■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
佐川急便貨物航空で新会社
- 1 :NASAしさん:05/03/06 21:08:10
- 佐川急便、貨物航空で新会社・専用機で航空宅配便
佐川急便は日本航空(JAL)と提携し、4月をメドに航空会社を設立、
貨物航空事業に参入する。2006年3月にも新千歳―羽田―北九州を結ぶ路線を開設、
自社専用機を使ってヤマト運輸や日本通運より2―5割安い航空宅配便を始める。
JALは機体の運航・整備を技術支援する。本格的な国内貨物航空会社の新設は
15年ぶり。日本郵政公社の民営化を前に、宅配便の価格・輸送サービス競争が一段と激化
しそうだ。
新会社の資本金は50億円程度で、佐川が50%超を出資する。JALのほか三菱商事、
三井物産など大手商社にも出資を要請しているもよう。
ソース[3月6日/日本経済新聞 朝刊]
テールに飛脚のマークってのは素敵だわな
- 2 :NASAしさん:05/03/06 21:17:16
- A300かB767の中古を買ってくるらしい。F機に改造するんかF機買ってくるんか知らんが。
でも尾翼のマークは飛脚にしてくれ!
- 3 :NASAしさん:05/03/06 21:18:44
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 4 :NASAしさん:05/03/06 21:20:13
- JAノLからハーレクインを買い取って新貨物会社に汁!
- 5 :NASAしさん:05/03/06 21:39:23
- ピギーパックの飛行機版とかやりそう
コンテナ1個ってどれくらいのキャパか知らんが
軽の配送車でちょうどいい位のサイズじゃない?
飛行機で運ぶということは、少量でも付加価値高いんだろうし
- 6 :NASAしさん:05/03/06 22:37:02
- そういえば、こんな航空会社があったな
ttp://www.jal.co.jp/history/history/age_91-00.html
1991.1.10日本通運・ヤマト運輸と共同で、国内線初の貨物航空専門会社として日本ユニバーサル航空(株)(JUST)設立
1991.10.16 日本ユニバーサル航空、羽田=札幌線に貨物便初就航
ttp://www2.lnet.ne.jp/~aaa/OLD0077M.jpg
- 7 :NASAしさん:05/03/07 10:48:30
- 会社名「ジャパンエアカーゴエクスプレス」
- 8 :NASAしさん:05/03/07 15:06:37
- 運ちゃんがそのままPに・・
- 9 :NASAしさん:05/03/07 16:42:07
- >
Pは空港に到着したら、エプロンに縞シャツ姿で「走って」コンテナの
取り降ろしに向かいます。
- 10 :NASAしさん:05/03/07 18:17:13
- Pの労働環境も悪いのだろうか?
- 11 :NASAしさん:05/03/07 22:28:38
- どうやら日通も黙っていないようだぞ
- 12 :NASAしさん:05/03/07 22:33:26
- >>1
株式会社「佐川航空」ですか??
- 13 :NASAしさん:05/03/07 22:41:08
- 佐川空輸だよ。
- 14 :NASAしさん:05/03/07 23:01:12
- 大阪へはスーパーレールカーゴで、
九州・北海道へは自社便か。すげぇ。
A300にしてもB767にしてもJALに依託するらしいが、
両機種ともJALから完全に引退するのは当分先だから、
都合がいいな。床下考えるとA300ってとこか?
- 15 :NASAしさん:05/03/07 23:42:33
- >>11
日本通運がインテグレーター事業を始めたら面白そう。
>>14
佐川急便は郵政三事業民営化を控えているからな。それなりに設備投資はするだろう。
JALに委託するならA300-600Rだな。
中古機材も豊富だし。飛ばすのは深夜便がメインになりそう。
郵政公社は民営化以降に、JALやANAと郵政公社との関係が微妙になれば
郵政公社が航空貨物事業に参入してもおかしくない。
数年後には成田や関空とかに郵政公社の貨物機が並んでいるかもしれない。
国の財政は赤字だし、国営事業はお荷物だからいずれにしても何らかの改革は避けられない。
だから小泉政権はドイツに見習って(はどうだか知らないが)郵政3事業民営化をぶち上げている。
小泉政権はDHLを買収したドイツポストを目標にしているのは明らか。
欠点は地方(特に過疎地)の郵政業務がリストラされる危険性があるということ。
なお、これは蛇足になるが、郵政事業の民営化は米国ですらも経験していない。
- 16 :NASAしさん:05/03/08 00:53:14
- 恐らく深夜便でしょうね
北海道の海産物の通販が好調みたいだから(楽天とか)
運賃分値下げになったらもっと需要がのびそうだ。
- 17 :NASAしさん:05/03/08 01:04:15
- JASのカーゴドア付きA300B4はもう居なくなったんだっけ?
>>15
欧州では郵政民営化は珍しくも無いな。
アメリカのUSPSは最も効率の悪い役所として有名だね。
- 18 :NASAしさん:05/03/08 02:23:52
- >>17
もう居ないです。
- 19 :NASAしさん:05/03/08 03:00:33
- スカイマークの貨物運賃にも満足できなかったのかな?
- 20 :NASAしさん:05/03/08 04:03:53
- JALのA3Rの引き取り先か?
それとも380フレイターの導入もいいかもしれん。
- 21 :NASAしさん:05/03/08 04:04:55
- >>17
世界的に郵政民営化の趨勢にあるので方向性はこれでいいと思うけどね
日本の場合、郵便貯金事業で異常に貯金額があるので他国と同じように論じれるのかどうかわからないけど
- 22 :NASAしさん:05/03/08 04:06:15
- JUSTは登記上まだ残ってんのけ?
- 23 :NASAしさん:05/03/08 10:55:26
- >>22
いや、もう完全に消えてしまった筈。
- 24 :NASAしさん:05/03/08 15:15:21
- >>22,23
JUST清算してるんだったら、ハーレクイーンつかえばいい
定款に「貨物輸送」入ってるだろうから
- 25 :NASAしさん:05/03/08 23:03:56
- C-X民間型の導入キボンヌ。
- 26 :NASAしさん:05/03/08 23:55:43
- >>24
もうすぐ登記上の「日本航空ジャパン」が空くから、それでいいんじゃない?
しかし深夜しか飛ばさないんなら、深夜だけJALから機材をドライリース
できないのかな? そうすると整備部門も必要最小限で済む、人件費が高い
Pは自社で雇えば。
- 27 :NASAしさん:05/03/09 05:17:16
- >>24
残念ながら、ハーレは人材派遣会社になりました。
- 28 :NASAしさん:05/03/10 05:57:58
- これから国際線・国内線問わず、航空貨物は伸びるよ。
理由はトラックの速度規制でトラックから航空へ需要が流れている。
そして、24時間運用の空港が増えていて深夜でも物を運べるようになったのも大きい。
航空便が威力を発揮するモノ
1 鮮魚・食品(船舶では運んでるうちに死ぬor腐る)
2 脳死後の臓器(チンタラ運ぶと移植成功率が低下する)
3 衣類(チンタラ運ぶと時代遅れになる)
第一、海外へ短時間となるとヒコーキしか選択肢は無い。
これからは航空貨物の時代だよ。キミ。
- 29 :NASAしさん:05/03/10 07:09:20
- >>26
JALはJALで独自に、旅客機のカーゴを使った
深夜貨物便を羽田〜熊本で考えている模様。
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200503/20050305000030.htm
佐川のほうとしたら、旅客機のカーゴでは
搭載量が少なくて不満だろうし、
当初は深夜だけでも、羽田再拡張後には
昼間も考えているのではないかと。
- 30 :NASAしさん:05/03/10 17:14:21
- >>28
移植用の臓器はチャーターだが?
- 31 :NASAしさん:05/03/11 00:16:52
- 海上保安庁? YS-11 Project-X?
- 32 :NASAしさん:05/03/11 01:38:29
- 中日本だろ。
- 33 :NASAしさん:05/03/11 01:47:44
- コンスタンチン君を搬送したのは、YS-11『おじろ』号だったよ。
- 34 :NASAしさん:05/03/11 08:16:35
- >>33
コンスタンチン君はYS。
釧路近郊の先天性心臓疾患乳児はファルコンで福岡。
- 35 :NASAしさん:05/03/15 22:39:36
- HPはいつ開くか予想しましょう!!
- 36 :NASAしさん:2005/05/21(土) 20:04:24
- 会社建立だって。
- 37 :NASAしさん:2005/05/21(土) 22:12:20
- ここもJET8もA300−600Rを使うみたいだけど、どうなの?安売り中?
- 38 :NASAしさん:2005/05/22(日) 00:14:28
- 600Rじゃ無くて600Fでしょ。
- 39 :NASAしさん:2005/05/22(日) 01:34:42
- JALから、引退するMD11を譲って貰うというのも良いのでは?
A300やB767よりも多く積めて、且つ、長い距離が飛べるから、
関空か中部を拠点に、国際航空貨物を始めるのも良いと思う。
- 40 :NASAしさん:2005/05/22(日) 02:53:48
- >>39
引退する、じゃなくて引退した。 だろ。
それにもう全部売れてしまいましたとさ。
ちゃんちゃん。
- 41 :NASAしさん:2005/05/22(日) 09:23:18
- >>39
国内で使うのに欠陥3発機なんていらんだろ
- 42 :NASAしさん:2005/05/22(日) 09:57:23
- ミニUPSって感じだな。
767はLD-2コンテナ並べて積めない、747はでかすぎる。
A300-600Fはバランス取れてる。
- 43 :NASAしさん:2005/05/22(日) 10:14:29
- 旅客用の600Rを使うみたいだよ。
パレットも積めるしちょうどいいらしい。
熊本空港には深夜の騒音問題もクリアしたし。
- 44 :NASAしさん:2005/05/22(日) 11:08:22
- 今日の新聞に求人出てたよ。その中に、
機材:A300-600F(発注済)
って書いてあった。
- 45 :NASAしさん:2005/05/22(日) 17:22:19
- >>43
それはJALの話
- 46 :NASAしさん:2005/06/08(水) 12:35:54
- ワラタ
ttp://www.esc101.com/air/101.php?res=1002
- 47 :NASAしさん:2005/06/26(日) 10:51:27
- >>44
http://www.sagawa-exp.co.jp/news/2005/news20050519-j.html
佐川急便のHPで詳細が発表されています。
社名: ギャラクシーエアラインズ株式会社(英文:GALAXY AIRLINES CO.,LTD.)
社名の由来: 弊社ではVI(ビジュアル・アイデンティティ)の一環として、トラックボディ等に銀河(ギャラクシー)をイメージしたデザインを採用しています。
今般新規事業を立ち上げるにあたり、大空(銀河)を羽ばたく航空会社という願いを込めて、社名を決定いたしました。
【使用機材】
エアバス社製
A300-600RP2F 1機
(最大積載量48t、中古旅客機を貨物機へ改修、2006年4月受領予定)
A300-600F 1機
(最大積載量54t、新造機〈貨物専用〉、2006年11月受領予定)
だそうです。
- 48 :NASAしさん:2005/07/03(日) 01:05:11
- ベアメタルでよろしく。
- 49 :NASAしさん:2005/07/03(日) 15:27:20
- 昔あったフライングタイガースだっけ?
あれに似せた塗装が良い。
- 50 :NASAしさん:2005/07/03(日) 20:22:18
- >>49
なんでFTに似せなきゃならんのかね?
どうせ佐川のトラックと同じ意匠だろう。
(言うまでも無いが飛脚じゃないぞ)
- 51 :NASAしさん:2005/07/05(火) 10:14:46
- でも背中に羽が生えた飛脚の絵っていいなあ
- 52 :NASAしさん:2005/07/08(金) 22:51:12
- やはりPはシマ服で、フライトバックもって機体まで走るのか?
