■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本一】太平洋フェリー【豪華】
- 1 :NASAしさん:2006/08/15(火) 23:32:17
- 無かったので再び立てました。
- 2 :NASAしさん:2006/08/16(水) 00:14:13
- 乙!
- 3 :oKyRK51u0:2006/08/16(水) 00:19:13
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 4 :NASAしさん:2006/08/16(水) 04:03:05
- 乙であります!
- 5 :NASAしさん:2006/08/16(水) 05:05:28
- >>1
乙!
- 6 :NASAしさん:2006/08/16(水) 06:42:34
- >>1 乙
《過去スレ》
太平洋フェリー
ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1012897481/
太平洋フェリー Part2
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1073230570/
【スイート】太平洋フェリー【2等】(実質3)
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1105690171/
【苫小牧】太平洋フェリー3【名古屋】(実質4)
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1122168891/
【きそ】太平洋フェリー Part5【一周年】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1130672578/
- 7 :NASAしさん:2006/08/16(水) 06:46:33
- 立てたの新日本海厨臭いな
- 8 :NASAしさん:2006/08/16(水) 10:14:07
- >>1乙
つか夏休み空けまで乗れないorz
この1週間はさすがの太平洋も民度低いのかな?
とくに仙台〜苫小牧は。
- 9 :NASAしさん:2006/08/17(木) 01:34:16
- >>8
東日本や新日本海よりはマシw
- 10 :NASAしさん:2006/08/17(木) 08:25:13
- >>9
おまえみたいなのがいるから荒れるんだよ
- 11 :NASAしさん:2006/08/17(木) 10:51:14
- 9月にきたかみに乗るんだが、漏れの乗る便がB寝台と二等しか
空いてねーのはどういう事だーヽ(`Д´)ノ
一週間前位に一等か特等に空席できねーかな(´・ω・`)
- 12 :NASAしさん:2006/08/17(木) 16:01:42
- できる。
- 13 :NASAしさん:2006/08/17(木) 19:53:00
- ここってキャンセル待ちできるの?
- 14 :NASAしさん:2006/08/17(木) 20:54:55
- >>11
スイート系を狙え、クルーズ船から比べたら安いものだ。
「きたかみ」は6室あるし、「船オタ」が乗る乗らない別
にして押さえているかもな!経験では1週間前の9時にぽかり
と空席できること多い。キャンセル料を取られたくない乗客
、とJTB等の大手代理店からの返却分だろう。
- 15 :NASAしさん:2006/08/17(木) 23:50:17
- 船なんかで国内旅行するなよ バカ
- 16 :NASAしさん:2006/08/18(金) 14:24:31
- >>15
漏れにいわせりゃ、国内旅行はフェリーこそ醍醐味があるよ。
「線」の旅を満喫できるからな、特に太平洋Fは。
といいつつそんな会社休めないから帰りは飛行機だがw
- 17 :11:2006/08/18(金) 20:30:26
- 今日、ようやく特等取れますた。
誰か漏れの代わりに一等洋室使ってくれ!
- 18 :NASAしさん:2006/08/18(金) 20:45:14
- >>17
さんくす。
船旅を・・・www
- 19 :NASAしさん:2006/08/18(金) 21:04:46
- >>17
「きたかみ」のスイート系と特等とは値差で2倍の価値はある。
僅か数千円の金は惜しまないで「スイート系」に乗るべし!
- 20 :11:2006/08/18(金) 21:26:29
- >>19
だからスイート空かないんだってばw
てか一人スイートってヲタ丸出しじゃん!
このスレにいる時点で、十分ヲタかもしれんがw
- 21 :NASAしさん:2006/08/19(土) 11:06:19
- ヲタ ヲタ
大ヲタ
でも、空いてて良かったね。
- 22 :NASAしさん:2006/08/19(土) 13:03:25
- >>20
藻前いい年して「一人」で個室利用か?
ヘンな目で見られるぞ!Bネで我慢しとけ!
- 23 :NASAしさん:2006/08/19(土) 22:35:15
- 漏れもよく一人で個室使ってるが?
さすがに特等は太平洋Fでしか使った事ないけど・・・
- 24 :NASAしさん:2006/08/20(日) 02:19:18
- じぶんはきそよりきたかみがすきです。
電源とれるところが同数ならきそはいりません
きたかみだと安心して電源が使えないのできそでがまんします
きそは機関の振動がじぶんにはあいません
- 25 :NASAしさん:2006/08/20(日) 11:18:30
- 太平洋は豪華をウリにしてるんだからレストランよりもワンランク上の予約制のレストランをつくってほしいな。
コース料理や懐石料理をだしたりね。
繁忙期は混んでて混んでて落ち着けないよ。
小汚い格好でクチャクチャ食うあきらかにDQNみたいなのが居たり、
うるさいガキを連れた若い家族連れなどの底辺がいっぱいいて、なんかあれで雰囲気ぶち壊しなんだよね。
それにバイキングとかかなり面倒だしね。名古屋から苫小牧まで通して乗るときは
ずーーーっと自分で盛らなきゃならないしね。味もイマイチだし。
だから太平洋フェリーは上等級客層に配慮して新たに特別なレストランをつくるべきである!
それかスイート限定でもいいからルームサービス制度を導入すべきである。
- 26 :NASAしさん:2006/08/20(日) 12:03:33
- こいつアホか?
- 27 :NASAしさん:2006/08/20(日) 17:52:10
- >レストランよりもワンランク上の予約制のレストラン
新日本海のグリルみたいなもんだね
いいねえ。帝国ホテル監修とか、絶対売り物になるって
2万円、1万2000円程度ならありかも
というか、客室+食事パックあるじゃん?このパックにグリル代を上乗せして
1等以上の船客に限定してグリル利用。
>繁忙期は混んでて混んでて落ち着けないよ。
そうなんだよね。だからレストランにもヒエラルキーを設けて欲しい。
2等はカップめん専用とか。
- 28 :NASAしさん:2006/08/20(日) 19:00:56
- こいつアホか?
- 29 :NASAしさん:2006/08/22(火) 21:09:05
- でも新日本と同じでグリルは誰も使わないつーオチかも。
裏日本海よりは客層いいとはいえ。
- 30 :NASAしさん:2006/08/22(火) 22:45:22
- >>29
太平洋も新日本海も、いろんな等級があるフェリーなんだから客層とかも似てると思うからそんな大きな差は無いだろ。
ってか、グリルを設けるにしてもドコを潰して設けるんだ?
- 31 :NASAしさん:2006/08/23(水) 02:43:38
- 下級客の溜り場を潰せばヨロシ。
- 32 :NASAしさん:2006/08/23(水) 19:04:22
- わざわざ高い金を払ってスイートに乗ってるのに航行中にカーテン閉めなきゃならんのが気に食わん。
中から外に光を漏らさないようなガラスを使うか操舵室内の風景をスイート限定で生中継するとかして欲しいな。
- 33 :NASAしさん:2006/08/23(水) 19:19:37
- 上級レストランはある意味正論だろ。ただ採算制とかいろいろ・・
- 34 :NASAしさん:2006/08/23(水) 19:46:20
- >>32
どうしても外見たきゃ部屋の照明落としてカーテン開けりゃいいんじゃね?
でも夜間に前見てもあまり面白くないと思う。
昼間ならまだしも…
- 35 :NASAしさん:2006/08/23(水) 20:35:57
- 夜は夜で他の船を回避するときのサーチライトの動きや拡声器での注意を間近で見れるのが面白い。
- 36 :NASAしさん:2006/08/24(木) 18:56:54
- 暗視双眼鏡があればなおのこと
- 37 :NASAしさん:2006/08/24(木) 19:20:33
- 格安の「三等」を設定
スペースは他の等級とは完全隔離(他等級のスペースへの出入り不可)
カプセルホテル型寝台でパソコン電源ありネット無料
専用の「ばにあの湯」状態の展望風呂
他等級の旅客は来ることができないが狭い専用オープンデッキ
レストランなし 全国各地のカップ麺自販機をずらりと設置
給湯無料
UW旗や万歳三唱うざいので反航船とのすれ違い時はオープンデッキ閉鎖
- 38 :NASAしさん:2006/08/24(木) 19:26:11
- そこは空いてるときの車両甲板で
- 39 :NASAしさん:2006/08/25(金) 17:31:08
- 学割が二割じゃないんですね
- 40 :NASAしさん:2006/08/27(日) 13:43:12
- パックは当日OK?
- 41 :NASAしさん:2006/08/27(日) 14:28:08
- NO
- 42 :NASAしさん:2006/08/28(月) 10:34:35
- 名古屋行きの便っていつも大洗行きの夜便さんふらわあ追い越すの?
この前日立沖くらいで見事に追い越して(仙台寄航中にはこっちが追い越されてるけど)
その後いい感じにラインがクロスして大洗へ向かうさんふらわを見送れたよ。
- 43 :NASAしさん:2006/08/28(月) 22:30:22
- 一般客で大洗から北海道に行くヤシは馬鹿なのか?
- 44 :NASAしさん:2006/08/28(月) 23:20:19
- >43
首都圏からのお客さん、大洗乗船って普通なんじゃないんですか。
想像ですが。
苫小牧夜便さんふらわあ、名古屋行きと距離あるみたいだけど、見れるみたいね。
- 45 :NASAしさん:2006/08/29(火) 18:04:40
- 首都圏の客でも太平洋の味を知った人は大洗なんか乗れないだろ
- 46 :NASAしさん:2006/08/29(火) 18:10:39
- >>42
俺もその日見たよ。
一緒の船に乗っていたのかな。
- 47 :NASAしさん:2006/08/29(火) 22:13:26
- 首都圏からだと大洗や新潟が近いんだろうけど、太平洋に乗りたいから名古屋まで行く人もいるよね。
いろいろなんじゃね
- 48 :NASAしさん:2006/08/30(水) 09:43:58
- 新潟より仙台の方が近くないか?
ちなみに新潟も豪華だけどさ
- 49 :NASAしさん:2006/08/30(水) 10:41:07
- >>45
俺もそうなんだ。
- 50 :NASAしさん:2006/08/30(水) 15:05:30
- 昔はここの住民に女がいたよな
- 51 :NASAしさん:2006/08/30(水) 20:40:42
- 仙台発苫小牧行き
二等が満室だから
マーメイドのソファーで寝る奴出るんだろうな
- 52 :列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 00:23:37
- >>42
>>46
わたくしもみました
きたかみより
- 53 :NASAしさん:2006/09/02(土) 10:33:00
- フェリー如きに豪華さを求めるのって池沼かな・・・
- 54 :NASAしさん:2006/09/02(土) 13:49:55
- 来週末「きたかみ」に乗るんだが、台風が心配(´・ω・`)
揺れや遅れはともかく、欠航は困る。
トワイライトも予約しとこかな…
- 55 :NASAしさん:2006/09/02(土) 13:54:01
- >>53
じゃ何に求めるのか問い詰めたいところだが、まず>>53の人生に求めておく。
- 56 :NASAしさん:2006/09/03(日) 01:51:59
- いまいら移動手段にむきになるなよ。
わけわからんのがどっちの船が豪華でショウの激しいバトル。。。
名古屋に行くから太平洋フェリー乗る。
そんだけだよ。まあ快適に越したことないけど
豪華なんてくだらねーよ
空調とかしっかりすりゃそれでいい。それもできん船が豪華とか笑う。
- 57 :NASAしさん:2006/09/03(日) 02:21:54
- 朝食はバイキングより、モーニングセットを食べる人多い気がした
さすが、名古屋発着航路だな
まぁ、時間帯だろうけど…
- 58 :NASAしさん:2006/09/03(日) 13:58:23
- >>56
「名古屋へ行く」だけなら普通飛行機だろw
「安いから」なんて理由で太平洋フェリー使ってるヤシなんだろな。
そりゃ二等じゃ豪華もなにも無い罠。
- 59 :NASAしさん:2006/09/03(日) 15:11:07
- 低等級の屑ほどパブリックスペースやら接客やら料理の味にうるさいのはなんでなん?
- 60 :NASAしさん:2006/09/03(日) 17:38:58
- >>59
二等客が昼間の展望通路とかに居座って、「ちょっと腰掛けよう」と思ってもスペース無いのは何とかしたいな。
やはり上等級専用ラウンジがいるか。
- 61 :NASAしさん:2006/09/03(日) 20:45:06
- 上級ラウンジは絶対に必要でしょう!
やっぱり夜もラウンジで寝てる人がいて不愉快。
アレは絶対に2等の人でしょ
- 62 :NASAしさん:2006/09/03(日) 20:51:31
- 不思議とここは荒れないね
- 63 :NASAしさん:2006/09/04(月) 15:50:34
- >>58
安いから利用するんじゃね?
往復で約70000円(名古屋駅までの交通費含む)
と約20000円の違い。
ニート、夏休みの学生、生活保護、障害者とか
- 64 :NASAしさん:2006/09/04(月) 17:36:23
- 名古屋港FTが自衛官に占拠されてる件について…
- 65 :NASAしさん:2006/09/04(月) 19:14:57
- >>64
名物だから気にすんな
ドキュン家族より遥かにマナーが良いだろ
それに、テロリストが紛れていて船が占拠されるような事があっても安心だろ(笑)
- 66 :64:2006/09/04(月) 20:18:14
- >>65
自衛官達は今度はB寝台一部屋を占拠した模様w
最近の自衛官は二等を使わないんだねw
- 67 :65:2006/09/04(月) 21:32:19
- 人数少ないのかな?
オレが乗った時は、二等二部屋だったかな?
- 68 :NASAしさん:2006/09/04(月) 21:48:20
- 自衛隊でも2等はカワイソウだ
- 69 :NASAしさん:2006/09/04(月) 22:29:57
- >68
やつら高速道路とかじゃトラックの荷台だぞ!
しかも冷暖房無し!
それに比べたら、天国だと思うけどw
- 70 :NASAしさん:2006/09/05(火) 17:25:09
- ようやく仙台に到着。
自衛官以外は団体がいない珍しい日だったな…
そのかわり台風の影響で激しく揺れたけどw
- 71 :NASAしさん:2006/09/05(火) 20:10:16
- >>70
お疲れ様〜
4メートルの波で大変だったみたいで…
落ち着いてご飯食べられた?
オレが乗った時は仙台地方は雨でさ
多賀城まで歩くか、バスで中野栄まで行くか、迷ったんだよなぁ
- 72 :NASAしさん:2006/09/05(火) 23:45:38
- 4mだったらお風呂は営業してますか?
同じくらいの大きさの新日本海だと4mくらいの波でも営業してたけど
- 73 :NASAしさん:2006/09/06(水) 09:17:04
- オレが乗ったときは見た目4mだったけど普通に営業してたよ。
湯船も入れないほど荒れてはいなかったなあ
- 74 :NASAしさん:2006/09/06(水) 09:31:48
- 今度、さんふらわあさっぽろのスイートに乗るのだが、
失敗だったのかなー
なんか太平洋フェリーの方が評判良さそうだし。。。
- 75 :NASAしさん:2006/09/06(水) 09:46:49
- >>72
昨日乗ったきたかみは閉鎖にはならなかったよ。
でも>>73みたいに無事では済まなかったけど…
>>74
SFさっぽろのスイートだってそれなりに立派だと思うけど?
少なくともきそのスイートよりは広そうだし…
- 76 :NASAしさん:2006/09/06(水) 10:15:40
- でもスイートの醍醐味はお風呂から海を眺められることだろう
- 77 :75:2006/09/06(水) 13:36:15
- >>76
きそのスイートの風呂って、蛇口が使い辛くて今イチ好きになれない…
インテリアとして見ればいいのかもしれないけどw
- 78 :NASAしさん:2006/09/06(水) 14:39:22
- 船首甲板で作業している船員に裸を見られる危険性はないのですか?
