに思いっきり入ってますけど
- 347 :異邦人さん:2007/03/17(土) 16:27:59 ID:HH7OgXlR
- ダウンタウンからだと、Figueroaとか、Glendaleのほうが近いかもしれないんで。
- 348 :異邦人さん:2007/03/17(土) 18:53:56 ID:3RFY71Im
- >>344
金曜ナイトゲーム運行のバス(ユニオンステーション⇔球場)は無いの?
- 349 :異邦人さん:2007/03/17(土) 18:54:46 ID:sd/xSqF4
- ハリウッドハイランドに行ったついでにそのへんのホテル前でタクシー拾って
ザ・グローブなりビバリーセンターまで足を伸ばすとか。バスはシラネ
- 350 :異邦人さん:2007/03/18(日) 01:40:14 ID:3AGFeCTR
- 安い服買いに行くのにわざわざタクシー代使っても、という気はするw
- 351 :異邦人さん:2007/03/18(日) 02:41:39 ID:5LBzj/34
- ビバリーセンターは行くときはそうでもないけど
帰りにバスがなかなか来ない
あの辺は本数が少ないのかね
- 352 :異邦人さん:2007/03/18(日) 08:40:15 ID:OSV8eOXI
- >>350
まぁ、そんな物だろw
1円でも安い航空券を探し、多少のリスクはあっても1円でも安い宿を探す。
しかし成田へ行くのに躊躇いも無くNE'Xに乗る・・・それが日本人w
- 353 :異邦人さん:2007/03/18(日) 14:00:42 ID:/kW6CW3h
- >>348
普通に2番のバスでドジャースタジアム前行くでしょ。
そこからスタジアムまで坂道で10分ほどかかるけど。
帰りは下り坂になるから楽ちん。
>>351
昼間は10分〜20分に1本来てるし、DASHもあるけど、夜になると
急にバス無くなるんだよね、ビバリーセンター。
- 354 :328:2007/03/19(月) 01:17:31 ID:N7WORFIC
- >>343
自分、LAに住んで13年になるんだが、ここで電車に乗ったことは一度も無い。
アメリカ人の妻はここで生まれ育ったのだが、やはり一度も乗ったことが無いそうだ。
我々が特殊なわけではなく、普通の地元の人は電車を使ったことが無い。
だいいち、どこを走っているのかもよくわからなかったので、ちょっと調べてみた。
ふーん、、、、
ダウンタウンのホテルから日本人観光客が使うとしたら、
ハリウッド方面へのRedかパサデナ方面のGoldだろうね。
Blueは必要ない限り避けたほうがいい(LAXまでBlue-Greenと乗り継がんといかんが)
そのFOREVER21という店のサイトを見てみたら、Red方面にも店があるようだが、
Gold方面のPasadenaに行ってみるのもいいと思う。
Paseo Colorado が Memorial Park駅から徒歩5分くらい。
深夜でもない限り歩いても安全な地域だから心配要らないと思う。
http://www.forever21.com/store/st_search.asp
http://www.paseocoloradopasadena.com/
- 355 :異邦人さん:2007/03/19(月) 01:49:58 ID:8tGfykM2
- >>346
あったっけ?
と思って見てみたらXXIが同じ会社なのね。
- 356 :353:2007/03/19(月) 08:45:19 ID:pjYgfaqu
- >>355
レスありがとうございます。
同行者がタクシーは恐いしお金がもったいないからイヤみたいで・・・。
時間的にも目一杯でこれ以上はOPは増やせないし・・・。
到着した日に半日観光がついていて
その中にサンタモニカにも寄るみたいなので
自由行動ができて且つ1時間弱くらい時間があれば
サンタモニカのSCにもあるみたいなので何とか行けそうなのですが・・・。
- 357 :356:2007/03/19(月) 08:56:43 ID:pjYgfaqu
- ごめんなさい・・・。
たくさんの方がレスして下さったのに
携帯からなので急いでよく見ずに書き込みしてしまいました。
ハリウッドハイランドはツアーについてる半日観光の中なので
そこから移動はムリなんです・・・。
もう少し調べてみます。皆様どうもありがとうございました。
- 358 :異邦人さん:2007/03/19(月) 11:00:32 ID:WWu8UdDu
- >ハリウッドハイランドはツアーについてる半日観光の中なので
また観光とは名ばかりのDFS抑留か・・・
- 359 :異邦人さん:2007/03/20(火) 02:45:17 ID:1awxaEUq
- まだハリウッドハイランドにDFSあったけ?
