■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イタリア旅行のスレッド Part37
- 618 :異邦人さん:2007/01/27(土) 23:06:29 ID:+w/LY7sM
- >>615
昨日の話題を未だに…。
指差しについては賛否両論あり、
使い方次第によっては相手を不愉快にさせるかもしれない(忙しい時)。
せめて最低限の「ありがとう」は日本語でもイタリア語でもいいから
伝えたほうがいいよってことを>>615がいうところの「いちゃもんつけた奴」は言いたかったんでしょう。
実際に「それはその日本人の態度が問題だった」という意見がいくつかあったし。
さすがに自分が日本で同じことを、不躾な態度で外国人にされて、ありがとうも言われなかったら
「いい気分でした」とは思わないかもしれないし。
自分は「指差しをもしも使うなら、その場の空気を読んでからにしよう」ということを
学んだつもりでいるよ。
だから指差しそのものについては、否定もしないし肯定もしない。
念のため持っていこうとは思うけどね。
まあ道具ってのはよく生かすも悪く生かすも、使う人次第ということにしておきましょう。
どうせなら>>598みたいに盛り上げられると、楽しい思い出になるだろうね。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)