- 79 :NASAしさん:2006/09/06(水) 15:49:11
- 窓から湯船まで距離があるから大丈夫だ
- 80 :NASAしさん:2006/09/06(水) 19:51:19
- おくどうご3の特等室(旧特別室)も広かった
- 81 :NASAしさん:2006/09/06(水) 21:26:33
- スイートの風呂の窓って、湯気で曇らない?
- 82 :NASAしさん:2006/09/06(水) 23:14:50
- 【海のホテル】日本の客船を語ろう!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1157552000/l50
- 83 :NASAしさん:2006/09/07(木) 11:53:36
- あるびれおのスイートはどうですか?
- 84 :NASAしさん:2006/09/07(木) 20:11:27
- 余談だが、鳥羽一郎の曲「昭和北前船」のモデルとなった。
- 85 :NASAしさん:2006/09/07(木) 20:33:08
- ほわいとさんぽう2の貴賓室
- 86 :NASAしさん:2006/09/07(木) 21:22:51
- きそロイヤルスイートに乗ってきた。
リビングは新日本海の方が若干良かったけどベッドルームはきそのがよかったね。
- 87 :NASAしさん:2006/09/07(木) 22:00:39
- よかったね
- 88 :NASAしさん:2006/09/07(木) 22:44:56
- きそのソファーベッドいいよね!
あれどこで売ってるんだ?
- 89 :NASAしさん:2006/09/07(木) 23:01:47
- >>84
それは新日本海です
- 90 :NASAしさん:2006/09/07(木) 23:23:12
- 仙台に停泊中にジャスコに行って食料調達したいんだけどタクシー使う距離?
それとも時間的に仙台市街に行けますか?
牛タン料理を百貨店で買いたいんだけども
- 91 :NASAしさん:2006/09/07(木) 23:38:15
- >>90
10分位歩けば着くよ。
仙台市内は時間的には間に合うけど、ジャスコでいいんじゃね?
- 92 :NASAしさん:2006/09/08(金) 00:02:53
- 北海道に行くときに仙台で寿司買って船内に持ち込んでいる人がいるけど
バカじゃねーのと思うわけです。
だって北海道で本物の寿司を絶対に食うくせにw
- 93 :NASAしさん:2006/09/08(金) 00:15:03
- おまえ何様だよ
- 94 :NASAしさん:2006/09/08(金) 01:31:51
- >>90
仙台港から往路バス、復路JR多賀城→タクシーなら、仙台駅近辺の買い物に行ける。
仙台港から往路タクシー→JR多賀城、復路JR多賀城→タクシーなら、仙台駅近辺の牛タン食いに行ける。
- 95 :NASAしさん:2006/09/08(金) 03:03:19
- このまえ仙台Tからジャスコまでタクシーに乗ったが運転士に舌打された。
- 96 :NASAしさん:2006/09/08(金) 03:47:54
- タクシーごときに運転士とはよばない。運転手だ。
運転士はバスや鉄道
- 97 :NASAしさん:2006/09/08(金) 06:20:05
- 大昔は、航海士も運転士といった。
一等運転士、三等運転士って呼び方かっこいい。
- 98 :NASAしさん:2006/09/08(金) 09:48:22
- 機関士も運転士に入るのかな
- 99 :NASAしさん:2006/09/08(金) 10:35:27
- 仙台の牛タンなんて高いだけだ。
- 100 :NASAしさん:2006/09/08(金) 12:24:19
- >>100なら次回はロイヤルスイーツ
- 101 :NASAしさん:2006/09/08(金) 20:11:15
- >>97
オマエ脳ミソ腐ってるのかい
- 102 :NASAしさん:2006/09/08(金) 20:15:45
- 乗組員のことを乗務員と表現するキモイヲタは痛すぎる。
- 103 :NASAしさん:2006/09/08(金) 20:35:41
- 乗務員は鉄道まで
- 104 :NASAしさん:2006/09/08(金) 21:24:06
- 矢口の渡しで乗務員をしてます
五人乗りの小船ですが、最高です
乗務員では違和感ある罠
- 105 :NASAしさん:2006/09/09(土) 00:43:56
- ブリッジ見学はもう二度と来ないのか。。。
でも団体客とかたまに見学させてるらしいね
- 106 :商船三等運転士:2006/09/09(土) 02:58:40
- >>101
いや、まぢだって。
戦前の本なんか見てみ。
大学の図書館にある古い本は、みんな運転士になってるよ。
- 107 :列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 08:38:02
- トヨタが名古屋から仙台への部品輸送に貨物列車を採用したという新聞記事があった
環境負荷が小さくスケジュールの確実性が理由だそうだが
やはり隔日運行の太平洋フェリーではトヨタのジャストインタイムには不適なんだろうな
- 108 :101:2006/09/09(土) 14:43:55
- >>106
知っているよ。
- 109 :NASAしさん:2006/09/09(土) 16:02:38
- >大学の図書館にある古い本は、みんな運転士になってるよ。
高卒や中卒バカにしてる?
- 110 :NASAしさん:2006/09/09(土) 18:38:19
- >107
経済誌にはコンテナ船から貨物列車にシフトと書いてあったけど
太平洋フェリーだったの?
- 111 :NASAしさん:2006/09/09(土) 20:14:10
- >>107
>>110
仙台−名古屋なら、川近のRORO船もあるが?
- 112 :NASAしさん:2006/09/09(土) 21:00:04
- >>107
名古屋−仙台でなく盛岡
- 113 :NASAしさん:2006/09/10(日) 11:29:19
- ⌒Y⌒Y⌒Y__----_⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y ( (
__-- \ ) )
/ / ̄\ \ ( (
/ __ | O \ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ) )
/ / \ / | ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
/ |O _--__ / | .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
| __ / V | / ゙i, `ヽ、
| V |-__ | / i, ゙i,
| |_ / / ,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ∵∴ ゙、
| /---- / / ‐''"~´ i' ∵∴ .:.::::i':::.. ゙,
\ / \__/ / .i .:.::::/.:.:.:.. i
\ \/ _--/ ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
--___U--- i ./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::
- 114 :NASAしさん:2006/09/10(日) 17:45:51
- 名古屋から苫小牧まで行く特に二日目のベッドメイクしてくれるの?
- 115 :NASAしさん:2006/09/11(月) 05:27:56
- 名古屋から苫小牧まで行く特に二日目のベッドメイクしてくれるの?
- 116 :NASAしさん:2006/09/12(火) 09:24:03
- お姉さんがちゃんと処理してくれます。
きもちいーよ
- 117 :NASAしさん:2006/09/12(火) 18:59:56
- それって性的サービスを提供してくれるってこと?
- 118 :NASAしさん:2006/09/13(水) 12:44:54
- >>115
8日「きたかみ」に乗ったけど、ベッドメイクラブウホッもベッドメイクもありませんですた。
ちなみに8日夕食は寿司がありステーキがなく、9日はその逆。
いつから寿司が出るようになったんだ?
イカ、エビ、トリ貝、アナゴ、マグロがあったような。
味はまぁスーパー持ち帰り寿司レベル。
- 119 :NASAしさん:2006/09/13(水) 22:43:40
- トリ貝とホッキ貝の区別もつかないおまいの記憶と味覚がスーパー
の持ち帰り寿司レベルなんだが何か?
- 120 :NASAしさん:2006/09/13(水) 23:09:57
- 食い放題なん?
- 121 :NASAしさん:2006/09/13(水) 23:35:09
- 漏れもきたかみ乗った時は寿司だったな。
もしかしてフル区間乗船する人の為に、メニュー変えてるのかな?
>>120
食い放題だから安心してくれ。
味は保証できんがw
- 122 :NASAしさん:2006/09/14(木) 00:01:25
- >>74
今のさんふらわあのスイートってそんなにしょぼいのでしょうか?
幼稚園くらいの頃、ロイアルスイート?の和と洋(が更にドアで繋がった船室)に泊まった事がありますが、
和の方も洋の方もとても広くて豪華だった記憶があります。
今のさんふらわあのHPで見ても昔のさんふらわあとの広さの比較がいまいちわからないですが昔の方が豪華だったのでしょうか?
- 123 :NASAしさん:2006/09/14(木) 00:13:27
- >>122
元は束日本の『ばるな』だからな。
他所から借りてる船が代表船なんだから今は
さんふらわあ≠豪華フェリー
でいいんじゃね?
11とかが健在ならまだしも…
- 124 :NASAしさん:2006/09/14(木) 02:37:00
- 新日本海のスイートと太平洋のロイヤルスイートって、どっちが上なの?
よく荒しが比較してるけど、俺は純粋に知りたいんだが
- 125 :NASAしさん:2006/09/14(木) 21:06:37
- さあんふらわあ11の貴賓室には檜風呂がありました。
- 126 :NASAしさん:2006/09/15(金) 13:03:05
- あるかすってどうよ?
- 127 :NASAしさん:2006/09/15(金) 22:03:49
- あるごう、あるびれお。
- 128 :NASAしさん:2006/09/17(日) 01:18:59
- バイキングを持参の容器に移して部屋に持っていってもいいの?
- 129 :NASAしさん:2006/09/17(日) 10:53:55
- >>128
だめ。
1人だけ料金を支払い・・・不正の温床だな
- 130 :NASAしさん:2006/09/17(日) 11:07:05
- ワゴンサービスのお弁当って駅弁レベル?
- 131 :NASAしさん:2006/09/17(日) 12:27:58
- >>130
ワゴンサービスの弁当って何?
- 132 :NASAしさん:2006/09/17(日) 23:31:05
- >>118
>>121
なぜ寿司なのか
どの区間で寿司なのか
インフォメーションの脇にそういうものを書いた紙がたくさん置いてある
乗ったならそのくらい嫁よ
- 133 :NASAしさん:2006/09/18(月) 08:47:40
- 台風のニュースうざすき。
横浜に大きな影響を及ぼさないなら、トップニュースでやる必要ないだろ。
田舎ごときならローカル局で十分だっつーの
- 134 :NASAしさん:2006/09/18(月) 14:41:13
- >>133
全国ニュースなら仕方がないよ。
おれは神戸在住だが、天気はピーカンなのに、風が強過ぎ。洗濯ができなかった。
これだけ風が強いと、用心するに越したことはない。
- 135 :NASAしさん:2006/09/18(月) 18:02:33
- 「ごみは海に捨てちゃおうね」と子供に言う親
「外のデッキの客が目障りだから立ち入り禁止にしろ」ときそのレストラン
後部窓際席を自分から確保しておいてスタッフに文句言うおばさん団体
こっちが1万円払って確保したセミスイート客室のドアを外からガタガタやって
何かと思ってドアを開けると「オープンルームの鍵をかけるな」と怒鳴るおやじ
太平洋フェリーの伊勢湾クルーズに乗船すると、客の質の低さがよくわかる。
- 136 :NASAしさん:2006/09/18(月) 20:50:39
- >>133
虫けら、ウジ虫以下だなオマエは。
地獄に落ちろカス野朗。
氏ね
- 137 :NASAしさん:2006/09/18(月) 21:35:18
- >>135
名古屋ですから…
- 138 :NASAしさん:2006/09/18(月) 21:48:18
- 国際宇宙駅のロシアスペースで家裁発生です。
- 139 :NASAしさん:2006/09/21(木) 16:18:09
- >>135
オープンルームに無料の飲み物や枝豆持ち込んで宴会始める団体もいるがや
- 140 :NASAしさん:2006/09/21(木) 18:48:53
- 139のいうような勘違い家族がオープンルームと思って入ってきた他の客ともめて
スタッフの仲裁が入るくらいの騒ぎになった伊勢湾クルーズの経験がある。
勘違い家族の親父が船のスタッフに
部屋空いとったら誰でも使うやろう
使ったらいかんなら閉めとけ
とでかい声で怒鳴りつけてた。
伊勢湾クルーズのオープンルームは太平洋フェリーの今の告知方式じゃ
空き部屋と思って宴会始める香具師がいてもおかしくないんだがね。
- 141 :NASAしさん:2006/09/22(金) 13:49:25
- >>33
厨房を共通にして、食卓だけ上等船客と下等船客で分ければいいんだよ
- 142 :NASAしさん:2006/09/22(金) 13:50:48
- >>140 オープンルーム?モデルルームはあったけど・・・。
それも入り口に貼り紙してあってモデルルームにつきご利用はご遠慮下さい
とか書いてあったよ(先月きたかみ)
その親父は字が読めない(理解できない)池沼さんwwwだったのでは。
- 143 :NASAしさん:2006/09/22(金) 21:23:04
- >>140
名古屋の奴らもひどいんだな。
大阪湾でのフェリークルーズもひどい奴が多いけど。
- 144 :NASAしさん:2006/09/22(金) 21:37:54
- 関西の人って厚かましいよね。東北から引っ越してきたから余計にそう感じるのかな。
- 145 :NASAしさん:2006/09/22(金) 23:06:58
- 東北の人って田舎臭いよね。関西から引っ越してきたから余計にそう感じるのか
な。
- 146 :NASAしさん:2006/09/23(土) 19:55:09
- >>135
「ごみは海に捨てちゃおうね」と子供に言う親
・・・ゆとり教育では教えられなくなったか
日本海側では特定アジア+ロシアからのごみが流れ着き…
- 147 :NASAしさん:2006/09/23(土) 21:37:08
- >「ごみは海に捨てちゃおうね」と子供に言う親
こんなのリアルでいるかぁ!?
- 148 :NASAしさん:2006/09/24(日) 00:59:57
- 名古屋人のひどさはわかるが、ゴミを海に捨てろという親はいないと思う
名古屋人なら黙って人の見ていない場所から海に捨てると思う
名古屋人は、人が見ていなければ、やりたい放題だ
- 149 :NASAしさん:2006/09/24(日) 01:31:25
- 大阪人にしろ名古屋人にしろ、心の醜いと言われる地域は聞いたことあるが
キレイな心を持った人たちが住んでる地域はあるんだろうか?
俺が行ったことある中での印象では秋田かな。若い子にすげー親切にされた
- 150 :NASAしさん:2006/09/24(日) 08:45:58
- >>149
俺の独断と偏見では
首都圏以北と九州・四国あたりが比較的まともな気が
というか中部・関西地域だけが際立って異様なだけかと
- 151 :149:2006/09/24(日) 10:36:36
- >>150
そうなんだ。スレ違いになるからここまでにするけど、
この会社の航路だと確実に北海道>仙台>>>名古屋だなw
仙台は東京と一緒だと思う。意外と都会派。
- 152 :NASAしさん:2006/09/24(日) 15:50:09
- >>151
仙台も北海道も住民の民度は低いと思われ
- 153 :NASAしさん:2006/09/24(日) 22:25:54
- そうか?普通だろ。
- 154 :NASAしさん:2006/09/24(日) 23:47:21
- 船で問題を起こすトラッ(ryが北海道民である事について
- 155 :NASAしさん:2006/09/25(月) 00:11:58
- 言い方は悪いがトラックの運ちゃんなんて全国どこでもDQNの職業じゃないか
- 156 :NASAしさん:2006/09/25(月) 01:00:46
- きちんと隔離されてれば、ドンチャン騒ぎしようがハダカで歩き回ろうがかまわないけどな。
ドライバーと混載されるフェリーは悲惨だよ。
- 157 :NASAしさん:2006/09/25(月) 03:23:09
- 只今きたかみ乗船中。伊豆大島近く。台風のうぬりで相当揺
れている。進行方向窓にしぶきがかかり、縦揺れ酷し。ここ
数年新きそと乗り比べましたが、きその方が
「新しい物=良いもの=良い船旅」と価値観を見いだす百姓
が多く、最近のきたかみは客層が落ち着いている。
しかし恒例の仙台からの百姓団体がどうなのかまだわからんがな。
きそは個室を百姓の手が届くものにしてしまった。
きたかみは夜になると個室区画の境目で扉が閉まるけど熱湯を
必要とする百姓が区画に侵入してくるのが不快。
レストラン、ステーキは無く、寿司があったがランクは
かっぱ寿司以下だ。しかしあの値段で高級寿司を求めては
会社がかわいそうだ。明日の昼食のカレーの肉はどうなるの?噂では(r。
お彼岸だからとおはぎが出ていた。手作りの良品だったよ。
もうおれがきそに無理して乗ることは無いと思う。
- 158 :リアル百姓の息子:2006/09/25(月) 09:18:26
- 例えが悪いぞw百姓馬鹿にすんな
- 159 :NASAしさん:2006/09/25(月) 20:27:20
- >>158
もう稲刈りシーズンでつねw
- 160 :NASAしさん:2006/09/26(火) 03:49:30
- >>157
レポ乙です。
俺も大揺れの太平洋に乗ってみたい・・・
ところでここの昼っていつもカレーなんですか?