ヴァージンメガストアになってた気が。
- 360 :異邦人さん:2007/03/20(火) 19:35:06 ID:Jl0LXzmp
- >>357
ファーマーズマーケット観光があればよかったのにね。
パサデナは綺麗なところだから自由時間があれば
>>354さんのプランを考えてみたらいいんじゃないかな。
- 361 :異邦人さん:2007/03/21(水) 00:42:05 ID:E59QMUMd
- >>359
1階はvirginになったけど2階はまだあったよ
- 362 :異邦人さん:2007/03/23(金) 11:26:12 ID:eMXIKhC0
- 強行スケジュールの中であのDFSに連れていかれるのはお気の毒だなぁ。
帰国日にLAX内のDFSに行けば同じ物があるのに…。
免税価格ではないけど、ハリウッド&ハイランドで化粧品を見るならセフォラを見た方が楽しい。
- 363 :異邦人さん:2007/03/23(金) 15:52:34 ID:BtGTdk/u
- あれ、セフォラって東京にあったよな?
なくなっちゃった?
- 364 :異邦人さん:2007/03/23(金) 21:12:34 ID:lxb1o13q
- >>363
とっくに撤退
- 365 :異邦人さん:2007/03/24(土) 20:55:21 ID:kbK+Fyc8
- ロス空港職員ら客の金品盗む、10人起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000406-yom-soci
- 366 :異邦人さん:2007/03/26(月) 11:17:49 ID:Pq1+KSs3
- >>365
貴重品を預ける方も悪いが、TSAロックの意味ないなw
私は付けてないけど。
- 367 :異邦人さん:2007/03/27(火) 01:29:19 ID:mTKjeXyK
- 空港で、TSA職員を見ていれば
意味ないことぐらい分かるだろーにな。
- 368 :異邦人さん:2007/03/29(木) 01:32:04 ID:78OyXzAL
- ダウンタウンシェラトンから、ディズニーランドに、ツアーではなく、自分達で行こうと思ってます。
ディズニーが運営してるバスは、空港往復だけですよね?
普段、日本でガンガン運転してるので、海外は初めてだけどレンタカーも考えています。
タクシーも考えましたが、女子二人なので怖いかなぁと…。
お勧めな方法など、教えてもらえませんか?
- 369 :異邦人さん:2007/03/29(木) 01:44:45 ID:g+QkP3zP
- >>368
フリーウェイは慣れていないと少し怖いかもしれないけど、断然レンタカー。
ツアーだと時間制限あるから、しんどいと思うけどタクシーが不安なら、ツアーの方が安心だと思うけどなぁー
- 370 :異邦人さん:2007/03/29(木) 02:00:21 ID:Fttvqq1d
- >>368
『普段、日本でガンガン運転してるので・・』
だったら走れるよ
マジでレンタカー移動を考えてよ 行動範囲が広がるよ
- 371 :異邦人さん:2007/03/29(木) 02:12:35 ID:78OyXzAL
- >>369さん
やっぱり、時間が自由になるレンタカーですかね。
おっしゃられるように私もフリーウェイが特に心配で…。
でも、二人とも、国際免許を取得する予定なので頑張ってみようかな。
ありがとうございました。
- 372 :異邦人さん:2007/03/29(木) 02:40:05 ID:78OyXzAL
- >>370さん、ありがとうございます。
そうですね。
時間だけじゃなく、行動範囲も全然変わってきますね。
ディズニー以外の市内観光はツアーでと考えてましたが、それもレンタカーで行ってみようかなと思えてきました。
- 373 :異邦人さん:2007/03/29(木) 05:29:30 ID:Fttvqq1d
- ↑
日本の高速道路よりよっぽど走行しやすいよ 道幅も広いしね
2人で逝くんだったら、当然もう1人はナビゲイターだね 交代制とか・・
- 374 :異邦人さん:2007/03/29(木) 10:24:08 ID:pCAfwNRc
- >>368
MTAバス#460 ロサンジェルスダウンタウン〜ディズニーランド
ttp://www.mta.net/images/460.pdf
シェラトンロサンジェルスからの最寄りのバス停:Flower St. & 7th St.
