5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 17泊目

1 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 00:29:18 ID:gjAoHJBC ?2BP(0)
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。

前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 16泊目
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1166889421/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html

なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。


2 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 00:30:06 ID:gjAoHJBC ?2BP(0)
■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp

■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休 http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/season/disney.html
やど上手 http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado http://www.j-yado.com/
OZmall http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)

■関連スレ■
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 5泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1147182925/
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX25 【祝5周年】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1169377945/
【TDR】第3のディズニーホテル 1泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107502295/
ホテルドリームゲート舞浜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1077892857/
(ホテル板があるためドリゲの次スレを含め、上記以外のホテルのスレ建ては禁止です)

※アンバサダーホテル内のレストラン、シェフミッキーについてはこちら
☆TDR☆★ シェフ・ミッキー ★☆6皿目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1155647703/

3 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 00:32:46 ID:gjAoHJBC ?2BP(0)
■過去ログ(注:リンク先は板移転のため専ブラじゃない人はtravel2→travel3に変えて開いてください。)
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 15泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1160113472/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 14泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1156783090/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 13泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1152461530/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 12泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1148736008/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 11泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1144770043/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1139469726/
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1132148636/
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1128139859/
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 7
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1124/1124438220.html
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1117010737/(dat落ち)
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所5 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1105/1105080167.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 4
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1093/1093408645.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 3 
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1071/1071562942.html
ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 2
http://makimo.to/2ch/travel_park/1055/1055483221.html
ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所
http://makimo.to/2ch/travel_park/998/998585924.html

4 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 00:34:54 ID:gjAoHJBC ?2BP(0)
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 テンプレ
http://miraco.blog37.fc2.com/blog-entry-5.html

------------------------------------------------
11泊目>>105の独断と偏見によるホテルオススメ
サンルート→学生
東急・パーム&ファウンテン→ファミリー・子連れ
オークラ・ブライトン・オリエンタル→カッポル・女性同士
シェラd・ヒルd→この2つのホテルに何か拘りのあるひと向け
------------------------------------------------

また〜りを基本で語りましょう。
◆◆◆チラ裏に書くような宿泊レポも随時お待ちしております↓

5 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 03:39:34 ID:vy+7fjof
ぬるぽ

6 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 06:03:07 ID:O2ukFLI3
>>1-4
乙!

>>5
ガッ!

7 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 20:29:58 ID:m5mwyfZb
ベイ舞浜ってサンルートよりもランドに近いのにバスはベイステーションなの?

8 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 20:38:33 ID:fmunpdht
>7
サンルートよりもランドに近いってわけワカメ〜w

9 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 21:58:08 ID:eAPxqxyO
オークラ派遣の人もいるんですか!

10 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 21:59:14 ID:qdBYw4wp
>>1
>>7サンルートのが直通出てるし近くないか?

11 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 22:07:27 ID:tAdgT3Ww
オークラ泊まってきました。
サービスは、それほど気にならなかったな。
朝食はかなりがっかりでした。
ファミレスと同じコーヒーと冷凍食品じゃあ気分も悪くなります。
それに比べて夜に使った中華は良かったよ。
高級感はそれほど無いけど美味しかった。

12 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 22:59:37 ID:SOxB9XmY
桃花林てのは、わりとどこ行っても評価いいよな。
よっぽど、しっかりした教育システムというか、スタッフのプライドみたいなのが確立されてんだろな。

YMでお世話になった先生元気かな…

13 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 23:33:30 ID:6qVv1GWY
>>11

1階?地下?

1階はイマイチだな種類は在るけれど。


14 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 23:51:34 ID:tAdgT3Ww
>13
ワッフル焼いているところです。
友達が同じワッフル焼き器を持っていたなあと思ってしまった。
ホテルって朝食が楽しみで泊まることもあるのに・・・


15 :名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 23:55:20 ID:eAPxqxyO
ホテルなのに冷凍食品とか使うんですか?
びっくり

16 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 02:27:11 ID:vrPylfRr
東京ベイ舞浜のベルキャプテンの女ども、到着したらおまえらが荷物を
カウンターにもっていくんだろ?何でお客がもっていかないとならんのさ?
また、クレームを言ったら、ムッとしやがって、お客の前でむっとするなんて
ベルキャプテン失格だろ。
きちんと研修やってんのか、このホテル?

17 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 07:31:41 ID:uU8X1uf8
>>16
あくまでもサービスでやってるだけで、基本的に自分の荷物は自分で持つのは当たり前だろ。
そのサービスをどこまで徹底するかはそのホテルの方針次第。
クレーム言ったらムッとしたと軽く流してるけど、そのクレームの仕方・内容はスルーですか。

>>11
ファミレスと同じコーヒーと冷凍食品ってのは、どこをどう見て・食して分かったのか述べよ。
見てすぐに既成の冷凍食品と分かるものなんて何?

18 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 08:44:45 ID:LbuuFP1T
みんなTDRのホテルに期待しすぎなんだよ。
ベイ舞浜なんて・・・

19 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 08:53:22 ID:ev7XZJMg
>16
それを言うなら「ベル」だろーに。
キャプテンがそんなに大勢いるのかよ?
普通のベルキャプテンは接客場面になんて草々出てこないわな。
16が思っている、玄関入ったら即荷物持つってのは温泉旅館でのサービスだ。
ろくに分かってもいない田舎客相手にクレームつけられるなんてお気の毒。


20 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 08:58:46 ID:iTk4UeMy
16じゃないですが
…リゾート周辺ホテルには泊まったことがないんだけれど
私も荷物はベルの人が運ぶものだと思っていた。(催促したこともないけど)
うわー、びっくりだ。

21 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 09:02:54 ID:DSY9J7sT
ミラコは玄関から荷物持ってくれます。ただし、車到着が混雑してると歩き組は無視されることもある・・

22 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 09:22:37 ID:BISOSB1H
サービス料払っているんだから、荷物を運んで欲しい人は、きっちり運んでもらいましょう。
と言っている私は時間もかかって面倒なので、よっぽどのことがない限り、自分で運ぶ派です。

23 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 09:49:48 ID:J6fRgwSi
>>16
パームンテンは荷物のハンドリング、客室の案内、非常用設備の御案内などは一切ございません。

24 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 09:52:54 ID:J6fRgwSi
一方、ミラコでは自分で運ぶからカート貸してくださいってミニリザ帰りにフロントで言ったら、
お貸しできないので部屋からサービスをお呼びくださいって言われた。

25 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 10:18:38 ID:FM9doLVh
>>13
オークラに地下のレストランなんてあるの?

26 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 11:09:53 ID:8/zO8uVo
この辺りのホテルどこもバレーサービスない?

27 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 11:14:41 ID:BISOSB1H
>>26
シェラトンではやっています。
他は知らないので、詳しい方よろしく。

28 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 11:17:49 ID:scReUxGE
オークラでもやってる

29 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 11:53:08 ID:kS3gbIhf
シェラトンではいつも1Fでバッグを預けちゃうからなぁ。
チェックインも到着時に済ませて、そのままパーク行くから、部屋にご案内されたことって
無いかも・・・
荷物は先に部屋に入れられてるし〜

30 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 13:04:19 ID:BCyFzCq4
>>25

つ【和食れすとらん】

31 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 13:35:34 ID:J6fRgwSi
とんでん?

32 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 13:38:53 ID:BCyFzCq4
いや、華屋与兵衛

w

33 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 15:56:07 ID:FM9doLVh
オークラの和食は2階の羽衣しかありませんよ。
いい加減なこと書き込んで無責任な人の集まりですね、さすが2ちゃん!

34 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 16:57:08 ID:8/zO8uVo
>>27
>>28
レスthxです
ミラコとアンバで「ご自分で・・・」と言われてびっくりしたよん。

35 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 17:34:43 ID:BCyFzCq4
>>33

それだけ自分で調べろと、言うことだな。

教えてちゃん多すぎ。

36 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 17:37:10 ID:iTk4UeMy
>>23
ビジネスホテルみたいなものだものね。
料金が安いのを求めればそうなるよね。

37 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 17:41:14 ID:yH0eCXGs
>>15
普通に使うでしょ

パンやケーキも冷凍モノ有るし

38 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 21:58:46 ID:i4ftgWMe
11だけど、

コーヒーはファミレス(サイゼリアとか)でよく置いてある、
ブレンドとエスプレッソとラテが出るタイプ。
冷凍食品は、例えばポテトとナゲットとかは明らかと思う。
万座や苗場のプリンスホテルとそっくりな食材も多かったし・・・。

37が書いたように普通に使っているんだね。
過去ログでオークラの朝食は評判良かったから、残念だっただけ。
念のために書いておくけど、朝食を除けば満足だよ。



39 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 22:12:00 ID:0gz/tmlZ
今度オークラに泊まるのですが、垢すりタオルって
アニメティーに入ってますか?
折角洗い場付の部屋をゲットしたからにはゴシゴシ洗いたいので
あと、イスと桶はありますか?

40 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 22:22:57 ID:dXxaV9dO
>>39
全部無い

41 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 22:30:53 ID:wW/Tczya
>>39
洗い場ないだろう

42 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 22:39:37 ID:DSY9J7sT
オークラはガラスで丸見えの独立したシャワーブース。洗い場はない。シャワーブースのの隣にはトイレがあるし・・

43 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 22:45:38 ID:dMcL9chS
>39
ヒント 
100円ショップ



44 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:09:08 ID:DHuQhpC0
オークラのお風呂っていいの??

45 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:21:57 ID:0gz/tmlZ
なんだとおおおおおお
洗い場が無いなんて明日シェラトンに変更してきます
シェラトンに垢すりタオル、桶、イスはもちろんありますよね。

46 :名無しさん@120分待ち:2007/03/05(月) 23:59:55 ID:scReUxGE
オークラ和室なら洗い場あるんじゃなかった?

47 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 01:59:14 ID:DFuruMOP
新手の教えてチャソか?

シェラトンもグランデやスイートじゃなきゃ洗い場ついてないぞ。
垢擦りついてるホテルなんてリゾート内では皆無。

48 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 02:02:54 ID:vVcXI2kg
やっぱりエミオンだな。

49 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 02:37:50 ID:puKylcIu
オフィシャルじゃないけど、ブライトンは全室洗い場付き。
イスと桶もある。

50 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 06:37:27 ID:3rcgNZHh
定期的に(それもかなりの頻度で)話題になるな。洗い場うんぬんの話。

51 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:44:16 ID:zo/wicl1
前スレの971です。

昨夜遅く帰ってきたので書き込むのが遅くなりました。
東京ベイ舞浜ホテルに泊まっての簡単な感想を・・・

【チェックイン時】
16時過ぎにホテルに到着。
正面に車を止めると、すぐにベルの女性が来てくれて荷物を預かってくれた。
フロントに行くと、フロント内では5人の従業員が対応しているが何人かが待たされており
約10分待たされる。
説明を受けた後、部屋へ案内するか自分で行くか聞かれたが、更に待たされそうなので
自分達で行く事に。その際、荷物は部屋までお届けしますと言われる。
部屋で1時間待っても荷物が来ないのでフロントに連絡すると、荷物は何個預けたか聞かれる。
連絡してから約10分程度で部屋に届く。

【夕食時】
吹き抜けのホール内のレストランに夕食を食べに行く。
ディナー付きのプランだったのでチケットを渡して順番を待つ。
20分程度待たされてもまだ1組みも進まないため、自分達の前の家族が従業員にまだかと聞く。
その説明を聞くと、「現在空いている席は2〜3人のお客さんの為に空けている。家族連れは外側
にある4人がけのテーブルが空くまで待って欲しいとの事。
痺れを切らして妻に子供を預けて喫煙所で煙草を吸っている間にテーブルに案内された。
前菜とデザートがバイキング形式で、メインは6品から選ぶ形式だった。
自分と息子はハンバーグステーキ、妻はチキンカレーを選んだ。
前菜を選んでビールを飲みつつメインを待つがなかなか来ない。結局メインがテーブルに届いたのは
部屋を出てから1時間半が経過した頃・・・
メインのハンバーグにはライスもパンも無し。それが欲しければ別メニューのセット(千数百円)が必要。
妻のチキンカレーは結構辛くて、子供には無理な感じ。

続く

52 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:44:25 ID:zo/wicl1
【部屋にて】
お風呂は洗い場つきで浴槽も大きめ。通常の箱方の浴槽に半円型の座面がついた感じ。
子供1人と両親が一緒にお湯に入れる。
ただ、長女と次女が妻と部屋風呂に入り、自分と長男はホテル内のスパに入りに行ったので、部屋風呂
の使い心地はよくわからない。スパは結構落ち着いており、ゆったり入れた。
大きい浴槽とドライサウナがあった。
アメニティーは普通のホテルとあまり代わりは無い。
しかし、部屋風呂で体を洗う圧縮したスポンジのような物は無く、そのかわり浴室に人数分のフェイスタオル
があったので、これで体を洗えと言う事か・・・。
冷蔵庫は下半分に有料の飲み物があり、上半分は空いている為持ち込みはおkなのかな?
添い寝2人で申し込んでいたからか、大人用のベッドはくっ付いており、その横にサブのベッドがあった。
大人用ベッドがくっ付いている分、添い寝する2人がベッドから落ちる心配が無いのは助かった。

【チェックアウト時】
「ファーストデパーチャー」(だったかな?)とかいうシステムで、追加料金が発生していなかったら、
部屋のテレビでチェックアウトできる。
テレビのリモコンで操作して、チェックアウトを選ぶと30分後にカードキーが使えなくなり、部屋の利用が
出来なくなるシステム。
朝の混雑するフロントを待たずにチェックアウトしてスムーズにディズニーリゾートに行けるので、この
システムは非常に助かる。

【全体的な感想】
オープンしたばかりでまだ要領が悪いのを我慢できれば使いやすいと思う。
従業員も親切でディズニーのツアーについて部屋から質問したら、それに関する資料をプリントアウト
して部屋まで持ってきてくれたり、色々と子供に話しかけてくれたりと宿泊客に対しての態度は素直に
気持ちよかった。
次回ディズニーに来る時にまた利用したいかと聞かれれば、「イエス」と答えたい。そんな感じ。


長文になって申し訳ないが、利用した1個人の感想として聞いていただければと思い、書き込みました。

53 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:44:44 ID:/X686ATd
>>38
アホか?
毎回生イモ切ってフライしてる店なんてねーよ。
妄想激しすぎ。外食すんな。

54 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:46:38 ID:/X686ATd
>>51-52
そういうのは楽天トラベルでやってくれ。

55 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:53:04 ID:vcl6GOaD
>>51-52さん
詳しく有難うございましたm(__)m
利用するかは分からないけど参考になります。自分にとっては有難いレスでした。

56 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 08:55:17 ID:j5UUNOxF
>51>52
ありがと
気になってたから素直にレポうれしかったよ!


57 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 09:28:52 ID:5hXXFTQe
>>51-52
トンクス!
来月泊まるのに参考になりますた。

58 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 09:34:57 ID:dYw1JX//
舞浜ホテルまだまだ、最初の混乱が続いてるな〜


このまま、それがマニュアルに成りそうだな。

59 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 11:20:35 ID:7vhDmkAn
>>39
垢すりタオルに似たスポンジタオルがついてますよ。ちょっと小さいけど使えますよ。
洗い場がない西洋式のバスタブ内での洗いになりますから、洗い場や椅子はありません。
トイレとシャワーブースが一緒ですから使いづらい面は否めません。
回答する人は正確にすべきではないでしょうか?
いい加減な回答は慎むべきです。

60 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 11:31:15 ID:DPPS9fq1
圧縮したスポンジタオルとかあると、ラブホみたいで萎えないか?
普通にハンドタオルで体洗えば済む話なのに、そこまで欲しいのか垢すりタオル・・・

61 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 12:02:20 ID:dYw1JX//
ミラコ、アンバはアカスリ有るぞ。


>>59

ここは、2ちゃんだぜ?しかも質問スレじゃ無いし
どっかの掲示板じゃあるまいし何求めてるんだ?