- 161 :NASAしさん:2006/09/26(火) 20:49:26
-
- 162 :NASAしさん:2006/09/27(水) 12:07:33
- 仙台駅から仙台FTまではタクシーでどのくらいかかりますか?
- 163 :NASAしさん:2006/09/27(水) 12:13:46
- 普通は多賀城からタクだからねぇ
- 164 :NASAしさん:2006/09/27(水) 17:00:33
- >>162
ミナトタクシーなら安いよ。
- 165 :NASAしさん:2006/09/27(水) 18:41:25
- >>162
五千円は見ておいた方がいい。どうしてもタクシーを使うなら >>163 も言うように多賀城
からにしたらいいと思う。
- 166 :NASAしさん:2006/09/27(水) 20:12:28
- 多賀城ならギリギリワンメーターじゃん
- 167 :NASAしさん:2006/09/28(木) 06:09:12
- 中野栄までバスで、そこから仙石線にしてみた
新幹線だから、切符要らなかった
- 168 :NASAしさん:2006/09/29(金) 10:47:39
- sage
- 169 :NASAしさん:2006/09/29(金) 12:04:28
- 何度も名古屋⇔苫小牧利用してるけどマナーの悪さは地域というより中年以上だな。
食事・公共スペース・部屋の宴会・廊下の歩き方・・・・。
万博の時、苫小牧⇒名古屋に乗ったけど万博ツアーの爺婆は酷かった・・・・。
逆に名古屋⇒苫小牧で札幌行きバスに乗り込む時「俺が先だっ!」「いや俺だっ!」っていうのはホント惨かった。
下船の時なんか乗降口に殺到して我先にだろ。
ハア・・・・。あれ見ると、この国にはおじ様おば様の優雅な船旅なんて存在しないんだなと痛感する。
- 170 :NASAしさん:2006/09/29(金) 12:13:42
- 特等以上は搭乗口を別にして欲しいね。少々値上げしてでもハイヤーを手配してくれるとか。
- 171 :NASAしさん:2006/09/29(金) 19:06:11
- ほとんどの人には必要ないのだからハイヤーが必要なら自分で手配してください
国際線のファーストクラスじゃないんだから・・・
- 172 :NASAしさん:2006/09/29(金) 19:29:21
- 東京〜徳島は名古屋発より静かだったぞ
新潟〜小樽は名古屋発と同じだよ
- 173 :NASAしさん:2006/09/29(金) 20:57:07
- >>170
いまの特等運賃は開業当時の1等以下(昭和49年名〜苫:1等14400円、昭和62年名〜苫:特等35000円)
今の特等は昔の1等以下の良心的運賃設定。それを「特等以上は搭乗口別だとこのど田舎もの!」それなら名古屋
〜苫小牧を2等運賃の8倍払うんだな!(昔の外航客船は大体3等と1等
の差はそんなものだった)昨日今日の「船ヲタ」がほざくんじゃねえぞ!
大怪我するぞ。
- 174 :NASAしさん:2006/09/29(金) 22:36:11
- >>173
はあー
黙れくそジジイ。
いい年して2ちゃんねるかよ。
- 175 :NASAしさん:2006/09/29(金) 23:13:14
- >>173
そんなことしたら、航空その他の交通機関に客が流れるだけ
時代錯誤も甚だしい
大体、特等の設備で運賃2等の8倍?( ゚Д゚)ハァ?
あんなのビジホのツインレベルだろうが!
- 176 :NASAしさん:2006/09/30(土) 00:41:55
- >>173
ワロタ
- 177 :NASAしさん:2006/09/30(土) 09:23:13
- >>172
だいたいそんな超主観的な事を比べたり、地域分別する事自体意味が無いし、なんの結果も得られない。
- 178 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:17:08
- >>174〜175せめて金のない「ヲタ」は騒げ!俺は昭和40年生まれ。
商社駐在員の父親のもと、物心つく頃に「さくら丸」の1等乗客で
サントスから引き上げてきた。(確か風呂も付いていた気がする)
定期航海の最後の頃だったが・・・それを知らないで「ほざく馬鹿」
は見苦しい!こずかい貯めて精々2泊3日30000円の「船旅」で
踏ん反りかえるんだな!ベッドの1等Bでもサロン、食事は共用でかなり
料金はしたらしい。最も「金」にもの言わせて1等に入る事も出来ない
時代だったらしい。
- 179 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:20:16
- 懐古ヲタテラウザス
- 180 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:21:22
- つーかお前のほうがギャーギャー騒いでるじゃんw>>178
- 181 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:27:35
- >>179,180
可愛そうに、カーフェリーが「船旅」と思っている情けない奴!
100歩譲って1週間位50万円支払う「クルーズ」とは言え、今は定食気味
昔の「客船」のようにメニューを選んだりする事はできない。
可愛そうと言えば可愛そうな世代ですね!俺も南米からの航海
なかったらお前等みたいな船ヲタだったと思う。でもな、基本から
して違うよ、定期航路の客船は。何を書かれても「負け犬」の遠吠えとしか思えない。
- 182 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:29:26
- はいはい、分かったから
アンカーくらいまともに付けろやw
- 183 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:36:13
- >>181
つい最近あったな!フェリーでアンカーが伸びてしまい、土佐湾で
収納した船が。おまえさんそれを言いたいのかい?
- 184 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:37:05
- >>178>>181
そんな今の料金体系に不満なら、こんな所で吠えてないで、直接太平洋Fにでも言ったらどうだい?
傍から見てるとものすごく痛いw
- 185 :NASAしさん:2006/09/30(土) 17:43:35
- >>184
何度も言っています。
トン・キロあたりがペイしないのではとね!客筋が「特等で
タクシーつけろとか言う田舎者」のおまえみたいなオタが多いの
でそうもいかないらしいですよ。正直言って貸切料金もない今は安すぎ。
- 186 :NASAしさん:2006/09/30(土) 20:15:20
- 俺は基本的には>>178にGJと言う立場かな。
- 187 :NASAしさん:2006/09/30(土) 22:19:05
- クルーズバック利用で1人でセミスイートとか特等とかは破格だな
- 188 :NASAしさん:2006/10/01(日) 20:26:50
- >>178
オマエ会社、世間、家族から嫌われているだろう。
だって人間の屑だもの。
いい年して恥ずかしいぞ。醜いぞ。
- 189 :NASAしさん:2006/10/01(日) 20:35:18
- >>188
そうじゃなければあんなこと書けねーって
実際に同じような発言して相手にされなかったから、ここで吠えてるだけだろ
- 190 :NASAしさん:2006/10/01(日) 20:42:35
- >>おまえこそ、社会の底辺のくず!!
かきこしないで、B寝台で「せんずり」かいとけ。
この間初めてB寝台を視察したが、臭かったぞ。
- 191 :157:2006/10/01(日) 20:53:43
- きたかみレポ続編遅くなりました。仙台まで台風のうねりの
影響で縦揺れ酷かったので酔いました。しかし横揺れを感じ
させないフィンスタビライザーの威力はすごいです。いつも
名古屋から仙台までやや後ろをへばり着いてくる青のFUJITRANSの
自動車運搬船を見ていたら(今回は代船のようでしたが)、浸水しないかという
ほどの縦揺れでした。翌日の食事は前記にある通り寿司はなく
いつものステーキでしたが、焼いても焼いてもトラックドライバー
らしき方の集まりが行列して5枚単位で持ち去るので私が
たどり着くまで時間がかかりました。しかし、きそには無いあの
「ダンダンダン」とエンジンの振動がするレストランは旅情を
盛り上げてくれるスパイスで最高です。夜間の二時頃の仙台行きとの対航前後は
お互いロゴライト付けますね。昼間はサンフラワーも遙か遠く
にいつも見えますね。しかし運賃が破格ですね。今回特別な
事情で空室有りのセミスイートしか選択肢がありませんでしたが、
食事以外は引きこもりになれる良い部屋ですね。東北の組立
工場向け部品輸送を任せているトヨタ自動車が太平洋フェラー
の経営の安定に寄与しているわけですから大感謝です。
- 192 :男根の世代:2006/10/01(日) 22:22:21
- 予定ではもうそろそろ裏日本側の話題で
うねりが発生しますが、このスレから
フィンスタビライザー装備でつか?
- 193 :NASAしさん:2006/10/03(火) 04:40:15
- 10月7日、8日、9日と関東から北海道の太平洋岸に、かなりヤバそうな台風が来そうだね。
丁度、連休中なので利用者も多いだろうし、欠航すると困るんじゃない。
- 194 :男根.Jr:2006/10/03(火) 05:26:06
- 烏賊ロスの「機窓ガイド・フライトナビ」に新千歳着陸機か
ら撮影した「いしかり」の写真載ってるよ。uぷする?
- 195 :NASAしさん:2006/10/03(火) 16:45:39
- >>164
本当に安いね。
- 196 :NASAしさん:2006/10/03(火) 22:20:35
- ミナトは宮城一安いよ。
プリウスのタクシー。
でも、最近そっくりのプリウスタクシーが出ているから
気おつけな。
- 197 :NASAしさん:2006/10/03(火) 23:25:37
- ( ^ω^)おっおっお
- 198 :NASAしさん:2006/10/04(水) 13:50:57
- 台風16号と17号発生らしいね。
ここの会社は何mの波で欠航するの?
- 199 :NASAしさん:2006/10/04(水) 18:33:39
- 12月の運行スケジュール、いつでるの?
- 200 :NASAしさん:2006/10/04(水) 22:46:44
- >>199
2月までもう出てますよ。
- 201 :船の仕事と就職について:2006/10/04(水) 23:49:52
- 各専用船の仕事内容や海運会社就職の状況について情報交換などしましょう
- 202 :男根.Jr:2006/10/05(木) 17:49:00
- >>201
やだ。
板違い。ここは学問理系。
しかしやるならアドレス晒して各自で頼む。
- 203 :NASAしさん:2006/10/05(木) 20:55:40
- 台風16号と17号発生らしいね。
ここの会社は何mの波で欠航するの?
- 204 :NASAしさん:2006/10/07(土) 12:38:19
- 日本一
- 205 :NASAしさん:2006/10/07(土) 13:09:39
- >>203ヒント
波+風=一概には言えない
- 206 :NASAしさん:2006/10/07(土) 14:08:49
- 日本一
- 207 :NASAしさん:2006/10/07(土) 14:55:29
- >一概には言えない
少なくとも、船の長さ <= 波の高さx20 の時は出ないだろう、と知ったかを書いてみる。
- 208 :NASAしさん:2006/10/07(土) 15:48:22
- >>203
航行中の波浪階級も大事ですが「運航マニュアル」には港内での風速等が
大きな要素(例えば平均15m/sec等)として定められています。でも金華山
沖で10.2mの波浪予想図だったら欠航しますよね!今後の「船繰り」は
どうなるのでしょうか?「きたかみ、きそ」ではトラック、乗用車の積載
台数では入れ替わってもなんとかこなせそうですが?上等級のキャビン数
が圧倒的に「きそ」が多いですから。
- 209 :NASAしさん:2006/10/08(日) 13:01:49
- 日本一
- 210 :NASAしさん:2006/10/08(日) 17:26:00
- 女性運転の船でないかなあ!!
- 211 :NASAしさん:2006/10/09(月) 01:14:58
- 船長になりたいんだけど、どうしたらいいですか?
40歳
- 212 :NASAしさん:2006/10/09(月) 01:57:09
- 海技士免許をとってください。
1級海技士を持っていれば、どこの船会社からも引き合いがあるでしょう。
- 213 :NASAしさん:2006/10/09(月) 03:55:51
- どうやったら海技免許とれるの?40歳ですが
- 214 :NASAしさん:2006/10/09(月) 14:33:00
- 教習所に通って下さい。
- 215 :NASAしさん:2006/10/09(月) 20:52:18
- 坂道発進は難しそうだ
- 216 :NASAしさん:2006/10/09(月) 20:59:48
- 縦列駐車モナー
- 217 :NASAしさん:2006/10/09(月) 22:07:17
- 急停車もね
- 218 :NASAしさん:2006/10/09(月) 23:53:52
- 40歳です。
まじめなんですが・・・
教習所に通えばとれますか?
どこの教習所がいいですか?
- 219 :NASAしさん:2006/10/10(火) 23:58:07
- 小谷真生子
- 220 :NASAしさん:2006/10/11(水) 15:13:36
- おい、誰かもう40歳じゃ無理って言ってやれよ、じゃないとしつこいぞ。
- 221 :NASAしさん:2006/10/11(水) 17:04:20
- 船長は無理でも三等航海士くらいなら40才からでもなれるかもよ 海技学園に行ってとりあえず5級海技士(航海)をとりなさい でも乗船履歴が必要なんだよな‥
- 222 :NASAしさん:2006/10/11(水) 20:28:59
- 別にフェリーの船長とは言ってないから、小型船舶でいいんじゃね?
合宿でも行けば自動車免許感覚で取れるよ。
仕事にするんなら別だけどね。
- 223 :NASAしさん:2006/10/11(水) 23:05:06
- あっ!なるほど小型船舶の船長ならなれるわ でも20トンまでしか乗れない 免状取るのに履歴とかも必要ないし これならOK しかし試験は専門知識ばかりだし勉強はしてもらわないとね
- 224 :NASAしさん:2006/10/12(木) 01:54:12
- 40歳です。
海技学園ですね。調べてみます。
乗船履歴・・・クリアできるかなあ。
小型の1級はもってるんですが・・・
- 225 :NASAしさん:2006/10/12(木) 09:04:42
- ちなみに船員手帳はもってますか?小型船舶1級の乗船履歴では5級海技士までしか受験資格がありません
- 226 :NASAしさん:2006/10/12(木) 11:45:13
- 2oooot級の船長になるにはどうしたらいいん?40歳です
- 227 :NASAしさん:2006/10/12(木) 22:25:17
- >>226
藻前、釣りではなくて本当にそう思っているの?