所要時間:2時間弱 運賃:$2.25
- 375 :異邦人さん:2007/03/29(木) 13:24:11 ID:78OyXzAL
- >>373さん
二人なので、ナビしてもらいながら行けそうです。
日本語ナビがあるレンタカーもあるみたいだし、英語でも何とか行けるかなぁ。
>>374さん
親切にありがとうございます!!
しかも、とても安く行けるのですねー!
これだけの情報があれば、バッチリ行けそうです。
バスもかなり、いいですね。
- 376 :異邦人さん:2007/03/29(木) 14:18:01 ID:+d3L/vbU
- >>375
ナビだけに頼らず、地図も準備しておいた方がよろしいかと
念には念を。
ちなみに向こうのディズニーは二時間待ち三時間待ちなんてまず無い
平日で運がよかったら 乗り物に乗り飽きて時間を余すこともあるかと思う。
一番のお勧めはタワーオブテラーかな。
楽しんできてください
- 377 :異邦人さん:2007/03/29(木) 17:30:46 ID:0qZ4cWZK
- >>375
>日本語ナビがあるレンタカーもあるみたいだし、
ハーツ・ナビゲーションシステム
ttp://www.hertz-car.co.jp/prog/prog9.html
- 378 :異邦人さん:2007/03/29(木) 17:35:15 ID:Fap9GAo5
- >ちなみに向こうのディズニーは二時間待ち三時間待ちなんてまず無い
ありますけど・・・
18日は混雑酷かった・・・
待つの無駄なんで途中で出たよ(年パスだから券は無駄にならない)
インディ・ジョーンズ、ガチで160分
ファストパスは午前中で消滅してた
- 379 :異邦人さん:2007/03/29(木) 17:38:34 ID:035CQdLp
- >>376
ディズニーランドにタワー・オブ・テラーなんかねえぞ
カリフォルニア・アドベンチャーだ、知ったか!
- 380 :異邦人さん:2007/03/29(木) 21:39:55 ID:g+QkP3zP
- ディズニーランド、23日に行ったけど、めちゃくちゃ混んでた。
日によりますね。
- 381 :異邦人さん:2007/03/29(木) 22:25:09 ID:EDgrQY5M
- >>378、>>380
イースターホリデー
そんなときに行くお前らが悪い
- 382 :異邦人さん:2007/03/29(木) 23:36:33 ID:VeBQEDL9
- 21歳以下で借りられるレンタカー会社ってないですかね?
バスで移動するしかないのか。。。
- 383 :異邦人さん:2007/03/30(金) 05:32:25 ID:kaMmNO2/
- ガキはロスなんか行かずクソして寝てろ。
- 384 :異邦人さん:2007/03/30(金) 10:10:11 ID:3qd8PHlY
- >>382
たぶんあってもすごい高いと思うよ
- 385 :異邦人さん:2007/03/30(金) 13:18:28 ID:vyavxok5
- ロサンゼルスでスギ・ブタクサ花粉が多い時期っていつでしょうか?