62 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 12:18:35 ID:/X686ATd
定期的に話題に挙がる「洗い場」だが、パームはかなり狭かった。
恐らくドリゲの風呂の方が広い。

63 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 12:33:42 ID:bScciAHz
>>59
嘘を見抜く力を養いましょう
2chとはそんな所です。
電車男以来変な奴等が湧いているようですが
本来いつ刺されるか分からないような
殺伐とした空気の漂ったすばらしいインターネットの世界です

64 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 12:33:58 ID:aYHi2CS/
>>51-52
テレビは地デジ?
BGM放送あった?
音声を浴室で聞けるとかソーユー機能は?

65 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 12:50:40 ID:7vhDmkAn
>>60
誰が圧縮スポンジなんて言いましたか?
御自分の発想でしか語れない貧困な意識の持ち主が言いそうなことです。
小さめのスポンジタオルって言っております。
まあ、経験則でしかものを語れない人を相手にしても時間の無駄でしょうけど。

66 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 13:05:59 ID:DFuruMOP
>>65

>>60はあなた宛てのレスではないと思いますが。
自意識過剰で赤面ですか?w

67 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 13:13:49 ID:m4SeQ/5P
今度、低学年の娘と二人で行く予定なのですが、
乗換えが面倒なのでホテル→ランドに直通バスがあるところを希望してます。
パーム&ファウンテンかサンルートか新浦安オリエンタルを考えてるのですが、
使い勝手?とかはどこがいいでしょうか?(設備でなく交通の便というか)
あとサンルートからは何分でランド着きますか?

68 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 13:17:52 ID:j5UUNOxF
ドリゲが一番近いよん

69 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 13:23:57 ID:/X686ATd
>>67
小学生なら夕方休憩とか要らないかもしれんが、バスでの移動は結構大変だよ。
パームの場合、夜に再インパしようと思っても、18時とか19時だと1時間に1本ぐらいしかない。
バス移動ならアンバが良いと思うよ。

70 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 13:37:00 ID:m4SeQ/5P
>>68-69
お返事ありがとうございます。
実は予算がなくて、アンバとドリゲは無理なんです…。
それでその3つが予算内で行けそうなんでどうかなと思いまして。
ちなみに夕方休憩とか再インパの予定はないです。

71 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 15:28:45 ID:dYw1JX//
>>70

それだと、パームンテンしかないだろう。

そのかわり風呂は、狭いぞ(W

72 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 15:48:15 ID:bScciAHz
風呂の狭さならサンルートも負けない
洗い場が付いているだけパーム&ファウンテンのがまし
でもパークから遠いぞ 無限の彼方だぞ

73 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:06:18 ID:m4SeQ/5P
パームンテンは新しいみたいだしよさげですね。
きっと帰るときにしかバス乗らないから多少時間かかってもいいです。
というか浦安のオリエンタルとかと変わらないですよね。
あと調べたら、エミオンも安くて直通バスもあるんですね。

74 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:07:08 ID:dYw1JX//
ま、雰囲気はリゾートだな。

ただ、遠いし回りは生活感丸出しだけど。
温泉は近いよ

75 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:14:21 ID:j5UUNOxF
利用した事ないがよく最終バスは乗るのが大変って聞くよ


76 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:19:20 ID:dYw1JX//
最悪は

ランド、徒歩→舞浜、電車→新浦安、バス→パームンテン

なんて方法も有る。並ぶよりは早いかと。

77 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:21:11 ID:/X686ATd
タクシー乗ったら2000円で行けるかな>パームンテン

78 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:34:00 ID:dYw1JX//
いや意外と遠いぞ。

過去に乗った人が書きこみして居たような気が。

たしかオープンしたて辺りの日辺りかと

79 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 16:55:37 ID:bScciAHz
交通の利便性を考えたらサンルート>オリエンタル>>>>パーム&ファウンテン
ホテル内の設備サンルート>>オリエンタル>>パーム&ファウンテン
風呂の使い勝手パーム&ファウンテン>>>オリエンタル>>サンルート
子供と二人なら無難にサンルートに一票

80 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 17:29:33 ID:m4SeQ/5P
皆様ありがとうございます!
クルージングキャビンもよさげだし、交通面からもやっぱりサンルートに心傾いてます。
でもさらにエミオンが安くてこちらも気になってる状況です…。

81 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 17:34:19 ID:AniwAMev ?2BP(20)
>>16
東急ですらちゃんと運んでくれます。丁寧で親切。
ファミリー向けなのにちゃんとしてますよ。


82 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 17:57:36 ID:WGxwLu0L
>>81
クルージングキャビンのベッド幅知ってる?

83 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 19:02:04 ID:rSyDe0vE
>>80
今湧いていきたんだけどその2つならエミオンがいいよ。
スタンダードでもプレジャー並の部屋になるよ。
それに安く済ませたいなら・・・


84 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 20:54:55 ID:ALsa1x/K
オークラの部屋ってきれい?

85 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 21:00:48 ID:BNDmZ/8t
>>51-52
前スレでベイ舞浜レポ熱烈希望してた者です。
詳細なレス、大変参考になりました。ありがとうございます。
ベッドは、2人で泊まってもくっついてる形(なんとかスタイル)だったような・・・?

86 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 22:01:48 ID:lqahMlLx
>>84
汚い ポップコーンが散乱してる

87 :51.52:2007/03/06(火) 22:02:59 ID:Xfvvs3tL
〉64
テレビは地デジでしたが、BGMや浴室内放映はありませんでした。

〉85
そうだったんですか、補足ありがとうございます。

あと、ちょっと補足するとアメニティにディズニーらしさは皆無です。
飾ってある絵画から壁紙にいたるまでオーソドックスな感じで、VOD放送にすらディズニー映画もありませんでした。
小さい子供を連れて行く方でそれらを期待されている方はご注意下さい。

88 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 22:16:33 ID:ZGSPBeXn
>>84
俺が泊まった部屋はカーペットやソファに少しシミがあったり、
浴室の大理石があちこちヒビ割れてて
そこに白いパテみたいなので補修跡があったりして少し気になったけど
まあ普通にキレイな方だたよ。

>>86
ワラタ。俺の時はベビースターが(ry

89 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 22:27:51 ID:t0RKtc5o
オフィシャルホテルの最上階に泊まりたいのですが、
とりあえず一番安いのはどこのホテルのなんという部屋ですか?
以前、泊まった時3階だったので最上階に憧れるんです。

90 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 23:07:46 ID:IVgl3mnd
>>89

その泊まったホテルの部屋のタイプで
一番上でお願いいたしますと、それに加えてパ−ク側と言えば
良いかと・・

除くオ−クラ

91 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 23:10:34 ID:Ziim1Cjm
>>89
安さ言うても日にちで違うからなぁ。

・シェラトンならラグジュアリールーム12F(平日なら1室3.5万円〜)
・ヒルトンならデラックスプラスルーム11F(平日なら1室3.0万円〜)
・オークラならエグゼクティブスイート10or11F(平日なら1室5.0万円〜・公式HPには9Fまでの部屋しか載せてないけど)
・東急ならリヴィエラクラブフロア11or12F(平日なら3.6万円〜)

参考になりますか

92 :名無しさん@120分待ち:2007/03/06(火) 23:13:45 ID:rSyDe0vE
どこのホテルもソファー、ベッドの下にはポップコーンは
あるものと考えておいたほうがいいかと・・・
ベッドくっつけるときに何回か遭遇経験あり。

93 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 01:13:28 ID:0jU49/ye
落書きブログ、また婆たちが突撃しそうだな

94 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 01:13:57 ID:0jU49/ye

誤爆wスマン

95 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 08:47:19 ID:gXYhx9oD
ポップコーン、毛、汚れ、待たされた

楽天トラベル、じゃらん、とかのクチコミかよ。
クレーマー氏ねよ

96 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 12:22:10 ID:Ghrxf4UU
>95
まずはお前が市ね。
とうちの娘が申してます。

97 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 12:45:51 ID:YW6m0SZe
>>95
ホテルの関係者ですか?
それともオークラの従業員ですか?

98 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 13:40:19 ID:quZ7bDTk
>>95
こいつは、ウェルカムポップコーンだと思ってらしい。

99 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 14:50:22 ID:z8V8Ukig
じゃウェルカム毛、ウェルカム汚れか?

100 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 16:34:46 ID:gXYhx9oD
毎年この時期にディズニーリゾート付近のホテルに宿泊していますが、
こちらは部屋、設備等十分満足でき、快適に過ごせました。

但し、朝の忙しい時間帯にキャッシャーに並ばせておきながら、横から
入ってきた方に先に会計させ、案内していた管理職と思われる人間は
笑って誤魔化すという接客業のプロとしては有るまじき行為、最後の
最後で全てが台無しになりました。

もう二度と泊まりません。

101 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 16:43:09 ID:4uWtllqs
東京ベイ舞浜情報、参考になります。3ヶ月ぐらいしないと落ち着かない
とは思うが。


102 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 16:55:36 ID:EObRR0nm
>>95
こいついつものマルチ信者だから無視!!が一番いいよ。
PS95誌ね

103 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 16:57:37 ID:z8V8Ukig
付近?

少なくともオフィシャルの
類じゃないの?

104 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 17:25:59 ID:fjyb6B06
笑って誤魔化すのは接客の基本だろ

105 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 17:46:21 ID:0TFbCnx1
朝の忙しい時にわざわざチェックアウトで並ぶ方がバカだよ。
エキスプレスチェックアウトサービスの無いホテル?

106 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 17:56:46 ID:I5YCNEtx
ベイ舞浜、オープンしたのに客室その他イラストのままだね・・・

107 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 20:22:39 ID:XtDYTsNV
オークラの10・11階は基本的に泊まれないの?

108 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 21:48:22 ID:fEtH3FDl
一休にオークラの10or11F指定のプランが出てるお

109 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:01:42 ID:ncOGl69E
マンションの24階に住んでるのでオフィシャルの高層階なんて
あまり魅力は感じないですね。
ホテルの部屋って殺風景だし豪華さもうちのマンションの方が全然上です。
今更オフィシャルに泊まる理由が今の私にはありません。
人生勝ち組になると、ホテルに泊まる楽しみを奪うものなんですね。

110 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:36:53 ID:Jj4YAe5x
今度、初めてパームを利用するのですが、ローソンは夜になると劇混みですよね?
あと、品数や値段も他のローソンと同じですか?

111 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:37:14 ID:KbmQkkbT
気の毒な方でつね
うちは高層建築ではないが、部屋が広いのでホテルに泊まっても広々感を感じることはできないけど、
それでも非日常感を味わうってのは気分転換できていいものですよ。

高層に慣れているなら、逆に低層に泊まるのがいいんじゃないですか?

112 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:43:51 ID:tHdL5PCw
>>110
先月の3連休に泊まったが、予想してたほど混んでなかった。
22時〜23時の時間でも、レジ2台で各レジ5,6人ぐらいの待ち。
夕方6時ぐらいに大量に弁当・惣菜系が入荷するので夜でも多少選べる余裕がある。
お菓子やカップ麺、飲み物、雑誌だいたい普通のローソンと同じだよ。値段も変わらない。
ロッピーもあるし、Tポイントも出せるし全く普通。


113 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:52:12 ID:eXER7AuA
>>109
そりゃー、良かった、良かったね。人生勝ち組って自称?詐称?

114 :名無しさん@120分待ち:2007/03/07(水) 23:52:44 ID:Jj4YAe5x
>>112
詳しくありがとうございます!参考になりました。
いつも、オリエンタルに泊まっているのですが、あそこのローソンは結構混雑してるので…


115 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 00:09:29 ID:AawuYiWC
スレの伸び具合といい最近は各ホテルの工作員ががんばってるなw

116 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 01:09:26 ID:OwLuyVFX
最近 釣り人が頑張ってネタを提供してくれてる

117 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 01:52:41 ID:9NZBKNEW
>>116
理由はよく釣れるからだと

118 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 07:32:18 ID:qdr9AS0C

マンション住まいって 養鶏場を思い出す 

119 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 07:42:31 ID:WMF0sK6L
>>118
確かにw
>>109
西洋長屋にお住まいなんですね。
土地付き一戸建ては無理でした?

120 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 07:42:36 ID:usxTYN9E
先日サンルート泊まったんだけど、ホテル内のコンビニで売ってたカップヌードルが一個250円だった。

高いね〜

121 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 08:08:18 ID:3POzbUX1
そこで貧乏人の常套手段、持ち込み、ですよ。

122 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 08:15:35 ID:AMot7/Fm
>>118>>119
あんまりおいしくエサに食いついちゃうのも恥ずかしいぞ!
はたから見ていると
田舎と都会の感覚の違いがわかっておもしろいけれど。

123 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 10:31:32 ID:w8jFlmcU
子供が2年生で小柄なんでまだまだ添い寝できるんだけど、
やっぱりどこも小学生は料金とるんですよね。
シングル設定で添い寝可ってとこありませんよね?

124 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 10:33:45 ID:BbTApuzi
ビジホへどうぞ

125 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 10:46:38 ID:OwLuyVFX
オフィシャルにシングルってあったっけ?
うちは予算が厳しい時は、第一ホテル両国かレバント東京のセミダブル(一部屋11000円位)を旅行サイトから取るけど。あとイーストとか。
ちょっと遠いが一応バスもあるし。スレチで悪い。
閑散期の平日ならオフィシャル(ツイン)も安かったが、これからの季節は高いだろな。

126 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 11:16:44 ID:IDRyspjQ
元の幕張プリンスが有るだろう、スタジオツインが有る。

てか、そこまでケチルならカプセルホテルか外国人向けのホテルにしたら?

127 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 11:44:12 ID:77DKjQVh
>125
近くに泊まれる民宿が
アホオクで販売されています。

128 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 11:53:09 ID:hmoo+MvC
>>119
戸建てに住めないからマンソンに住んでるって考え おかしくね?

どこの田舎者なのかw

129 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 12:11:34 ID:HfB4iD0F
>>128
119さんは、都会の住宅事情を知らない、田舎の人なんでしょう。
田舎の人と言うより、地方の人か。

130 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 12:25:16 ID:9NZBKNEW
貧乏人の見栄の張り合いはもういいよ。

131 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 12:27:36 ID:BbTApuzi
池袋とか新宿とか、もはやネイバーじゃねぇw

132 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 12:32:30 ID:BbTApuzi
消えてる・・・


273 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2006/10/22(日) 09:41:13 ID:ntYVKsj0
>>237
冗談かと思ったら、マジかよwww

http://www.tdrcafe.jp/dzny-guest.html



これって違法じゃないのか?