そんな程度の低い人には商船教育も「無理」海技
免状取得には年齢制限はないのは小型1級で承知
済みだろうけど無理。1級で20000kgの小型船舶
でも乗っていなさい!それとも40歳で「海技短大」
でも行くかい?首尾よく「免状」獲得しても「就職」
はないよ!大型免状で沿海航路のフェリーの部員が
(それも20代)ごろごろしているのがこの世界。
- 228 :NASAしさん:2006/10/13(金) 01:06:46
- >>226
40歳の別人の方もいらっしゃるんですね。
2万t?私はsageないので・・・
>>225
ちなみに船員手帳はもってません。
まだ、免許とって間がないもので;;
でも、いろんな意見を拝借してかなり無茶のようですね。
もう少しいろいろな方面で探してみます。
- 229 :NASAしさん:2006/10/13(金) 01:43:50
- オイおまえら!
日本シリーズは太平洋フェリー・シリーズになってしまいましたよw
- 230 :NASAしさん:2006/10/13(金) 03:02:45
- 楽天は?
- 231 :名無し:2006/10/13(金) 13:36:24
- 裏日本シリーズ
- 232 :NASAしさん:2006/10/14(土) 19:13:20
- いいかげん40じゃ無理と言ってやれ、取得できて船長になれるならとっくに俺がやってるよ。
- 233 :NASAしさん:2006/10/15(日) 01:26:58
- >>226
仕方ない、俺が言う。東京商船大学卒業で筆記2級まで取った。外航海運
に入社すぐ3/OFF,履歴1年で25歳で2級免状、28歳で2/OFF,2級免状で乗船
3年で32歳で船長免状取得、34歳はれてC/OFF、42歳で船長実職、60000トン
のコンテナ船、6000台積みPCC(自動車専用船)他6隻に乗った。が専門の
大学(現在の神戸大学、東京海洋大学)を出て苦節20年で実職、無論免状
は10年前に取ったが小型1級の免状を持っている人間がたやすく取れる世界
ではない。もし貴君が取るのなら「海技短大」でみっちり勉強して資格を
取ること。但し40歳半ばで1級免状を持っていても誰もどこの会社も採用
しない。単なるアクセサリーになるだけのこと。
- 234 :NASAしさん:2006/10/15(日) 18:41:02
- よく言ってくれました!
サンクス
- 235 :NASAしさん:2006/10/16(月) 03:08:26
- >>233
海技短大ですね^^
がんばってみっちり勉強します。助言ありがとうございました。
- 236 :NASAしさん:2006/10/16(月) 18:05:02
- >>235
でも年齢からみたら就職は難しいよ。仮に1級取ってもね。
- 237 :NASAしさん:2006/10/16(月) 19:21:29
- ttp://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/archives/cat_50025885.html
いしかりにヲタ臭を染みつかせようとしているテロリストがいる
要注意
つーーかぁーーー、やめてくれ、くそヲタども
- 238 :NASAしさん:2006/10/16(月) 23:26:14
- >>237
勝手にやらせときゃいいんじゃね?
ヲタ共がオフ会開いた所で誰にも迷惑かかんねーし
ジジババ&中国人の団体客の方がよっぽど迷惑だorz
- 239 :NASAしさん:2006/10/16(月) 23:47:49
- >>237はジジババか中国人
- 240 :NASAしさん:2006/10/16(月) 23:57:10
- >>239
主催者乙
- 241 :NASAしさん:2006/10/17(火) 20:13:27
- オフ会にも参加できないヒッキーの巣窟がいるスレはここでつか?
- 242 :NASAしさん:2006/10/18(水) 00:39:29
- >>236
きびしいですが、がんばります。
定年までになんとか達成できれば、いいかなあ。
- 243 :NASAしさん:2006/10/18(水) 21:04:21
- しかし、商船大でて外航の経験がなく一生フェリー乗り・・・
なんか寂しい人生だな
外航船社に入るのも難関だからなあ。
- 244 :NASAしさん:2006/10/18(水) 21:23:41
- 外航は後進国出身船員が増えすぎて労働環境が悪い
- 245 :NASAしさん:2006/10/18(水) 22:39:26
- >>242
年齢的に船長どころか就職自体できないと思いますが。
- 246 :NASAしさん:2006/10/20(金) 15:37:20
- 朝日で船長シリーズのドラマ(再)やってるぞ!
- 247 :NASAしさん:2006/10/20(金) 17:07:50
- 226はテレビ朝日の船長シリーズの船長役を目指した方がいいと思われ
- 248 :NASAしさん:2006/10/20(金) 19:28:38
- 50歳です。
かんぱん員になりたいのですがどうしたらいいですか?
- 249 :NASAしさん:2006/10/20(金) 20:51:12
- 甲板員でもネクタイしてて、ひときわカッコいい制服着てる人がいましたが、どういう人なんですか?
- 250 :NASAしさん:2006/10/20(金) 22:37:56
- >>248
まずは船(最初は内航船がいいでしょう)のつく桟橋でもやい綱をとる作業
をやりなさい!!そのうち「ボーラインノットだクラブヒッチ」だという
「結索法」がわかります。そうしたら船会社を尋ねたら良いかもしれません。
但し、外航船社には日本人の甲板員(かんぱんいんではありません)はいません。
それと3級以上の「海技免状」もある方が有利ですよ。
- 251 :NASAしさん:2006/10/21(土) 20:53:26
- 国内旅行板とちがってここはマターリしてていいね!
- 252 :NASAしさん:2006/10/21(土) 22:15:17
- そもそも国内旅行板には太平洋フェリースレなんかないよ
- 253 :NASAしさん:2006/10/22(日) 13:42:56
- >>248
無理です。
- 254 :NASAしさん:2006/10/22(日) 23:08:28
- 昨晩、名古屋行きの「きたかみ」の浴室の中でオナニーしてやりました。
ついでに放尿を…
ただ、それだけ書きたかったので。
- 255 :NASAしさん:2006/10/22(日) 23:53:36
- >>254
氏ね
- 256 :NASAしさん:2006/10/23(月) 01:31:08
- まあトラックドライバーならやっててもおかしくないだろうから別に驚かないが。
- 257 :NASAしさん:2006/10/23(月) 12:44:29
- 24歳OLやってます
マリンガールになりたいですがどうすればいいですか?
- 258 :NASAしさん:2006/10/23(月) 13:17:33
- >>254
|
プラプラ|
∩___∩ |
|ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ● ●| (=)
| (_●_)ミ J ))
彡、 |∪|ノ
/⌒ ヽノヽ/⌒つ
ヽ/ ヽ/
ノ |、ノ
|
- 259 :NASAしさん:2006/10/23(月) 13:40:05
- 先日再放送の船長シリーズでは航海士が客室でSEXしてたようだけど
客がマリンガールと客室でマターリするにはいくら用意したらできますか?
- 260 :NASAしさん:2006/10/23(月) 15:01:46
- 5
- 261 :NASAしさん:2006/10/24(火) 01:39:43
- 仙台港で停泊している間に、
誰もいなくなった2等客室で、ザーメン撒き散らしました。
所詮、オレは2等ぐらいにしか乗れないやつだから。
- 262 :NASAしさん:2006/10/24(火) 04:16:06
- >>261
はいはい、ドライバー室から出てこないでください。
- 263 :NASAしさん:2006/10/24(火) 11:26:59
- >>260
安い!!
- 264 :NASAしさん:2006/10/24(火) 12:31:52
- 詮内報聡
みなさま
ご覧の通り太平洋フェリーの乗船客は常識を逸脱したDQNが沢山乗船しています。
被害に遭わないよう気をつけましょう。
- 265 :NASAしさん:2006/10/24(火) 12:59:53
- >>264
こいつらのことか?
ttp://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/archives/cat_50025885.html
- 266 :NASAしさん:2006/10/26(木) 13:46:35
- 馬鹿みたい
- 267 :NASAしさん:2006/10/26(木) 15:40:59
- 265の書いてるブログにレスってる さ×ふ● って香具師
毎月必ず太平洋フェリーのスイートに乗船していて
乗組員の物笑いになっているDQNだろ
- 268 :NASAしさん:2006/10/26(木) 22:30:52
- スイートなんて一回乗りゃ十分だろうに…
- 269 :NASAしさん:2006/10/27(金) 21:01:08
- >>264
大変な事を書いたね。
多分、これを見た船社は怒るだろうな。
- 270 :NASAしさん:2006/10/28(土) 16:48:45
- 仙台FTから多賀城ジャスコまでタクシーで行きたいのですが、
近すぎて乗車拒否されないか心配です。
- 271 :NASAしさん:2006/10/28(土) 17:05:28
- 仙台FTから多賀城ジャスコまでは万一乗車拒否されても歩いていけばいいけど
多賀城ジャスコから仙台FTに戻るときには買い込んだ食糧あるから徒歩は厳しい。
- 272 :NASAしさん:2006/10/29(日) 00:18:46
- そこで折りたたみ自転車積み込みですよ。
- 273 :NASAしさん:2006/10/29(日) 08:29:54
- それはちょっと…(苦笑)。
- 274 :NASAしさん:2006/10/29(日) 13:08:28
- >>272
手荷物料金払ってまでそんな物積んで
ジャスコ行く奴いねーよw
- 275 :NASAしさん:2006/10/29(日) 18:54:40
- 仙台FTから多賀城ジャスコの近くまで行くバスはないのかな?
それと名古屋FTのそばにはコンビニないでしょ。どこのコンビニが
一番近いんだろ?
- 276 :コメンター:2006/10/29(日) 21:19:12
- お正月は定期航路は運休しますが、船はチャータークルーズに使用します。
船員とマリンガールに正月休みはありません。その代わり、ドック入りの時に休めるけど。
太平洋フェリー「きそ」12/31〜1/1苫小牧発着「初日の出クルーズ」
http://www.cbt.chuo-bus.co.jp/tour/event/images/hinode.pdf(PDFファイル)
太平洋フェリー「いしかり」12/30〜1/3東京晴海発着「小笠原クルーズ」
http://www.n-l.co.jp/TF1230/TF1230.htm
太平洋フェリー「きたかみ」12/29〜1/3名古屋発着「石垣島クルーズ」
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/pdf/ishigaki-panf.pdf(PDFファイル)
- 277 :NASAしさん:2006/10/30(月) 07:31:16
- >>275
ファミリーマート多賀城町前店
サークルK 野跡二丁目店
それぞれGoogleで地図で表示できる。
- 278 :NASAしさん:2006/10/30(月) 12:48:28
- >>269
このスレ読んでの通り、ホントの事だろうが
太平洋フェリーを信じて乗る善良なる船客に、
藻前みたいなDQNらの被害に遭わないよう注意喚起して何が悪い?
船社が怒るってか、上等だ怒ってミロ
- 279 :↑ :2006/10/30(月) 17:26:49
- 意味不明
- 280 :NASAしさん:2006/11/02(木) 12:00:42
- 氏ね
- 281 :NASAしさん:2006/11/02(木) 12:09:47
- レストランにお酒を持ち込んではいけないの?
- 282 :NASAしさん:2006/11/02(木) 19:11:57
- ファミリーマート多賀城町前店は仙台FTから遠いね。
ジャスコと同じくらい離れているから、それならジャスコに行くでしょ。普通は。
- 283 :↑ :2006/11/02(木) 20:48:05
- http://maps.google.com/maps?hl=ja&q=&ie=UTF8&om=1&z=15&ll=38.274036,141.005402&spn=0.01661,0.031371
- 284 :NASAしさん:2006/11/02(木) 22:28:07
- >>278
名誉毀損かもな
早く示談しなければヤバイぞ
大騒ぎになってるぞ
- 285 :NASAしさん:2006/11/02(木) 22:35:05
- >>264
コイツのことか
書き込んだ本人はそろそろ人生終わりだな
刑務所行きかな
- 286 :NASAしさん:2006/11/03(金) 14:35:28
- >>283
サンクス 仙台港入口店
仙台市宮城野区中野字下小袋田16?6
もあるけど、これも仙台FTからはちょっと遠いなあ。
徒歩で片道15分くらいかな?
- 287 :NASAしさん:2006/11/04(土) 01:21:52
- すぐそこ、サンクス
- 288 :NASAしさん:2006/11/04(土) 07:04:58
- >すぐそこ、サンクス
???
(・_・)ン? どういう意味?
- 289 :NASAしさん:2006/11/04(土) 18:00:32
- >>288
ヒント:CM
- 290 :NASAしさん:2006/11/04(土) 19:00:41
- 今度岩手に出張に行くんだが、帰りが土曜日になる。
それで会社からの切符(飛行機(仙台→小松))をキャンセルして
TF(仙台→名古屋)で帰ろうと策略してるんだけど
スーツで乗ると浮きますか?
北陸在住でSNFしか乗った事無いもので、又とないチャンスかな〜と。
- 291 :NASAしさん:2006/11/04(土) 19:17:25
- >>290
太平洋Fでスーツ姿のビジネスマンは見た事ないな。
てか私服持ってけよw
- 292 :NASAしさん:2006/11/04(土) 21:14:56
- >>290
仙台〜苫小牧はみたことあるけどな。
- 293 :290:2006/11/04(土) 21:36:39
- サンクス!
でも私服持っていくのはいいが、大きなスーツケースは大げさだしなぁ〜
部屋は、貸切料金が取られないという事なので、個室にするつもりだが
1等洋室と特等で悩みますね。
前方の見晴らしの良い1等洋室か?わずか2700円の差の特等にすべきか・・
ベテランの諸氏はどちらがお勧めですか?
- 294 :NASAしさん:2006/11/04(土) 21:58:12
- 船内は浴衣で歩けばOK。
- 295 :NASAしさん:2006/11/04(土) 22:05:32
- 上着だけかばんに入れて代わりにジャケットでも着てれば
- 296 :NASAしさん:2006/11/04(土) 22:11:24
- レストランはインフォーマルかフォーマルじゃないと入れないから
スーツはあったほうがいいね
- 297 :NASAしさん:2006/11/04(土) 22:17:31
- >>290-293
乗ったところで面白くないから予定通りに帰ることを勧める
- 298 :NASAしさん:2006/11/04(土) 23:55:03
- ゲロゲロ!
- 299 :NASAしさん:2006/11/05(日) 06:17:45
- >>293
カキコ見た感じだと、乗る船はきたかみか?
きそは一等洋室が全てインサイドだから景色なんて見れないしな。
きたかみの一等洋室は船首にあって、一見前方の景色が
堪能できると思うが、実はあまり景色が良くないので素直に
特等以上の部屋を薦めておく。
良い旅を!
- 300 :NASAしさん:2006/11/05(日) 08:05:27
- 進行方向に窓と小さな机のある きたかみの一等洋室は結構好きになるかもしれないよ。
- 301 :NASAしさん:2006/11/05(日) 21:44:16
- てか、きたかみなら展望室あるじゃん!
前を見たきゃ展望室に逝けw
て事で漏れも特等に一票!
- 302 :290:2006/11/05(日) 22:02:40
- 展望室もいいんだけど、自室で気兼ねなく前方を眺められるのもいいかと。
SNFの経験しかないけど、長時間居座るのは気が引けるし・・
ただ、階層が低いのでやはり眺めは良くないのかな?
特等は陸側ならいいんだけど・・インターネット予約では部屋の位置は選べないですよね・・
SNFはもう30回以上乗っているが、TFは初体験なもので・・
- 303 :NASAしさん:2006/11/06(月) 06:08:52
- >>302
そこでセミスイートですよ!