- 53 :NASAしさん:2005/07/09(土) 00:40:42
- もちろん!歩いたらクビだもん。でも、俺の知ってる空港の佐川さんガム食いながらタラタラ仕事してるけどね。なんか質落ちたって感じ。もっとシャキっとしてたのにな前の人たちは。
- 54 :NASAしさん:2005/07/09(土) 01:07:06
- >53
そうなのかw教徒の本社の連中は全員漏れなくチキンヘッドだしな。
本当にやりかねんww
機内搭載も荒っぽそうだし、飛行機すぐにあぼーんしそうだ。
それはそれでネタになっていい鴨。
- 55 :NASAしさん:2005/07/09(土) 01:09:26
- エアトランセとどっちがDQNかなぁ?
- 56 :NASAしさん:2005/07/09(土) 01:25:36
- トラックと一緒で過積載が当たり前になりそうだ、
Pの給与は運んだ重さで換算される歩合か(爆
過積載=>機体トラブル=>あぼーん=>終了がいところだな
- 57 :NASAしさん:2005/07/09(土) 01:30:56
- なんでいまどきA300-600Fなんぞ新造するの?
- 58 :NASAしさん:2005/07/09(土) 02:03:54
- >>56
宅配って過積載になるほど重量物は無いっしょ?
過積載は土砂や産廃だよ
- 59 :NASAしさん:2005/07/09(土) 02:39:40
- >>43,45
そういえば、JALの熊本夜間貨物便は
地元の反対にあって頓挫しましたね。
- 60 :NASAしさん:2005/07/09(土) 07:46:24
- >58
何行ってるんだ、車のドアから、工業用のボルト、ガスボンベ、溶接用の長い酸素ボンベ、
自転車、ビニールに入れられた活魚まで混載してるんだぞ。
昔、積み込みのバイトしてて、信じられんモノをいっぱい見たが。
- 61 :紋章機期待AGE:2005/07/11(月) 04:56:44
- l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、 なんて会社だ
/: ━ ━ | ニ_}あきれてものも言えない
|:: ∈∋ ヽ | そもそも何なんです?あの会社のマーク。
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| 他社がネコやら鳥やら可愛らしい動物をイメージにしてるのに
/'../:: /∠.._ |、.ノ 一体何処の変質者か分からないようないかがわしい男ですよ?
/':::|:::  ̄ ̄ |./ まさかあのマークで空を飛ぶんじゃないでしょうね?
!-'L|::. v' そもそも宅配業者の・・・・ うっ、何故撃つ・・・
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
- 62 :NASAしさん:2005/07/14(木) 20:40:05
- いつ頃ガテンにP急募でるの?面接うけちゃおっかなー、大型飽きたし。あ、そーいえば何トン積めんだっけ?バラはキツイなー。
- 63 :NASAしさん:2005/07/14(木) 21:49:02
- どうせ新会社つくるんならさ、今ラインP夢見てせっせと訓練資金
ためてるセールスドライバーをさ、訓練生としてみ〜んな雇ってあげなよ…。
…ま、どうせガイジンPを年俸で買ってくるだけなんだろうがな…
だれがこんなクソ会社応援してやるものか!
- 64 :NASAしさん:2005/07/14(木) 22:13:29
- もちろんPはeコレクトの端末を持ってるんだろ?
- 65 :NASAしさん:2005/07/14(木) 23:24:12
- >>62
航空乗務のあとで12tに積み替えて横持ちありますけどいいですか?
一応積み替えはパレットですが自分で作業です。
特別手当としてウイングマーク付きの槁シャツが支給されます。
- 66 :NASAしさん:2005/07/15(金) 18:26:44
- >>65
積み替え横持ち3回戦が限界っす。あ、でもA300って3人乗ってるよなー、なんとかなるかも(w
- 67 :NASAしさん:2005/07/15(金) 18:39:07
- >>66
600だから2人しか乗っていないよ
- 68 :NASAしさん:2005/07/16(土) 17:46:05
- JALからの技術提供って、乗員とかも派遣されるんだろうか?
それとも有資格者採用?
でもやっぱり外人パイロットをがっぽりもってくるのかな?
- 69 :NASAしさん:2005/07/16(土) 23:40:54
- >>57
UPSが90機発注したA300-600Fのうち40機位をA380Fの15機に差し替え
発注したからA300のデリバリースロットが余ってる。今なら早期の納機が可
能だ。
- 70 :NASAしさん:2005/07/18(月) 00:11:38
- 制服はフンドシらしーよ。
- 71 :NASAしさん:2005/08/23(火) 13:21:35
- 昔2chで見た話。
重力加速度計を梱包して佐川で送ったら9G(だったかな?)になったって。
配送に弾道ミサイルでも使ってんのか?って驚いてたね。<書き込んだ人
- 72 :NASAしさん:2005/08/23(火) 13:26:50
- 佐川ヤバスw飛脚のペイント触りに来る危険人物ランプ内に続出
する悪寒ww
- 73 :NASAしさん:2005/08/23(火) 15:12:52
- パイロットもセールスドライバー同様、機を降りたら走らなければいけないんですか?
- 74 :NASAしさん:2005/08/23(火) 17:07:13
- もちろん全力疾走です。
搭乗前後にはバルク貨物の搭載、降ろしがあります。
搭載時はベルコンから投げ入れ、取り降ろし時は荷物の山を崩してベルコンに投げます。
積み下ろしが終わり次第全力疾走で外部点検を済ませ、タラップを駆け上がりプリフライト
チェックを行います。
以上AOMより
- 75 :NASAしさん:2005/08/25(木) 20:33:18
- やっぱりパイロットも走るんでしょうね。
操縦だけでなく営業やらゃなきゃいけなし仕事キツソー
- 76 :NASAしさん:2005/08/25(木) 23:54:25
- むしろアントノフにしてトラックごと丸積みしたほうがよかったんじゃまいかw
- 77 :NASAしさん:2005/08/25(木) 23:56:15
- アントノフにパレット積み。
SRC上空で投下。
- 78 :NASAしさん:2005/08/26(金) 15:32:42
- >>73-75
ワロタ。
荷物を届けてカラになった台車をスケボーみたくして、空港の中を走り回るのか。
スゲー邪魔だ。
もちろんB−ingに出す求人広告は
「一日の営業キロ数は2000km程度です。エアバスA300では、およそ2時間〜2時間30分程度です」
「当社の訓練所で、親切に指導します。貨物機がはじめての人でも安心です」
セールスパイロット A君の仕事ぶり
「よーし、きょうも頑張るぞ
→羽田で集荷。隣では他社が北海道からの荷物をおろしている。チクショー、いつかぼくもあのお客さんの荷物を預かるぞ
→新千歳で荷おろし。ついでにお客さんにウチで荷受した場合のプレゼンをする。
→ヤッター!次からはウチに荷物をあずけてくれることになったぞ!」
- 79 :要注意人物:2005/09/03(土) 16:25:17
-
tp://araic.assistmicro.co.jp/araic/aircraft/download/pdf/AA05-3-1-JA4060.pdf
- 80 :NASAしさん:2005/09/22(木) 07:45:37
- ここ乗員確保出来たの?
- 81 :NASAしさん:2005/09/22(木) 10:29:04
- 電話で集荷を頼んだら玄関までA300で取りに来てくれるんか?
家の前4車線道路だから降りれるぞ、多少電柱なぎ倒しても許す。
- 82 :NASAしさん:2005/09/22(木) 10:41:04
- >>81
A300は配達専用です。
上空よりLD3ごと投下しますのでお受け取り下さい。
なおパラシュートはオプションとなっております。
ご希望の客様は別途サービスパイロットにお申し付け下さい。
- 83 :社長:2005/09/30(金) 17:43:09
- t
- 84 :社長:2005/09/30(金) 17:45:46
- 現在、技術員をフランスに派遣中。
来週の帰国報告が楽しみじゃ。
A300-600Fは、順調に改造中じゃよ。
- 85 :NASAしさん:2005/09/30(金) 22:07:31
- 乗員の訓練もフランスで?
- 86 :社長:2005/10/01(土) 16:02:58
- 乗員は外人を採用して、定期の訓練は、JALに委託じゃよ。
JALは、シユミレータをもってるからのう。
- 87 :社長:2005/10/02(日) 15:21:54
- 他の自社社員も書き込んどるようじゃが、
わし以外の社員による書き込みは、厳禁じゃ。
分かったな!!!
- 88 :NASAしさん:2005/10/02(日) 16:05:34
- 新北の貨物ビルは大丈夫なんかん?
- 89 :NASAしさん:2005/10/02(日) 23:21:24
- もちろんPの制服はフンドシですよね?
- 90 :社長:2005/10/08(土) 12:16:00
- 確かにPの制服はフンドシじゃが、
ズボンに隠れていて見えないと思うぞ。
- 91 :NASAしさん:2005/10/27(木) 10:03:40
- 最近なにか話題ないですか?
- 92 :NASAしさん:2005/10/27(木) 15:48:27
- 話題が無いという事は全て順調という事。いいですね。
- 93 :NASAしさん:2005/11/06(日) 04:48:12
- ところでさ、
Trans'portってどういう意味?
もしかして、transportとsportsをかけあわせてるわけ?
なんか、社内公募で決まった標語らしくてさ
その応募者がセールスドライバーって話をきいたんだけど、
もしそうだとしたら、この会社のセンスの悪さに驚愕する。
脳みそなし体育系が多いんだろうけど、スポーツ感覚で
仕事やられちゃ、客はたまんねーよ。
少なくとも、この標語をトラックに大きく掲げるセンスの
会社って、問題あるだろ。
- 94 :NASAしさん:2005/12/13(火) 02:07:36
- hnvU1zPmFcM
- 95 :NASAしさん:2005/12/13(火) 02:11:27
- SD6k2RWDw4A
- 96 :NASAしさん:2005/12/13(火) 02:20:31
- 1Z4b/ZqA8Eg
- 97 :NASAしさん:2006/01/14(土) 23:54:47
- >>93
北野たけしさんですか?
以前同じ事をおっしゃってたような・・
- 98 :NASAしさん:2006/02/15(水) 18:46:25
-
- 99 :NASAしさん:2006/02/19(日) 10:22:26
- 結局6月からの就航ってどこ? 千歳-羽田-北九州-那覇の4箇所のどこやるんだろう
那覇-羽田-千歳-羽田-那覇かな?一晩で3往復は無理だよね..
沖縄は航空便比率が高いから外さないだろうし...
- 100 :NASAしさん:2006/02/19(日) 12:30:21
- 羽田−佐賀有明
羽田−北九州
羽田−那覇
羽田−千歳
- 101 :NASAしさん:2006/03/03(金) 23:32:46
- 本当に1号機は引き渡しされるのでしょうか?
油高いのに。
- 102 :NASAしさん:2006/03/06(月) 07:30:14 ?
- >>99
佐川急便が航空貨物事業への参入に向けて設立した貨物専用の航空会社「ギャラクシーエアラインズ」(東京)
は28日、国土交通省に航空運送事業許可を申請した。
最大積載量48トンのエアバスA300を1機使い、羽田空港を軸に新北九州空港(3月16日開港)、
那覇空港をそれぞれ結ぶ路線を週6往復ずつ運航する。
運航開始日は8月22日。当初は6月からの運航を計画していたが、
「操縦士の訓練など調整期間を考慮した」としている。
ソース
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06030104.htm
8月から那覇-羽田-北九-羽田-那覇でやるみたいですね
2機になったら千歳も入れるようです
- 103 :NASAしさん:2006/03/23(木) 11:44:34
- ヤマトを潰しましょう
- 104 :NASAしさん:2006/05/02(火) 02:51:28
- 羽田にJA01GXがいた。
つぎはぎだらけだった。
- 105 :NASAしさん:2006/05/24(水) 09:39:15
- 羽田のハンガーでの塗装も終わったみたいね
結構かっこいい(・∀・)!!