276 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2006/10/22(日) 17:16:34 ID:ZXDFwnqv
>>273
千葉県警、税務署、市役所に保健所あたりか?
通報先は


133 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 13:50:59 ID:dWrSW3bR
>>123
・オークラ
  添い寝の小学生6年生までは無料 
  朝食4歳〜小学生まで\1,386(税・サービス料込)
・シェラトン
  添い寝の子供は無料(「目安として、小学校低学年までのお子様のご利用をおすすめします」と記載)
  朝食5〜8歳\1,963、9〜12歳\2,425(税・サービス料込)
・東急
  添い寝は小学生以下まで無料(小学校低学年までのご利用をお薦めします)
  朝食4歳〜小学生\1,501(税・サービス料込)

以下↓小学生でも大人料金

・ヒルトン 
  未就学の添い寝の子供は無料 
  朝食4〜12歳まで\2,100(税・サービス料込)
・ベイ舞浜
  未就学の添い寝の子供は無料
  朝食4〜6歳\1,100、7〜12歳\2,100(税・サービス料込)
・サンルート
  小学生未満の添い寝は無料
  朝食4〜6歳\1,155、小学生\1,848(税・サービス料込)

134 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 13:55:34 ID:dWrSW3bR
・ブライトン
  未就学の子供は無料
  朝食子供\1,400(税・サービス料込)
・オリエンタル
  未就学の子供は無料
  朝食3歳〜\900、小学生1,270(税・サービス料込)
・エミオン
  未就学の子供は無料
  朝食5〜12歳\1,000(税込・サービス料制度なし)
・パーム&ファウンテン
  未就学の子供は無料
  朝食4歳〜小学生\500(税込・サービス料制度なし)

・イースト21
  添い寝の子供は無料 朝食4〜12歳\1,155(税・サービス料込)
・ニューオータニ幕張
  未就学の子供は無料(多少窮屈になることをご了承いただければ低学年くらいまでなら添い寝可)
・マンハッタン
  添い寝の子供は無料

いずれも添い寝は大人1人につき子供1人まで 朝食はブッフェの料金。
小学生の添い寝OKのホテルは、そもそもシングルの設定がないか、
一部シングルの設定があっても(JTBなんかは一人用でプランあるけど)、
2人で泊まった場合と料金が同じか、むしろ高いから意味がない。

135 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 15:05:44 ID:w8jFlmcU
うわー細かくありがとうございます。
でもやはり、シングル料金で子供と添い寝はないんですね。
やっぱツインにならざるを得ないか。

136 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 15:41:13 ID:9NZBKNEW
っていうかシングル希望ならオフィシャル、パートナーは無理だろ

137 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 18:15:55 ID:IDRyspjQ
無理だな!

しかし、自分で調べられないのかな?

138 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 18:17:53 ID:NmkOJriZ
自分で調べる=ネットの掲示板で気楽に質問して教えてもらう、だから。

139 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 18:22:40 ID:ukuIEyVD
そもそもホテルってものが分かっていないバカだと思う。

140 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 21:28:32 ID:sIzFrmLb
ネイバーホテルってのは、シャトルバスがあるってことか?

141 :名無しさん@120分待ち:2007/03/08(木) 22:04:49 ID:uMtO8sMU
だから教えてチャンが多いのか。

ここは信頼性が低いのに良く質問むするな〜




142 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 01:37:09 ID:SCB3FVUH
>質問むするな〜

はぁ?

143 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 09:34:09 ID:5jbevQh3
>>141
> ここは信頼性が低いのに良く質問むするな〜

どちらの方言ですか?

144 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 10:15:11 ID:69yqZJnZ
ちょwwwそんなトコに突っ込むなよ



アッー!

145 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 10:23:56 ID:7aBJ1vJA
だから、新手のフィッシングだと何度言えば(ry

146 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 10:57:49 ID:8aJ6QcZg
>>135
どうしても添い寝したいなら、新浦のウィークリーでも行きなー
シングルで(子供料金設定あり)になってる。
実際いくらかはわからんけど。

147 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 12:02:58 ID:i9yCXiOD
ウィークリーは閉鎖してなかったか?

耐震問題で

148 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 14:27:31 ID:8aJ6QcZg
じゃらんや楽天で、予約受付してるぞ。
一時閉鎖してたの?

149 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 15:15:15 ID:yN2nd3a/
パームンテンはリームチャージだから2人でも4人でも変わらないんんじゃないか?

150 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 16:38:48 ID:dELHQ30n
リームチャージ…GJ

151 :名無しさん@120分待ち:2007/03/09(金) 19:17:44 ID:lM32r5K0
春だからか、子供&ニワカちゃんが多いね

152 :名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 14:02:51 ID:zYZz3o0w
ホテルについて聞きたいんですけど
ベッドの柱やらランプにミッキーがあったり部屋中にディズニーキャラばかりの部屋をテレビで見たことあるんですけど
どこのホテルになりますか?

153 :名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 16:50:39 ID:TJgqPllp
近所のラブホじゃないの?

154 :名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 17:15:48 ID:Zk/CCCy2
>>154

アンバサダーだな。

155 :名無しさん@120分待ち:2007/03/10(土) 20:47:45 ID:T4uLVVZ4
アンバだってベッドカバーとか、シャンプーとかのアメニティ程度で
そこまでミッキーだらけじゃないぞ。
しかも「ベッドの柱」「ランプ」って、いったいどんな部屋なんだ?
過去スレにディズニー非公認ラブホ部屋が出てたけど、そこのことか?

156 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 12:02:09 ID:35Lc5vRs
スィートに無かったかな?

157 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 13:17:58 ID:wGNDvZmm
>>156
うん、でもミッキーズプレミアムスィートでもそれ程…
インテリアも落ち着いてるし、隠れミッキー的な内装だよ。
それにディズニーキャラばかり、と言うのはアンバには無い。
多分153の線が濃いような気がする。



158 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 13:33:33 ID:jyabEnZV
ディズニー非公認ラブホ

どこ?

159 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 13:46:47 ID:35Lc5vRs
あれば千葉じゃない?

160 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 15:01:42 ID:wGNDvZmm
悪いが想像で書き込んだ、自分も知らない…

逆に千葉より田舎にありそうじゃないか?
ディズニーとつけりゃ人が寄ってくるだろう〜的な発想から(笑)



161 :152:2007/03/11(日) 17:17:49 ID:x6II0hPO
皆さんレストン
テレビではハイヒールモモコの番組だったような?
アンバサ行ってみます

162 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 18:21:48 ID:JQZVlgkj
オフィシャルホテルで、朝ご飯がおいしいのはどこですか?
いつもパークで朝ごはんしてるけど、今年は優雅にホテルで朝食する計画です

163 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 18:38:15 ID:35Lc5vRs
何処も、団栗のせいくらべ。

自分の気に入った所にしたら?



164 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 19:46:27 ID:FzXxc0XI
>162
自分の泊まるとこで食べればいいだけだ。
わざわざ他所のホテルまで食べに行くほどのレベルの朝食を出すところはTDRに無い。
どうしてもって事なら、サンルート・東急は外すべきだな。


165 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:10:17 ID:aXlC3nBR
つーか優雅には無理だべ、どこでも。
おネズミ様の参拝客がアホみたいに同じ時間にエサ場に群がるんだぜ。
優雅に喰いたきゃTDRから離れた方がいいよ。

166 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 20:32:31 ID:fh8f8da9
スイートルームでルームサービスなら優雅に過ごせるのでは?

おいしいとこ知らんが。

167 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:11:38 ID:myHZAaV3
>>162
ホテルの食事って、ホテルランク関係無く一様にあんまり美味しくないよ。
特にブッフェ。パーク内と変わらん。
他で食べたくても朝が早いから、結局ホテルかパークで食べる羽目になるんだけどね。

モーニングのルームサービスはどうなのか知らんけど。
果たして値段だけの価値があるか?を疑問に思って利用した事が無い。

168 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:23:12 ID:8yW/BSFE
カップ麺とおにぎりでいいじゃん

169 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:26:42 ID:lv/fp5Wg
一番良い方法。


行く巣ピア利
正常石居で刺身買って
柿安で惣菜と隣のおにぎり屋で
おにぎり買う
朝飯は前のパン屋でパン買う


これ最強

170 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 21:33:44 ID:myHZAaV3
>>168-169
少なくともオフィシャルホテルは
食事の持ち込み禁止だよ。

171 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 22:08:20 ID:g4QGXfv2
朝ブッフェで並んでるの見ると、これからパークで嫌っていうほど並ばなきゃならんのに朝食も並ぶのかよとうんざりの自分はルームサービス派です
シェラトンの和食朝食はたしかなだ万だったはず
自分は十分に満足したよ

172 :名無しさん@120分待ち:2007/03/11(日) 23:03:25 ID:bWV1eUGb
>>171
君は偉い
朝はルームサービス派
ホテルの達人の言葉かと思ったよ
和食は確かになだ万だ
君をこのスレ公認のシェラトン通に認定しよう

173 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 08:16:23 ID:NsIGgFTU
シェラトンのランチって今でもソフトドリンク950円なの?
朝ブッフェだとかからないよね。

174 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:33:00 ID:XtnGb6K6
もうすぐいきますがオークラの朝食ビュッフェを迷ったけど頼みました。あれ異様に高いですよね。
オークラの朝食ってどうでしょうか?ワッフルなんかおいしそうですけど、料金に合っているのか疑問です。

175 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 10:53:26 ID:Gt7366C3
ホテルの朝食料金なんて、朝食つきプランを安くみせるために高く設定してあるようなものだろ?
もしくは、宿泊者以外の客にちょっと遠慮してもらうため。
(=宿泊者だけには割引券を渡していたり、安価な朝食込プランを提供してるよね)

朝食単独では3000円くらいの値段がついてるけど、宿泊プランで比較すると千数百円しか変わらん。

176 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 11:13:27 ID:x7ND1tJC
朝食に限らず、ホテルのレストランはそういうもんだ。
値段の半分はサービス料だと思え。


177 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 11:30:21 ID:u/zGXWBN
正常位志位でカップ麺と惣菜買ってアンバで夕飯 これ最強

178 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 11:50:12 ID:Kp7dad3L
>>176

現金払いだとサービス料は別に取られたけれど。

>>177

最強!!

179 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 12:10:18 ID:a6FE7ffR
>>178
現金だと別にとられたって・・いったいいくら払ったんだ?普通は料金に含まれているぞ。

180 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 12:44:21 ID:Kp7dad3L
消費税別表記頃。

今はサービス料、消費税込みの料金。

だからサービス料も取られてる。

181 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 12:51:33 ID:XtnGb6K6
Rロイヤルホテルではコーヒー1杯1500円です。ケーキセットは3000円
まあ快適に飲めるので注文しますがね

182 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 13:16:14 ID:NsIGgFTU
シェラトン泊まる予定なんだけど、朝食割引券ってもらえるんですか?
大勢で行くから大きいんですよ・・

183 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 14:11:46 ID:Kp7dad3L
>>182

多分もらえるんじゃない?
電話して聞いて見たら?
確実だし。

184 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 14:14:13 ID:x7ND1tJC
>172
ホテル旅館板にまでマルチするほど、お前にとって朝食が重要なんだなw

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/12(月) 11:40:39 ID:kSETsXA80
もうすぐいきますがオークラの朝食ビュッフェを迷ったけど頼みました。あれ異様に高いですよね。
オークラの朝食ってどうでしょうか?3000円以上しましたが・・・



185 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 14:45:17 ID:Vl8BJyvu
>>181
ホテルのコーヒーはショバ代が高いんだろう。
コーヒー一杯で何時間も居座られることだってあるんだから、それくらい取らないとね。
逆に、ラウンジやレストランの席を占有されることがないから、ルームサービスのコーヒーは割りと安かったりするし。

186 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 15:16:20 ID:XtnGb6K6
>>184
当たり前だろ!!
お前は朝食なんかカップ麺と缶ジュースでいいかもしれんが、そういうのは嫌なんだよ。
旅行の時くらいいいものを食いたいんだ

187 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 15:20:11 ID:FoIKkHfM
>>186
マルチが何吠えてんだよ、ハゲ。

188 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 15:53:03 ID:u/zGXWBN
>>186
普段何食ってんの?オリジン?

189 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 16:02:41 ID:DUOJ1g55
>>186
まあ落ち着いて。
君の気持ちは十分わかる。
が、残念ながらそのうまいものがないんだよ。
ましてや高いお金を払うとなると、???しか残らない。
カップ麺とは言わないが、好きな物を持ち込むのがいいよ。

190 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 16:14:58 ID:XtnGb6K6
>>189
そうですか、経験者の体験だけに重みがあるな。参考にするよ

>>187 188
チンカス氏ね

191 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 16:28:13 ID:+XgF6pT6
春を実感

192 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 16:30:26 ID:AmqLn60Y
オークラの朝食は別に高くないよ。
オフィシャルホテルはあんなもん。
そこまで必死になるくらいなら、パートナーホテルにしたほうが精神上いいのでは。
千円↑お値段おさえられますよ。

お金にキリキリする様では、せっかくの宿泊ものびのびできないよ。

193 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:10:18 ID:Kp7dad3L
>>190は態度がでかいな

194 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 17:18:05 ID:faqIVcnj
>もうすぐいきますがオークラの朝食ビュッフェを迷ったけど頼みました。あれ異様に高いですよね。
>オークラの朝食ってどうでしょうか?3000円以上しましたが・・・

オークラの朝食ブッフェを事前に申込んで3,000円以上払ったって( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2887円(税サ込み)なのにわざわざ先払いまでしてボラれてる田舎もん。
ついでにオークラの朝食は安いのに(サンルート・東急と同額だ)
それすらも高いって騒ぐのはミットモナイよ。



195 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 18:25:14 ID:ch9H5LhV
>>189
持ち込み禁止
スパイラル?

196 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 19:29:15 ID:XtnGb6K6
>>194
だからなんだ?早くシネヨ。マルチ

197 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 20:35:19 ID:faqIVcnj
>194
マルチの意味分かってないのに使ってみたのかなぁ?
それともそれは署名のつもりぃ?
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
それとシネヨって台詞、よほどお気に入りなんだね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:15:33 ID:kSETsXA80
>>324
ありがとうございます。シネヨ


198 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 21:13:00 ID:rRys6ADh
(´ー`)y-~~ コウイウトキノアンカミスッテ、ハズカシイヨネ。

199 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 21:42:43 ID:vBlPhcxR
痛すぎる

200 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 21:46:35 ID:snVVuc6T
俺は朝食なんか食わない
普段、朝食なんか食ってないのにホテルに泊まったからって
食えるわけない。
スタミナドリンク1本で充分だ。
朝食食ってる時間があったら彼女と一戦交えてた方がよっぽど有意義だ

201 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 21:48:01 ID:W9mJVVt4
>>200キモイ

202 :名無しさん@120分待ち:2007/03/12(月) 22:04:30 ID:fWrVawFU
願望だからほっとけw

203 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 09:17:34 ID:FhhWCGTF
朝食バイキングなんて二千円払おうが三千円払おうが、良いものでもないし旨いものでもないぞ?

204 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 09:51:32 ID:FoFtHePB
たしかに。

まだ、和食とかの方が

205 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:15:20 ID:V+xbBVV6
しかし、実際に食ってみないと納得できないのも確か
2度目からはコンビニのおにぎりと牛乳でいいやと思うけどね

206 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:45:53 ID:eA9uLl33
コンビニのおにぎりと牛乳…
せめておにぎりと即席味噌汁、またはパンと牛乳の組み合わせにしよーよ
オイラはなだ万朝食ルームサービスが好きだけどね

207 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:47:21 ID:Zj8GWD2t
しかし、本当に多くの人が朝食ホテルでとってないのか?
ここの住人は朝食コンビニ派が多いようだが。
私はめんどくさいので朝食はホテルにしている、ホテルでとらないときはファーストフードに
なってしまうので胃がもたれるなあ

208 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 10:59:32 ID:FoFtHePB
朝食付きプランなら食べるけれども
つかないと、コンビニかイクスピアリかな?

209 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 12:29:41 ID:Ew/Pr0Cb
朝はぷーさんと食うよ。

210 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 13:59:10 ID:/BJz+m5M
俺は12時ギリギリにアウトするから
だいたいランチ食べてる。
朝食に比べて値段も変わらないのに
種類多かったりするしおいしいよ

211 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 14:07:22 ID:FhhWCGTF
>>207
ファーストフードで胃がもたれるなら、なおさらコンビニおにぎりのほうがマシだろ?