- 304 :NASAしさん:2006/11/06(月) 15:36:27
- 一等洋室(2人)から..
http://fimg.freeml.com/data/photo/31/80/323180/l_5b040a3d5613dfcc624ac6b82fb38bc304862ec6.jpg
展望室から..
http://fimg.freeml.com/data/photo/31/80/323180/l_80b3b87e12ad319aff8743c1239d204c60fc860b.jpg
好みの問題だけれど、いずれにしても基本的には水平線しか見えないわけだし、こじんまりとした一等洋室は味わいがある。
- 305 :NASAしさん:2006/11/06(月) 22:12:01
- >>302
1等に僅かな差額を支払って特等に乗ろうと思うのが太平洋フェリー、特等を
予約して1週間前に「セミスイート」に空き部屋があれば思わずそちらを選ぶ。
のも太平洋フェリー。セミスイートと特等では1.5倍〜2倍の広さの違いがあります。
個人的には「きそ」のセミスイートで真っ暗にしてオレンジのアームチェアーに
座ってワイン片手に船首の方向を「ワッチ」が好き!これ癖になりますY(^^)Y
- 306 :290:2006/11/06(月) 22:38:38
- みんなサンクス!
>>304
画像見て、特等に決めました!
でも出張を飛行機でと思っていたのに、新幹線になってしまったorz
完全に持ち出しだな・・まぁ仕方ないか〜
>>305
2人で行くときには是非スイートを使ってみたいですね・・
今年の夏は、SNFで初めてスイート使ったので、それとの比較もしてみたいところです。
- 307 :NASAしさん:2006/11/06(月) 23:04:29
- 国内旅行板の新日本海フェリースレ荒らすなカス
- 308 :NASAしさん:2006/11/07(火) 17:58:58
- (´・ω・`) 知らんがな
- 309 :NASAしさん:2006/11/07(火) 22:23:21
- >>307
アク禁になったみたいでよかったね
- 310 :NASAしさん:2006/11/07(火) 22:27:20
- >>306
「きそ」はセミスイートの方がお勧めです。スイート604号室は
船首の窓の下がソファーベットですので足を投げ出して夜景とは
いきません。
- 311 :NASAしさん:2006/11/08(水) 03:33:29
- >>310
船首の景色に拘るのであれば特等和室でもいいんじゃね?
- 312 :NASAしさん:2006/11/09(木) 23:02:59
- しかし船首室はカーテンを閉めなきゃならんのが気に食わない。
高い金払ってるんだから勝手にさせろよ
- 313 :NASAしさん:2006/11/09(木) 23:18:29
- 夜間は船首側は遮光すんのは常識だカス。
どうしてもカーテン開けたいなら部屋の電気消せや池沼。
つうか使い古されたネタ引っ張り出してきて荒らすな既知外。
お前の所得なら高いと感じるのはやむを得ないだろうが『金払ってんだから好きにさせろや』ってのは
まともな日本人の感覚じゃない。よって早く国に帰れボケ。
- 314 :\___ _________/:2006/11/09(木) 23:42:39
- ∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 315 :NASAしさん:2006/11/10(金) 20:44:01
- >>313
オマエ脳ミソ腐っているだろう。
たかが2ちゃんねるぐらいでムキになるなよ。
みっともないぞ。基地外さん
- 316 :NASAしさん:2006/11/12(日) 22:23:54
- ここの船の客層はフェリーでは日本一お行儀がいいと思うぞ。
この前、束の「べにりあ」に乗った時は悲惨だったよorz
ドライバーがメインの船と比較するのも間違いかもしれんがw
それにしても、1時過ぎに苫小牧着なのにドライバーは22時まで飲んでたし・・・
- 317 :NASAしさん:2006/11/14(火) 00:39:03
- >>316
いや、この船にも行儀悪いドライバーはいるけど隔離されてるだけだから。
- 318 :NASAしさん:2006/11/15(水) 21:17:31
- 津波が来てますよ〜
- 319 :NASAしさん:2006/11/15(水) 22:28:13
- 北海道のラジオ局でHBCっていうのかな、頻繁にCM聞くけど
百姓好みの内容で俺のブランドイメージは崩壊した、非常に残念です。
川崎汽船や東日本のCMと同レベルの交通・輸送手段としか
解釈できない。あそこまでしないと集客できないのかね。
名古屋では考えられない田舎っぷり。真の漢は黙って個室。
- 320 :NASAしさん:2006/11/15(水) 22:57:45
- 北海道を名古屋ナンバーで走っているとよく本州ナンバーと
会話する機会があるわけだが、大抵フェリーの話題が出る。
正直、車種とぱっと見でどこの航路で来たか分かる。太平洋
の個室を語れるのは中年夫婦がほとんど。大抵の相手は表航路、
裏航路にしても2等前提に話してくるから無理やり自分も
2等民の振りをするが、2等攻略法のウンチクが
正直不快。表航路の場合、どうして仙台のジャスコの攻略法
ばかり話題に出すのか分からない。俺は過去に船内でパソコン
壊してしまってジャスコの向かいのコジマまで歩いて新しい
のを買いに行ったことあるから話は合わせられるが。
午前10時ぐらいに富良野から桂沢湖へ抜けて苫小牧方面に
向かう国道で太平洋フェリーのシート被せたトレーラーの集団
見るけど、山中のルートで他のトラックやレンタカー組はバカ
のようにかっ飛ばすけど、安全運転で好印象。
- 321 :NASAしさん:2006/11/15(水) 23:08:58
- 先日、大して乗ったこともないのに太平洋三隻の構造を熱く
語る漢に出会った。なぜ苫小牧入港で「きそ」はタグを出さず
頭から突っ込み、頭から車両を出入りさせるか、「きたかみ」
はタグが出て方向転換してから接岸させる理由とか。
確かに船の扉の構造が違うしトレーラーの頭の向きも違う。
そう言えば昔は仙台出港でタグは使わなかったよね?
- 322 :316:2006/11/15(水) 23:11:36
- >>317
妙にドライバーが幅利かせてる「べにりあ」よりマシだろw
そういやTF各船のドライバー区画って見た事ねーな。
風呂とか食堂も別に存在するのかな?
- 323 :NASAしさん:2006/11/15(水) 23:38:05
- でも、迷彩の人がラウンジで騒いでる
- 324 :NASAしさん:2006/11/16(木) 13:43:53
- >>321
そうか?旧いしかり辺りはタグ使った様な気ガス
- 325 :290:2006/11/19(日) 15:05:10
- TFデビューしてきたよ〜
11/18仙台→名古屋 きたかみ@特等
やはりみなさんの言うとおりフェリーの中では別格ですね。
受付したら船室まで案内してくれて・・さすがにチップは、出さなかったけど・・
「荷物をお持ちしましょうか」と言われたけどさすがに重いスーツケースを持ってもらう
のは気が引けてね。上級ホテル並ですね。
ラウンジショーも楽しいし、ほんと単なる移動手段と言うよりクルーズを楽しんでいる人が多いのは間違いないですね〜
でも私が次に北海道へ行くときに使うかと問われれば、残念ながら「No」
それは時間が合わないから・・・
SNFなら仕事を終えてからでも乗船に間に合って、翌日の夜には北海道に上陸できるけど
TFだと、当日は間に合わないから翌日の夜出発で、さらに翌々日の朝到着。
2日間はロスしてしまう。北陸在住のサラリーマンには使いにくい。
まぁリタイヤしてから存分に使ってみたいですね・・
客層の違いもそういうところにあるのかも。
- 326 :NASAしさん:2006/11/21(火) 06:36:32
- >>325
乗船おつかれさま&レポ有り難う
今回の乗船時の食事はどうでした?
時間のコトを考えたら、名古屋←→北海道の太平洋フェリーは不向きですね。
- 327 :NASAしさん:2006/11/21(火) 16:53:23
- 太平洋フェリーが上級・高級・一流ホテルとか言う輩にかぎって、そういうホテルを利用したことがない件
あと、引退後にフェリーって・・・
客船にしろよ
- 328 :NASAしさん:2006/11/21(火) 18:39:22
- >太平洋フェリーが上級・高級・一流ホテルとか言う輩にかぎって、
特等以上ならば少なくとも並のビジネスホテルよりは良い。
一等でビジネスホテル程度かと思うが、フェリーは移動手段でもある事を考えればお買い得ではある。
>あと、引退後にフェリーって・・・
>客船にしろよ
それぞれの勝手だろう。
- 329 :NASAしさん:2006/11/21(火) 20:33:15
- >>327
そういう輩に限って「クルーズ客船」どころか内航フェリーに
乗れるのが年に1〜2度じゃないのwww。
- 330 :NASAしさん:2006/11/21(火) 23:41:19
- 少なくとも、太平洋フェリーを褒められるのが面白くない香具師がいるのは確かだ。
ここのスレだけでない、自分の価値観をスタンダードと決め付けて、他人の「個人の好み」
にどうしても口出ししたい香具師はいくらでもいる。自分のエネルギーをそういう
ことに使うことに価値観を見いだす。
俺は2等〜セミスイートを経験したことあるけど、特等・セミスイートに関しては、
船としてはかなり頑張ったと思う。移動手段としての乗り物である以上、構造、
素材に厳しい制限がある。街中の土の上のコンクリートに載せた不動のホテルと
比較するのは厳しくないか?船は水の上に常に浮かび時速40km/hで、嵐の中でも
動くわけだよ。例えばホテルのようにでかい窓付けられるか?俺は過去に泊まった
ホテルでは「名古屋キャッスル」が最高ランクだけど、きたかみのセミスイートを
初めて利用したときの感動も忘れないよ。人的サービスの充実度も要素に入れて
判断しないといけないわけだけど、価格にしてもショーを抜きにしても、地上の
ホテルの価格と比較して移動の交通費も含まれていると考えたらかなり良心的だと思う。
俺は仕事の一部で集中的に勉強しないといけない時があって、漫画家が缶詰めに
なるのと同じ目的で色々な個室を使うし、休暇では必ずマイカーを載せる。
ちなみに贔屓は、きかみの特等で、きそは百姓客が多いからすすんで利用しないのは秘密の話だ。
- 331 :NASAしさん:2006/11/22(水) 00:59:11
- ドライバーや帰省DQNが嫌なのはわかるが、百姓が嫌なのは何故?
- 332 :NASAしさん:2006/11/22(水) 08:54:10
- >>327
金銭のことしか頭に無いバカだな。フェリーだろうが客船だろうが好きでいい。
オレも先日初めて使ったが、そこらのホテルのレベルはクリアしてるだろ。
- 333 :NASAしさん:2006/11/22(水) 12:51:46
- 教えてください
名古屋港を出てから
伊良湖あたりを通過するまで
どのくらいかかりますか?
- 334 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:39:06
- 横浜から名古屋まで高速バスで3列シートってありませんか?
実家が仙台なのですが、名古屋から太平洋フェリーを利用したいので
- 335 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:43:56
- 388 :NASAしさん :2006/11/22(水) 01:15:45
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 336 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:49:37
- 388 :NASAしさん :2006/11/22(水) 01:15:45
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 337 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:50:30
- 少なくとも、太平洋フェリーを褒められるのが面白くない香具師がいるのは確かだ。
ここのスレだけでない、自分の価値観をスタンダードと決め付けて、他人の「個人の好み」
にどうしても口出ししたい香具師はいくらでもいる。自分のエネルギーをそういう
ことに使うことに価値観を見いだす。
俺は2等〜セミスイートを経験したことあるけど、特等・セミスイートに関しては、
船としてはかなり頑張ったと思う。移動手段としての乗り物である以上、構造、
素材に厳しい制限がある。街中の土の上のコンクリートに載せた不動のホテルと
比較するのは厳しくないか?船は水の上に常に浮かび時速40km/hで、嵐の中でも
動くわけだよ。例えばホテルのようにでかい窓付けられるか?俺は過去に泊まった
ホテルでは「名古屋キャッスル」が最高ランクだけど、きたかみのセミスイートを
初めて利用したときの感動も忘れないよ。人的サービスの充実度も要素に入れて
判断しないといけないわけだけど、価格にしてもショーを抜きにしても、地上の
ホテルの価格と比較して移動の交通費も含まれていると考えたらかなり良心的だと思う。
俺は仕事の一部で集中的に勉強しないといけない時があって、漫画家が缶詰めに
なるのと同じ目的で色々な個室を使うし、休暇では必ずマイカーを載せる。
ちなみに贔屓は、きかみの特等で、きそは百姓客が多いからすすんで利用しないのは秘密の話だ。
- 338 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:52:27
- でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
でも真冬の日本海だから船旅を楽しむなんてレベルじゃないだろw
- 339 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:53:49
- 少なくとも、太平洋フェリーを褒められるのが面白くない香具師がいるのは確かだ。
ここのスレだけでない、自分の価値観をスタンダードと決め付けて、他人の「個人の好み」
にどうしても口出ししたい香具師はいくらでもいる。自分のエネルギーをそういう
ことに使うことに価値観を見いだす。
俺は2等〜セミスイートを経験したことあるけど、特等・セミスイートに関しては、
船としてはかなり頑張ったと思う。移動手段としての乗り物である以上、構造、
素材に厳しい制限がある。街中の土の上のコンクリートに載せた不動のホテルと
比較するのは厳しくないか?船は水の上に常に浮かび時速40km/hで、嵐の中でも
動くわけだよ。例えばホテルのようにでかい窓付けられるか?俺は過去に泊まった
ホテルでは「名古屋キャッスル」が最高ランクだけど、きたかみのセミスイートを
初めて利用したときの感動も忘れないよ。人的サービスの充実度も要素に入れて
判断しないといけないわけだけど、価格にしてもショーを抜きにしても、地上の
ホテルの価格と比較して移動の交通費も含まれていると考えたらかなり良心的だと思う。
俺は仕事の一部で集中的に勉強しないといけない時があって、漫画家が缶詰めに
なるのと同じ目的で色々な個室を使うし、休暇では必ずマイカーを載せる。
ちなみに贔屓は、きかみの特等で、きそは百姓客が多いからすすんで利用しないのは秘密の話だ。
- 340 :NASAしさん:2006/11/22(水) 13:57:18
- 阪神大震災当時中2だったなぁ。ドーーッという急流のような音で目が覚めた瞬間
に、どーーーーん!!という音が聞こえてから揺れた。本棚が自分めがけて倒れて
きて、こち亀が降ってきた。で、下敷きになって気付いたら血まみれになった親父が
助けてくれた。親父は自衛官だったから、家族の無事を確認して応急手当をすると、
すぐに出て行った。
その後何日かは、家の中にあった食べ物とかを食べてたけど、とうとう非常用の
食べ物も切れてしまったので、5キロくらい歩いて自衛隊が食料と水を配っている
学校のグランドに行った。親父はそこで救援にあたっていた。そのときショックだ
ったのは、俺と妹が親父のところに行くと、「お前らは一番後だからな。分かって
くれよ」と言われたこと。子供ながら、心の中で『身内だからなぁ・・・』とぼんやり
考えていた。親父は悲しそうな顔でいなくなった。妹はショックだったのか泣き出し
してしまった。近くには、背中に大きな無線機を背負った、まだ若そうな自衛官いた。
一部始終を見ていたらしくて、妹の前でしゃがんで「お父さんお仕事まだあるから、あ
っちでご飯食べよう。温かいご飯美味しいよ。元気出るよ」と、優しく笑顔で妹の頭をな
でてくれたのを覚えている。
それから3日くらいして、父のとこに行ってみると父は頭に巻いた包帯から血をにじませながら働いていた。ご飯を運んだり、仮説のテントを張ったり、時にはどつかれたりもして
いた。親父が仕事をしているところを初めて見て、ちょっと恥ずかしいような誇らしいような
気がした。家ではいつも腹を出して寝ている臭い親父がそのときはすごく大きくて立派に
見えた。
自衛隊の隊員が、プールの陰とか体育館の裏でコソコソ缶詰のご飯食べているのが
印象的だった。
- 341 :NASAしさん:2006/11/22(水) 14:00:02
- 君が死んでからもう2年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
- 342 :NASAしさん:2006/11/22(水) 14:00:50
- 恥ずかしながら過去にギャンブルで70万の借金を作った。
給料手取り18万。俺の地域ではまぁいい方だがそれでも生活はスカスカで、
10月末にどうしても金がなく6歳からの幼馴染に全てを話し金を貸してくれるよう頼んだ。
友人は「お前がそんな馬鹿な奴だと思わなかった。」と言い電話を切られた。
呆れられるのは覚悟していたがそれでもやはりショックだった。
それから1時間程し、友人が両手にでっかいスーパーのビニール袋を持って家に来た。
米、野菜、冷凍食品、レトルト、菓子等の大量の食料が入っていた。
「金を貸したらまたギャンブルに使うかもしれないだろ?」はにかみながらそう言われた。
俺は本気でこいつに童貞、もしくは処女を捧げてもいいと思ったが彼は完全なるノンケのため
涙を流して礼を言った。
- 343 :NASAしさん:2006/11/22(水) 14:02:13
- 俺の彼女もかなり頭悪い。
Hしてるときに、おっぱいを揉もうとすると、なぜか必死で拒否されて、
乳首つまんだり、マムコやアナルに指入れるのはぜんぜんOKなのに
パイモミだけは全力で抵抗された。
あとでその理由を聞くと、どうも乳ガンに関する情報を本で読んだらしく、
「乳ガンは男性に揉まれながら発生する」と書いてあったから、だと。
男性にも、まれながら・・・だろ・・・・orz
- 344 :NASAしさん:2006/11/22(水) 14:03:23
- イクラ「ハ〜イ」
タラ「あ、イクラちゃんそのノートどうしたんですか?」
イクラ「ハイ〜チャーン」
タラ「え、そのノートに家族の名前を書くとみんな長生きできるですか。すごいです〜」
イクラ「ハ〜イバブー」
タラ「貸してくれるですか、ありがとうです
お礼にまずイクラちゃんの名前を書いてあげるです」
イクラ「ば……止めろ!!」
- 345 :NASAしさん:2006/11/22(水) 15:13:44
- ええ話だな・・・(涙)
- 346 :NASAしさん:2006/11/22(水) 19:17:49
- >>333
名古屋フェリー埠頭離岸時刻が20:00
伊良湖水道航路入航予定時刻は22:10
- 347 :NASAしさん:2006/11/22(水) 19:45:03
- >>346
333です。ご丁寧にありがとうございます。
案外名古屋から伊良湖通過まで時間かかるんですね?