- 106 :NASAしさん:2006/05/24(水) 11:54:58
- >>105
漏れも見たが結構かっこよかった。
さすがに飛脚の絵は描いて無かったがw
- 107 :NASAしさん:2006/05/24(水) 12:26:38
- >>106 「飛」脚 だからちょうどいいのに。
- 108 :NASAしさん:2006/05/24(水) 16:24:33
- グラハンはどこでやるの?自社じゃ機材ないよね?AGS?
- 109 :NASAしさん:2006/05/24(水) 18:36:47
- だれか写真うpして!
- 110 :NASAしさん:2006/06/02(金) 11:21:17
- 日本の物流会社が航空参入合戦みたいになったらすごいな。
- 111 :Mc250:2006/06/06(火) 00:46:55
- 誰か呼んだか?
- 112 :NASAしさん:2006/06/06(火) 11:21:47
- >>111
鉄板から出張乙ですw
- 113 :NASAしさん:2006/06/06(火) 22:45:13
- RJFOにて確認
本日2時ごろ。
- 114 :NASAしさん:2006/06/11(日) 14:49:43
- RJFOで訓練飛行やっとるお⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニ⊃
- 115 :NASAしさん:2006/06/11(日) 14:55:20
- ギャランドゥエアライン
- 116 :NASAしさん:2006/06/11(日) 19:36:06
- 銀河航空
- 117 :NASAしさん:2006/06/11(日) 20:07:26
- よその運輸会社がギャラクシアン・エクスプレスとかで対抗してくれたら面白い。
- 118 :NASAしさん:2006/06/12(月) 01:26:38
- >115
書き込んだヤツの会社がわかるな。 なぁ? ○○ザキ君。
- 119 :NASAしさん:2006/07/04(火) 01:56:37
- いつ戻ってくるんだ?羽田には。
JA01GX
- 120 :NASAしさん:2006/07/04(火) 08:45:36
- 早く飛ばないかな。
まだ実機見たことがないよ。
- 121 :NASAしさん:2006/07/08(土) 23:14:20
- 今もRJFOにいるの?
- 122 :NASAしさん:2006/07/09(日) 00:35:22
- 就航延期らしいけど、大丈夫?
- 123 :NASAしさん:2006/07/09(日) 02:24:38
- ここのは新造?改造?
- 124 :NASAしさん:2006/07/09(日) 02:37:58
- >>123
元中華航空15年物の改造
- 125 :NASAしさん:2006/07/09(日) 08:24:00
- きのう羽田にいたお。
- 126 :NASAしさん:2006/07/09(日) 12:37:31
- >>123, 124
中古機の改造なので、国交省から過去の整備記録や2000点以上の部品の
追加調達が必要と言われたって、どこかに書いてあったよ。
- 127 :NASAしさん:2006/07/09(日) 18:20:10
- >>128
いや、18年物だとさ・・・。あと何年使えるんだ?
- 128 :127:2006/07/09(日) 18:21:25
- >>124
間違えたスマソ
- 129 :NASAしさん:2006/07/09(日) 18:25:33
- ロシアでさっき兄弟機種が落ちたって
- 130 :NASAしさん:2006/07/09(日) 19:51:24
- 就航延期なのか、残念だな。
レキオス航空みたいになったら嫌だぞ。
- 131 :NASAしさん:2006/07/10(月) 10:15:33
- >>127
エアバスから新品が届くまでもてばいいんじゃないの。
- 132 :NASAしさん:2006/07/10(月) 12:12:31
- 簡単には倒産させないでしょう。佐川の肝いりだからね。
日中航空交渉がまとまったのは追い風だね。
JL、NH、KZ以外で初めて中国に乗り入れるかもね。
- 133 :NASAしさん:2006/07/10(月) 23:37:53
- >>132
まとめさせたんじゃないの?
- 134 :NASAしさん:2006/07/16(日) 21:51:08
- >133 昔ならいざ知らずまとめさせる力はないべ
あるなら就航延期なんかなってないべ
- 135 :NASAしさん:2006/07/17(月) 15:10:56
- http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060717151019.jpg
わかりやすいマークだ
- 136 :NASAしさん:2006/07/19(水) 01:43:03
- >>134
そそ。難癖つけられて一週間も沖止めされてるものな。
- 137 :経営手腕?:2006/08/24(木) 16:24:21
- 社長が、2名になってた。
大河原さんって、経営へたみたいね。
経験は、豊富そうだけど。
初便就航まで、とにかく頑張れ。
- 138 :NASAしさん:2006/08/25(金) 01:39:42
-
佐川急便に一体何が出来るんだ ?
以前あった、佐川航空と同じく倒産しちゃうね !!
あの負債はどうなったのか・・・ ? いつまでも ヤクザ者 の影が見え隠れするデンジャラスな運送屋ですなー
- 139 :無関心:2006/08/25(金) 18:57:42
- SKYとか、フライヤーは、叩かれるけど、
皆、貨物航空には、関心ないみたいね。
自分が 乗るわけじゃ ないからね...
- 140 :NASAしさん:2006/08/26(土) 16:22:20
- カンパニーはJALといっしょなんだ。
専用波でトラックのMCA無線的通話が聞きたかった。
- 141 :NASAしさん:2006/08/27(日) 23:46:23
- で、飛んだのか?
まだ、沖止めか?
- 142 :kkj:2006/08/28(月) 09:38:19
- 佐川さんが24時間あけてくれって言うから24時間運用開始した22日の昼間になんか申し訳なさそうに飛んできてた。
- 143 :NASAしさん:2006/08/29(火) 02:18:45
- >>142
ありがとん。
純粋に飛んでくれればおけだよ。
あとは落ちないことを望むだけだわ。
- 144 :NASAしさん:2006/08/29(火) 13:15:50
- 今、北九州空港からたぶん離陸するところ!
- 145 :NASAしさん:2006/09/01(金) 00:13:51
- イツカラ正式ニ就航スルノ?情報ヲ求ム!
- 146 :NASAしさん:2006/09/01(金) 01:03:18
- おそらく計画倒れな気配 !
- 147 :NASAしさん:2006/09/01(金) 02:02:30
- 新造機買えるのかなぁ・・・・
意地でも計画倒れはしないとオモワレ
- 148 :NASAしさん:2006/09/01(金) 07:08:00
- ここのパイロットってJEXより賃金安いってホント?
- 149 :NASAしさん:2006/09/01(金) 12:35:32
- ★ギャラクシーの航空事業許可を交付へ
航空局、10月末那覇等に貨物便運航
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/0901.htm
- 150 :NASAしさん:2006/09/01(金) 14:03:15
- >>148
日本のエアライン史上最悪賃金だとか。
乗務手当以外の手当一切ナシ。
ヘタしたら使用事業より下かも(怖)
- 151 :NASAしさん:2006/09/01(金) 14:57:38
- 貨物専門航空ギャラクシー きょう事業許可
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060901&j=0024&k=200609017939
- 152 :NASAしさん:2006/09/02(土) 00:40:30
- やっと部品交換終わったのね。ww
賃金をいったら運送なんて最底辺だからな。
Pは条件じゃなく空を飛びたいってPを望むよ。
- 153 :NASAしさん:2006/09/02(土) 02:40:34
- 佐川に大事故を起こしてもらいたいもんだ。
- 154 :NASAしさん:2006/09/04(月) 11:26:31
- ◆ギャラクシーエア、事業許可を取得
羽田〜北九州・那覇線、10月31日に就航へ
A300貨物機で週6便、運航ダイヤは今後決定
▽初年度売上目標、2ヵ月の就航遅れで27億円
ttp://www.da-news.co.jp/2006-0904.htm
- 155 :NASAしさん:2006/09/04(月) 11:43:18
- セールスパイロットキター
- 156 :NASAしさん:2006/09/05(火) 00:01:34
- 無理無理 ! 初年度から赤字間違いなしだね。 陸上輸送の方が明らかにコスト安なのに何故か ?
?
- 157 :NASAしさん:2006/09/05(火) 02:33:19
- いま注文3日ぐらいで届くAmazonが翌日届くようになるんだろうか?
でもそれほどありがたくはないけど
- 158 :NASAしさん:2006/09/05(火) 21:18:59
- 乗員の給料は大手ほど良くないが他の部署の給料はそこそこ
良いらしいぞ、新規の黄色や青い会社よりは。
- 159 :NASAしさん:2006/09/06(水) 00:54:34
- >>156
赤字?
この会社、佐川の社内部門の一つみたいなものなんだから赤字も黒地もないだろ
- 160 :NASAしさん:2006/09/08(金) 01:09:52
- ガラクタ いや ギャラクシーの名前だから別会社だよ ! 佐川航空なら
あなたの言う通りかも ? 税策も外形課税となりますから赤字の子会社への
補填は認められず脱税ですからね。 でも日航さんは賢いよなぁ〜 脱帽だ。
- 161 :NASAしさん:2006/09/08(金) 17:57:38
- ふんどし締めてるんですか?
- 162 :NASAしさん:2006/09/08(金) 21:10:14
- >>160
機体のデザインは佐川のトラックと同じじゃん
- 163 :不 思 議:2006/09/09(土) 01:49:41
- 佐川急便カラーにしなくちゃ 営業トークにも使えないし、宣伝にもなんないしね
でも 何を空輸するつもりなんだろう ? ? 不思議な会社じゃのー
例えば、10 トン車 5 台の荷物 50 トンを東京〜大阪迄、空輸する場合、
東京の集荷先に、10 トン車 5 台の手配を行い、積載完了後に東京の空港
迄陸送し荷降ろしの開始、荷降ろしした荷物を再び航空機に搭載し空輸開始。
大阪に到着と同時に荷降ろしの開始、荷降ろしした荷物を再び待機する 10
トン車 5 台に積載し、大阪の空港から配達先に陸上輸送すると言う手間と
コストばかりかける必要が有るのだろうか ? 現在行っている陸上輸送なら
東京で積載後、高速道路を使用し、大阪の配達先迄、直接届ける方が効率も
良くまたコスト安なのは間違いない。 現在の陸上輸送でも翌日配達されて
いるから何ら問題は無いはず。 航空貨物という付加価値では倍の運賃は貰
えないと思うが如何でしょうか ?
- 164 :NASAしさん:2006/09/09(土) 04:11:38
- >>163
間に海のある沖縄線もあるようですが?
これはトラックでは無理でしょう。
てか、先では中国とかの海外路線を考えてるんじゃない?
今は佐川が受けた海外行きの荷物は、JALやANAの旅客機に
いくらか支払って運んでもらってるとう状態でしょ?
なら、自前で貨物専用機そろえたほうが安上がり。
国際貨物の伸びは急速で、お客を乗せた旅客機の貨物室に便乗というのでは
間に合わなくなってきているそうですし。
- 165 :NASAしさん:2006/09/09(土) 11:36:22
- 翌日配達可能地域拡大
- 166 : :2006/09/09(土) 22:57:55
- 日本最大の離島である 北海道全域と沖縄への翌日配達可能地域の拡大と、
国際航空貨物輸送への準備と言うことだね !