212 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 14:16:41 ID:V+xbBVV6
>>210
定価っつーか通常価格で比較したら、絶対ランチの方がお得だよね
朝食は内容に対して高い値段設定してある希ガス

213 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 14:29:24 ID:eA9uLl33
それは言えてる
プランによっては朝食をランチに変えれるクーポンあるし、その方がお得だと自分も思う
エクスプレスチェックアウトしないゲストならなおのこと朝の混雑してる時間帯づらして遅めにアウトしてその足でランチの方がゆっくりできそうだよな

214 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 15:51:53 ID:/gF2PW6D
>>210
インパしないのかよ

215 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 17:25:16 ID:upkOGZ+R
TDRで優雅な休日を過ごしたいというのが、そもそも無理。
こんな殺伐とした所はリゾートではない。
多少でも優雅な休日を過ごしたいのならインパせずそのまま家に帰るのが一番。

216 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 17:46:42 ID:a6Hhp0Dk
>>215
優雅に過ごせる場所もあるんだよ。
ただ君が知らないだけ。

217 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 18:01:38 ID:i1Hhkqww
シェラトンの和食ルームサービスは別に灘萬のルームサービスではありませんよ。
シェラトンの和食ですよ。
灘萬のルームサービスは確か帝国ですよ。

218 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 19:19:54 ID:AxuboBXa
>>217
言っちゃった・・・。
なだ万だと思って、食ってる奴の夢を壊すなよ。


219 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 22:40:32 ID:TJlP1Bdx
まぁセブンイレブンでなだ万のお茶が売ってる時代だ。夢なんてそんなもんだよ

220 :名無しさん@120分待ち:2007/03/13(火) 22:58:02 ID:WWh1J20m
>>217
そうだったのか。

>>171-172

・・・・

221 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 09:52:31 ID:5VkeBY/d
結局なだ万じゃ無かったのか。

でも、意外と使ってる物は共通だったりして。

222 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 09:56:52 ID:yay9wkp3
ルームサービスメニューにも「ホテル和朝食」って書いてあるしね。
使ってる物はグランカフェの厨房と同じだろ。
なだ万はホテルに入ってるただのテナントだから。


223 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 10:37:09 ID:93kaljbD
今話題のシェラ『ホテル和朝食』食べてきたぉ
なだ万じゃないらしいけど普通に美味しかったよ
並んでブッフェよりお薦めだと思うよ


224 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 11:18:50 ID:Ng3hvOL2
今まで自信満々になだ万ルームサービスうめぇ
とかって回りの人にも言ってきたんだろうな〜

225 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 11:24:18 ID:gyqVaKKX
ブッフェから和食関係だけ盛り合わせて持って行ってるんじゃねーのか?w

226 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 12:43:50 ID:VgG2p4Ah
>>219
ナダマンも落ちたもんだなw

227 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 12:44:31 ID:F2W+fqAj
>>225

しーっ

228 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 13:05:53 ID:93kaljbD
>225 227
そうなんですか?
知らんかった…

229 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 13:10:54 ID:5VkeBY/d
因みにスレ違いだがデパ地下のなだ万弁当は

下請けが作ってるらしい。

230 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 13:25:01 ID:K41IDWBx
>>152
凄まじく亀だけどペンションだと思う。

231 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 13:41:33 ID:93kaljbD
ところで東京ベイ舞浜ホテルがオープンして1週間以上たつがあまり話題にならないですね
可もなく不可もなくってところなんすかねぇ

232 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 14:09:05 ID:5VkeBY/d
>>231

取り敢えずだが、このスレの上に書いてあった。

233 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 18:16:19 ID:M3gfk/ct
舞浜ベイホテルってサンルートと東急に挟まれてて、景色のよい部屋は
限られてる感じ。
ホテルにブランド力がないからね。

234 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 19:13:43 ID:dFE0zJsf
ホテルの形からして安っぽいからな 名前が安易っつーか安直だし

235 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 20:28:18 ID:yay9wkp3
このスレにいる人や、ディズニーオタでなければぜんぜん知名度も無いしね。
もっと大きく宣伝活動するかと思ったら全然だし。
客の入りもたいしたこと無いんじゃないか?

236 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 21:39:14 ID:CHqDSBIk
ディズニーオタを鴨にしているホテル

237 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 22:26:03 ID:kmXO8Xnt
そう言えば、リゾートゲートウェイステーションから出ているバス、
サンルート経由でベイ舞浜に連れて行くってよ!

238 :名無しさん@120分待ち:2007/03/14(水) 22:38:13 ID:kmXO8Xnt
間違えた!
ベイサイドステーションからのバス…。

239 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 09:13:22 ID:2hnx2c+l
>238
わざわざ書かなくても、オフィシャルホテルなんだからベイサイド駅までミッキーバスが
送迎してくれるのは当たり前なんだけど・・・
むしろその書き方だとベイ舞浜は専用バスがないから、サンルートと相乗りバスで
しかも駅から遠いサンルートが先で、ベイ舞浜は後回しで遠回りさせられるのか?


240 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 09:32:10 ID:0CIbQl9p
>>234
確かに形状に問題はある。
部屋数を稼ぐためにああなったんだろうが、
公式にも出てるがパークサイド・オーシャンサイドにもかかわらず
パーク「ビュー」じゃないところが結構あるみたいだし。

パームンテンみたいな立地でオーシャンビューが割増ってのも馬鹿にしてるが

241 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 09:57:36 ID:jOQCE4WB
パームンテンは部屋の場所によって萎えるからな。

242 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:21:18 ID:ZbzFU0Er
予算の都合であまり高いところは無理、でも機能的に便利なところが希望で、グッドネイバーを探してます。
地方だから、東京付近の地理はわからないのですが、
なるべくバスに乗ってる時間が短いところが希望です。
イースト21とスプリングス幕張が中では乗ってる時間が短いですか?
東京(イースト)のが混みそうなイメージがあるんで。

243 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:26:38 ID:zMkPBnt7
近くて機能的に便利って言ったら、ドリームゲートだよ。
TDR内に存在し、かつTDLまでは徒歩5分。

まあ、グッドネイバーではないが。

244 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:29:17 ID:hHJSfF1u
>>242
いっそのこと、八丁堀の真上のビジネスホテルにするとか。
バスも、高速はいるのと入らないのがあるから。

あのバスも結構楽しいよ。
中でビデオ流れてるし、運転手さんもきちんと教育受けてる人だし
窓の外の風景も東京で楽しい。

245 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:31:36 ID:jOQCE4WB
>>242
取り敢えず公式のグッドネイバーのページ見てみたら?
距離なんか解りやすく載ってると思うが。

246 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:42:18 ID:ZbzFU0Er
>>244
地理がわからないのですが、3行目の楽しいバスというのは何のバスのことでしょうか?
グッドネイバーのバスのことではないのですか?

>>243
そこ考えましたが、案外高くてあきらめました。

247 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:44:03 ID:HYuyqqzH
>>239
日本語下手でスマソ。

その通り、サンルートと兼用で萎えたって。
まあ、夏休み頃には専用バスになるかもね。
ちなみに、バスは駄目だがバスルームは良かったそうだ。シャレじゃなく。

248 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 11:58:09 ID:zMkPBnt7
>>246
しょうがねえ、これでどうだ?
グッドネイバーではないぞ。

http://www.hotel-sardonyx.com/tokyo/index.html

249 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:09:12 ID:3XEoXzyD
>>246
もうここしかねぇな。
http://www.my-spa.jp/

これでもダメなら、新浦安のカラオケボックスで夜明かしだ

250 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:11:47 ID:2hnx2c+l
>248
おぉ!このホテルよさげだな。
平日よりも休前日の方が安く泊まれるし、ベッド幅140cmってシェラトンの
上層階フロアなみに素晴らしい。

251 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:19:24 ID:zMkPBnt7
>>250
だろ?電車二駅だし、朝飯つくし。
地方からでも流石に迷わないだろ。

252 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:20:16 ID:qwhPGkTj
TDRの写真を無断で広告に使ってるソコな〜〜〜〜〜。
こないだ泊まったけど、壁は薄いし素足で歩く廊下の音でもけっこう響くんで、子供連れが同じ階に
いると、かなりうるさく感じる。
あと露天風呂は湯温低くて、寒くて大変だった。夏はいいんだろうか?
泊まるとしても朝飯は外で食べたほうがいいよ。

253 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 12:23:57 ID:hHJSfF1u
>>251
それだったら法華イン八丁堀
もいいよ。
朝食は別料金500円だけど。

あとドーミーイン八丁堀。

まじお勧めは法華イン。浴場もあるし。

254 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 13:09:33 ID:ZbzFU0Er
地方なので、パンフに載ってるホテル以外知りませんでした。
いろいろあるんですねえ。
勉強してみます、ありがとうございました。

255 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 14:11:13 ID:uXbKp5+2
>>252
サードニクスに露天風呂あるの?

256 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 14:22:39 ID:qwhPGkTj
>>255
安価つけるのわすれてた、ゴメン
>>249の施設の事。
シーの高台からネオンがバッチリ見えるトコ


257 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 14:31:52 ID:GCVk9NDA
ペンション アンバースデーはいかが?

258 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 14:42:13 ID:zMkPBnt7
穴場はお隣、葛西臨海公園の中にあるホテル、シーサイド江戸川。
タクシー使うなら同じ葛西のフィフティーズも安いぞ。

http://www.asobo-guide.com/TDR/2keiyou/kasai/index.html

259 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 14:53:06 ID:BRkt7Rjm
>>250
きょうびベッド幅140cmなんて、東横インやルートインでもそのサイズだけどな

260 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 15:12:08 ID:YHnn0n77
東京オーシャンホテルはどう?

http://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries

261 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 16:03:55 ID:qxCCk8Ya
>>260
 4様ファンのおばちゃん達が詰め掛けそう・・・ 怖いなあ
 来週子供の卒業記念で宿泊予定です。

 レストランの営業時間制限されるのかな?

262 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 16:28:10 ID:2hnx2c+l
>259
きょうびオープンしたてのベイ舞浜 ベッド幅110cmなり

>261
その心配は無い。
ペの撮影は韓国で行われるから。

263 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 16:28:50 ID:0CIbQl9p
>>258
葛西は微妙だぞ
車があるならいいが、タクシーだと東西線の葛西駅前から2000円以上かかる

風呂に入りたいなら新川のドーミーイン。
パームンテンにして隣の温泉でもいい。
幕張とか千葉方面にも安いビジホあるけど、朝は通勤ラッシュに巻き込まれる
子供連れにはオススメしない。

両方泊まって思ったが、1万高くてもパームンテンよりドリゲの方が良いと思った。
時間を金で買うと思えば安い。

4月から予約システムが変わるらしいのが心配


264 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 17:08:49 ID:zMkPBnt7
>>263
普通京葉線の葛西臨海公園駅から行くと思うが?

265 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 17:45:19 ID:X0BLujEQ
シーサイド江戸川は思ったよりも高い。
っていうか、夜あそこについても身動き取れない。

よるはめっちゃ物騒やし。
慣れてる自分でさえ怖いと思うことも結構ある。
葛西臨海公園の夜は本当にお勧めしない。
引ったくりとかあっても不思議じゃない雰囲気

266 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 18:24:24 ID:XDjc+S3p
かなり昔に泊まったのでホテルの名前など思い出せないのですが、
窓からTDSの火山が見えた記憶があります、部屋も結構キレイな感じでした。

このスレに出てるホテルからは大体TDLが見えたりするんでしょうか?

267 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 18:47:34 ID:vkhie10n
エミオンからも ブライトンからも プロメテオ火山は見える

268 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 19:31:31 ID:XDjc+S3p
今までTDLに行ったことがない(地方出身
の彼女がものすごく行きたがってるんですが、、

ホテルとかの予約についてなんですが、1部屋7万などの部屋は一人分の料金で
2人だと倍になるのでしょうか??

269 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 19:54:16 ID:CW6MrrcM
>>268
特に注意書きがなく「1部屋7万円」「1室7万円」とあれば、部屋の定員までは一定の額。
つまり、二人で泊まれば一人当たりの金額は半値、三人で泊まれば3分の1。
注意深く読みませう。

270 :名無しさん@120分待ち:2007/03/15(木) 23:13:16 ID:KmWN8Agk
もう完全に質問スレだな〜

しかも同じような質問ばかり・・・

271 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 08:04:32 ID:J+eTP9WY
ホテルガイド発売アゲ

272 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 08:19:25 ID:XUh1DcT5
>268
そいつあ、高すぎ。同じく地方在住だが、宿泊費は家族全員で
30000円以下に押さえる事にしているよ。日を選んで、一万円台で
宿泊したり工夫している。
ウチは貧乏だからwwwww


273 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 08:49:03 ID:mGqS3yUO
>>272
彼女と行くから、きっといいお部屋を奮発しているのでしょう。

274 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 09:14:02 ID:cx5Sew0K
先日泊まったミラコのピアッツァビューで62000円。前泊はドリゲで1泊17000円。
メリハリつけるのもあり。

275 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 09:32:44 ID:81VYp9Pi
>>272
初めてのインパーク、初めてのお泊まりデートなら一発7万でも惜しくない。
地方出身の彼女ならなおさらだ。

がんがれ>268、ぜひレポって欲しい。

276 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 11:16:10 ID:iQ7ZQilP
八重洲富士屋ホテルはもうグッドネイバーやめたんですか?
シャトルバスもなくなりました?

277 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 12:33:23 ID:SseJZKUo
公式のグッドネイバーのページに載ってなきゃ
止めたんじゃない?

278 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 12:43:53 ID:iQ7ZQilP
>>277
見たらありませんでした。
駅に近いからいいと思ったのに残念。

279 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 14:04:49 ID:uG5Ar68M
でも八重洲はディズニー周辺じゃないな

280 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 14:26:32 ID:I+c7vdUO
前から思ってたが、グッドネイバーの範囲広すぎじゃね?
家の近くのホテルまでグッドネイバーでワロタよ。

281 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 14:50:55 ID:W46PI4aP
グッドネイバー使うのなんて、東京の地理まったく分からない田舎者だから。
幕張でも新宿でもいいんだよ。バスで連れてってくれさえすれば。
電車や地下鉄に乗ろうなんて考えもしないんだよ。

282 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:03:50 ID:iQ7ZQilP
>>281
その通りです、お恥ずかしい。
子供連れて、荷物持って電車はちょっと考えられないです。
パークTOパークでお安いグッドネイバーは助かります。

283 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:15:25 ID:XUh1DcT5
>282
ベビーカー持参で他にも荷物があるとしたら、座ってバスは楽だよね。


284 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:19:56 ID:cx5Sew0K
にしてもグッドネイバーは遠すぎ。せめてパートナーにしとけ。

285 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:26:55 ID:I+c7vdUO
>>282
グッドネイバーって別に安くもない気がするが。
オフィシャルのバーゲン宿泊プランの方が安くね?
雰囲気ゼロで遠いだけのグッドネイバーに何の価値も見出せずにいるw
地方からの交通+泊のパックツアーだと差が出るのか?

>子供連れて、荷物持って電車は
羽田や東京or品川からもTDR直通バスあるだろうし、東京着からグッドネイバーへ
行く移動考えたら一緒のような・・・?
というか、オフィシャルなどの近場が一番便利だ。

286 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:31:46 ID:/3xJTu2P
個人的にグッドネイバーなら日航東京が好き。

287 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:33:52 ID:5POSzKtn
家族ずれなら考えてみろ
少々高いがオフィシャルの近さは金では変えれない利便性をもたらしてくれるぞ。
「時は金なり」これをしっかり考えろ。時間を金で換算したらオフィシャルは安いぞ。
「近い」もうこれだけで十分な条件をリカバーできてるんだよ

288 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:39:52 ID:I+c7vdUO
>>287
いや、オフィシャルも普通に安いって。
大人1人5〜6千円〜1万円もあれば余裕だろ。
時期によっては朝食も付いてその値段。
ここまで安くて、何故わざにグッドネイバーなのかワケワカメ。

289 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:41:54 ID:5POSzKtn
>>288
それ何人で泊まった時に大人1人5〜6千円なの?
4人くらいか?