ついでに次に見えてくる主だった灯台は
御前崎ですか?通過は何時でしょう??
- 348 :NASAしさん:2006/11/22(水) 19:51:58
- 御前崎 0115 JST
石廊崎 0240
野島崎 0530
犬吠埼 0850
塩屋崎 1240
..
- 349 :NASAしさん:2006/11/22(水) 21:27:27
- >>339
なるほど!世間で褒める船を「通」ぶって批判するのも致し方ないか!漏れは「きそ」
の601号室〜604号室を制覇した。ただ、乗組員の立場からすれば「きそ」の評価を下げる
のも致し方ないかもしれん。(空調関係、個室の多さの苦労、カードキーを使い慣れて
いない客への対処)ただ1乗客として「きそ」を批判するのは、ちょっとまて!
乗客のうち僅か数%が特等室の狭さ「きたかみ、いしかり」に比較してS.S、S室の
狭さを言っても95%の乗客がよければ全てよし!そんなもんだ大体の評価は。それとも
藻前なんかのHPの書き込みにこだわっているの?
- 350 :NASAしさん:2006/11/22(水) 21:30:08
- >>339
なるほど!世間で褒める船を「通」ぶって批判するのも致し方ないか!漏れは「きそ」
の601号室〜604号室を制覇した。ただ、乗組員の立場からすれば「きそ」の評価を下げる
のも致し方ないかもしれん。(空調関係、個室の多さの苦労、カードキーを使い慣れて
いない客への対処)ただ1乗客として「きそ」を批判するのは、ちょっとまて!
乗客のうち僅か数%が特等室の狭さ「きたかみ、いしかり」に比較してS.S、S室の
狭さを言っても95%の乗客がよければ全てよし!そんなもんだ大体の評価は。それとも
藻前なんかのHPの書き込みにこだわっているの?すくなくとも「船旅歴10年一寸の香具師
の書き込み」とみた。乗客1名あたりの公室の椅子の数を比較してもわかる。
- 351 :NASAしさん:2006/11/22(水) 21:41:11
- 少なくとも、太平洋フェリーを褒められるのが面白くない香具師がいるのは確かだ。
ここのスレだけでない、自分の価値観をスタンダードと決め付けて、他人の「個人の好み」
にどうしても口出ししたい香具師はいくらでもいる。自分のエネルギーをそういう
ことに使うことに価値観を見いだす。
俺は2等〜セミスイートを経験したことあるけど、特等・セミスイートに関しては、
船としてはかなり頑張ったと思う。移動手段としての乗り物である以上、構造、
素材に厳しい制限がある。街中の土の上のコンクリートに載せた不動のホテルと
比較するのは厳しくないか?船は水の上に常に浮かび時速40km/hで、嵐の中でも
動くわけだよ。例えばホテルのようにでかい窓付けられるか?俺は過去に泊まった
ホテルでは「名古屋キャッスル」が最高ランクだけど、きたかみのセミスイートを
初めて利用したときの感動も忘れないよ。人的サービスの充実度も要素に入れて
判断しないといけないわけだけど、価格にしてもショーを抜きにしても、地上の
ホテルの価格と比較して移動の交通費も含まれていると考えたらかなり良心的だと思う。
俺は仕事の一部で集中的に勉強しないといけない時があって、漫画家が缶詰めに
なるのと同じ目的で色々な個室を使うし、休暇では必ずマイカーを載せる。
ちなみに贔屓は、きかみの特等で、きそは百姓客が多いからすすんで利用しないのは秘密の話だ。
- 352 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 353 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 354 :リアル339:2006/11/22(水) 22:59:30
- 申し訳ない、俺の燃料投下が過去スレを再現させてしまった。新スレの雰囲気良かったのに。
ところで女ちゃねらーは自分を「漏れ」と名乗る法則、きその乗員の苦労話が実話通りのところから、(ry
- 355 :NASAしさん:2006/11/22(水) 23:08:11
- >>334
「バスどこなび」で調べた結果、
残念ながら、横浜=名古屋便は4列シートのようですね…
↓にて近隣の発着で3列シートの便を探してみて下さい。
http://www.doconavi.com/bus/busdoco.html
- 356 :355:2006/11/22(水) 23:11:00
- 連投すみません。
新宿=名古屋便は3列シートのようですので、
もしこだわるのであれば、普通グリーンで新宿へ出るとか・・・
- 357 :355:2006/11/22(水) 23:14:30
- たびたびすみません。 _(._.)_
新宿=名古屋では3列シートの便と4列シートの便があります。
もし時間が合うようでしたらどうぞ・・・
- 358 :NASAしさん:2006/11/22(水) 23:29:47
- ここ最近、差別的なレスが目立つから気を付けましょうよ。
百姓を蔑視する書き込みがありましたが農家の何がいけないのでしょうか。
このスレには2等を利用する人も見ているかもしれません。2等を馬鹿にする書き込みや
純粋に太平洋フェリーを豪華だと思う気持ちに引退後のフェリー旅を下碑するかのような書き込みも慎みましょう。
最近、ちょっとみなさん調子に乗りすぎかと・・・思います。
>>357
東京からは2階建てバスで3列シートでてますよ。東名ライナー
- 359 :大学生:2006/11/22(水) 23:35:53
- >>351
どーせろくな職業&収入じゃないんだろ
- 360 :NASAしさん:2006/11/22(水) 23:52:39
- 新日本海フェリースレをここの住民に荒らされてるっぽいから僕は徹底的に(ry
- 361 :NASAしさん:2006/11/23(木) 00:39:02
- 荒れてるな・・・
おれしばらく来ないわノシ
- 362 :NASAしさん:2006/11/23(木) 01:40:09
- 一生くんなクズボケが
- 363 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 364 :NASAしさん:2006/11/23(木) 15:24:21
- >>354
ぜんぶテメーのせいだよ。
責任とって一生来るな!
- 365 :NASAしさん:2006/11/23(木) 16:49:58
- 煽られて悔しかったんだろ。
顔を真っ赤にしてるのが目に浮かぶ。バロスw
- 366 :NASAしさん:2006/11/23(木) 21:13:23
- 両方うざい
- 367 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 368 :NASAしさん:2006/11/23(木) 23:46:51
- このスレ終わったな
- 369 :NASAしさん:2006/11/24(金) 02:56:48
- 元は新日本の貧乏人が荒しを始めたんだがな
- 370 :NASAしさん:2006/11/24(金) 22:28:57
- でも太平洋住民も反応しちゃったんだよね?
荒らしに反応する奴も荒らしっていう2ちゃんのルールが守れなかったってことでしょ
- 371 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 372 :NASAしさん:2006/11/25(土) 00:22:55
- CHEMISTRY
- 373 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 374 :NASAしさん:2006/11/25(土) 02:01:12
- なんで荒れてるの?
- 375 :NASAしさん:2006/11/25(土) 02:13:43
- 太平洋は豪華をウリにしてるんだからレストランよりもワンランク上の予約制のレストランをつくってほしいな。
コース料理や懐石料理をだしたりね。
繁忙期は混んでて混んでて落ち着けないよ。
小汚い格好でクチャクチャ食うあきらかにDQNみたいなのが居たり、
うるさいガキを連れた若い家族連れなどの底辺がいっぱいいて、なんかあれで雰囲気ぶち壊しなんだよね。
それにバイキングとかかなり面倒だしね。名古屋から苫小牧まで通して乗るときは
ずーーーっと自分で盛らなきゃならないしね。味もイマイチだし。
だから太平洋フェリーは上等級客層に配慮して新たに特別なレストランをつくるべきである!
それかスイート限定でもいいからルームサービス制度を導入すべきである。
- 376 :↑ :2006/11/25(土) 09:32:03
- 太平洋フェリーだって企業なんだから採算を考えないとね..
- 377 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 378 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 379 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 380 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 381 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 382 :NASAしさん:2006/11/27(月) 18:30:08
- ていうかもうネタが無いね・・・・
- 383 :NASAしさん:2006/11/27(月) 20:07:51
- もう終了だな・・・
- 384 :NASAしさん:2006/12/01(金) 06:32:06
- 繁忙期だけは別にレストランが欲しいというのだけ同意しとこう。
繁忙期なら採算取れるだろう。おれなら利用するぞ。あの混雑と喧騒はちょっとな。
- 385 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 386 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 387 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 388 :384:2006/12/02(土) 08:55:47
- なんかおれのカキコが増殖してるぞ
- 389 :NASAしさん:2006/12/02(土) 18:44:36
- ワロスwww
- 390 :NASAしさん:2006/12/06(水) 14:03:35
- きその風呂浅過ぎ
- 391 :NASAしさん:2006/12/07(木) 21:32:05
- お湯を何回か足せば。
- 392 :NASAしさん:2006/12/07(木) 22:18:05
- 船の揺れで、あふれるのを考慮していないとしか思えない>きその風呂
それとのバリアフリーのために深くできないのかな?
去年の新造船だったよね?
設計者のこだわりがみえない
- 393 :NASAしさん:2006/12/07(木) 22:44:03
- きそは見かけだけのハリボテみたいな船だからな。
いしかりみたいに痒い所に手が届く作りじゃないんだよなw
- 394 :NASAしさん:2006/12/08(金) 13:32:19
- デザイナーと造船(ギソウ)側が癒着しちゃっててどうにもならないらしいとの噂。
次の船も客のことなんて何も考えてない船になるお。
- 395 :NASAしさん:2006/12/08(金) 14:03:04
- きたかみの風呂浅過ぎ
- 396 :NASAしさん:2006/12/08(金) 14:04:05
- きたかみの風呂深過ぎ
でした
- 397 :NASAしさん:2006/12/11(月) 09:37:50
- 昨夜いしかりスタンドコーナーにて喫煙を注意され逆ギレしてお姉さんに突っかかるDQNトラッ(ryハケーン
ああいうのは乗船禁止にしろ
せっかくの評判が落ちるよ
- 398 :NASAしさん:2006/12/12(火) 16:50:23
- あげあげ
- 399 :NASAしさん:2006/12/13(水) 12:24:32
- なんで特等室やスイートにプライベートテラス付いてないの?
なんでグリルとかないわけ?
- 400 :NASAしさん:2006/12/13(水) 18:03:10
- (´-`).。oO(ここはなんのスレだ?・・・)
- 401 :NASAしさん:2006/12/14(木) 17:08:48
- あれ?この前ロイヤルスィートの風呂入った時は浅い何て思わなかったけど。
- 402 :NASAしさん:2006/12/14(木) 22:16:30
- あれはコップの縁でお湯を回すように繰船しているから
- 403 :NASAしさん:2006/12/16(土) 12:09:55
- >>399
そんなのいらねーよ!
- 404 :NASAしさん:2006/12/17(日) 10:36:48
- この前、久しぶりに太平洋フェリーに乗ったよ。
ホームページに、ラウンジショーの出演者が書いてあったので、
演歌や民謡、それに変な楽器は避けたくて、
ピアノとバイオリンに、唄の船を選びました。
ところが、演奏曲は演歌や、お決まりの北の国から等。
唄も演歌がメイン。がっかりしたよ。
小さい子が居ると、子供向けの曲ばかりやる人もいたが、
ジジババが多いから演歌なのか?
ピアノにバイオリンなんだから、タイスの瞑想曲とか、
そういった曲もやって欲しいもんだ。
バーも無くなっていたし、酒好きの俺はしばらく乗らないだろう。
- 405 :NASAしさん:2006/12/17(日) 18:05:58
- (´-`).。oO(リクエストしたら・・・)
- 406 :NASAしさん:2006/12/17(日) 18:33:03
- 3隻の基地の名古屋港。施設、特にトイレ。乗船手続きカウンターの人的な意味
での質。札幌支店の電話対応の質・融通、何とからないかね。船内の女性陣の
頑張りが、なんか船外で質を落としているが為に可哀想に思う。
きたかみのセミスィート利用したら楠木船長のサイン入りカードがあったのに、
きそのロイヤル利用したら南船長のは無かったから期待していただけにがっかり。
坂本船長はもう在籍しないのかな?
俺はショーは乗った時のお楽しみにしている。しかしやはり
老人団体がいるときの誰もがやる定番は厳しい。特にマツケンサンバはもうかなり痛い。
中国楽器の金さんはいいですよ、名古屋の演奏会で五千円払って観たぐらいだ。
あとアメリカ人のダニエルさん?、ジョークを交えたピアノが楽しい。昔、盆に
いしかり乗ったらマジシャンの「ケネディ・マツーラ」さんとエレクトーンの
荒尾ゆかりさんで楽しかった。となりのトトロとかで、ちびっ子達がステージで踊ってた。
何て言いながら予定近辺の日に荒尾さんが乗る日を密かにチェックしているのは秘密の話だ。
- 407 :NASAしさん:2006/12/18(月) 02:25:57
- 長々とくだらないレスすんなカス
- 408 :NASAしさん:2006/12/18(月) 02:29:16
- >>406
百姓差別主義者乙
- 409 :NASAしさん:2006/12/22(金) 12:11:39
- >>406
特に名古屋港の質はお客さんの声がMAXまで高まらんと変革がありません。
是非声高に叫んで下さい。
- 410 :NASAしさん:2006/12/24(日) 22:14:43
- 昨日のきそで、名古屋→仙台乗ってきました。(特和)
前にもあったけど、やはり展望浴場が浅いのが残念。
肩まで浸かるために無理な体勢を取るので温まらないし。
きたかみなんて揺れると溺れそうになるのにw
冬休み突入とあってか、ガキ共の姿が目立ちました。何度も注意放送してたおねいさんカワイソス(´・ω・`)
ヤツラ聞いちゃいないからね。
- 411 :NASAしさん:2006/12/24(日) 23:08:46
- 名古屋港行きの専用連絡バス
観光仕様車じゃトランクが狭くて荷物入りきらんよ
今度からリムジン仕様車を使うよう苦言を呈す
- 412 :NASAしさん:2006/12/26(火) 20:14:00
- 欠航ぢゃん
- 413 :NASAしさん:2006/12/28(木) 08:18:55
- しばらく太平洋側は波浪おさまんないのかね?