旅先で鼻水ダラダラは嫌だ…。
- 386 :異邦人さん:2007/03/30(金) 15:43:15 ID:fGzfPxWA
- 花粉症のガキはロスなんか行かずオナニーして寝てろ。
- 387 :異邦人さん:2007/03/30(金) 16:00:31 ID:XcDt/+b3
- 精神障害者としか思えないレスだ
哀れみを感じる
- 388 :異邦人さん:2007/03/30(金) 16:13:24 ID:2BUZdvOK
- 【海外】★Are you free now?★【突発】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1175227180/
- 389 :異邦人さん:2007/03/30(金) 22:06:03 ID:plNHQ/OI
- 低学歴は燃料チャージのことなんか気にせず
20Lのガス値上げ分だけ負担して
アフォ車ブイブイ空ぶかししてりゃいいんだよしね”!!
- 390 :異邦人さん:2007/03/30(金) 22:11:55 ID:UIE7GbpB
- 低学歴以前におまえは低脳
- 391 :異邦人さん:2007/03/31(土) 06:02:00 ID:ygI8E1W0
- おまえは低脳以前に無能
- 392 :異邦人さん:2007/03/31(土) 08:15:42 ID:rF1AoPDw
- ハリウッドの山火事
http://www.usatoday.com/news/nation/2007-03-30-hollywood-fire_N.htm
http://www.cbsnews.com/stories/2007/03/30/ap/national/main2631066.shtml
- 393 :異邦人さん:2007/03/31(土) 15:56:46 ID:rW+ieBkt
- >>382 さくらレンタカーはどうかな?あまり確証はないけどさぁ
- 394 :異邦人さん:2007/03/31(土) 16:44:08 ID:FiRt9HBU
- >>383
>>384
>>393
レスありがとうございます。
さくらレンタカーには一応問い合わせしてみます。
でもやっぱバスかな、、、結果的に安くなるし
- 395 :異邦人さん:2007/03/31(土) 16:45:19 ID:FiRt9HBU
- とおもったらやっぱり小さく21歳以上って書いてありました。。。
連投スマソ
- 396 :異邦人さん:2007/03/31(土) 17:15:04 ID:shlAHlCZ
- >>394
何歳ですか?21以下でも一部あるって聞くけど。
バスの移動ってどれぐらいするんかによっても違ってくるけど。
LA在住者でもハリウッドからトーランスへ乗ったときは迷ったけどねw
直線移動なら楽チンだけど、長距離になるとネットで調べてから乗ったほうが
確実だね。
- 397 :異邦人さん:2007/03/31(土) 19:15:27 ID:lac4ntEt
- >>394
どうせ、おまえチョンなんだから年齢詐称はお手のもんだろ?
おまえのもってるパスポートや免許証だって偽物だろw
- 398 :異邦人さん:2007/03/31(土) 19:21:15 ID:+yV6IVS2
- トーレンス・トランジット
ttp://www.ci.torrance.ca.us/128.htm
#8 LAX=デルアモ・ファッションセンター
#1・#2 ユニオン・ステーション=デルアモ・ファッションセンター
トリップ・プランナ
ttp://socaltransport.org/tm_pub_start.php
↑で検索してくらはい。
デルアモ・ファッションセンターから徒歩圏内に
ヒルトン・トーレンス・サウスベイがあります。
このヒルトンにはエグゼクティブフロアがあります。
ヒルトン・トーレンスサウスベイ
ttp://www.hilton.co.jp/dispatch/ViewPropertyHomePageForm?hid=11150459&ViewPropertyHomePage=&formName=ViewPropertyHomePageForm
デルアモ・ファッションセンター
ttp://www.delamofashioncenter.com/
- 399 :異邦人さん:2007/03/31(土) 19:25:52 ID:0AkoEJmN
- >>398
どうもありがと!
- 400 :異邦人さん:2007/03/31(土) 19:30:39 ID:01h5uOVm
- なんでここはバスに詳しい貧乏人だらけなんだ?