290 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 15:57:10 ID:I+c7vdUO
>>289
俺はいつも2人。朝食付きプランでよくオフィシャルに宿泊する。
ただし平日オンリー。
土日祝日や世間の休暇期間にはまず行かないな。
ホテルも高い上にリゾートも激込みの時に行く価値ないしw
その心づもりでいれば安価宿泊は難しくない。

5〜6千円は目玉で年に数度だが、7千円台以上なら年に何度も見るよ。
食事なしなら通年結構ある。

291 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 16:21:05 ID:SseJZKUo
>>290

励同


でも、ミラコロの魅力はオフィシャルやパートナーには無い価値は有る。

292 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 16:30:22 ID:I+c7vdUO
>>291
確かにミラコには特別な時なら金出す魅力はあるな。

ただし、ミラコはオフィシャルホテルじゃないからな。
ミラコとアンバサダーとTDLホテル(建設中)は、ディズニーホテルと分類される。

293 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 16:52:10 ID:cx5Sew0K
ランドの車寄せからシェラトンとかヒルトンまでタクシー乗ったら600円で行きますか?

294 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 17:14:15 ID:XeUCVAs1
閑散期の平日じゃあるまいし、子供の春休み期間中なんて2倍3倍は当たり前ですよ >オフィシャル
よって、グッドネイバーとの差はあまりに大きくなる。
そりゃ、閑散期にグッドネイバー泊まる理由はないけど、混雑してる時期は利用価値がありますね。

試しに一休なんかで比較してみればいい。
オフィシャルのツインで平日でも4万円前後もする3月最終週。
イースト21や錦糸町東武なら2万円で朝食ついてお釣りがくる。
千葉のミラマーレまで行けば朝食つきで1.5万円だ。
移動に1〜2時間余計にかかるだけで2.5万円浮く。

っつーか、サンルートのクルージングなんたらの狭い部屋で一泊3.7万円もとるんですよ。

295 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 17:40:14 ID:SseJZKUo
>>294

時間と運転手によって違うかと

因みに600円じゃ乗れませんよ、何処の田舎だ

296 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 17:50:27 ID:I+c7vdUO
>>294
どこをどう見てそんな金額言ってんのか知らないがw

春休み中のサンルートクルージングキャビンは、食事券か朝食付いても
大人2人料金枠で2万程度が最高額じゃないか。
最安値だと9,500円である。3人4人枠はもっと安い。
サンルートの公式見てみろよw

食事なしケーキセット付きは最安値8,900円(大人2人料金枠)

朝食夕食の2食付いても、最高2万3千円、最安1万2,500円(大人2人料金枠)

297 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 18:44:51 ID:XeUCVAs1
>>296
サンルートの公式HP見てるんだが、その料金って一人当たりじゃね? 
ってゆーか、おまい根本的に料金表の見方分かってないだろ。

8900円のケーキセットつきっつーのは閑散期の平日の話で、
>>294は 3月最終週
って言ってるわけだが、それだとそのプランは1室41600円だワナ。

298 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 18:46:12 ID:zEpRV7fA
>>295
自分>>293じゃないけど、もう少し優しい答え方があるんじゃないの?
頭の悪さが言葉に出てるよ。
アンカー打ち間違えてるし。

漏れだったら礼は言わねぇな。

299 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 18:49:20 ID:L6im6RGz
グッドネイバー何回か使ったことがあります。
出張と絡めての知人との上京だったので、
都内の便利なところ+TDRにも行きたいという理由のときと
都内でLIVEの次の日にTDRというときに使ってました。

いずれも、そこそこの荷物があるのと、乗換えがめんどくさいのでw。

それ以外は普通のビジネスホテルに泊まってディズニーいきます。
私には宿泊施設=眠れればいいところ、だったりするときが多いので

でも、彼氏といったときは(10年前)きちんと当時の第一ホテルに泊まりましたが(;´Д`)
TPOでしょうね。

300 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 18:50:30 ID:pOuFWPkE
>>295
舞浜・浦安は、いつから都会になった?

301 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 18:58:59 ID:XeUCVAs1
>>293
2.5kmくらいはあるからワンメーターでは無理ぼ たぶん1000円くらいかな・・・

302 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 19:16:37 ID:SseJZKUo
>>298

携帯からだとずれるんだよ
パソコンからじゃないからな。

303 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 19:26:53 ID:acKMntxk
>>298

ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1162192890/938-939

304 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 22:00:17 ID:I+c7vdUO
>>297
初めから一人あたりの話してるだろ?
公式サイトの宿泊プランは一人あたりの値段で書かれてるんだしな。
ギャーギャー喚く前に>>288辺りからの流れ嫁よw

305 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 22:06:50 ID:XUh1DcT5
>304
つーかさ、話題に出ている八重洲の値段見てみると
私だったらやはり悩むね。オフィシャルの一人分強で
泊まれるからな。

306 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 22:21:16 ID:SDz0fivE
>>304
流れが読めてないのは>>296

307 :名無しさん@120分待ち:2007/03/16(金) 22:58:23 ID:NfHaf6Nk
6月オープンの「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」ってのも良さげだな
シェラトン・ヒルトンのFSPに縛られてなければ選択肢かも
http://www.gardenhotels.co.jp/info/img/060901/img_a.jpg

308 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 00:36:53 ID:tWAd5nbV
>>294
リゾートの外周道路は1周約6キロ有るって事を考えればわかると思うが・・・


309 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 00:39:34 ID:tWAd5nbV
パークに行くという以外の目的があるのならばグットネイバーの方が便利だと思うな


310 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 08:43:58 ID:nuGERgUd
>>307
確かによさげだが、パームンテンに勝てるかな。
立地は同じ位だし価格はやや高め、後はシャトルバスの便数がポイントだな。

311 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 09:40:26 ID:2SZBzrom
>>309
あー、翌日お台場行くとかな。

312 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 11:16:10 ID:bw64oqkD
スレチだけどさぁ、お台場も最近、大陸からの観光客増えたよね。
中国語がビシビシ飛び交ってるよ。

313 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 12:39:41 ID:uM83sG+X
4月上旬に、サンルート・キャビン仕様3人で
朝食つき、1人8000円で泊まります。
部屋は狭いけど、寝るだけになるかもしれないのでこれで十分です。


314 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 14:32:57 ID:1PNsnvLb
寝るだけなら寝袋で十分

315 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 15:24:29 ID:rl0Mcz11
あの狭い部屋、入った瞬間びっくりするよ。
思い出に泊まってみるのもよし。
でもビジホのシングル×3人分のがまだましだと思った。


316 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 16:55:16 ID:vYJfJ8/t
キャンピングカー買えば?全国回れるし。

その気に成ったらそこから会社や学校にも行けるし

317 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 19:14:07 ID:1PNsnvLb
春からクルージングキャビンが増えるって雑誌で読んだぞw

318 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 19:20:59 ID:tYOoIf8a
しかし商売上手だよな
ただの安ホテルの狭い部屋を「コーユーコンセプトなんです」って言って無理やり4人詰め込んじゃうんだもの

319 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 19:58:18 ID:4nT6+kgd
以前、キャンピングカーでTDR行ったけど停めるところがないんだよね
結局シェラトンの駐車場にとめたが駐車料金一万くらいとられた。
TDRに行くなら素直にホテルに泊まったほうがいいね。

320 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 20:18:18 ID:sh68e3Au
>305
八重洲まで戻るなら帰宅したい。
>307
三井系列のホテルに期待できない。

321 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 21:51:32 ID:YDIU1cxL
>>319
随分前に行った時はパーク、ホテル共々バス用駐車場に誘導されたけど今だめなん?

322 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 22:20:27 ID:ge86orsT
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ6月2週目金曜に予約しましたが、JTBで発売日に1部屋しか残ってなかった。
人気のようです。オープン価格と大浴場つきが魅力なのかも。
5人部屋以上は、広くトイレ・洗面所は、2つあります。
泊まりたい方は、お早めにしたほうがよいかと思います。
スタンダードなら3900円プランもありました。

323 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 22:29:44 ID:4mezsi8K
>>322
HPからみてごらん 山ほど空室ありだって


324 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 23:12:24 ID:LCjQnjgk
一休見てたらいきなり安いな >プラナ

6月は閑散期っつーこともあるんだろうけど、オープン直後で二人一泊1万円とはな

325 :名無しさん@120分待ち:2007/03/17(土) 23:39:30 ID:bw64oqkD
>>322
五人部屋は修学旅行用に作ってあるからね
トイレが二つあるわけよ

326 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 01:34:28 ID:Y359EWkm
修学旅行用だとなぜトイレが2つになるの?
人間5人もいれば普通にトイレは2つ必要だと思うけど。
旅行中は同じ時間に飲食するケースがほとんどだから余計に。


327 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 02:45:24 ID:ZvRW7Ca8
今年の夏休み限定でありがたいな三井プラチナ
来年からは使うとは思えないが

328 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 04:01:45 ID:1Rkv7aLw
グッドパートナーホテルでおすすめはどこかしら?

329 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 04:10:26 ID:pHAdLXeW
労働安全衛生法では労働者の数に応じて大便器・小便器・痰壷の数が規定されている。
5人で2つは過剰だと思ったが。


330 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 06:37:52 ID:xA0icubm
グッドネイバーの自分のオススメは、土曜でも一室10000円ちょっとで泊まれる錦糸町東武(旧マリオット)か、第一ホテル両国。
平日なら安いプランのオフィシャルもいいが、泊まりすぎて飽きた。
予算がある時は、日航かミラコ。

結論→自分の好きな所に泊まれ!


331 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 08:00:47 ID:rAA+D+W9
結論:
グッドネイバーは遠すぎる時間の無駄

332 :シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2007/03/18(日) 08:08:11 ID:yDUdkisz
おはようございます。
シャラトン担当です。

話題になってなかったので、レポートしておきます。
新浦安オリエンタルホテルが4月1日から「オリエンタルホテル東京ベイ」に変更するそうです。
4月以降に宿泊の方、ご注意を。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/16/480.html

シャラトンはシャラトンのままです。

333 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 10:28:48 ID:rAA+D+W9
シェラトンって設備投資しない割には強気だよね、


334 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 12:17:05 ID:pHAdLXeW
>>332
いつまでもシャラシャラくだらん。


【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 16泊目
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1166889421/780-781

780 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2007/02/22(木) 09:19:30 ID:z7GWhFOx
三井ガーデンホテルプラナ東京
新浦安オリエンタルホテル→オリエンタルホテル東京ベイ

これらの情報は既出ですか?


781 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2007/02/22(木) 09:44:56 ID:eMZsEjDE
知ってるけど。

335 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 12:37:38 ID:o/hP1YQq
>>324
っつーか、そもそもラックレートが安い
ラックで1泊2人で1万2千円じゃ

336 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 15:41:30 ID:/3oeCGGd
最近のホテルって〜ベイって流行ってるね。
横浜のパンパシもベイつくし

337 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 15:47:51 ID:70QRbfP5
そりゃ無いベイ

338 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 18:53:17 ID:F67JA2eL
ALLベイ化!バシッ!

339 :名無しさん@120分待ち:2007/03/18(日) 20:57:57 ID:SMPONvdA
>>313
それってもう学校が始まった平日ですか?
ちなみにネット割引みたいな公式での予約ですか?

340 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 14:21:03 ID:6DBumxqM
みなさん、どこでそんなに安いプラン見つけてるの?
ネット割引でもそこまで安くないですよね?

341 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 14:30:15 ID:hL3KuFPm
あなたのおっしゃる「そんなに」ってどんな「そんな」かしら?

342 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 14:38:08 ID:cOrmoGdn
>>340
はあ?オークラ大人2人(7500円/1人)で泊まれますがなにか?
いろいろ探すのも面白いですよ

343 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 14:47:07 ID:6DBumxqM
>>341
オフィシャルで8000円未満とか。

>>342
ちなみに何月の何曜日ですか?
ホテルの公式ではなく、他のじゃらんとか楽天とかのプランですか?
まったくの平日は行けないから、自分には無縁でしょうか…

344 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 14:54:02 ID:mV4u5S0g
土曜日は概して高い。金曜日ならば割と安い日もある。


345 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 16:27:35 ID:4pWLmWnk
【調査】一度は泊まってみたい、ディズニーリゾート付近の高級ホテル【gooランキング】[07/03/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1174286538/

1.ディズニーアンバサダーホテル   100
2.東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ  93.2
3.ヒルトン東京ベイ  51.8
4.シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 40.4 
5.ホテルオークラ東京ベイ  29.3
6.東京ベイ舞浜ホテル  23.0
7.東京ベイホテル東急  19.3
8.ホテル日航東京  18.6
9.ホテルグランパシフィックメリディアン  15.6
10.新高輪プリンスホテル  5.6
(以下ソースにてご確認下さい)

もうすぐ春休み。ディズニーの仲間たちに会いに 東京ディズニーリゾートへの
旅行の計画を立てている人も多いのでは? 東京ディズニーリゾートではホテル
のジャンルが 「ディズニーホテル」 「オフィシャルホテル」 「パートナーホテル」
「グッドネイバーホテル」の4種類に分かれており、それぞれのジャンルに応じて
特典が受けられます。一度は泊まってみたいディズニーリゾート付近の高級ホテルの
1位は《東京ディズニーリゾート・アンバサダー》2位には《東京ディズニーシー・
ホテルミラコスタ》とディズニーホテルに分類されるホテルがランク・イン。
以下ポイントを離してオフィシャルホテルの《ヒルトン東京ベイ》《シェラトン・
グランデ・トーキョーベイ・ホテル》が入りました。


346 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 16:27:43 ID:4pWLmWnk
1位にランク・インした《ディズニーアンバサダーホテル》は 『美女と野獣』の
舞踏会をイメージしたロマンティックなホテルです。ホテル内のレストラン
『シェフ・ミッキー』は、ミッキーやミニー、ドナルドなどおなじみの
ディズニーキャラクターがテーブルサービスをしてくれる、ディズニーファンには
たまらないレストランです。
2位には《東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ》が入りました。テーマは古き
良きイタリア。ホテルは 『トスカーナ・サイド』 『ヴェネツィア・サイド』
『ポルト・パラディーゾ・サイド』と3つのサイドに分かれており、それぞれ
客室のイメージは異なります。テーマパーク一体型のホテルだけあり、客室や
レストランからの眺望は、テーマパークの楽しさをそのまま持ち込んだよう。
東京ディズニーシーとともに開業5周年を迎えるこのホテルでは、2007年5月31日まで
5周年をお祝いするイベントを開催しています。

ホテル内ではパークチケット購入、無料バゲッジデリバリーサービス、パーク入園保証
などの特典もある(※各ホテルで異なります)ので是非利用してみたいですね。

2008年には新たにイギリス・ヴィクトリア朝様式の 『東京ディズニーランドホテル』
が開業予定。ディズニーリゾートでの楽しみがますます増えそうです。
(集計期間:2007年1月18日〜2007年1月20日)

ソースは
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/disney_near_hotel/

347 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 17:10:08 ID:hL3KuFPm
>>343
基本的に休日の前日は高い。
安いのは、閑散期(1〜2月や梅雨の前後、9月の夏休み後)の、休日の前日以外の平日か、翌日が平日の休日。
例えば前スレより

532 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2007/02/07(水) 19:16:18 ID:7CUUGFWe
サンルート  2人で1.1万円(4人で泊まっても1.3万円)
東急      2人で1.3万円(駐車場無料)
ヒルトン    2人で1.0万円
シェラトン   2人で1.5万円(有料テレビ見放題&駐車場無料)
オークラ   2人で1.5万円(レストラン券2千円分&特典つき)


これらは、オークラはホテル公式HPからの予約だし、ヒルトンはヤフーオークションに出してたプランだし、
他は一休や楽天などから予約した時のプラン。
東急は公式HPも安いね。
金曜や土曜に泊まると安い曜日の2〜3倍の料金だけど、全くの平日に泊まるのは無理でも、
日曜の夜ならなんとか泊まれるでしょ。

348 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 19:32:32 ID:hflYf/gc
嫁と子供だけパークで遊ばせて自分ひとりホテルでゆっくり過ごそうと
思ってます。
AVも見たいし女の子呼ぶのもいいし今からいろいろ妄想は尽きないのですが
どこのホテルが最適ですか?