日本海側のほうがまだまし?
- 414 :NASAしさん:2006/12/28(木) 12:31:47
- つ
http://www.imocwx.com/rsmwv/wv003jp.htm
- 415 :NASAしさん:2006/12/28(木) 13:41:37
- 日本海側も絶望的か。。打つ手なしなのか?
新日本海フェリー小樽行き
欠航するならはやく情報ながしてほしいんだよな
作戦立て直せないじゃーん
- 416 :NASAしさん:2006/12/29(金) 00:39:49
- 共有スペースは太平洋フェリーが豪華だけど、船室やレストランは新日本海の方が断然上。
あと、船体のデザインや性能も
- 417 :NASAしさん:2006/12/29(金) 09:24:31
- >>411
それは名鉄バスに言え
- 418 :NASAしさん:2006/12/29(金) 10:09:38
- きたかみ、雪が降るなかクルーズ出発か?
- 419 :NASAしさん:2006/12/29(金) 17:08:07
- 出発したよ。
しっかし、収まり傾向とは言え時化の中…。
俺石垣に居た事あるけど、パンフや南国イメージだけで常夏想像して行ったら…。
この時期の石垣島に常夏のイメージは無い。
- 420 :NASAしさん:2006/12/29(金) 17:10:58
- 実況板で立てろやカスが
- 421 :NASAしさん:2006/12/29(金) 17:24:11
- ↑
頭おかしいのがキタこれw
冬休みだなあ〜
- 422 :NASAしさん:2006/12/30(土) 22:43:01
- つまんないスレだねー
記念うんこ
- 423 :NASAしさん:2006/12/30(土) 23:08:41
- ↑
頭おかしいのが必死だこれw
冬休みだなあ〜
- 424 :NASAしさん:2007/01/01(月) 18:02:45
- 今から石垣島を出航です。
前に「ぱしふぃっくびーなす」が係留されています。
並んで止まっているのでつい見比べてしまいますね。
まあ、所詮こちらはフェリーだからしょうがないけど。
ちなみに、名古屋出航前は大雪で、かつ波も心配でしたが
行きは割と天気も良く、揺れもしませんでした。
小笠原もそうだったので、冬だからといってそう暖かいイメージは
持たずに来ましたが、実際曇っていると暑くありませんでした。
ちょっとだけ晴れ間が出たときは暑かったですけど。
あー、PHS接続なので切れてしまう。
- 425 :NASAしさん:2007/01/01(月) 19:49:45
- そういや小笠原の海開きのニュースで後ろにいしかりが写ってたな。
- 426 :NASAしさん:2007/01/03(水) 15:48:25
- 石垣島クルーズ客の高齢化対策必死。
- 427 :NASAしさん:2007/01/03(水) 22:27:24
- いしかりで小笠原行って帰ってきたよ。
揺れも殆ど無く予定通り到着。
イベントなんかは、やっぱり混んでて殺伐感があったけど
レストランなんかは比較的スムーズ。
あと、公室の座席を、5日ずっと占領してるのがいるけど
アレはやっぱりいただけない。
いっそ、座席とゆう座席は全て1時間単位の有料制とかにして欲しい。
まあ、来年はきそなので、全体的な客数も減るだろうから、いい傾向だね。
ただ、普段の金額をベースに考えちゃうと、個室関係は割高すぎ。
もっとも、それでも埋まるんだから、割高だと思うオレが貧乏人ってだけなんだろうけど・・
- 428 :NASAしさん:2007/01/03(水) 23:35:46
- おが丸の個室で行くのと比べりゃ快適な割には安いだろ。
- 429 :NASAしさん:2007/01/03(水) 23:48:35
- 小学校や中学校の義務教育段階で もっと教師は子供に危機感を持たさせるべき
のほほんとしてる教師はクズ
俺たちが子供の頃にちゃんと教えなくてはいけない
道路工事や配管工を社会見学させるべき
そこで教師は
「みんなも真面目に勉強しないと将来あんなのになりますよ」って言うべき
危機感を持たせるべき
2ちゃんねるやニートももっと見せるべき
そこで教師は言わなくてはいけない
「学校を卒業して社会に出れない人間はこんなに卑屈になるんですよ」って言ってニュー速を見せるべき
ドカタや配管工や2ちゃんねらーやニートをもっとクズ扱いして
子供に恐怖感を植えつけるべき
そういう教育をしないと おまえらみてえなクズがわんさか生まれる、俺もその一人だけどな
さて死のう
- 430 :NASAしさん:2007/01/03(水) 23:51:05
- 外で抹茶をいただいたことがある
作法もわからず黒文字の扱いも下手で
和菓子をボロボロこぼしまくっていた
ふと顔を上げると小学生ぐらいの女の子が
両親といっしょに抹茶をいただいていた
素人目に見ても立派な作法で飲み終わると
丁寧にお辞儀をして気の利いた口上を述べていた
30年以上生きてきて茶ひとつまともに飲めない自分とは何なのか
恥ずかしくて逃げるように外に出た
あれも慣れれば上手にできるんだろうか
- 431 :NASAしさん:2007/01/04(木) 00:37:21
- >>427
釣り目的とババアを主とするDQN団体の公室占領が殺伐感を増幅してた。
主催側も「長時間放置の荷物は片付けることがあります」って案内パンフに書いているんだから一回くらい本当にやれよと思った。
- 432 :NASAしさん:2007/01/04(木) 01:00:11
- なんかなあ…
折角の船旅がそういう輩が目に入るだけで台無しだよなあ…
ホントモラルって人間が社会の一員としてお互い快適に生活する為に大切だよね。
給食費とか払わない様な人間がいる事が考えられない。
- 433 :NASAしさん:2007/01/04(木) 03:05:56
- 石垣島クルーズも、常連客の教育が必須。
- 434 :NASAしさん:2007/01/04(木) 08:43:33
- 常連の私物化・上から目線排他的行動+ジジババのガキの修学旅行並み団体行動+ガキが騒いでも注意しない社交性0の利己主義家族かよ。
この国に『優雅』という言葉は無いんだな。経済的には豊かでも心の豊かさが無い現代ニッポンフェリーはその縮図............orz
- 435 :NASAしさん:2007/01/04(木) 09:47:10
- >>433
まだ、石垣はすいていたからよかったけど。
あれで、満席だと思うと考えるだけで恐ろしい。
カウントダウンとスタッフショウは楽しかったけど。
- 436 :NASAしさん:2007/01/05(金) 01:47:55
- 客船に乗れない身分だからってここで文句言うなよ
- 437 :NASAしさん:2007/01/05(金) 10:02:02
- 外で抹茶をいただいたことがある
作法もわからず黒文字の扱いも下手で
和菓子をボロボロこぼしまくっていた
ふと顔を上げると小学生ぐらいの女の子が
両親といっしょに抹茶をいただいていた
素人目に見ても立派な作法で飲み終わると
丁寧にお辞儀をして気の利いた口上を述べていた
30年以上生きてきて茶ひとつまともに飲めない自分とは何なのか
恥ずかしくて逃げるように外に出た
あれも慣れれば上手にできるんだろうか
- 438 :NASAしさん:2007/01/05(金) 11:57:32
- バカがおるw
例:>>436,>>437
- 439 :NASAしさん:2007/01/05(金) 15:57:11
- 久しぶりに乗った、特等一人で…
この時期、全室満席なのに迷惑な
客だったかなw
けど、両隣の部屋、家族連れで昼間は
ガキの声がうるさかったのに、夜12時過ぎ
頃から両方の部屋からアァ〜ン、ギシギシ
アンアンの声が…
やっぱあの浮遊感覚がHをさせたくするのか?
あと父親と風呂に入る ょぅι″ぉ お願い
だから俺の目の前で大股開きで遊ばないでくれ
この時節がら、目のやり場に困るだろ!
- 440 :NASAしさん:2007/01/05(金) 23:36:04
- 小笠原にいたんだけど、
到着日の13時過ぎから通船客待たせて1番ブイから3番ブイまで移動してオモテのホーサーを
3番ブイに掛けてターンするのか何するかわからず風に流されてごちゃごちゃ1時間位
やった挙げ句に元の1番ブイまで戻って2時間客を待たせて燃料を無駄遣いしたり、
年越しでやたらと汽笛鳴らして10分過ぎても鳴らして島民の顰蹙をかったり、
出港時にはおがさわら丸や見送りのダイビング船がUWで見送りしているのに答礼しないと
いう失礼極まりない船会社はこちらですね。
UW返礼が無かったのはかなり失礼に思った。
到着日の出来事はおが丸当直の注目の的だったようです。
- 441 :NASAしさん:2007/01/06(土) 00:30:24
- まあ慣れてないんだから大目に見てやれ。
普段同じところしか走らないからUWの習慣もないだろうし。
- 442 :NASAしさん:2007/01/06(土) 00:39:03
- >>440
風で流されたじゃない?
あの時、かなり危険な水域まで押されたような気がするんだけど
いかが思いますか?
>>441
信号旗の基本的な組み合わせは船長だけじゃなくて部員さんでも分かりますよ
- 443 :NASAしさん:2007/01/06(土) 01:14:47
- >>442
扇浦方向に流されたよね。
船は船尾を左に回したいのに扇浦方向に流されて船首がブイの右側に回りこんだように
なってブリッジがパニックに陥ったように見えた。
ま、ホーサー繋がっているから扇浦に擱坐することは無かったんだろうけど、ダイビング船でも
座礁する場所があるからね。
>>441
UWなんて習慣じゃなくて礼儀だろ。船乗りとして知っていて当然、答えて当然だろう。
チャーターなんて沖鳥に行ったぐらいで東京の港以外に行かない定期船がUW出してるんだしな。
満艦飾ってのは知っているんだよなぁ。そのまま出港すれば良かったのに。
普段クルーズフェリーとか偉そうな事を言っているのに、操船はできないわUWも知らないってのはな。
ハードは当然クルーズ客船に劣るんだからソフト面だけでも胸を張れないのか?
クルーズ客船は魅せる運航をするもんだけどな。いしかりは見ているこっちが恥ずかしかったよ。
あと、二見湾を出てもしばらく真っ直ぐ行ってなかなか右に舵を切らないから西ノ島でも行くのかと
思った。おが丸出港日に何人かと話題になった。
クジラウォッチポイントの西島を避けるのはもったいないと思ったよ。
おが丸だけじゃなくて、にっぽん丸やふじ丸もブイを出てすぐに舵を切っていた記憶があるよ。
湾口の浅根にびびったか?
- 444 :NASAしさん:2007/01/06(土) 11:43:46
- なんで、鬼の首を取ったように叩く人がいるのか全く分からない。
- 445 :NASAしさん:2007/01/06(土) 12:08:25
- >>444
年越しの汽笛には腹立ったからな。
- 446 :NASAしさん:2007/01/06(土) 17:17:48
- ふ〜ん プッ
- 447 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 448 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 449 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 450 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 451 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 452 :NASAしさん:2007/01/06(土) 18:51:20
- >>440
長音x3声 があったと聞くし、それでいいんでないの。
- 453 :NASAしさん:2007/01/06(土) 19:30:06
- >>444
ヒント 常連ほど勘違いしてる奴が多い
- 454 :NASAしさん:2007/01/06(土) 20:13:39
- >>452
信号旗に対しては信号旗にての返答が大原則ですよ
それで、長声を鳴らすのだったら鳴らすというのが誤解を受けないように感じます。
信号旗がもし見落とされていたとすれば、見張りができていなかった証左では無かろうと思うのですが
ご意見いかが?
>>453
意味がちょっと理解できませんでしたが、常連さんという人たちは
意味も分からず、そんなことをやると受け取ってよろしいですか?
私も現場に居合わせた一人でしたが、はっきり言ってあれはひどいと感じました。
しかし、なんだか船が好きな人が結構行ってるようですね(笑)
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 456 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 457 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 458 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 459 :NASAしさん:2007/01/06(土) 22:31:17
- 必死なやつがいるな。
クルーズフェリーが笑っちゃうよな。結局は船旅を楽しませることできて無いじゃん。
- 460 :NASAしさん:2007/01/06(土) 22:51:24
- おっ
このまま 1000逝くかな?
- 461 :NASAしさん:2007/01/06(土) 22:56:16
- からあげクン
- 462 :NASAしさん:2007/01/06(土) 23:21:04
- 素人がプロの仕事を だし にしてるなw
サービスについては顧客はいろいろ言っても、海事にまで言うのはどうかな..
- 463 :NASAしさん:2007/01/07(日) 07:24:12
- >UWなんて習慣じゃなくて礼儀だろ
>オモテのホーサーを
>操船はできないわUWも知らないってのはな
>返答が大原則ですよ
>見張りができていなかった
ど素人はどこまで逝ってもど素人w
常連糞マニアはいつの間にやら勘違い脳内船長気分w
- 464 :NASAしさん:2007/01/07(日) 08:19:24
- >>463
そりゃそうだよ。
素人がいきなり玄人になったらかなわん。
- 465 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 466 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 467 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 468 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 469 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 470 :NASAしさん:2007/01/07(日) 11:59:50
- 名古屋市民です。
往復で乗って、引き返す間に
登別温泉まで逝けますかね。一風呂浴びてお昼ご飯たべて
夕方、乗ってきた船に乗って名古屋に戻る。
- 471 :NASAしさん:2007/01/07(日) 13:41:28
- >>470
可能。JRで往復して、登別駅からバスでもいいが、
道南バスでの往復が、一番楽で安くつく
苫小牧駅前1206→登別温泉1336
登別温泉1535→苫小牧駅1705
- 472 :NASAしさん:2007/01/07(日) 15:08:19
- きついねー
- 473 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 474 :NASAしさん:2007/01/07(日) 18:34:28
- 何の話だ?
- 475 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 476 :NASAしさん:2007/01/07(日) 21:16:15
- >>471
ありがとう。滞在時間 2時間。
温泉浸かって、ご飯食べたらぎりぎりってとこかな。
- 477 :NASAしさん:2007/01/08(月) 08:54:10
- あぼーん何だったの?
- 478 :NASAしさん:2007/01/08(月) 15:22:34
- >あぼーん何だったの?
関係ないスレからのコピペの繰り返し
- 479 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 480 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 481 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 482 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 483 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 484 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 485 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 486 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 487 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 488 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 491 :NASAしさん:2007/01/08(月) 23:35:42
- あほーん星人が湧いてますが
- 492 :NASAしさん:2007/01/09(火) 06:32:18
- あぼーんで逆上w 典型的な(ry (w
- 493 :NASAしさん:2007/01/09(火) 06:37:51
- あはーん星人もいるぞ
- 494 :NASAしさん:2007/01/09(火) 10:22:24
- ↑爆破予告犯乙
タイーホされちまえwww
- 495 :NASAしさん:2007/01/09(火) 13:58:44
- お聞きします。
船名の前にmsって表記されますが、何の略ですか?