- 167 :163のバカへ:2006/09/10(日) 11:10:32
- 163へ。 お前何メリハリないダラダラした、しかしトンチンカンな文長々書いてんだ、このバカ。
東京ー大阪は、トラックか鉄道をチョイスする区間だろ。実際スーパーレールカーゴ全コンテナー貸切でOPERATIONしてるわ。
コスト面だけでなく、モーダルシフトという観点も考慮して。航空など考えるわきゃねえよ。
今、宅配便の売上の30%程度はBtoC、つまり通販関係だ。
北九州、というよりも九州全域、山口宇部エリアは物流上の制限があり、通販を諦めていた事業者は少なくない。
例えば生鮮品のようにこれまで眠っていた通販需要の堀起こりが可能になる。
また、九州はICと自動車産業が盛んで、その2つの分野が融合化すらしている。
どちらにしろトラックは今、スピードリミッター装着義務付けでこのエリアのリードタイムはトラックでは需要をカバーできない。
- 168 :不思議2:2006/09/10(日) 23:43:08
- 163番がバカだとおれも思う。
ずらずらと、しかもご丁寧に1行空けて書き込んでる割には何言ってんのか
今一わからず、少し経ってようやく意図することがわかるが、
もっと頭良く端的な書き方あんでしょ、あ〜ん?ってな感じ。
で、分かると逆に何で挙げてる例が東京〜大阪なの?それでこんなダラダラ書き込んでたの、
オタク?ってバカバカしくなってくる。
- 169 :NASAしさん:2006/09/10(日) 23:58:26
- でも東京ー大阪(関空)はそれなりに需要はあるぞ。
関空発国際貨物への羽田からの接続用として。
まあ163のおバカは的外れだけんども…
- 170 :NASAしさん:2006/09/11(月) 07:43:58
-
国内航空貨物専業の航空会社はずっこける
…という定説をぶち壊すことが出来るかが注目だな。
現在の日本においては、深夜貨物便を必要とするほど国内航空貨物需要は多くない。
したがって日本では自社専用機が昼間は羽田で寝ているだけになってしまい、機材が全然有効活用されない。
昼間の貨物便に進出しようにも、今度は羽田の発着枠が足りない。
そういうわけで旅客便の貨物室を間借りすればこれだけで十分。
これが「国内航空貨物専業の航空会社はずっこける」という根拠。
- 171 :NASAしさん:2006/09/12(火) 00:25:45
- 羽田が新D滑走路が出来、羽田の国際線貨物深夜枠(路線自由)、昼間の国際近距離定期便
が出来れば話は違う。既に北九州、関空、中部、新千歳(不完全だが)も24時間化している。
しかしその時点で、では無理。その前に実績が必要。
始終国内貨物専用ではないでしょう?
佐川急便グループの海外進出は相当なもの。
ASEAN域内全て制覇。中国では中国御三家NEC、SAN、NUSに次ぐ勢い。
そこに視野は向いているはず。
- 172 :NASAしさん:2006/09/12(火) 11:15:13
- >>170
ネット通販も発展したことだし、安さよりも速さを選ぶユーザーが増えれば儲かりそうだな。
- 173 :不 思 議 の お 詫 び に :2006/09/12(火) 15:45:53
-
∧_∧ ご免よ〜
(´∀` )つ
―⊂⌒ヲ ̄) ̄[便]~
┌' ヽ ノヽ、 _
(__ノ ̄ヽ―(_)
- 174 :不思議???:2006/09/13(水) 01:15:15
- 何でお前、平日の15時に手の込んだくだらない絵文字かいてんだ?
お前何者?
@ぷータロウ
A3流大学生
B若いのに会社でやる事ない窓際
さてどれでしょう?
- 175 :NASAしさん:2006/09/14(木) 00:14:43
- おそらく公務員だね。
役人の書き方まる出しだから判る、詳細な報告書形式で書いたと読んだ !
- 176 :NASAしさん:2006/09/14(木) 00:30:02
- 175さんナイス!!!
その通り。俺も何かの文書でこういう書きっぷり見たことある。
硬い表現といいうなずいてしまう。
実務をなにも知らないで管理監督しようとするお役人だよ!
しかも国土交通省・航空局の人間だったりして?
(本気の冗談)
- 177 :NASAしさん:2006/09/14(木) 00:50:31
- うん におうにおう ! 局の香りが(笑)
天下り先の内定中なのか ?
- 178 :NASAしさん:2006/09/14(木) 16:50:57
-
この会社のマークは、ふんどししたおっさんが両手広げて
ブーンとやってる図柄をきぼんします。
- 179 :NASAしさん:2006/09/15(金) 00:12:20
- スーパーマンが空を舞うポーズが良く似合うぜ !
- 180 :NASAしさん:2006/09/15(金) 11:10:12
- 10分前に羽田上がったけどどこ飛んでいった?
- 181 :NASAしさん:2006/09/15(金) 18:13:41
- ageときます
- 182 :NASAしさん:2006/09/15(金) 21:24:52
- 貨物航空会社ギャラクシー・大河原社長が辞任
そーす
ttp://e-flightcrew.com/modules/news/article.php?storyid=1016
- 183 :NASAしさん:2006/09/16(土) 01:01:45
- おぅ 早速の辞任か ? どうやらギャラクシーの立ち上げ請負人の様だったみたいだね。
まぁ、この業界には良くある事だが・・・
それにしても佐川は事業計画〜運航許可一つ自社の従業員で出来ないバカタレ会社なんだなー
大河原さんも一億位で許認可請け負ったんだろうな…
これからが佐川の本来の実力が見られると思うと楽しみだ。 お手並み拝見といこう・・・
- 184 :NASAしさん:2006/09/16(土) 01:35:47
- このサイト、自社員か、何も知らないバカか、羽田等のグラハン作業者
の3種類しかいないような…
- 185 :また、また〜。:2006/09/16(土) 13:37:22
- また、また、大河原 放り出されたね。
いつも役にたたないやつだな〜。
今度はどこに行くのやら。
- 186 :>173さん:2006/09/16(土) 13:39:24
- 絵うまいね。
年休、でも取ったの。
- 187 :NASAしさん:2006/09/16(土) 20:10:42
- >173のおバカさん
暇なの?
- 188 :不 思 議:2006/09/16(土) 23:37:12
- 仕事の合い間に、こっそりパソコンに触るのが快感。
- 189 :>187:2006/09/17(日) 13:59:58
- 暇ですが、何か?
- 190 :不 思 議:2006/09/17(日) 14:18:16
- >>189
成りすましを発見 !
- 191 :不思議:2006/09/17(日) 16:41:44
- 僕は会社に行っても何も仕事がないんで
くだらない、トンチンカンな文や絵を書くしかないんだよー
そんなにみんなでいじめないでよねー
いじめられるのは会社だけで充分だよー
- 192 :不 思 議:2006/09/17(日) 23:16:34
- >>191
成りすましを発見!
でも本当なんで何にも言えないボク…
- 193 :おい!不思議:2006/09/17(日) 23:19:17
- お前へこたれないでなんか言い返してこいよ!
そんときゃまたいじめてやっからよ
- 194 :NASAしさん:2006/09/17(日) 23:21:16
- >>191 >>192
また成りますしだね(笑)
寂しい奴ちゃのー
- 195 :NASAしさん:2006/09/20(水) 00:24:19
- >>194
また成りますし?
アホっ 成りすましだろ(笑い)
”成りすまし”を指摘しても面白くねぇだろ、「不 思 議」!!
早く「東京−大阪の航空便の話」に次ぐくだらねぇ事書いて
みんなを苦笑させろ! それがお前がみんなに望まれている事だよ!
自覚しろ、アホ
- 196 :不 思 議 :2006/09/20(水) 22:48:37
- でも 何を空輸するつもりなんだろう ? ? 不思議な会社じゃのー
例えば、10 トン車 5 台の荷物 50 トンを東京〜大阪迄、空輸する場合、
東京の集荷先に、10 トン車 5 台の手配を行い、積載完了後に東京の空港
迄陸送し荷降ろしの開始、荷降ろしした荷物を再び航空機に搭載し空輸開始。
大阪に到着と同時に荷降ろしの開始、荷降ろしした荷物を再び待機する 10
トン車 5 台に積載し、大阪の空港から配達先に陸上輸送すると言う手間と
コストばかりかける必要が有るのだろうか ? 現在行っている陸上輸送なら
東京で積載後、高速道路を使用し、大阪の配達先迄、直接届ける方が効率も
良くまたコスト安なのは間違いない。 現在の陸上輸送でも翌日配達されて
いるから何ら問題は無いはず。 航空貨物という付加価値では倍の運賃は貰
えないと思うが如何でしょうか ?
⇒何書いてるんだかわかんないでしょ? 書いてる本人もわかんないの、ボク
- 197 :NASAしさん:2006/09/20(水) 23:08:58
- でも 何を届けるつもりなんだろう ? ? 不思議な会社じゃのー
例えば、飛脚10,000人の荷物 50 トンを東京〜大坂迄、空輸する場合、
東京の集荷先に、SD10,000人の手配を行い、積載完了後に東京の空港
迄飛脚走りし、入浴の開始、10,000発抜いた後、再び航空機に搭乗し空輸開始。
大坂に到着と同時に食い倒れの開始、食い過ぎた飛脚を再び待機する
飛脚10,000人がおんぶし、大坂の空港から配達先にパン食い競争すると言う手間と
コストばかりかける必要が有るのだろうか ? 現在行っている馬便輸送なら
東京で積載後、東海道を使用し、大坂の配達先迄、直接届ける方が効率も
良くまた小判安なのは間違いない。 現在の馬便輸送でも翌日誤配されて
るから何ら問題は無いはず。 航空飛脚という付加価値では倍の木戸銭は
貰えないと思うが如何でしょうか ?
- 198 :NASAしさん:2006/09/20(水) 23:42:30
- /`ヽ ,.-、
/ `、 ,/ |
,,. ‐'',つ ,/ 'L/ |
,. ‐'"'ヽ," / _,,........,,_ ´ _,,......,,_ | >>195-197 ここ大丈夫?
/ (゙,. ) / <, |:::::| ,> <, |:::::| ,|
/. ヽ-r''",ノ / `二二,,,,,,,,,,__ ''''''''''' |
r,! -r''" ノr‐'"´:::/‐|:/ `、::ヒ、‐-、 |
/`--‐'''/ ソ:::::/i::∠.,,レ ゙、|,,ヽ::i、:`:|
/、_,,..-{ i:::::i'.,r''/::::ヽ 'r'"ヾ':|,ヽ:::i
/ i゙ ,'::::i i. i:::::::::l l:::::::::|. i !:::ヽ
,' | ,':::::! '. '○:ノ '○:ノ ノi:::::::ム
i l !:::::i |::::::::|
! i' 〉 ,'::::::::、 _ l:::::::::|
i_ '' \i::::::::| lヽ、 l l ./::::::::::!
ヽ` |:::::::i:┴i:::`''- 、_ `'''" ,. -'":::::::::::::::|
!_,.. --ァ | `、:::| ''T'r'"´l ``""´!:::::::::::::;i:::::::::|
ヽ:::::/ | `、| '、 ヽ {ヽ、:::ノリ|:::::::::!
- 199 :NASAしさん:2006/09/20(水) 23:56:02
- >>197 おもろいなぁ〜
昔も今も物流は東海道沿線だから的を獲てるから尚笑える。
話しの中に E コレクトも入っていたら 100 点だったのに…
- 200 :NASAしさん:2006/09/21(木) 14:23:31
- 今日も北九州で訓練中か。
天気のいいときしか訓練しないの?