アメリカ旅行=レンタカーは常識だろう。
レンタカーも借りられない厨房は家でママのおっぱい吸ってろや。
それともママと一緒にロスまで行っちゃう?
- 401 :異邦人さん:2007/03/31(土) 22:07:16 ID:aZBT+y6C
- http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=GHQ+%E6%A4%9C%E9%96%B2&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
◆GHQによる検閲の対象(WGIP)
日本人一般の手紙の開封(月に400万通)・電話の盗聴(4年間で80万件の会話)
各マスコミ及び書籍、等
◆GHQが行った検閲の内容(抜粋)
(2) 極東軍事裁判批判
(5) 合衆国に対する批判
(8) 朝鮮人に対する批判
(9) 中国に対する批判
(12) 満州における日本人取扱についての批判
(13) 連合国の戦前の政策に対する批判
(16) 戦争擁護の宣伝
(25) 占領軍軍隊に対する批判
- 402 :異邦人さん:2007/04/01(日) 19:25:04 ID:IOkDPleK
- レンタカーがXならば、スーパーシャトルだな。青地な黄色文字の、乗り合いのバン。
- 403 :異邦人さん:2007/04/02(月) 00:11:31 ID:3DQmXTNE
- >>400
アメリカ旅行=レンタカーってことはないだろ?
ロスは確かにレンタカーが便利だがサンフランシスコやニューヨークは
レンタカーよりバスの方が便利だと思うが?
- 404 :異邦人さん:2007/04/02(月) 01:16:01 ID:HL2BASCq
- アメリカではバスに乗るやつ=命知らずか貧乏人。
どっちも恥ずかしいから日本から出るな。
- 405 :異邦人さん:2007/04/02(月) 01:56:26 ID:92S2IsBp
- >>403
いろいろ試したけど最終的には、やっぱレンタカーが便利だよ
- 406 :異邦人さん:2007/04/02(月) 11:13:49 ID:aFEI+yTZ
- 初めてレンタカー乗るまでは不安あると思うが
いざ乗ると なんてことはない
- 407 :異邦人さん:2007/04/02(月) 18:37:14 ID:JngAZHNt
- 初めてローカルバスに乗るまでは不安あると思うが、
いざ乗るとなんてことはない。
- 408 :異邦人さん:2007/04/02(月) 20:05:13 ID:ouWoeOH4
- こういうのを面白いと思っているのかな?
- 409 :異邦人さん:2007/04/03(火) 00:07:53 ID:vefhSx8+
- バスに乗れる自分は旅のプロになった気分で、偉いとか思ってるんでしょうね。
実は時間を無駄にしていることに気づかない悲しい人たちなんですよ。
- 410 :異邦人さん:2007/04/03(火) 01:16:36 ID:pJNqkoyg
- ただ単に、免許無いだけでしょ
- 411 :異邦人さん:2007/04/03(火) 02:46:16 ID:81o04n7i
- こないだ某高級ホテルに泊まってヴァレットパーク頼んだら
一晩$30とかでinvoice見てひっくりかえったw
- 412 :異邦人さん:2007/04/03(火) 11:59:09 ID:CkVCe+VJ
- >>409 言い過ぎ『W
- 413 :異邦人さん:2007/04/03(火) 13:44:27 ID:6auVKvH7
- >>409
3泊5日なんてツアーに参加すりゃ時間も足りない罠。
- 414 :異邦人さん:2007/04/03(火) 14:33:28 ID:em8UHG21
- レンタカー最強
- 415 :異邦人さん:2007/04/03(火) 15:08:26 ID:Hn9pq7YA
- とりあえず>>407はアホということか
- 416 :異邦人さん:2007/04/03(火) 20:55:00 ID:5g2Vq5CW
- >>413
そんな貧乏人だからバスが好きなのでは?