349 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 19:43:49 ID:mV4u5S0g
ホテルマーメイドラグーンシアターがおすすめです。
誰もが憧れる、美しい人魚が、くらくらするような素晴らしい衣装で登場してくれます。

開演から閉園まで、最前列でどうぞ。

350 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 19:49:37 ID:1n4mm2ua
初代アリエルが超可愛かったよね

351 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 22:59:23 ID:NeLcXZ34
オークラに宿泊された方にお聞きしたいのですが・・・。
このたび、2階の部屋(スタンダードツイン)に宿泊することになったのですが、
眺望はともかく、2階ですと客室の他に例えばレストランなどがあったりするのでしょうか?
オフィシャルサイトを見ても館内の構造など載っていなかったようなので…。
もしそうであったとしても落ち着いて宿泊できるのならば全く問題ないのですが。
お教えくださいませ。

352 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 23:21:24 ID:BtJnNL9B
>>348
女を呼ぶなら 別室を確保しといた方が無難



353 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 23:43:27 ID:Nkd0hbwT
ミラコでもデリヘル呼べるんだ

ttp://www.ojamakko.com/
利用可能ホテル 浦安ブライトンホテル オリエンタル 東京ディズニーシーホテルミラコスタ
 ベイホテル東急 ヒルトン東京ベイ オークラ東京ベイ サンルートプラザ東京 シェラトングランデトウキョウベイ
 アンバサダーホテル エミオン東京ベイ マイスティス舞浜 ニューシティーホテル ビューフォートホテル
 ホテル醍醐 パームファウンテンテラス 市川グランド ステーションホテル サンパティオ パールホテル
 ルミエール スカイコート 東横イン ファミリリゾート パークレーン 瑞江第1ホテル サンガーデンららぽーと
 サングランド船橋 最上 船橋グランド グリーンタワー幕張 プリンス サァラ マンハッタン ニューオータニ
 フランクス イースト21 アパホテル ワシントン グランパシフィックメリディアン マリオットホテル 

354 :名無しさん@120分待ち:2007/03/19(月) 23:50:08 ID:wsgeVO/c
アンバに泊まったら隣のギシアンの振動が伝わってきたorz

355 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 00:05:49 ID:rU3TtUpR
>>351
和食と中華のレストランは2階だったと思う
でも、客室とは離れてるでしょ

356 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 07:16:30 ID:2yCFQhIr
>>351さん
2階に泊まったことはないけど、レストランは確かにあったと思う。
でも上の方が言うように、宿泊に支障が出るような作りにはしていないはずだから安心してよいのでは?
同じ階に宿泊した人の意見が聞ければ一番よいのだろうけど。

357 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 10:49:04 ID:l9lL6hJ0
>>345
ミラコを抑えてアンバが一位ってのは意外だったが、
3位にヒルトンが入ってんのには、更に度肝を抜かれた。

未だにシスコンホテルマンの影響があるんだろうか…

358 :351:2007/03/20(火) 12:16:16 ID:q91OhZfH
>>351です。
回答ありがとうございます。
やはりレストランがあるのですね。
ただ、客室エリアとパブリックなエリアが完全分離しているのであれば問題ないです。
特によい眺望を期待しているわけでもないので、
プラン変更せず予約どおりの部屋に宿泊しようと思います。

359 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 15:20:58 ID:30dusu2k
すみませんオークラとヒルトンって同レベルの部屋ならどちらがいいですかね?
迷っています

360 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 16:48:30 ID:uAQVK8L6
>>359
同レベルって何を指すんだ?
オークラは一番安い部屋でも44平米、液晶テレビにウォシュレット、シャワーブースつきの広いバスルームが標準だが、
ヒルトンで同レベルって最上階のデラックスプラスルーム?
ならヒルトンの方がいいな。

361 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 16:52:12 ID:ZeYyUYMr
>>359
同レベルの部屋だから同レベル。

362 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 17:18:07 ID:30dusu2k
すみませんオークラとヒルトンってどちらがいいですか?

363 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 18:19:35 ID:AT2RaBRv
それぞれの好みがあるので、ホテルガイドかホムペでも見て比べて下さい。

364 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 19:45:23 ID:yvsIPPUs
メルセデス買って初めてのドライブをディズニー一泊旅行にしたんだけどさぁ
玄関前に止めるにはどうすればいいのかなぁ
メルセデスは高級車だからさぁ
ホテルの正面にはピッタリだと思うんだよねぇ


365 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 20:32:54 ID:WSz0WISS
ハマーから乗り換えたのか

366 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 20:55:47 ID:yvsIPPUs
>>365
よくわかったねぇ
ハマーは大きすぎて駐車スペース確保するの意外と大変なんだよねぇ
シェラトンじゃバス駐車場の所にポツンと駐車させられたもんなぁ
意外と寂しかったよねぇ

367 :名無しさん@120分待ち:2007/03/20(火) 22:01:43 ID:PbI0IcIU
メルセデスって安物から高いのまでいろいろあるからな。

368 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 09:33:03 ID:Qwnxi2Yi
>>367

マイクロベンツも有るし
あれなら200万しないし。

369 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 12:03:25 ID:Zzf/s4T6
なんでメルセデスなんか買ったんだ?
ベントレー買えばよかったのに

370 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 14:15:08 ID:11PZvqeK
マイクロベンツって何かと思ってググッたら
車のホーンの会社なのか。

371 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 14:38:51 ID:Qwnxi2Yi
ん?マイクロベンツは
スマートじゃん?

372 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 15:03:26 ID:9mayclHI
スーマートってあの軽自動車か

373 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 15:34:22 ID:n9yqk9JZ
ハマー格好良いけど燃費がなぁ…


374 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 15:40:48 ID:60KVWYQX
普通のスマートは車幅だか何だかが規格を越えるので
軽ナンバーは取れなかったでわ

375 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 15:57:59 ID:ZxRLH/4v
>>367-374
車板でやれ


376 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 16:53:02 ID:Qwnxi2Yi
裏技で軽に出来たかと・・・・

377 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 18:16:10 ID:n9yqk9JZ
SMARTとSMART Kってのがあって、SMART Kの方は軽自動車だよ。


378 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 20:00:49 ID:1rdkf2ju
ウィークリーマンション新浦安ってどうですか?
誰か利用された方、いらっしゃいますか?

379 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 20:50:48 ID:8Ska/BGE
>>378 何回か利用した事があるけど、具体的に何が知りたいの?
質問がアバウト過ぎると回答しづらいので、次回からもっと的を絞って聞くように気を付けてね。

380 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 20:57:54 ID:1rdkf2ju
>379
宿泊費と、立地条件(アクセス)や設備等を比較して、利用する価値があるかどうかってことです。
何回もってことなら、利用する価値ありってことですかね?

381 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:38:59 ID:ZxRLH/4v
>>378>>380
公式くらいは見て聞いてるんだろうね
http://www.wmt.co.jp/reserve/shinurayasu/


382 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:46:35 ID:1rdkf2ju
>381
そりゃあもちろん。

383 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:50:48 ID:ZxRLH/4v
>>382
嘘つけ、宿泊費聞いてくせに
兎に角公式サイト舐め回してから出直して来いや

384 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:55:20 ID:1rdkf2ju
>383
よく380を読んでください。
宿泊費と立地条件+設備を比較して、利用価値があるか・・と聞いているんです。
宿泊費がいくらか?とは聞いていませんけど。

公式とじゃらん、じゃらんの口コミも見てますけど。
でも、じゃランの口コミもあんまり悪いことは乗せそうに無いから聞いてるんです。

385 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:57:07 ID:+qs4ynl8
>>380
泊まったことはないけど、よくも悪くも普通のビジネスホテルだろ?
駅から遠いけど。
1人で泊まるならオフィシャルより断然安いし、
2人で泊まるなら狭いから他のホテルにした方がいいだろうし。

386 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 21:57:42 ID:ZxRLH/4v
>>384
> 公式とじゃらん、じゃらんの口コミも見てますけど。
> でも、じゃランの口コミもあんまり悪いことは乗せそうに無いから聞いてるんです。

人のいうことに耳を貸さんヤツにアドバイスもへったくれもないわけで・・・ま、好きにしたら?


387 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:00:50 ID:1rdkf2ju
>385
普通のビジネスホテルと同じような設備ってことですね〜。
それがいまいち自信が無かったんで知りたかったんですよ。
ありがとうございます。


>386
ちょっと文章読んでないこと指摘したらこれだもんなあw
人の言うことに耳貸さないって・・。
あなたのいうことって何も参考になってないのに貸しようがないよw


388 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:04:45 ID:+qs4ynl8
>>387
っつーか、どんな設備の有無を知りたかったのか知らんけど、
公式HPにも楽天にも設備・装備品の一覧が載ってるじゃん? それじゃダメなのか?

389 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:06:02 ID:ZxRLH/4v
>>387
10年ロムってから出直してこいタコ助


390 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:07:30 ID:1rdkf2ju
>388
公式サイトには確かに一覧ありますけど、いまいちわらかないというか。
何しろ、ウィークリーマンションを1泊2日で借りるって言うのが不安で。

なので、実際に経験してる人の意見がほしかったのですね。
まあ、385さんは実際には泊まってないようですけど。

391 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:08:13 ID:1rdkf2ju
>389
意味がわかりません。

392 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:11:57 ID:ZxRLH/4v
>>391
公式やら楽天に書いてある事が理解出来んヤツが
ノコノコ2ちゃんなんかに出てくんな!って事
頭悪そうだからこれもわかんないかもね・・・プププ


393 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:13:14 ID:1rdkf2ju
>理解できてないと思う方がどうかと。
>389
知ったかぶりして、偉ぶったものの、実は違ってたのってすごく恥ずかしいのはわかるけど、もういいでしょw
恥さらしてるだけですよ。

394 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:15:10 ID:ZxRLH/4v
>>393
お前がな、プ

395 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:17:12 ID:1rdkf2ju
>394
広告とかの文章ちゃんと読まないで、店に行って、広告と違う!って文句言うタイプの人ですか?
で、文章ちゃんと読んでないことを指摘されると逆切れするタイプの人ですか?


396 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:30:44 ID:4Gj6rxH+
>>395
お前、質問しといて何偉そうにしてんのw

397 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:34:01 ID:1rdkf2ju
>396
勝手に間違って、勝手に切れて来る人相手にしてるだけで、別に偉そうにはしてませんよ??

そのほかの人に対して偉そうだって言うなら、ごめんなさい。ですね。

398 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:35:11 ID:5dBCfxDB
>>380
妙に句点が多いから誤解される文章になるんじゃないかな?
ウィークリーマンション新浦安何度も泊まってる。
利用方法はホテルと同じで違和感を感じないよ。
設備はビジホというより極狭のマンション。
ミニキッチンやコインランドリーがあるのが便利だね。
アクセスは路線バスに慣れてたらオフィシャルホテルより楽かも?
パーク重視でホテルライフを楽しむつもりがないならおすすめできる。

399 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:36:00 ID:ZxRLH/4v
>>396
春だからねぇ・・・仕方ないよ、この手の輩はさwww

400 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:39:40 ID:1rdkf2ju
>398
ありがとうございます!実際使ってる人の意見はすごい参考になります!
パークで疲れるので、ホテルは寝るだけでいいのかなって。
ホテルとあんまり変わらないなら、求めてるホテル(というか、宿泊所?)に近いのかも。

401 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:42:03 ID:oCCqq+Qd
>>ZxRLH/4v

いい加減ウザい。

402 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:44:58 ID:rHtp2lil
1rdkf2ju

403 :名無しさん@120分待ち:2007/03/21(水) 22:56:07 ID:1rdkf2ju
>398
明日、直接ウィークリーマンションに電話して、駐車場が空いてればここにします。
ありがとうございました!

404 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 00:16:45 ID:gjWA5hOn
ウィークリーマンション、公式には載っていないけれど、朝9:00にパーク行きの送迎バスあるよ。
ご存知の通り、ホテルマイステイズと同系列だから、そこのバスが来る。
今空室状況見たら、結構埋まっているんだね。すぐそばに住んでいるんだけれど、あまり知られていないのかと思ったらちょっとびっくり。

405 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 06:03:49 ID:xgSamdlP
今オークラが割とお得なプラン出してるみたいだね。

406 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 10:58:52 ID:FBkcXJjI
なんだ昨日はこんなにも面白かったのか。
春だな。確かに偉そうに質問為てるな〜こんなのに限って
ちょっとした事でギャーギャー言うんだよね
サービスとか接客の時でもそうなんじゃないかな?
こんな客いっぱい居るから。

407 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 11:10:27 ID:Un3Mep8g
質問者は普通に質問してたが、読解力のないバカが煽ったものの相手にされず
引っ込みつかなくて一人騒いでただけに見えた。

408 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 12:44:13 ID:KneuGlCE
どう読んでも、質問者がおかしい。
他の掲示板を信じないのはともかく、2ちゃんを何だと
思ってるのか。こいつのための知恵袋じゃあないっーの。

まさか>407=>378か?
まさかねw

409 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 13:20:55 ID:I/Ew7JCB
あの質問者を「普通」って表現はあ り え な す

ツイン1室7千円ほどの部屋にたった1泊するだけなのに
>宿泊費と立地条件+設備を比較して、利用価値があるか・・と聞いているんです。
だもんなぁw

410 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 13:28:24 ID:mehBfzTN
すごく初歩的な質問ですいませんが
オフィシャルホテルでバス、トイレ別の所ってありますか?

411 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 13:56:16 ID:uuFj5Jik
>>410
あるよ

412 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 14:05:41 ID:HMJ/7pGs
>>410
もちろん客室のバスとトイレが分かれてるって意味だよな?

413 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 14:06:24 ID:Fp4A6yGf
>>410
一昨日泊まった部屋はバス・トイレ・パウダールーム全て別でしたが何か?

414 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 14:49:12 ID:FBkcXJjI
有るには有るが、そこはとても高い所だ。

415 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 15:25:56 ID:usrHs30q
昨日の奴って何だったんだろ…


416 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 15:34:31 ID:FBkcXJjI
さぁ?

春厨じゃん

文章見て面白かったけど

417 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 15:40:19 ID:usrHs30q
>>406
1rdkf2juは、「来るな!!マナーの悪い外国人!!」でもつまらない事書いてたよ…

418 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 15:45:49 ID:FBkcXJjI
マニアだな。

419 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 17:38:48 ID:mehBfzTN
410です
解答ありがとうございます。やっすい部屋はトイレとバスがくっついちゃってるんでしょうか…
高い部屋には泊まる予算がないな

420 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 17:44:53 ID:HeNgS/QS
>>419
少しは自分で調べろ。

421 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 17:45:36 ID:00Jh9+DY
>>419
だったらオフィシャル止めてパームンテンやエミリオンにすればいいのに

422 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 17:53:49 ID:Fp4A6yGf
シェラトンの11F、一昨日1室18000円だったが…
そんなに高くないとオモ
自分で努力すれば安くていい部屋に泊まれるからガンガレ

423 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 18:05:18 ID:FBkcXJjI
また、教えてチャーンのヨカーン。

424 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 18:13:24 ID:4ols6zM9
春だなぁ〜
ナゴヤかな人も今に出没するヨカン


425 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 18:55:05 ID:mehBfzTN
教えてちゃんで申し訳ないです…
雑誌もホームページも見ました。
大人B人子一人なんですけど近い方がいいんです。
そして遠方組です。
ごめんなさい。

426 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:00:58 ID:Hl3J5iZA
だから検索しろや!