- 201 :NASAしさん:2006/09/27(水) 02:04:34
- 昨日の夜、羽田で見たお
離陸タクシー中に混雑してて止まったので
ふと窓の外見たら、尾翼灯に照らされた銀河が見えた。
場所は誘導路W9/A9の標識の近くの駐機スポット?
なぜかJALのタラップ車が2台いたり…
- 202 :NASAしさん:2006/09/27(水) 03:07:05
- 俺も遠目に見た!
機種は何なんですか?
- 203 :NASAしさん:2006/09/27(水) 07:16:52
- >>202
>>47氏も書いてるが、
http://www.sagawa-exp.co.jp/info/kokuchi-14.html
A300B4−622R
- 204 :不 思 議:2006/09/27(水) 13:40:18
-
一機のみ ! それも新機では無く中古機か ? もしや日航さんのリースアップしたホタホタを買わされたのか ? リース機か ?
整備でダウンする時はどうするんだろう ?
本来なら最低でも 二機での運用開始と成るのだが…
まさか ダウン中の代替機は、日航カラーのリースで対応するつもりなのか ? 本腰が入って無いなぁ〜
日航さんの出資率の10 %を見る限り、この事業にはたいして期待していないのが良く判る。
運航及び整備ならびに管理・その他施設 & 設備等のリース業を専属で行う為の供託金、営業経費だね !
それも一年以内に利益で取り返せるしと計算高いし惚れ惚れする。
やはりノウハウの無い者や利権の無い者から業務を請け負い運航整備の手数料と既存の施設や遊んでいる施設の有効利用を行い、
リース売りして利益を上げる。 日航さは、今必死だからなぁー
この事業、全日空と手を組んだ方が佐川にとっては良く、長続きしたのに… 佐川さんもバカねぇ〜 もしや 全日空さんには断られたのかも…
- 205 :NASAしさん:2006/09/27(水) 14:30:01
- 突っ込みどころ満載で突っ込む気にもならんw
- 206 :NASAしさん:2006/09/27(水) 15:24:50
- 飲酒運転、分かった時点で免職!
飲酒運転で捕まらなくても免職!
自主退職でも、飲酒運転が分かれば退職金を支払うな!!
当たり前!!
園児死傷事故で意識不明の女児の祖父が心境語る
埼玉県で、乗用車が保育園児の列に突っ込み、2人が死亡した事故で、今も意識不明の
状態が続く女の子の祖父が心境を語りました。
重体の福地悠月ちゃんの祖父:「(体力が)頑張りきれなかった時、酷なようですが、
もうダメですと医者に言われた」
この事故で、2人が死亡、15人が重軽傷を負いました。このうち、福地悠月ちゃん(5)
は、今も意識が戻らないまま、集中治療室にいます。
重体の福地悠月ちゃんの祖父:「悠月は『私は守ってたのに…私は悪いこと何もやって
ないのに…』、夜中に私の前に立った悠月は、やっぱり訴えてちょうだいというお願い
だったんじゃないかなと…」
埼玉県警は、業務上過失致死傷の疑いで井澤英行容疑者(38)を27日朝に送検し、
今週中にも、現場に立ち会わせて実況見分を行う方針です。
- 207 :NASAしさん:2006/09/30(土) 18:27:03
-
信頼の翼 J A L http://www.youtube.com/watch?v=1sKvgVsbZL4
- 208 :NASAしさん:2006/09/30(土) 18:34:06
- >>201 あそこは118番
- 209 :NASAしさん:2006/09/30(土) 18:38:02
- >>204 中古機です。 元 チャイナ
- 210 :NASAしさん:2006/10/02(月) 16:46:10
- >>204 図星だなぁ〜
チャイナエアラインの払い下げだとは皮肉なもんだ…
先代の佐川清がイケイケだった頃、全国で使用済みになった集配車を中国や
周辺アジアに安価で売却していたのに、今度は逆の立場に成ったとは・・・
二代目は、真面目も真面目で有名だが、銀行受けが良いだけで商才が無いと
判を押された男だから心配だ!! では、役人向きの二代目の実力と手腕を
とくと拝見させて頂こう。。。
- 211 :NASAしさん:2006/10/02(月) 18:13:05
- >>209-210 あのチャイナエアラインで事故に遭わずに生き残った機体と思えば…
- 212 :NASAしさん:2006/10/02(月) 18:32:14
- >>211
外国で尻もち事故を起こしたが、
中国で勝手板金して直してあったりして…
ログには当然修改の記載などない (笑)
- 213 :NASAしさん:2006/10/02(月) 18:52:20
- 今日 Arrした時 JAノLのメカがいたよ
- 214 :NASAしさん:2006/10/03(火) 00:14:17
- 現場では、オンボロの機体に嘆いていたろーに
- 215 :NASAしさん:2006/10/03(火) 01:29:29
- >>211
チャイナエアラインのランディングは素晴らしい http://www.youtube.com/watch?v=73C0Y7JHUsw
- 216 :NASAしさん:2006/10/03(火) 08:32:39
- チャイナの機体+JAノLの整備か。最凶だな。
- 217 :NASAしさん:2006/10/03(火) 13:04:14
- >>212
圧力隔壁にクラックが…
ここはA300の新造機もデリバリー待ちなんだよな。
- 218 :XXX:2006/10/07(土) 00:46:34
- >>217
お前、そこまで知ってるのは社内の者だろ!
だれだか絶対突き止めてやる。
- 219 :ボク 不 思 議:2006/10/07(土) 00:50:28
- 1号機しかないだの、JALの中古だの知ったかぶりして
間違えばかりだろ。
何度も言うが引っ込めこのアホ
くだらない文でいちいち1行空けるなって言ってんだよーアホの不 思 議
- 220 :アホの不 思 議:2006/10/07(土) 17:58:18
- >>217
テメーそこまで知ってるということは
JALの人間だろ!
誰だか徹底的に調べ上げてやる
- 221 :CTU:2006/10/08(日) 14:37:41
- >>誰だか徹底的に調べ上げてやる
バウアー送り込むからな!!
覚悟しときーや〜!!
- 222 :NASAしさん:2006/10/08(日) 15:52:01
- 217 :NASAしさん :2006/10/03(火) 13:04:14
>>212
圧力隔壁にクラックが…
>>217
お前、そこまで知ってるのは社内の者だろ!
だれだか絶対突き止めてやる。
って本当に圧力隔壁にクラックがあるの(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
- 223 :NASAしさん:2006/10/10(火) 14:07:09
- 御巣高山の事故を知ってれば、誰だって思いつきそうなもんだが。
- 224 :不 思 議もどき:2006/10/12(木) 00:28:27
- >>215
凄い映像だなー
このチャイナで19年間使いまくられたのかぁ
怖いなー。クラックが成長しないんで、M'Xしないでそのまま実証飛行中かぁ
貨物機だって落ちれば人家に突撃するぞぉ。知ーらんぺ!
- 225 :JALメカの呟き:2006/10/12(木) 00:33:46
- 全部こっちに整備任せて、なおかつ委託費が高いなんて
一著前の口聞いて、もうやってらんねえよぉー
あんたの会社の航空機のお陰で、家帰んのいつも午前様だよー
もう勘弁してよ、委託費いらないからそのまま突っ返したいよー
- 226 :NASAしさん:2006/10/12(木) 00:43:19
- >>225
我慢して!
運航及び整備ならびに管理・その他施設 & 設備等のリース業を専属で行う為の供託金、営業経費だね !
それも一年以内に利益で取り返せるしと計算高いし惚れ惚れする。
やはりノウハウの無い者や利権の無い者から業務を請け負い運航整備の手数料と既存の施設や遊んでいる施設の有効利用を行い、
リース売りして利益を上げる。 日航さんは、今必死だからなぁー
…という背景を良く考えてね。
JAL CARGO>NCA+ANA
- 227 :NASAしさん:2006/10/12(木) 11:41:18
- ★航空局、ギャラクシーの混雑飛行場使用を許可
10月31日から羽田−那覇/新北九州へ就航
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1012.htm
- 228 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:51:38
- >>223
御巣高山の事故!まさにその再現か?
- 229 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:55:53
- もう単独運航諦めたの?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000155-jij-biz
- 230 :NASAしさん:2006/10/15(日) 03:58:02
- >>229
共同運航って表現も間違いだよねぇ〜 佐川なんかに運航実績の一つも無いのに (笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000155-jij-biz
- 231 :NASAしさん:2006/10/15(日) 09:08:54
- 共同運航って意味わかってる?
- 232 :NASAしさん:2006/10/15(日) 20:14:16
- 日航さんの出資率の10 %を見る限り、この事業にはたいして期待していないのが良く判る。
運航及び整備ならびに管理・その他施設 & 設備等のリース業を専属で行う為の供託金、営業経費だね !
それも一年以内に利益で取り返せるしと計算高いし惚れ惚れする。
やはりノウハウの無い者や利権の無い者から業務を請け負い運航整備の手数料と既存の施設や遊んでいる施設の有効利用を行い、
リース売りして利益を上げる。 日航さは、今必死だからなぁー
この事業、全日空と手を組んだ方が佐川にとっては良く、長続きしたのに… 佐川さんもバカねぇ〜 もしや 全日空さんには断られたのかも…
>借受スペース12台⇒10台に減少の共同運航!
- 233 :不 思 議 :2006/10/16(月) 03:57:18
- おおぅ 段々と現況の詳細がここに上がって来たぞー
引き続き、リポートを求む (^^♪
- 234 :NASAしさん:2006/10/19(木) 14:58:58
- 近々就航するってのに公式サイトは放置状態やなあ
- 235 :NASAしさん:2006/10/20(金) 06:56:03
- これで充分なんぢゃないの?
所詮佐川急便の中の人なんだし
- 236 :不 思 議:2006/10/21(土) 00:56:20
- おい不思議!
お前、なんか性格悪くて、それでいて自分ではあまり気づいていなくて、
でも子供の頃から嫌われ者、というレッテルが張られている
つまりは、まさに「嫌な奴」って感じだなぁ〜
- 237 :不 思 議@嫌われ者.ne.jp:2006/10/21(土) 01:12:45
- 不 思 議 !
いちいち1行空けるな!迷惑考えろ!
と、何度も忠告しているだろうがよぉ
お前がどういう筋の者か完全に割れているぞ
- 238 :不 思 議@嫌われ者.com:2006/10/21(土) 01:22:15
- 不 思 議 !
お前の名前、ここで公表してやろうか
対応次第で名前公表しちゃうぞ!
これだけ関係者しかしらない事知っている。
その割には、素っ頓狂な事口走る(意外と知らない部分がある)
行間を1行空ける癖がある。
表現の仕方、(^^♪ 等の絵文字。
面子割れるまで追い詰めたぞ! さあどう出る、おぅ
- 239 :NASAしさん:2006/10/22(日) 15:18:05
-
航空機整備は重要だ。
http://www.jalcrew.jp/jfu/52sokuhou/no52042.pdf
http://www.jalcrew.jp/jca/news-htm/17/17-210.htm
- 240 :NASAしさん:2006/10/22(日) 15:27:20
-
アモイの重整備場に来る日本航空発見 !
http://www.airliners.net/search/photo.search?sort_order=photo_id%20DESC&first_this_page=0&page_limit=60&&countrysearch=-%20Xiamen%20%28-%20Gaoqi%29%20%28XMN%20%2F%20ZSAM%29&keywords=Japan&keywrange=all&thumbnails=
- 241 :佐川 清 :2006/10/22(日) 16:59:28
- >>238
君は嘘つきだ、明日から仕事に来なくて宜しい ! 君の変わりは何万といる…
- 242 :NASAしさん:2006/10/22(日) 17:07:03
- sagawa さんは海上輸送には
手出さないの?