- 417 :異邦人さん:2007/04/03(火) 21:42:53 ID:PJrEgCSs
- そんなにバスって酷いのか。
- 418 :異邦人さん:2007/04/03(火) 23:31:02 ID:yu6AozVu
- LA行ってバス乗る奴は人生の敗北者。
- 419 :異邦人さん:2007/04/04(水) 03:09:15 ID:PP+UZeTx
- バスが酷いわけじゃない。
乗る路線にもよるだろう。
乗ったことも無いのに批判ばかりするよりは何事も経験ではないか?
最近はMTAのバスに乗ることも少なくなったが、DASHくらいならたま〜に乗るけどな。
- 420 :異邦人さん:2007/04/04(水) 03:24:08 ID:SRz57kWD
- バスが酷いわけじゃない。
ロスまで行ってバスに乗る奴が酷いだけ。
貧乏人は海外に行くな。
- 421 :異邦人さん:2007/04/04(水) 06:13:10 ID:wiPgZQOR
- バスに乗ってお金を節約汁!
- 422 :異邦人さん:2007/04/04(水) 08:16:35 ID:gWQ624qi
- レンタカーに乗れば時間も節約できる
時は金なり せっかくの海外旅行勇気を持ってレンタカーにのり
存分に楽しめ。
個人的な意見としてはレンタカー推奨するが
海外初運転者高速乗るの止めておけ 道路が広いのはいいが
広いため逆に混乱する可能性大 ナビゲーター役がいればいいけどな
しかもなんか二人以上乗車した車しか走ったらいけない車線なんかがある
荒い運転の馬鹿も日本以上にいる。
一般道だけならある意味 京都走るのと変わらない感覚がした
- 423 :異邦人さん:2007/04/04(水) 13:09:31 ID:GoLl6zP9
- 時間がある人はバスもいいと思うよ。
- 424 :異邦人さん:2007/04/04(水) 15:57:01 ID:uvLwjqpx
- うん、それはそれで優雅な過ごし方だ。
他人様の生活スタイルをあーだこーだと言うのは、LAらしくない。放っておけ。
- 425 :異邦人さん:2007/04/04(水) 16:37:51 ID:Id3PqdOV
- DASHの飛ばし方って尋常じゃないよねw
シートもフラットで摩擦がないから、
吹っ飛ばされそうになるw
クラクションならしまくるしw
- 426 :異邦人さん:2007/04/05(木) 00:46:40 ID:o9yjfjX7
- ホームレス同然の低所得者どもと、いつくるかわからないバスを待つ。
そりゃ優雅な過ごし方でございますねえw
- 427 :異邦人さん:2007/04/05(木) 01:29:00 ID:2bq44er4
- はいはい、バスに乗るのは貧乏人、貧乏人で馬鹿。はい、これで決まり。
これでいいんだろ、ウザイからもう来るなよ。
もっと言いたいならどっか他所に逝け、迷惑だ。
- 428 :異邦人さん:2007/04/05(木) 02:09:42 ID:bdEDCWRZ
- MTAバスマップ
ttp://www.mta.net/riding_metro/riders_guide/planning_trip-01.htm
DASHシステムマップ
ttp://www.ladottransit.com/map/dashmap.html
コニュータエクスプレスシステムマップ
ttp://www.ladottransit.com/map/cemap.html
OCTAシステムマップ
ttp://www.octa.net/schedule%20and%20maps.asp?category=schedule%20and%20maps&page=system%20map
- 429 :異邦人さん:2007/04/05(木) 12:42:22 ID:P4EX2gWX
- 車体に「藤原とうふ店」とか大書きしたカローラが走ってるの
見かけたけど、恥ずかしいからマルホーランドで崖から落ちて
車ごと逝ってほしいです。
- 430 :異邦人さん:2007/04/05(木) 14:05:22 ID:rvZCNwov
- おまえらビビリだな。
バスよりLAは電車が怖いぞ。
- 431 :異邦人さん:2007/04/05(木) 17:20:13 ID:eVEaqnNd
- 電車って言ってもブルーラインだけでしょ?