427 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:01:13 ID:nE+BMEkb
>>425
そろそろ氏ね。
ツリウザス

428 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:09:04 ID:mehBfzTN
やっぱり2chはダメか…
わかったよ
もう聞きません。

429 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:14:38 ID:XL0FQHh6
ホテルスレでなぜ聞かない?ここで聞くな。

430 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:37:28 ID:zk03OiOz
ロビー宿泊の近況はどんなんですか?
久しぶりに春休みTDRに行くので今ヒルトンかシェラトンどっちに
しようか迷ってます

431 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 19:38:41 ID:YYdabLmM
ホームページを見てわからないってどういうこと?

432 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 21:00:04 ID:DayEh5O2
日本語が理解できない知能という事。

433 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 23:04:07 ID:qVHxsXIW
俺んちは3人で一泊2マソ以下じゃないと
予算が足りない。

なのでシェラトンがでふぉ

434 :名無しさん@120分待ち:2007/03/22(木) 23:34:18 ID:v6WmNZgD
>>419
多分もう遅いだろうけど、東京ベイ舞浜ホテルは普通のクラスでバス・トイレ別です。

435 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 16:23:08 ID:Q9IfQ7//
東急って小学生添い寝で
エキストラベット使うなら+6000円って言うけど
それなら大人料金と変わらない。

436 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 17:16:28 ID:t9SYHhIV
いろんな見方があるもんだね。
俺は407さんとまったく同じ。質問者が普通。勘違いした煽りが痛い。

408さんは「2ちゃんを何だと?お前の知恵袋じゃない。」っていうけど、じゃあ何なんだと?
掲示板っていろんな使い方あるし、質問者が利用したそういう面もかなり大きいと思うけどね。
質問者は別に 教えろ! って威張ってないと思うし。
それに勝手に答えて、間違って切れてもなあ。


409さんの「ツイン1室7千円ほどの部屋にたった1泊するだけなのに 」ってのも不思議。
うちも子供いるからわかるけど、質問者が子供がいるなら設備がどういうものかが重要になってくるし。
金があるなら質問せずいい部屋取るだろうし。
うちも子供がいるから行く前にホントに調べましたから。普通のビジネスとかも同じくらい安いですけど、子供が騒ぐと壁薄いんで周りに迷惑だから。
値段相応かどうかを聞くのがそんなに恥ずかしいことなんだろうか・・・。

ちなみに私もここ利用しましたが、子持ちならじゃらんにしかないツインのプランいいですよ!!!
1室しかないらしいですけど、部屋は広いし1階でまわりにほかの部屋がないから、少し騒いでも気にしなくていいですし。
ただ、机が少ない(小さい)のと、トイレと風呂が広いユニットなんだけどその配置がおかしいのが残念。
でも、親子4人(子供は2歳と4歳)で9900円(+駐車場1000円)で利用できるのはリーズナブルですよ。
車ならホントに近いですしね。路線バスも充実してるみたいです。

ちなみに417サンっていろんなスレ監視してるんですか?それこそマニアだなあ。


437 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 17:31:14 ID:BjFU6OLy
亀の癖に長文な貧乏人 アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


438 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 18:19:05 ID:E8XtfNuK
>>436
>値段相応かどうかを聞くのがそんなに恥ずかしいことなんだろうか・・・。

収入や環境によって人の金銭価値観はそれぞれ。
天気・服装や混雑具合を聞いたりする馬鹿と一緒なんだけどね。
要は、調べればすぐに分かる事や聞いてもどうしようもない事を聞いたのがおかしいんだよ。
空気も読めてなく、態度も悪かった。

何よりも、今更になって痛い人を(自己?)擁護してまで長文書いて、
更に反感かって恥晒す意味がわからん。
勘違いした煽りをまた繰り返した自分の姿は見えてないのか。

439 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 19:37:55 ID:wh1CCspl
勘違いした事を指摘されて煽り入れた奴に対してだけ態度悪かったが、
読み返してもあとはまともに見えるぞ?礼も言ってるし。
煽ってた人は何レスも消費した上、更に日付またいで自演してまで煽りの叩きしてるよ?

全体的な感想を聞きたいっつーのと、ギャーギャー騒いでるだけの煽りと、
傍から見てて後者のがウザかった。
同じ感想の人もいたみたいで安心してたが。

とか言ったら、また何レスも消費する自演擁護が出ると思うがw

440 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 20:17:56 ID:XJTUv3ND
2歳4歳なんて記憶の片隅ぐらいにしか残らない時期に
親の見栄とエゴで連れて行くのが間違い
騒ぐの前提でホテルに泊まるなよ
子供だから騒ぐ騒ぐって、何のために親がいるの?親じゃないの?

441 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 21:43:23 ID:Q9IfQ7//
>440
マジ、それ言える。
俺も3歳の時に娘を連れて行って失敗したよ。

やっぱり小学校からだな。
小学校に入っていってからだと一緒に楽しめる。
3歳の時は大人は楽しもうと思うし、子供はそーでもない。

442 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 22:46:05 ID:UMdTgYho
>>440

禿同。

叱れない親の典型だな。

2チャン初心者か?
叩かれるぞ?

443 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 23:23:15 ID:nY3MalR0
>>441
で、結局だれが3才なの?

444 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 23:31:09 ID:Q9IfQ7//
>4443
お前は死ぬか、文書解釈能力をつけるかしてくれ。

445 :名無しさん@120分待ち:2007/03/24(土) 23:50:17 ID:wh1CCspl
ちょwww少しは推敲しなよww

446 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 00:08:11 ID:8LMNhYG6
荒れるヨカーン

447 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:11:08 ID:8l1tgwZv
>440,441
うーん、2ちゃんでは子供が暴れると全部親の責任って意見多いけど、
子供はいくら親がいつもちゃんと叱ってしつけてても、突発的にというか、どうにもならないときあるから。
もちろん、そこからどうすれば落ち着いて静かになるのかっていうのも経験でわかるけど、
やっぱり少し時間はかかるし、その間すごいうるさいから、泊まりの時はまわりがどうなってるのか、すごい気にするよ。

痛い親ってのはそういうのを気にしないで、子供が突発的に騒ぐのはしかたないから・・って、何も考えずにホテル探す人じゃないかなあ。

子供もってたら、いくら普段しつけてても、叱ってもどうにもならないときあるってわかるからな〜。
しつけができてたら叱りさえすれば必ずすぐに静かになる・・・って理想だけどありえないと思う。

448 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:13:51 ID:8l1tgwZv
>438 「要は、調べればすぐに分かる事や聞いてもどうしようもない事を聞いたのがおかしいんだよ。」

あの人、調べること調べて、でも不安だから・・って書いてるけど、それでも駄目なの?
掲示板なんだから、どうでもいいならかまわなければいいのに。
あえてかまって、文句言うのがわからない。

449 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:25:53 ID:+AlKOaQD
確かに子どもがハイになって普段と違う行動をすることがある。でもそういう時は親もハイになっていることが多い。子どもは親の態度に敏感だからね。子どもを制するにはまず自分が落ち着かないと。スレ違いスマソ

450 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:43:50 ID:czI56WJt
>444
フィールドの外までロングパスか!

451 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:44:00 ID:6LP1pBbs
子供を連れてるからこそ、それなりのホテルに泊まれよ。
どう考えたって壁とか薄い、安ホテルやウィークリーマンションに泊まるなよ。
そもそもそんなに金がないのに、泊まりでディズニー来るなよ。

452 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 12:45:11 ID:3gp+bkUB
1rdkf2juって一体……
きっと日常でも人の言う事を素直に受け止めようとしないんだろうね


453 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 13:12:22 ID:ln7JBARR
>452
水曜日のIDのレスを批判するって素晴らしい粘着だなw。
そのIDをさかのぼって探した漏れも対外だけど。
お約束だから炒っとくけどウィークリー万村に興味無いです。
>440&441
育児板でやってちょ。

454 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 14:09:55 ID:RTRIhmzq
>447-448
何日も前の話にグダグダ(´Α`)ウゼーヨ

455 :名無しさん@120分待ち:2007/03/25(日) 14:29:24 ID:NV7Zktkf
>>452
粘着にしか見えない。

456 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 07:11:57 ID:7TYAE6OJ
>>447
会社において、例えば自分の部下の新人が他社に迷惑をかけてしまった時に
「新人のしてしまったこととはいえ、ご迷惑をおかけして(ry」などと謝ったら、
常識のない人間として白い目で見られる。
100%自分が悪いものとして対応するのが責任ある大人として当然の態度。

子供に関しても同じようなもんだ。

周りの人間が「子供だから仕方ないよね」と寛大な心で対応するのは、
大人の対応で褒められるべきことだろう。
だが、他人に迷惑をかける本人である子連れの親が、
どうにもならないことがあるというのはただの言い訳・責任逃れでしかない。
小さな子供の粗相は100%親の責任だ。

自分は、実際現場で騒ぐ子供が居た場合親がきちんと注意するなら気にならない人間だけど、
幾らきちんと怒る親だろうが、
お前さんのような「仕方ないんだから解ってよ」という心持で居るなら死ねとしか思えないな。

457 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 09:51:34 ID:923WMSUE
>>456

その常識が分かってる奴らどれくらい居るかだが。


458 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 10:26:11 ID:NOf3wXVF
第3の直営ホテルは駅と一体化する予定はあるんですかね?
どっちにしろ08年はオフィシャルは客を食われまくる事必死だな、
ミラコ、アンバで客室数1000+ランドホテルで700ですか・・・
オフィシャルの料金も下がる事が予想されますねえ、現状で閑散期なんかオフィシャルガラガラなのに
今後はどうなるのかね、まあ我々は選択肢が増えていいのですが


459 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 14:00:33 ID:cnFR1gDi
>>456
明らかにスレチなのに居丈高に語りまくるレスっぷりは正に厨房。
リアルでは常識と良識に満ち溢れた言動をしているとは思えない。

そうゆう自分もスレチでしかも煽りにマジレスみっともないので逝きます。

460 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 15:57:37 ID:5OJ7kJbd
子連れはヒルトン行けよ。
しばらく行かないうちに、すごいロビーじゃないか。
ちょっと行けばレゴで遊べるし。

大人にガタガタ言わさない、子供が暴れるために作ったロビーだ。

461 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 23:08:21 ID:ncg2FC3/
HOGE

462 :名無しさん@120分待ち:2007/03/26(月) 23:43:15 ID:+pzz9DtK
>456
ちゃんと447の文章読んでる???
読んでて456を書いてるなら全く読解力無いなあ。

“お前さんのような「仕方ないんだから解ってよ」という心持で居るなら”って読める読解力がすごいw





463 :名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 00:28:53 ID:S/MgOI3F
>>460
おこちゃまのカキコみたいで笑える

464 :名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 02:13:13 ID:KZhRTxPQ
>>462
日本語は行間に想いがにじみ出る奥ゆかしい言語です。
あなたのレスにもにじみ出ていますね。

でも今あなたに一番必要なのは 空 気 を 読 む 事 ではないでしょうか?

465 :名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 09:56:05 ID:vx+9ZdX6
大人も童心に返って一緒にレゴ遊びすれば無問題

466 :名無しさん@120分待ち:2007/03/27(火) 14:58:20 ID:eAIhinhq
反論も書けずにかわいそうな>>463

467 :名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 19:55:11 ID:i2f/zIvq
本日23時からテレビ東京は要チェック
浦安のホテルをテーマ放送

468 :名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 22:09:19 ID:JV9eOuV/
>467
おおサンクスコ

469 :名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:28:43 ID:6kP3Mppv
テレビ見ました。6月に開業の三井ガーデンホテルプレナ東京ベイっていい感じの
ホテルだね。早速楽天でも見てみるかな。

470 :名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:32:41 ID:eWj43dS1
三井〜はパームンテンより遠かったんだね。
オリエンタル東京ベイって名前変えてもオリエンタルと略して呼ばれるのは変わりないんだろうなぁ。

471 :名無しさん@120分待ち:2007/03/28(水) 23:40:44 ID:6kP3Mppv
駅前だからって今までオリエンタルは甘えてたからこれから厳しくなるだろうな。

マンションビューだし部屋の老朽化もあるだろうし。名前変えてもしょうがないかも。



472 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 03:02:51 ID:TFxmzsiN
>469
三井〜のシャトルバスのこと何か言ってた?
これってパームンテンと共同運行ってことあるかな?

473 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 08:54:04 ID:sshj3AIo
>>471
だから客室の内装刷新などで対応しているのでは?

474 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 15:34:47 ID:AgKlKJ4f
だれか三井のメリットを教えてくれ

475 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 16:01:40 ID:3UZwxME0
昨日のワールドビジネスサテライトでオリエンタルホテルは将来的
にはディズニーに頼らず運営して行きたいと言ってたね。
それってパートナーホテルの枠組みから抜けたいということかな?


>>474
宿泊者専用の無料大浴場がある



476 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 16:27:13 ID:AgKlKJ4f
>>475
>パートナーホテルの枠組みから抜けたいということかな?
そりゃ無理だ。逆に直営第3ホテル登場でオリエンタルは相当努力しないと経営危機だぞ。
ディズニー無しの運営ができるなら最初からしている。


477 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 17:07:57 ID:PgtyH6t/
三井は景色もよさそう。液晶テレビも地デジ対応みたいだし。
ブライトンは液晶だったがブラウン管よりも画質悪く、地デジ対応じゃなかったね。

無料の大浴場がいいね。

478 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 18:40:04 ID:5A1hqMpD
>>475
まさかメディアを前にして「これからもディズニーにべったり頼っていくしかない」なんて本音言えるワケないだろ。
あくまでもよくある抱負だよ。
入社試験の面接で「御社の将来性に〜」ってありきたりのこと言うのと同じ

479 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 19:12:49 ID:szkHhed4
>>474
・バルコニーやテラス
・部屋の種類が多様(予約時点で大体眺望や部屋の感じが分かる)
・カップルにとって7、8階がほとんど2名利用のみのプラナルームというのがありがたい
(ファミリーやグループによる喧騒から逃れられることが最初から分かってる)
・プラナルームなら7、8階と分かってる


480 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 21:43:53 ID:ihScggEP
>>479
7階までしかないけど。
俺は子連れですでにプラナを予約してる。
7階は大浴場があるからハズレ部屋のような気がする。

481 :名無しさん@120分待ち:2007/03/29(木) 21:58:52 ID:kCHPVxQ8
>>474
パームンテンと違って夜飯を食う施設がある。
エミオンやオリエンタル、ブライトンにもあるが…

あ。向かいが結婚式場なんで、地方から、その式場に用があるなら便利だ。

482 :479:2007/03/30(金) 04:37:57 ID:YKJ6rIkr
>>480
すんません。。。
7,8階→6,7階でした。。。

ちなみに7階はエレベーター降りてからの、客室と大浴場と歩く方向が違う。
ただこればかりはオープンしてみないと、実際どんな感じになるかは分からんが。


483 :名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 19:30:47 ID:uq+Us6qW
大浴場がある階の方がいい部屋なんだって。ちゃんと客室と分けてるらしいから
7階がお勧めみたい。

484 :名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 19:57:35 ID:WVZOESc3
あの配置図を見る限り、大浴場近くの部屋は最悪。
エレベーター前で騒ぐガキもいるだろうし・・・。

485 :名無しさん@120分待ち:2007/03/30(金) 21:02:10 ID:uq+Us6qW
修学旅行生も受け入れると思うから、うるさくなりそう。
予約した部屋は上の階になるみたいだから喜んでしまった。

486 :名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 00:26:40 ID:AUcIvJ6V
>>479
料金表を見ると、プラナルームにも、3名、4名用の部屋ありますよ。
キチンと、ベッド巾1200づつ取ってくれてるから、偉い!