- 243 :佐川 聖 :2006/10/22(日) 19:20:31
- 佐川海運 か ! ギャラクシーよりか遥かに会社規模も大きく成って良い響きだ。
- 244 :NASAしさん:2006/10/22(日) 23:29:45
- >>241
っていうかお前「不 思 議」だろっ!
お前JAL首になれ、いないほうがまし!
JAL社員がこんな所で書き込みしてんなよ!
- 245 :NASAしさん:2006/10/23(月) 12:55:19
- ★JAL/ANAに新千歳22時台のダイヤ変更を要請
北海道庁、ギャラクシーの2号機就航に対応し
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1023.htm
夜22時〜朝7時までの新千歳空港発着枠は、一日6回しかない。
- 246 :NASAしさん:2006/10/23(月) 14:52:52
- 今月末から新北九州空港に佐川急便グループのギャラクシー航空が深夜に乗り入れますけど面白い事に成ったと思いません?
恐らく佐川は北九州市内 及び近郊で東京都内 翌日午前配達を打ってくると思うんです。
大体会社の書類は夕方に集荷して、たとえばクロネコヤマトさんの北九州市内で集荷した荷物は「翌日午前配達」を唄って
佐賀発の深夜便を目指しているようですが、間に合わなかったりスペース的に乗せられ無かったりで翌朝福岡始発便に乗せてるようです。
殆んどが午後の配達に成ってお客様とトラブっています。
そこでヤマトや福通もこのギャラクシーに乗せたい、乗せなきゃ佐川と戦えないんでしょうけど‥。
そこで助け舟がギャラクシーとJALとのコードシェアーなんでしょう。
ヤマトや福通もJALとは契約があるんでJAL窓口でライバルのギャラクシーに積むんでしょうね?
所がやりかぶったのは郵政公社でしょうね? ANAと独占契約を結んだ為に新北九州からの出荷が出来ません。
政令指定都市北九州で客離れが起こるんじゃないでしょうか?
- 247 :NASAしさん:2006/10/23(月) 17:50:29
- 公式サイトやっとリニューアル、でも中身が無い・・・
- 248 :NASAしさん:2006/10/23(月) 23:11:03
- >>246
郵政公社は”やりかぶった”?のではありません。(何の意味?)
新規航空会社は1年の実績がない限り、郵便物は取り扱えない!
ただそれだけです。
- 249 :NASAしさん:2006/10/24(火) 00:22:30
- それは知らなかった ! 恐るべし郵便法 だから安心して送れるんだけど…
佐川さんの場合、だから遅れるんだけど・・・・・・・(笑)
絶対に壊れては困る物と時間指定(必着)は、ヤマトに頼むのは漏れだけか ?
- 250 :NASAしさん:2006/10/24(火) 01:08:35
- >>247
手探り 手探り ! そろ〜り そろ〜り と 判らん事ばっかだからね (笑)
- 251 :NASAしさん:2006/10/24(火) 02:01:49
- >>248
へたに青と組んだために、北九州線はJALにお願いもできませんね。
ということを言いたいのです
- 252 :NASAしさん:2006/10/24(火) 02:51:48
- なるほど 納得だ !
- 253 :NASAしさん:2006/10/24(火) 10:43:47
- >>248
その法律は、JAL便販売部分に搭載することも禁じているの?
- 254 :NASAしさん:2006/10/24(火) 13:40:52
- 新規参入した実績の無い航空会社全社に対しての話しだよ。
一年間の運航実績だけなら軽いハードルな部類だ。 収支報告書の添付等も有るしね。
- 255 :NASAしさん:2006/10/24(火) 22:07:05
- >>254
要するに運航会社に実績がない場合は、コードシェア部分の利用も
認めないってことですな?
- 256 :NASAさん:2006/10/30(月) 00:27:56
- >>251
お前バカじゃない?
郵政とヤマトは完全な敵だけど(法廷闘争まで発展)
佐川とはメール便では協力体制でいるんだよ。
簡単にゆうパックVS宅配便ではないんだよ。
WIN WIN関係となればいくらだって協力なり利用するんだよ。
わかったか、この何も解らんのに知ったかぶりのバカ!
- 257 :NASAしさん:2006/10/30(月) 00:31:27
- 見破られて暫く何の音沙汰もない
「不 思 議」という名のJAL社員。
何かまたおバカなこと言って来い!
今度はお前の名前を公表してやるぞ〜
- 258 :NASAしさん:2006/10/30(月) 04:28:28
- >>246 北九州市内、福岡市内は翌朝8時以降その他の九州全域は午後4時以降
の時間指定での配達可能(離島以外)と謳っていて実際営業かけています。
普通に航空便で出すより両市内は早くて安いね。
- 259 :NASAしさん:2006/10/31(火) 02:48:59
- >>258
そうか、良く調べたね!
でも九州エリアの安価な翌日配達による伸びと、
ギャラクシーの収支の関係はどうなるんだろうね?
つまり佐川宅配⇔ギャラクシーの成功の関係は?
- 260 :不 思 議:2006/10/31(火) 02:52:08
- どうして俺がJAL社員と見破った?
では本当に俺の名前判るのか?
どうか勘弁してくれ、頼む!
- 261 :NASAしさん:2006/10/31(火) 03:53:24
- ↑
またまたボケた成りすましだわな (爆)
- 262 :NASAしさん:2006/10/31(火) 04:06:16
- そだそだ 一度倒産解体し、新たに準備中の佐川航空の H : P も載っけとかなくちゃね !
- 263 :NASAしさん:2006/10/31(火) 04:10:27
- 運航整備をまる投げにして、航空会社を名のるな つーの !
http://www.sagawa-air.co.jp/
- 264 :NASAしさん:2006/10/31(火) 04:21:57
- 以前の佐川航空事故事件の一部ですが参考になればと思い・・・
http://www.eonet.ne.jp/~accident/opr-sa.html
- 265 :KKJ:2006/10/31(火) 04:47:02
- テープカットみてきた
- 266 :NASAしさん:2006/10/31(火) 07:13:13
- ギャラクシー http://www.broccoli.co.jp/ga/
- 267 :NASAしさん:2006/10/31(火) 13:40:58
- >>264
大勢の従業員が墜落死してるなあ〜 これを見る限りでは事故は一部だろw
大型トラックのキャビンがペッチャンコになったトラックや集配車で亡くなった
従業員を合わせるとかなりの数になるよなあ〜 彼らは成仏してるんだろうか ?
この様な事故の場合社葬してもらってると思うんだが・・・
- 268 :NASAしさん:2006/11/04(土) 01:35:26
- 一週間経ちました。
定時運航できてるのかな?
- 269 :NASAしさん:2006/11/05(日) 23:12:00
- >>268
綱渡りのダイヤでボロボロ
- 270 :NASAしさん:2006/11/06(月) 02:03:32
- >>269
うぅ〜ん 想定内ですから・・・(爆) しばらくは不定期便て事で (笑)
- 271 :JAL社員B:2006/11/08(水) 00:40:23
- >>270
非(極まりない)効率的ダイヤ…
無理やり共同運航されてしまった?
でも整備委託費等で元は稼げるのだ!
- 272 :JAL社員C:2006/11/08(水) 00:45:43
- >>271
業務委託費なんていらねーよ!
ただでさえ業務勧告食らっているのに。
平穏な日々を返して〜こんなM'X多発機材いらね〜
- 273 :NASAしさん:2006/11/08(水) 00:49:44
- >>272
本当の現場の声!
超−実感湧いて来る…
- 274 :NASAしさん:2006/11/08(水) 01:46:01
- >>272
年季入ってる19年物なんて中古買ったのが
JALメカさんに全部しわ寄せ行ってんだな〜!
- 275 :NASAしさん:2006/11/08(水) 02:02:57
- >>270
お前の正体JAL社員「不 思 議」だろっ。
何シラ切ってんだよ!
お前このプログでカキコすることしか楽しみないんだろ!
- 276 :NASAしさん:2006/11/08(水) 03:19:49
- 飛脚は、今も昔も一生懸命に走らなきゃね ! 走らなきゃ 走らなきゃと・・・
飛んではいかんわ 飛んでわ ! ! よくおっこちてるのに・・・(爆)
- 277 :不 思 議:2006/11/08(水) 19:18:22
- >>275
どうしてバレタの(爆)
おれがJAL社員であることは間違いないけど
本当に名前当ててみなよ、飛脚さん…(笑)
- 278 :NASAしさん:2006/11/08(水) 23:21:36
- ↑
また成りすまし発見 ! たく懲りないんだから、走れ走れ 飛脚は走れと・・・
- 279 :バカ不思議:2006/11/08(水) 23:31:49
- >>278
お前もまたJAL社員「不 思 議」だろ!
↑
飛脚(笑)
一行空けて飛脚…(爆)
このクセでバレバレなんだよっ! JAL社員「不 思 議」!!
- 280 :NASAしさん:2006/11/09(木) 00:31:10
- 飛脚は黙って走らなきゃ〜 わっせ わっせと・・・
- 281 :NASAしさん:2006/11/09(木) 00:57:55
- >>276
そうそう 佐川のトレードマークは何処に行ったんだあ〜 人を煙に巻く様なデザインは本音のマークか (爆)
- 282 :NASAしさん:2006/11/09(木) 02:52:50
- こっちの佐川も甘〜いぞ ! ! !
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160692210/1-100
- 283 :NASAしさん:2006/11/09(木) 04:32:28
- どのくらいのコンテナ搭載してる?あと佐川以外は積んでるの?
- 284 :JAL社員:2006/11/09(木) 09:04:48
- >>281
君は「不 思 議」と称するうちの社員だろ。
こうしたプログに深夜、時には勤務時間中に
書き込むのは止めたまえ!クビにするぞ。
- 285 :佐 川 聖 :2006/11/09(木) 09:38:05
- うちのバカ社員がお騒がせして申し訳け御座いません。
体力勝負のバカばかりを採用しているせいで、お恥ずかしい・・・
採用試験は、大根を持って 100 往復出来る者なら根性が有ると判断し採用してまして ハハハッ
以降は、せめて飛脚屋と飛行機屋様の御身分の違いと社会的立場、上下関係位は、判別出来る
程度の能力有る中卒程度の新人社員を採用して行く所存ですので宜しくお願いしますね ! !
- 286 :佐川急便 初潮 :2006/11/09(木) 09:47:57
- ディーゼル エンジンの排ガスをしこたま吸ったせいか ? 頭の悪い子ばかりでして…
元気だけが飛脚屋の取り得でして… こんな程度ですが、ハサミとバカは使い用なので
どうぞ宜しく。
- 287 :佐川印刷 役印 :2006/11/09(木) 09:50:29
- 済みませんでした。。。
- 288 :佐川航空 元社員:2006/11/09(木) 09:52:16
- 父さんしてしまいましたぁ〜
- 289 :「不 思 議」狂う:2006/11/11(土) 17:45:22
- >>285-288
JAL社員「不 思 議」さま
なに狂ってるの?
284の書き込みそんな頭きた?(爆)
航空会社勤務がそんな偉いんなら
頼むから就業時間内に4件も立続けに
クダラナイ書き込みなんてしないでよ〜。あんたは偉い(笑)
- 290 :大手航空会社さま:2006/11/11(土) 23:29:03
- >うちのバカ社員がお騒がせして申し訳け御座いません。
>体力勝負のバカばかりを採用しているせいで、お恥ずかしい・・・
>採用試験は、大根を持って 100 往復出来る者なら根性が有ると判断し採用してまして ハハハッ
>以降は、せめて飛脚屋と飛行機屋様の御身分の違いと社会的立場、上下関係位は、判別出来る
>程度の能力有る中卒程度の新人社員を採用して行く所存ですので宜しくお願いしますね ! !