- 432 :異邦人さん:2007/04/05(木) 18:13:31 ID:UixJPnLb
- >>429
ワロタwwwwカローラかよwww
- 433 :異邦人さん:2007/04/05(木) 20:37:12 ID:u1rahWBt
- レビンだってーの・・・
ま、低層所得者は西武の3ドア車両で萌へ萌へしてろってこったw
- 434 :異邦人さん:2007/04/06(金) 04:12:03 ID:dmEfKgW3
- これくらいの英語は覚えていきましょう
English Lesson
http://www.youtube.com/watch?v=0W1VY4b9IQQ&mode=related&search=
- 435 :異邦人さん:2007/04/06(金) 15:23:58 ID:1dgeAbJ4
- アメリカの公共施設のトイレ広いのはいいが
隙間も広く落ち着かなかった
ウンコするときは場所選んだ方がいいぞ
- 436 :異邦人さん:2007/04/06(金) 22:31:55 ID:M+nsfSwg
- >>435
同意!
足元の隙間スペースも広いし、隣で大きい方をしている
ネイティブの爆音にドン引きしながらじゃぁなかなか出ないよね^^
- 437 :異邦人さん:2007/04/07(土) 00:54:08 ID:9cv2/tE+
- 便器も日本よりでかいのが多いよな。
あと公衆便所のトイレットペーパーが巨大。
ドアの足元が10センチくらいあいてるのは防犯上らしい。
- 438 :異邦人さん:2007/04/07(土) 02:03:10 ID:ga1froS2
- 隙間が広いだけなら我慢できるけど、この前入ったトイレではドアが無かったorz
中でウンコしてたおっさんと目が合ったorz
- 439 :異邦人さん:2007/04/07(土) 02:47:23 ID:A1s5Bj/m
- トイレの見回りも多いよね。ゆっくりうんこできねえ。
- 440 :異邦人さん:2007/04/08(日) 00:27:53 ID:dkfJxP+s
- サンタモニカだかトパンガだか忘れたけどビーチのトイレで小便
しようとしたら隣にバカでかい図体の黒人が来てびびった。
- 441 :異邦人さん:2007/04/08(日) 00:35:07 ID:SJVyaseV
- 隣のバカでかい図体の黒人はおまえのちんこの小ささにびびった。
- 442 :異邦人さん:2007/04/08(日) 04:29:02 ID:/mbT1DVE
- アメリカって大便、詰り易くないか?
そんな立派な便をしない俺でも何回も詰った経験がある。
日本で詰ったことなどまったくない。
詰ったときの用具(名前知らない)がかなりの確立で用意してあるのをみると
詰るのが極当り前なんだろうかね?
- 443 :異邦人さん:2007/04/08(日) 04:30:00 ID:/mbT1DVE
- あう・・・・確率・・・・
- 444 :異邦人さん:2007/04/08(日) 05:29:18 ID:PxFhfR01
- >>442
日本名:つまりとりスポイト(愛称 スッポン)
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436127/447232/
- 445 :異邦人さん:2007/04/08(日) 08:18:18 ID:8+jNnE56
- >>442
私は手にビニールはめて、自分のうんこを引っ張りだしましたよatホームステイ先。
- 446 :異邦人さん:2007/04/09(月) 08:20:38 ID:FlFPRWBe
- 大根とかゴボウとか根菜類が無性に食べたくなる。
- 447 :異邦人さん:2007/04/09(月) 08:43:02 ID:H9H7ouu/
- ファミマ! どうよ?
- 448 :異邦人さん:2007/04/09(月) 11:30:35 ID:aR8BUTkm
- >>447
サンタモニカのFamima!に行ったけど、店員が日本人慣れしてるねー。
日本のお菓子なんかも売ってる。
他の店舗はわからないけど、セブンイレブンなんかと比べると品揃えは少ない気がした。
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)