私、新建材の匂い、駄目だから、来年になったらプラナルームに泊まりたいです。

487 :名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 07:24:22 ID:EuPhF/TD
本日からオリエンタルホテル東京ベイに

488 :479:2007/04/01(日) 07:39:10 ID:RpZd0e5M
>>486
言葉足らずですみません。
3,4人用の部屋には気付いていましたが、館内図を見ると数は2人用の部屋よりも全然少なかったので(トランドルとかソファーベットがなければ)、
ほんとど2人用の部屋と考えていました。。。

「新素材の匂い」分かります。。。
新しい建物って、部屋もそうですし、館内全体でどうしても匂いますよね。
自分も最初はそういうの気になりますが、逆に何となく「新しい」感じもして好きなので、オープン直後にまず1度様子観に泊まりにいく予定です。


489 :名無しさん@120分待ち:2007/04/01(日) 13:58:26 ID:AUcIvJ6V
楽しみですね〜
行ってきたらレポお待ちしてまーす。

490 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 17:14:56 ID:l5XV8prL
age

491 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 18:04:27 ID:mzrRcAaP
名前が変わったオリエンタルホテルは改装とかしたの?

492 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 21:55:38 ID:VksTlp9Y
ホテルの予約初めてするんですが、電話して泊まりたい日が空いていれば予約できるんですよね?
比較的に安いお部屋がいいのですが、フロントの方に安いお部屋が…って言っても平気ですか?ちょっとけち臭くて恥ずかしく感じてしまって。
マジックキングダム会員なんですが、特別料金と書いてありますが具体的にどれくらい割引できるものなのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けたら幸いです。

493 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 22:17:32 ID:FLT2CEpo
オフィシャルホテルとディズニーホテルとでは、割引率が違う。
また、宿泊プランには割引は適用されない。
それを考えて、特になるように計算しなされ。割引率はホテルHPに
書いてある。

494 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 22:42:43 ID:kYfghj/3
ちょっと質問です。

ディズニーリゾートを部屋から見るとしたらどのオフィシャルホテルが眺めいいですか?
(ミラコスタやアンバサダーをはずして)
ネットで調べた感じ、シェラトンなのかなぁと思ったんですが・・・。
なんかヒルトンとか東急はパーキングが邪魔のようで・・

ご意見お願いします。

495 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 22:46:44 ID:BGP07DtB
オフィシャルホテル自体ディズニーリゾートですけど。


496 :494:2007/04/03(火) 22:49:43 ID:kYfghj/3
>>495
スイマセン・・・間違えました・・
ディズニーランドやディズニーシーを見るとしたらということです。
よろしくお願いします

497 :492です:2007/04/03(火) 22:52:17 ID:VksTlp9Y
>>493
教えて下さってありがとうございます!!PCないので今度漫喫にでも行って調べてみます。
今から夏の予約なんて難しいですかね?あと4ヵ月くらいしかないのですが…
ホテルはパートナーホテル?に予約するつもりです。

498 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 23:06:43 ID:BGP07DtB
>>494
パーク側に向いていれば オークラとサンルートと東急の4階以外大概見えるけど。

499 :名無しさん@120分待ち:2007/04/03(火) 23:41:45 ID:bYFku+jO
パーク側と言っても所詮はパ−ク外だからイマイチ
期待はしない方が良いぞ。

ハッキリ言ってミラコスタに勝るものは無い。
たとえアンバサダ−でも

500 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 00:03:53 ID:QhecdM7R
500

501 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 05:46:13 ID:NvqgvUc8
確かにパークビュー言っても、スペマンや城など高いものの先っぽくらいしか見えない。
過度な期待は禁物。
東急のときはむしろ「パーキングビュー」だった。

502 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 06:37:02 ID:jcSXed+L
とは言っても、起きて窓から外見たら城や火山があったら、
年一回しか行けない俺などは、まあワクワクしますわい。

503 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 07:14:35 ID:xnRzf2nN
俺はシェラトンのパーク側(上層階)好きだな。
シーに近いほうの端の部屋だと、パーク側でも海も見える。
火山とかかなり大きく見えるから、部屋からの眺めは非日常だ。
上層階だと階下の駐車場は、ベランダに出て覗き込まないと見えないし気にならん。

504 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 10:16:03 ID:eNTE5ntr
オークラのパーク側でも「パーキングビュー」だと思った。
いや、「ステーションビュー」かな・・・。

505 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 10:36:13 ID:P6jBLTr0
>>497
MKCは正規の料金からディズニーホテルだと一律10%割引。オフィシャルは季節や曜日によって10〜30%割引。パートナーホテルだと割引はないと思ったが?安い部屋がよければ、予約センターに電話した時に空いていれば教えてくれる。予約がとれるといいね。

506 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 19:14:42 ID:ai4LN+iS
部屋から花火が見えると嬉しい@ちびっ子連れ
だって、遅くまでパークにいられないからw

507 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 19:27:31 ID:72jodV+5
うちの母は、シェラトンの部屋から花火を見て、ランドもシーも同じ花火を見ていたのだと納得してくれた。


508 :494:2007/04/04(水) 22:26:05 ID:R/imXXWO
>>498,499,501,502,503
やはりミラコスタが究極なんですね・・。
でも行きたい日は満室だったんで、シェラトンの上層階にしました。
ありがとうございました。


509 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 23:16:40 ID:k26qhyYZ
>>501 「パーキングビュー」にワロスwww


510 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 23:38:41 ID:Hxlv4JUp
>>503
メンバーシップのカードにはパートナーホテルも特別料金でお楽しみ頂けますって書いてありました!なので多分大丈夫だと思います。
直接ホテルに電話するよりパートナーホテルの予約センターに電話した方がいいのでしょうか?

511 :名無しさん@120分待ち:2007/04/04(水) 23:40:50 ID:Hxlv4JUp
すみません。>>505さん宛てでした。

512 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 00:24:20 ID:gCgErLLg
>>511
総合予約センターに電話した方がいいと思うよ。なかなかつながらないけど、ガンバレ〜

513 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 00:35:11 ID:VnruVI6n
>>512教えて下さってありがとうございます!!
予約センター受付時間は限られているのでしょうか?まさか24時間ではないですよねさすがに…

514 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 07:40:41 ID:yigcu/kz
公式ぐらい読みましょう。

515 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 07:41:48 ID:QUY4D+pd
シェラトンのトレジャーズフロアに泊まった方いますか?

516 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 09:15:57 ID:8D8ZkvLJ
>>510
パームンテンしかわからないけど、ここは正規料金の10%引きだったお。
朝食付きとかネット特別料金はダメだって。

517 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 09:56:21 ID:Sd69vupm
>>516と同じく

エミオンも同じような事がHPに書いてある。

518 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 17:03:28 ID://FC4PtJ
MKCカードで割引があってお得なのは、ミラコとアンバだけだよな。
それ以外はラックレートからの割引のみだから、普通に宿泊プラン利用した方が
安く泊まれる。
オフィシャル等がラックレートでしか泊まれない時なんて年に数日だろ?
年末のカウントダウン時くらいか?

519 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 18:49:28 ID:S9SUQJQR
久しぶり見に来ました( ・д・)
毎年この時期は犬の刺繍男・名古屋ロビー一家など
変なのが現れますが今年はどうですか?


520 :513です:2007/04/05(木) 21:46:00 ID:VnruVI6n
予約取れました!!皆様ありがとうございました!ちなみにエミオンです。
でも宿泊プランの方が安く泊まれるとのレスを見て…約30分くらい電話繋げてた苦労がと思うと脱力してしまいますが、その分楽しめればいいなって思います。

521 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 22:37:21 ID:ueG6zUfm
>>519
外国女殺して逃げてる男がディズニーオタらしいけど、彼のネタだったのかも。
今は逃げてるからかけないw

522 :名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 22:46:06 ID:c1S+xzwO
>>519
ちょっと前は楽しげな人もいたけどすぐ引いた。
いま割りとネタ的に過疎ッてる。
ナゴヤカなムードは無いよw
つか、爆弾投下を望んでるなアミーゴ



523 :名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 13:29:57 ID:eKURdUq0
初心者の質問には「少しは自分で調べろ」的なレスがすぐ付く割りに
>519みたいなスレを最初から読む事すらしない奴には寛大なんだな。
つか、いつまでその糞面白くも無いネタに執着してんだ?

>521
藁えねーよ馬鹿

>522
アミーゴってなんだよきめえコイツwww
しかも爆弾てwそれを言うなら燃料だろwwwww

524 :名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 20:00:38 ID:TgJMgQYR
>>523

お前うざいよ。

525 :名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 20:06:06 ID:jBQHNhwp
僕は有名人なんで人目を忍んでチェックインしたいんだけど
オフィシャルではどこのホテルが人目につきにくいでしょうか

526 :名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 21:33:16 ID:1WN7AdLS
>>525
おー同志よ!
俺はいつもオークラだよ。
おまえ、もしかしてT?

527 :名無しさん@120分待ち:2007/04/06(金) 23:25:10 ID:GfIxAoKw
近所で有名な気の毒な人はお断りです。

528 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 18:14:22 ID:GWHN3RX1
深夜12〜1頃に舞浜周辺に到着するとして
どこか簡単に仮眠できるところありますか?

サンルートのアーリーバードはいいなぁと思ってるんですが
早朝3時〜からなので、、 んん〜〜 って感じです。

やっぱ車中になっちゃうのかな

529 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 18:25:07 ID:6pB5ObQx
>528
その時間帯なら普通に宿泊しようと思わないのが不思議。

530 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 19:06:05 ID:zguuGr1X
標準の部屋で夜景がキレイなホテルはどこですか?

531 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 20:58:59 ID:R1gsNFEc
>>530
ミラコスタ

532 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 21:15:26 ID:LrdJUNYm
オリエンタルはどこから予約するのがオヌヌメ?

533 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 22:35:50 ID:6K2UQ4A+
>531
標準の部屋じゃ最悪屋根のコンクリビューもあるし、景色なんて望めないよ。

夜景を求めるなら舞浜を出て、都心にしろ。

534 :名無しさん@120分待ち:2007/04/07(土) 23:58:44 ID:P8YsjpzC
>>533
夜景が綺麗な都心のホテルを教えてください。

535 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 00:07:37 ID:pkb7BhPO
>>532
一休かホテルのサイトで直接予約

536 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 00:29:10 ID:WiIRPbbC
>>534
東京ドームホテル、聖路加ガーデン

537 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 00:38:18 ID:WiIRPbbC
聖路加ガーデンのホテル名は「新阪急ホテル築地」です。
隅田川沿いはキレイだよ。
って、スレ違いだー

538 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 00:56:09 ID:fwPmslYO
>>535
サンクス

539 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 01:59:25 ID:FmQ0MYN+
舞浜ユーラシアいいとこじゃん
舞浜駅の無料シャトルバス使えばイクスピアリで飯も食えるし






ここが有名になって大人気になったら
他でつぶれるとこ出てきそうだから あまり大声で言えないけどさ

540 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 12:22:01 ID:j3bvnPDh
バカだな、お前。

541 :533:2007/04/08(日) 13:56:47 ID:+spYsqzk
>534
パークハイアット東京
ここなら一番安い標準の部屋でも、文句なしの夜景だぞ。

542 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 16:28:58 ID:5/Q4hFkJ
>>528
豊洲のアプレシオ(インターネットカフェ)
駐車場もあるし、シャワーも浴びれる。

543 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 19:32:07 ID:F0KLJ2YE
>>215-216

葛西臨海で水族館行って
湯巡り万華鏡行って温泉三昧
夜はイクスピアリ行ってごはん食べれば
立派なリゾートを満喫出来るよ

なんかスレ違いかもしれないけど

544 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 19:36:13 ID:pkb7BhPO
>>543
ピアリだけならわざわざTDR行く意味ないじゃん

545 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 21:36:35 ID:/ra/zTd5
モノレールに乗り、ミラコスタのスイム&ダインプラン
ヘリでナイトクルージングなら 優雅じゃん?

546 :名無しさん@120分待ち:2007/04/08(日) 23:35:01 ID:F0KLJ2YE
間違ってはいない

547 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 00:13:02 ID:+gY8v881
期待はしていなかった…にしても、オークラの朝食ブュッフェはかなり虚しいものがあったな…。
他のオフィシャルで朝食ブュッフェ食べたことないけど、みんなあんなもん?


548 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 01:13:46 ID:AFATyLj/
イクスピアリで朝食食えるとこある?


関連スレ
【TDR】イクスピアリ 8 【IKSPIARI】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1148387277/l50


549 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 01:20:53 ID:nx2ESVNY
>>547
どんだけ期待してたらかなり虚しくなるんだよ。
お前んちの朝飯であんだけ並べてみろ。

550 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 05:36:20 ID:+gY8v881
俺んちをリゾートホテルとの比較対象にしなきゃいけないのかよ…orz

551 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 08:12:22 ID:t9Gqmk8x
>547
ガカーリしている貴方へ。
私はオークラ・三√は行ったことないけど、
シェラd・昼豚は多分オークラ以下だし、
東急に至っては最安ラインのファミレス程度だったよ。

552 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 08:24:12 ID:bn6wu/hy

オークラ自慢のおいしい朝食(笑)



553 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 08:26:58 ID:GQGyoSg1
散々ガイシュツだけど、オークラだったら和食にしとけ!がデフォじゃなかったっけな。

554 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 08:50:17 ID:5T3CCDKW
ヒルトンのデラックスプラスルームという部屋に月末4名で宿泊予定のものです。
他のホテルよりここが一番内容の割りにお手ごろだったので決めたのですが、
こちらに宿泊されたことがある方、ご感想を聞かせてもらえないでしょうか?
また食事はいかがでしょう?オークラ、シェラトンは宿泊したことがあるの
ですが、こちらは初めてなので少々不安です。。。

555 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 09:29:04 ID:TENxkO7H
昼豚はパチスロの吉宗のような
ふすまが窓に鎮座しています。

556 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 10:52:00 ID:SW1d29Qw
今まさに泊まってるけど…イスのクッションの隙間に、前の客の子供が詰め込んだのか、ポップコーンがプラスされてましたよ。
あとコップのコースター、なぜか砂?ほこり?ってかんじのザラザラが。

('A`)

557 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 11:21:46 ID:RYB76OhJ
>554
四人では狭く感じるかも 夜は部屋が暑くてなかなか寝付けず…

558 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 12:40:48 ID:C92XaBUt
オークラの朝食はたいしたことないよ、スタッフが安っぽいからさらに
おいしくなくなるんだよね。
都内のオークラはよかったが。ここはオークラの名前は外したほうがいいね。

559 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 14:19:35 ID:aqx2IBkz
オークラのフォンタナは魚臭くてスタッフ最悪
       羽衣は狭くて料理持ちに行くのも気を使う
食後にコーヒー飲もうとしたらサーバーに無かったので
お替りを頼んだら10分以上経っても出てこなかったので
出てしまいました。

>>556
オークラも負けないくらいお菓子散乱してるよ

560 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 15:57:30 ID:r4pKscIp
>>559
え〜オークラ朝食ビュッフェまずいの?
2泊分予約したけどやめた方がいいかな?

561 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 15:59:59 ID:VDDGmWPD
>>560
いいとも!

562 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 16:04:21 ID:TENxkO7H
オークラは和食屋のほうがまし。

563 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 17:32:49 ID:RFQqH7LH
予約いれてから部屋や食事の事聞く奴は、アホだな。

564 :名無しさん@120分待ち:2007/04/09(月) 17:39:23 ID:t2HW2dCk
キャンセルすりゃいい話じゃん。
お得なプラン見つけたらまず予約が基本でしょ。

懐が暖かな人にはわからない話なんだろうね。

141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★