航空会社の社員は本当に偉いんだ〜知らなかったヨ
国際物流、貿易のほんの一部分しか携わらなくて、よっぽどNVOCCやフォワーダー
の方が複雑で知識持ってると思っていた俺がバカだったよ〜ごめんよ〜
- 291 :NASAしさん:2006/11/11(土) 23:53:49
- 特に最近、うちの近辺(住宅街)でも通販が増えたのか飛脚のトラックよく見るけど
一生懸命まっとうに働いているよ。それ分の見返りとして給料貰ってるんだろう。
大手航空会社とテレビ局の社員は、親の強力なコネがなけりゃ入れないんだろ?
どっちも下請け制作会社とか、何次委託先とかのシノギで高給貰ってるんだろ?
本当にどっちが偉いのかね〜。またどっちが本当に世の中に貢献してんなかぇ〜。
- 292 :NASAしさん:2006/11/13(月) 23:49:07
- >>291
俺もそう思うよ。
うちのオフィス街で飛脚のトラックがとみに最近、よく見かけるけど
重そうな山ほどの荷物持ちながら、エレベーターでもマナー良いよ!
オフィス街を山ほどの荷物を、台車使って走りながら移動してるんだぜ。
殿様気取りでいながら世の中一般の汎用性のある仕事など一切出来ない、
組合会社JALよりよっぽど世間の役に立っているよ、飛脚セールスドライバー達は…
- 293 :NASAしさん:2006/11/14(火) 00:03:45
- >>286
っていうか、>>285−288
>ディーゼル エンジンの排ガスをしこたま吸ったせいか ? 頭の悪い子ばかりでして…
>元気だけが飛脚屋の取り得でして… こんな程度ですが、ハサミとバカは使い用なので
>どうぞ宜しく。
あなたに言う。汗流し朝6時過ぎ〜夜10:00まで働き通しで、昼飯もろくに取れない。
それでも、自分の配達件数に応じて給料が決まる仕組みの中で働いている。
あなたが大手航空会社の人間だとすれば、こういう言い方本当に出来るか胸当ててちょっと
考えなよ。
こういうプログであれ、一度こういう表現で書いた自分が恥ずかしくならないかな?
自分の仕事ぶりを見て、恥ずかしくならないのならまた書けば良い。
平日の仕事中9:47に書き込んでいてね。
- 294 :NASAしさん:2006/11/14(火) 01:24:51
- そうかな ?
人それぞれの身分と立場があると俺も思うがな !
この国が長年行ってきた中流意思教育が崩壊し気付いて来ている人も多いと思うが…
一流の人は皆、一流がスタンダードに成っているので悪気は無い。
職業は人を表すというが、その通りだと思う。
職業と労働条件を一緒に語るバカには判るまい ! 自分が選んだ職業だろww
勤務時間が長かろうが、昼食が当たろうが、何ら関係の無い話しである。
友人の医師は、24 H 勤務は当たり前で、晩御飯しか食べる暇が無いと言っていたが、
佐川の方が労働条件は良いだろw 人の命を預かる職業で冷や汗をかくより、普通の
汗をかいた方が気楽でよい。
- 295 :NASAしさん:2006/11/14(火) 02:40:13
- 運送屋など間違ってもエリートとは言わんぞ ! ! ! 掃いて捨てる程会社はある。
- 296 :NASAしさん:2006/11/14(火) 03:16:15
- 世の中に寝るほど楽はなかりけり。 浮世のバカは起きて働く
- 297 :NASAしさん:2006/11/14(火) 04:08:15
- 俺の町では、重い荷物だと路上を引きずって配達してるよ ! 台車姿は見ない。
J A L と佐川が業務提携するとこうなるんだろ http://www.cfpilots.ca/albums/FixedWing/c130_Lapes.sized.jpg
- 298 :NASAしさん:2006/11/14(火) 14:47:31
- >>295-296
書き込み時間帯からして
全て「不 思 議」同一人物だろ!
正々堂々名前を名乗れ
- 299 :NASAしさん:2006/11/14(火) 15:01:16
- ↑
こいつよほど不思議とやらが憎いらしい。。。
通りすがりの私のカキコなのに プ プ プ !
教えといてやる
平日の休みの者も多くいるから時間帯でカキコ主を同一だと判断するな。ド素人が
お前もバカがとりえの運送屋か ?
プ プ プ
- 300 :NASAしさん:2006/11/14(火) 15:29:08
- 12村君・・・
お金の借りすぎに注意・・・
- 301 :NASAしさん:2006/11/14(火) 18:19:36
- あ痛 !
- 302 :NASAしさん:2006/11/14(火) 23:02:21
- このプログ、ギャラクシーと全然違う方向に…
ギャラクシーの近況報告お願いしま〜す!
- 303 :NASAしさん:2006/11/14(火) 23:05:22
- >>299
お前航空会社の下請けハンドリング会社
のシフト勤務者だろ(=社会の底辺)
バ〜〜カ!
- 304 :NASAしさん:2006/11/14(火) 23:08:16
- >>299
書き忘れた。俺は飛脚でも運送会社でもな〜いヨ
残念でした〜!
- 305 :JAL社員:2006/11/14(火) 23:30:34
- >>302
そうそう、ギャラクシーのあの綱渡りダイヤで定時運航されているのか、
就航前からメンテ持ちだった機体は大丈夫か、
貨物は一体全体集まっているのか…等々、情報求む!
- 306 :JAL社員Z:2006/11/14(火) 23:41:20
- >>305
それもいいけど「日本航空乗員組合」の16日ストどうなってんの?
NHはエアーニッポンだけだよ!益々世間の風当たり強くなんの
解ってんの?
>>299
下請けは黙ってろ!今でも「親会社との給料格差失くせ」!と左手拳上げて
時代錯誤のバカやってんの???勘弁して〜!
- 307 :JAL社員X:2006/11/14(火) 23:46:28
- 皆さん下請けいじめは止めて下さい!
我々はその下請けのまた下請けのまたまた下請けのしのぎで高給もらってま〜す。
ストの話は無しにしてギャラクシーに話題を移しましょうネ。
- 308 :ギャラクシー社員もどき:2006/11/15(水) 00:32:20
- >>283
大型コンテナ14台分です。本当はもっと積めるのだけれど…(涙)
LD-3×5台分一般AGTに売っております。
あとJAL分LD-3×10台はどこに販売してんでしょうね〜
こういうこのプログに相応しいやり取りをしていきましょうネ!
- 309 :ギャラクシー バ カ 社 員 :2006/11/15(水) 00:43:27
- おーい 何言ってんだ〜
今週は肝心の機体が無いんだぞ ! 通常業務に戻れ バーカ
- 310 :NASAしさん:2006/11/15(水) 01:01:15
- >>309
今週は機体が無いとは…
メンテって事???
何にしろやっと本来のプログの主旨らしくなってきた!
- 311 :NASAしさん:2006/11/15(水) 23:56:10
- >>303
航空会社の下請けは結構おいしいんだぞ!
高卒や三流私大バカ大卒でも結構それなりに給料はいいし
航空タダ券は貰えるし…
それなりの大学出て、1部上場企業より場合によっちゃ
条件もいいし。それでいて親会社に対し文句言ったり
井の中の蛙が多いらしい、バカなのに…
- 312 :NASAしさん:2006/11/16(木) 00:12:50
- >>311
確かに佐川より遥かに年収が良いし。 社会的地位もある ! ! !
何なら銀行の融資限度額を確認すれば航空整備士の方が 8 ケタ超えは確実だ。
普通免許と体で稼ぐ人と、一等航空整備士では比べ物にならないよな (笑)
- 313 :JAL下請けA:2006/11/16(木) 00:45:08
- >>311
そこまで言う。っていうかよくぞ言った。
俺もバカ大卒だけど、高卒の先輩でこの会社入って
毎日決まりきった仕事していれば世間知らずに
嫌でもなってしまうよ。本当バカになりそう。
へたに労働組合なんかあるから、下請け格差
を廃止しろ(=つまり親会社と同じ給料にしろ)
とか突拍子もない事、要求すんだもんね〜
同じ会社の人間として嫌になるよ。
その分子1部がどうもギャラクシーに行ったらしい…
お〜こわ!この会社潰れるわ。
- 314 :下請け青年A:2006/11/16(木) 01:11:46
- >>311、313
お前らどこの所属?
悪かったなぁ、高卒の世間知らずのバカでよ!
現場のカンは鋭いけどな!
でも飛び出してギャラクシーに行く程バカではないぞ
- 315 :NASAしさん:2006/11/16(木) 02:08:39
- まあ 子会社とは、親会社が業務を丸投げして卓上管理でピン撥ねする構造だが、
航空業界では、新規参入の下請け業者も殆んど無く事実上、親会社と子会社共に
丸儲けとなっているから凄い !
しかし会社側の話しであり、現場には反映されないのは… そう 子会社とは、
儲けをプールする為に巧妙に作られた、グループバンクなのである。
- 316 :NASAしさん:2006/11/17(金) 00:15:18
- まずいぞ。今週機材が無い!
これでまた年間売上額ダウン!やべっ…
- 317 :NASAしさん:2006/11/17(金) 02:29:41
- ほんとだ、今夜はGXY701が飛んで来ない。
機材が無いってメンテ?
- 318 :NASAしさん:2006/11/17(金) 03:20:54
- 早くも新会社が墜落したのではないか ? この会社は事故癖が付いているからな !
http://www.eonet.ne.jp/~accident/opr-sa.html
- 319 :NASAしさん:2006/11/17(金) 23:35:37
- もうだめだなこの会社!
いつまで持つか賭けませんか?
1年以内、3年以内…
- 320 :NASAしさん:2006/11/18(土) 02:07:46
- 昨日はサボったみたいだけど、今日はGXY飛んでる。
- 321 :NASAしさん:2006/11/22(水) 00:56:34
- 「人件費」と「着陸料等の公租公課」の重〜い費用に対して、
通販等の翌日配達がそんなに必要なのかねぇ。
しかも深夜早朝枠しか飛べない機材効率が非常〜に悪い状況下で…
いつまで持つか見物だねっ、この事業。
- 322 :NASAしさん:2006/11/23(木) 23:57:39
- SAGAWAのトラックめっちゃ多い。
自宅周辺、勤め先周辺、ドライブ中、やったら目に付く。
ヤマト以上じゃないか?
逆に日通のペリカン便、どうしちゃったの?1度も目にしない。
通販の影響なのか?
- 323 :NASAしさん:2006/11/28(火) 00:44:18
- レキオス・・・
オレンジカーゴ・・・
ギャラクシー・・・
- 324 :NASAしさん:2006/11/28(火) 00:59:19
- >>323
その前にユニバーサル…
- 325 :JAL社員():2006/11/28(火) 01:03:17
- >>323−324
潰れるまでピンはね吸い取れば、どうなっても関係ないね。
- 326 :NASAしさん:2006/11/28(火) 15:57:02
- ★エアバス、ギャラクシーエアラインズにA300-600F引き渡し
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1128.htm
- 327 :NASAしさん:2006/11/29(水) 00:06:37
- エアバスはもうA300今後一切生産しないの?
- 328 :NASAしさん:2006/11/29(水) 00:26:38
- >>325
JALはなぜにギャラクシーと組んだんだ?
フレーターも沢山持ってるのに
- 329 :NASAしさん:2006/11/29(水) 20:04:04
- >>328
教えてやろうか
強引に迫られたんだよ!
- 330 :NASAしさん:2006/11/30(木) 17:30:58
- TVQニュース
開業1ヶ月の平均搭載量は80%
明日羽田に2号機到着、4月から就航
そんなに積んでるかなあ? 上がりが早くて軽そうに見えた
- 331 :NASAしさん:2006/11/30(木) 18:53:58
- JA02GXに なるのかな?
- 332 :NASAしさん:2006/11/30(木) 21:18:45
- 思ったより軽かったと
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=2371
>>331
そのようです
大分で訓練するかな?
- 333 :NASAしさん:2006/12/01(金) 06:31:45
- ここも、新造機 到着→ 就航前改修→ 就航てな 感じ?
- 334 :NASAしさん:2006/12/01(金) 08:26:08
- 改修? 最初から貨物機じゃないの?
- 335 :NASAしさん:2006/12/01(金) 15:06:53
- ★航空分科会で航空各社、空港改善・支援等要望
■ギャラクシー、羽田の発着枠、利用時間の拡大等を要望
「全国翌日配送の実現」を目指す方針
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2006/1201.htm
- 336 :NASAしさん:2006/12/04(月) 11:00:36
- ◆ギャラクシーエア、2号機で路線拡張
羽田〜札幌線ほか関空〜札幌・那覇線を計画
ttp://www.da-news.co.jp/2006-1204.htm
- 337 :NASAしさん:2006/12/08(金) 18:00:01
- 最初から銀河に塗ってるの?
ttp://www.airbus.com/en/presscentre/pressreleases/pressreleases_items/06_11_27_Galaxy_Airlines_A300600F.html
- 338 :NASAしさん:2006/12/09(土) 01:55:14
- >>330、332
航空貨物の利益はKg単位。軽い=儲けが無い!
メインデッキの14コンテナは空でも積むしかないから、
コンテナの積載率など何の意味も無い!
むしろメインデッキの溢れ分用に何スペースは予備として
あえて空けてある(=売らない)ロアーデッキが埋まって
いないと言う事は、実際は満載に程遠い、ということ!
ドキュメント類ばかりで軽いしスペースも空いているから、
メインデッキ各コンテナは実際は6割位で搭載しているのでは?
- 339 :NASAしさん:2006/12/09(土) 18:47:53
- >>322
ペリカンは専用トラックじゃなく米屋とか酒屋、地場の運送屋なんかが
軽四持ち込みで受託してるからね。
- 340 :NASAしさん:2006/12/11(月) 15:52:31
- 2号機めっけ
ttp://www.airteamimages.com/38046.html
なんかつぎはぎが無くてキレイな気がするのは気のせい?
貨物のドアはどこ?
- 341 :NASAしさん:2006/12/13(水) 08:56:52
- ttp://www.lnews.jp/2006/12/21758.html
これってGXYが運ぶんだろうか?
モナコ往復も?
- 342 :NASAしさん:2006/12/13(水) 22:31:59
- >>341
AAX型コンテナでは美術品は運べません
例えチャーターでもモナコは事業許可されてません
- 343 :NASAしさん:2006/12/14(木) 00:20:34
- >>342
なるほど
- 344 :NASAしさん:2006/12/14(木) 21:49:28
- 2号機のダイヤ
那覇→関空なんて、貨物あるのかねぇ?
那覇→羽田でもガラガラなのに
あと千歳→関空も同様
完全なる方向格差!
- 345 :NASAしさん:2006/12/19(火) 21:22:15
- >>344
確かに片荷体質を改善しないと
やばいね!この会社
- 346 :NASAしさん:2006/12/20(水) 22:38:49
- >>345
片荷どころか貨物の大部分はメール便扱いの軽いものばかり…
就航前、羽田⇔北九州間の自動車部品等々前宣伝だけで
その類の貨物などほとんどなし!
生鮮品の真夜中ではさっぱり集まらず…
飛ばすほど赤字流出、出血大サービスの状況。。。
でも親会社の佐川がそれで儲かればそれはそれでいいのかも?
何かわかんない〜
- 347 :NASAしさん:2006/12/20(水) 22:48:17
- >>346
佐川もバカじゃないぞ!
連結なんだし。
ギャラクシーの「人件費」と「着陸料等の公租公課」の重〜い費用。
しかも深夜早朝枠しか飛べない(昼間13時間沖縄で昼寝状況)
機材効率が非常〜に悪い状況下で…
そろそろメスが入る時来たり!
- 348 :NASAしさん:2006/12/21(木) 21:59:44
- >>346
そんなに軽いのか?
PAY LOAD平均で何tなのよ。。。
- 349 :NASAしさん:2006/12/22(金) 22:15:07
- >>348
20tちょっと(汗汗汗…)
- 350 :NASAしさん:2006/12/24(日) 00:12:02
- >>349
A300型は45t位は積めるでしょう?
それが半分以下ってこと?
何かやばくないですか?
- 351 :NASAしさん:2006/12/24(日) 19:36:39
- >>350
「何かヤバくないですか?」その通りの状況です。
更に2号機は新造機だから53t位積めるのに…です。
沖縄発はある程度予想通りですが、北九州発着は
もっとIC関連や自動車部品の貨物があってもいいものを、
メール便や通販の軽いものばかりなのです。
- 352 :NASAしさん:2006/12/27(水) 12:30:22
- 2号機はグライダー!?w
ttp://www.hobun.co.jp/info/touroku.html
- 353 :NASAしさん:2006/12/29(金) 16:00:21
- >>352
グライダー程度の積載重量になるって事!
- 354 :NASAしさん:2007/01/02(火) 11:42:21
- 自動車部品を運ぶだとか、精神論的な意気込みは理解できますが、いつも風呂敷広げるだけですね。メール便や小物を運ぶ飛行機は、要らないだろ。
- 355 :NASAしさん:2007/01/02(火) 20:00:28
- 飛行機で空気を運ぶってか?
- 356 :NASAしさん:2007/01/02(火) 22:09:31
- >>354
自動車部品、IC関連貨物は佐川では無理!
日通あたりでないと…
元々日通は株主に手を挙げたが佐川が断った。
今後、宅配便(特に通販)の翌日配達がそれ程
大事なのか見極められる時が来る。
つまり、「佐川だと翌日配達が可能」という風評と
ギャラクシーの損益分岐ロードファクターを下回る
結果をどう天秤に掛けるか?
- 357 :NASAしさん:2007/01/03(水) 13:26:59
- GXY廃業 マダ?
- 358 :NASAしさん:2007/01/03(水) 13:30:45
- J@LのA3Rの押し付け先ですか?
- 359 :NASAしさん:2007/01/03(水) 15:44:51
- 大河原さんって、社長になってすぐ辞めるよね???
- 360 :NASAしさん:2007/01/03(水) 19:28:27
- >>358(358-359)
JALからは買ってない。チャイナから。もう1機は新造機。
- 361 :NASAしさん:2007/01/03(水) 19:30:40
- >>357
1年は続けるに決まってる!
- 362 :NASAしさん:2007/01/03(水) 22:16:59
- 廃業にはならんだろ
トラック輸送を一部削減しても羽田枠の維持に努めそう
- 363 :番長:2007/01/04(木) 00:39:25
- がんばれ ギャランドゥー!
- 364 :NASAしさん:2007/01/04(木) 17:35:13
- Amazon注文中二日は長すぎ。GXY使えばいいのに
- 365 :NASAしさん:2007/01/04(木) 22:11:02
- >>362
確かに航空運賃として貰っていない通常運賃の
トラック便を無理に航空便にして飛ばすことも
考えられる。
でもそれは一時しのぎ。佐川からギャラクシーに
1●0円/Kg下払いしているわけだから…
- 366 :NASAしさん:2007/01/06(土) 19:34:13
- >>265
…で、いくら?
- 367 :NASAしさん:2007/01/06(土) 20:41:46
- >>364
GXYもこの時期年末年始休業中だよ!
- 368 :ギャランドゥ:2007/01/06(土) 23:41:39
- はじめまして聞いた。年末年始は荷物がないからお休みします。
- 369 :JAL社員A:2007/01/08(月) 00:18:39
- >>357
いずれ廃業するから待っててね。
ANAに断られて俺らJALの寄生虫となって、更に
羽田拡張後は国際線までJALのフンドシで相撲を
取ろうとしている会社は航空会社ではない!
早く去れ、死ね!!!
- 370 :NASAしさん:2007/01/08(月) 00:22:40
- >>369
JAL社員へ
気持ちは分かる。
でも自然消滅するから心配要らないよ。
そんな過激な事言わなくても…
- 371 :ANA社員B:2007/01/08(月) 00:29:30
- 佐川なんかと組まなくて良かったょ
国内貨物はやっぱ身分わきまえて
せっせと超速便として宅配便持ってきてくれる
ヤマトだよ。だからこそWIN WIN関係でいられるのだよ。
わかったか、アホ佐川ギャラクシー
- 372 :NASAしさん:2007/01/08(月) 01:39:03
- それでも、新造機つくる佐川だからね。訳分からない電車もあるぞ!
- 373 :JAL経営:2007/01/08(月) 16:20:19
- ギャラクシーから入る手数料は
おいしい。黒字化に役立つ。
- 374 :NASAしさん:2007/01/08(月) 21:40:17
- >>373
もっとグラハン費等ボッタ食ってよ。
でなきゃ割に合わないよ〜
- 375 :NASAしさん:2007/01/08(月) 21:43:57
- >>372
スーパーレールカーゴはあくまでもJR貨物がオペレーションする。
コンテナ貸切の範疇であればいいものを、
航空会社のオペレーションまでやる必要は全く無い!
だからJALに丸投げしてしまう。
本当にやる意味が全く解らない…
- 376 :損得勘定:2007/01/14(日) 16:57:54
- 得した人:大河原、JAL
損した人:佐川急便、国土交通省の下っ端役人
- 377 :NASAしさん:2007/01/14(日) 17:44:05
- 夜中にJALもB777ー300を使って深夜貨物便をやってるから荷物はあるだろうから
廃業にはならんだろう…
- 378 :NASAしさん:2007/01/26(金) 00:42:43
- 佐川急便で20万円減給受けました。
残業時間を皆減らされてます。
家族が養えません。
経費削減経費削減コストカットコストカットで僕リストカット
このままでは終われません。
出るとこ出ます。皆見ててね
労働相談所に相談したら必ず勝てるって
貰える金は貰いましょう。
- 379 :NASAしさん:2007/02/01(木) 18:30:42
- 4月から新路線!
ttp://www.galaxy-airlines.com/info/info070201.html
- 380 :NASAしさん:2007/02/03(土) 23:18:23
- >>379
どんどん増やしていくな
- 381 :NASAしさん:2007/02/26(月) 12:46:04
-
【経済】ギャラクシーエアラインズ機体公開 新千歳-羽田など新規就航 佐川系貨物
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172458597/
<写真:関係者らに公開されたギャラクシーエアラインズの貨物機=新千歳空港>
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20070226.200702258257.jpg
- 382 :NASAしさん:2007/03/13(火) 01:58:44
- | GAなのだー
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
―――――――|| | 三
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || | 二
/. ∧// ∧ ∧| || SAGAWA | 三
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || EXPRESS | 二
||_ (M) _|_| ̄ ̄ ∪|.|| | 三
(□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.||.-――――――| 二
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ 三
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
- 383 :NASAしさん:2007/03/20(火) 18:24:53
- 公式サイトに英語ページ追加!
海外進出?
- 384 :NASAしさん:2007/04/04(水) 02:22:18
- やっちゃったー!
ttp://www.galaxy-airlines.com/info/info070403.html
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)