- 496 :NASAしさん:2007/01/09(火) 15:24:58
- モーターシップだよ
- 497 :NASAしさん:2007/01/09(火) 15:48:22
- >>495
英語のページだけどここにリストがある..
http://en.wikipedia.org/wiki/Ship_prefix
- 498 :NASAしさん:2007/01/09(火) 18:53:23
- 上とその上の人、さんくすこ。m(__)m
ただいま、msいしかり号に乗船中です。
さあ、レッツらバイキングへゴー!
- 499 :NASAしさん:2007/01/09(火) 19:57:50
- 駅の400円サイズのコインロッカーがついてる船は存在しますか?
- 500 :NASAしさん:2007/01/10(水) 00:11:31
- >>495
Msは女性名に付ける冠詞だからでしょ?Mrが男性。
なぜ船名が女性名なのとかの話は暇な人ヨロシコ
ここの住人に「雅子さんを冷静に語るスレ」を見る鬼女がいるの?
- 501 :NASAしさん:2007/01/10(水) 16:20:05
- 特等やスイートにプライベートテラスを付けてほしい。
- 502 :NASAしさん:2007/01/10(水) 16:21:54
- 混んでいるバイキング形式のレストランは嫌だ!
もうワンランク上のグリルを付けてほしい。
- 503 :NASAしさん:2007/01/10(水) 16:25:16
- なぜ太平洋フェリーはハイブリッドみたいな最新鋭の推進システムを新造船で採用しなかったの?
燃費はもとよりスピードも上がるのに
- 504 :本牧の航海士:2007/01/11(木) 20:48:16
- 今月か来月には、きそが本牧三菱重工業に入渠みたいよ。さんふらわあさっぽろもみたいよ
- 505 :NASAしさん:2007/01/11(木) 22:53:39
- >>498 船からネットができるの?それとも携帯電話から?
- 506 :NASAしさん:2007/01/12(金) 11:25:21
- 太平洋フェリーが豪華とか言ってはしゃいでる奴は客船に乗れないクズ
- 507 :NASAしさん:2007/01/12(金) 15:39:41
- >>505
ヒント:1月9日名古屋出航20:00 90分前乗船開始 夕食レストランオープン19:00
- 508 :NASAしさん:2007/01/14(日) 08:10:20
- 料金の事で聞きたいんだけど
苫小牧・仙台
(きたかみ・いしかり)A寝台10500円
(きそ)S寝台11800円
夏の繁忙期はどれくらいの値段になるんでしょうか?
大体の値段で良いので教えてください
- 509 :NASAしさん:2007/01/14(日) 22:39:51
- 苫小牧・仙台(きそ)S寝台繁忙期
1万円強
- 510 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 511 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 512 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 513 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 514 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 515 :NASAしさん:2007/01/16(火) 02:44:29
- レクサスlsはドイツ車と比べようとしなければよい車です。
17年式セルシオeRバージョンからの乗り換えですが正直ベンツやBMWと比べてしまえば走行性能や乗り心地、
ドライビングの楽しさは確かに劣ると思いますがあえて比較しなければOKだと思います。
(国産車からの乗り換えの方は)まだ150`位しか走っていないのでよくわからない事もありますが
実際現在ベンツやBMWを所有している方が乗ると車のハード面は物足りないと思います。
自分ではまあまあな車だと思いますが人に進めるかといわれると?です。(特に車好きの方)
ちなみに今回はベンツやBMWも購入の対象ではありましたが車の信頼性やランニングコスト、話題性でレクサスを選びました。
- 516 :NASAしさん:2007/01/16(火) 19:02:31
- 夢は時間を裏切らない。
時間も夢をけして裏切らない。
その二つが、ちょうど交わる場所に心が望む未来があるらしいよ。
- 517 :NASAしさん:2007/01/16(火) 20:21:14
- きそ三菱入渠海釣り桟橋ヲタ10数人
- 518 :NASAしさん:2007/01/16(火) 21:53:15
- >>517
バカヲタ10数人かい
ご苦労な請ったーww
- 519 :NASAしさん:2007/01/16(火) 23:01:26
- >>558
来るなと偉そうに命令形で言ってる時点でオマエも十分何様なんだってカンジがするんだが。
>>562
犯罪性がない限り擁護しようが本人の自由だし、いくら他の掲示板とは差別化を図ろうとしている
ここでも十分許されるだろ。それを我慢できずピーピーわめいてるお前が一番荒らし。
- 520 :NASAしさん:2007/01/16(火) 23:44:49
- 夢は時間を裏切らない。
時間も夢をけして裏切らない。
その二つが、ちょうど交わる場所に心が望む未来があるらしいよ。
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :NASAしさん:2007/01/19(金) 00:46:38
- 只今いしかり。
眠れない。
- 523 :NASAしさん:2007/01/19(金) 01:44:48
- >>522
明日のマニアオフ参加前夜で興奮して眠れない気持ちは分かる、乙です。
- 524 :NASAしさん:2007/01/19(金) 12:02:33
- >>523
>明日のマニアオフ
なにそれ?
- 525 :NASAしさん:2007/01/19(金) 12:03:23
- ◆高速フェリー/東京-苫小牧航路大再編。川近と近郵物流が提携、商船三井F撤退へ
- 526 :NASAしさん:2007/01/19(金) 12:04:36
- 区祖すれ
- 527 :NASAしさん:2007/01/21(日) 12:06:41
- 20日のいしかりの船内にいた宗教がかった集団は何かね?
デジカメで船内写真を撮りまくる
レストランで声高にフェリー談義
かなり浮いてた キモかった
- 528 :NASAしさん:2007/01/21(日) 13:01:58
- 社会から相手にされていない連中だから、大目に見てやれ
- 529 :NASAしさん:2007/01/21(日) 13:57:55
- おまえのほうが来もいよ
- 530 :NASAしさん:2007/01/21(日) 15:09:00
- >>527
ttp://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/archives/50823734.html
↑↑↑
コイツらじゃないの?
- 531 :NASAしさん:2007/01/21(日) 23:57:06
- 宣伝のための自作自演乙
- 532 :NASAしさん:2007/01/22(月) 02:15:53
- >>527
すぐ上にマニアオフって書いてあるのに
「宗教がかった集団」ってそのつまらない煽りは何?
- 533 :NASAしさん:2007/01/22(月) 10:52:37
- キモチワルイ
- 534 :NASAしさん:2007/01/22(月) 11:02:30
- 宣伝のための自作自演だってば!
- 535 :NASAしさん:2007/01/25(木) 16:08:01
- 船ヲタが集団で乗船するのはダメだろう。
キモイし、フェリーを私物化しかねない。
- 536 :NASAしさん:2007/01/25(木) 16:31:35
- 本スレ
実況 ◆ フジテレビ 30076 ゆとり教育が好きです
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1169678429/l50
- 537 :NASAしさん:2007/01/25(木) 16:53:53
- 0126/10:00 きそ 客船・フェリー 15795 199 JPN 横浜(本牧) 有
明日の東京湾入港予定に『きそ』ってあるんだが、検査?
- 538 :NASAしさん:2007/01/25(木) 21:02:37
- >>537
YES
- 539 :NASAしさん:2007/01/26(金) 15:05:29
- きその個室のテレビはプレステ2を繋ぐことはできますか?
きたかみは○いしかりはXでした。
- 540 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 541 :きたかみ先生:2007/01/27(土) 07:56:45
- 明日、私様は入梁するが瀬戸内は夜中に航行すことにした。
船ヲタどもには絶対にとらさんぞww
ざまぁぁあああ〜〜〜〜ミロwwwwww
- 542 :NASAしさん:2007/01/27(土) 14:01:41
- >>535
527が乗船した日に乗っていたヲタ団体と思ワレ
ttp://www.bakusitou.com/CGI/bbs39/bbsdata/1191-0.jpg
- 543 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 544 :NASAしさん:2007/01/29(月) 09:34:10
- 「フェリー・オブ・ザ・イヤー15年連続受賞記念キャンペーン」を開催
◆期間: 2月13日(火)〜3月6日(火)
◆対象: 期間中にご乗船いただいたお客様(全船、全区間が対象)
◆内容: 対象のお客様全員に @「船内利用券」と A「記念絵はがき」を乗船手続の際に進呈いたします。
- 545 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 546 :NASAしさん:2007/01/30(火) 19:44:22
- 太平洋フェリーHPで面白い企画やってるよ
写真だけどね
- 547 :NASAしさん:2007/01/31(水) 00:03:10
- いしかり乗船中のOB?とイベンターの合流チームハケーン
我が物顔でテラウザス
- 548 :NASAしさん:2007/01/31(水) 06:45:08
- 八景は空っぽ人生w
- 549 :NASAしさん:2007/02/01(木) 10:52:12
- >>541
船ヲタに撮らさないとどういう実益があるんだ?
- 550 :NASAしさん:2007/02/01(木) 14:46:22
- 優越感だろw
主導権はこっちにあるっていう上から目線
- 551 :NASAしさん:2007/02/07(水) 18:58:04
- きたかみ帰ってクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 552 :NASAしさん:2007/02/11(日) 18:58:52
- クルーズパックインターネット予約開始記念age
- 553 :NASAしさん:2007/02/11(日) 21:37:56
- >>146
飽きるもなにも、事実なんだから目を背けるなよな。
- 554 :NASAしさん:2007/02/11(日) 22:17:24
- ゴールデンウィークに、
車で、名古屋>苫小牧間に乗ろうと思ってるけど
やっぱその期間は、混んでますか?
- 555 :NASAしさん:2007/02/11(日) 23:02:36
- 予約しておけばいいと思うか。
GW中は、船内で弁当を売ってる。(いまでもやっているのかな?)
- 556 :NASAしさん:2007/02/11(日) 23:02:50
- うん
- 557 :NASAしさん:2007/02/11(日) 23:04:04
- 361 名前:Miss名無しさん 投稿日:2007/02/03(土) 01:40:51 ID:JVnBDlyb
えへ、 一人で行って来ました。
冬の北海道クルーズ
〜冬を実感する北国で、雪見露天風呂〜
名古屋発 4泊5日 寄港地:仙台、苫小牧
船の大浴場で、海を見ながら入浴。
雪が降るなかの露天風呂(登別温泉)
一人デッキでビールを飲みながら夕日を眺める
はずだったのですが、デッキの上はすごい風。
でも、楽しかったです。
- 558 :NASAしさん:2007/02/11(日) 23:06:44
- 混んでないと思える理由は?
名古屋−>苫小牧
GWの最初は混んでいる、後ほど混んでいない。
苫小牧→名古屋
は最初は混んでいない、後ほど混んでいる。
と思うのが普通だと思うが、変かな?
と書く私は船舶には興味がない、マイラーです。orz
- 559 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 560 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 561 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 562 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 563 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 564 :NASAしさん:2007/02/12(月) 16:46:48
- いしかりこわれた
- 565 :NASAしさん:2007/02/12(月) 20:06:47
- >>564
船長が?
- 566 :NASAしさん:2007/02/12(月) 22:14:55
- グリル設置しろ!
- 567 :NASAしさん:2007/02/12(月) 23:46:08
- >>566
ま た 来 た か
- 568 :NASAしさん:2007/02/13(火) 12:14:09
- 16日きそ、全等級満室とはどういうこと?百姓の移民船かい?
奴隷船?鬱陶しいから予定変えるよ。
ところで北海道の旅行社が「豪華客船きたかみ」と銘打ってラジオでツアー募集しているぞ。
北海道の百姓が調子こいてんじゃないよ!このイモ野郎が!
- 569 :NASAしさん:2007/02/13(火) 13:16:29
- 楽しいのが沸いてきたな。
これだからフェリー趣味はやめられない。
- 570 :NASAしさん:2007/02/13(火) 13:56:02
- 太平洋フェリーをほめてる香具師はにおいのきついヲタだけだと思う
- 571 :NASAしさん:2007/02/13(火) 16:05:40
- >>568
これじゃないの?
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/kikaku/sendai02.html
- 572 :NASAしさん:2007/02/13(火) 22:55:44
- >571
この前乗ったとき、このツアーと他にも同様の伊勢産廃ツアーが
2組入っていて、もうジジババばかりだったよ・・・
福島弁やら山形弁やら、いろんなズーズー弁が聞けたり
バイキングで肉肉・・いってるのが面白かったけどね。
- 573 :NASAしさん:2007/02/13(火) 23:07:37
- >>571のリンク先見たら苫小牧発着のクルーズだけ無いんだな
需要が無いのか?
- 574 :NASAしさん:2007/02/13(火) 23:26:52
- この手のクルーズって一人でも参加できるの?
最近船に興味持ち始めたので、とりあえず試しに乗ってみたいなぁと。
- 575 :NASAしさん:2007/02/13(火) 23:32:59
- >>573
苫小牧のFTにパンフレットあったよ。
太平洋フェリー「きそ」で行く伊勢神宮参拝の旅
4泊5日
2/16,24,28
3/8,16,20,28
- 576 :NASAしさん:2007/02/13(火) 23:39:39
- >>574
どのクルーズだって、一人で参加できる
- 577 :NASAしさん:2007/02/13(火) 23:42:09
- >>571の内容は最大40名で2等、説明つかないね。上等級の客はレストランは奥の多客時に使う小部屋を専用室にして欲しい。そしてナイトショーは指定席で。パジャマ姿の百姓とディナーはもう腹が立つほど嫌になった!
>>358>>408
カキコドゾ!
↓ ↓ ↓ ↓
- 578 :NASAしさん:2007/02/14(水) 00:11:07
- >>574
この手 というのが不明なんだが、フェリーはどちらかというと
輸送や移動のための手段が主なんで一人は問題ない。
クルーズ客船でも問題なし。でも、ピースボートは覚悟して乗れ。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0809/098817.htm?g=09
- 579 :リアル百姓の息子:2007/02/14(水) 00:18:27
- 一度、太平洋「フェリー」が所有する豪華「客船」きたかみ
に乗ってみたいものだ。浜名湖のウナギパイ工場見学ツアー
を主催する蝦夷の旅行会社に申し込みしよっと。
- 580 :NASAしさん:2007/02/14(水) 00:51:57
- >>574
ツアー物はジジババが観光バス気分で乗ってきて五月蝿いから、普通に一人で乗ったほうがいいよ。
- 581 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 582 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 583 :NASAしさん:2007/02/14(水) 01:44:15
- 上等級客室にプライベートテラス付けろ!
- 584 :NASAしさん:2007/02/14(水) 10:11:41
- >>583
同意
- 585 :NASAしさん:2007/02/14(水) 10:16:37
- 客船気分の客も相手にしなきゃいけないから中の人も大変だな。
- 586 :NASAしさん:2007/02/14(水) 15:46:04
- 厨房はF大入学を決めたようだな。
東大も早慶も入試まだなのに諦めの早い奴だ。
- 587 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 588 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 589 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 590 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 591 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 592 :NASAしさん:2007/02/19(月) 06:30:14
- ディナーバイキング1800円もするのか。
高いとは聞いてたが、ちょっと躊躇われる金額だな。
- 593 :NASAしさん:2007/02/19(月) 13:12:03
- 質問です。
仙台で途中下船できるそうですが、行動時間は実質何時間くらいありますか?
あと近くに売店なり食堂なりありますか?
- 594 :NASAしさん:2007/02/19(月) 16:03:29
- >仙台で途中下船できるそうですが、行動時間は実質何時間くらいありますか?
目一杯とって2時間かな。
売店ということなら近くにジャスコがあるけど、冬-春なら歩く距離ではなく、タクシーで1000円以内。
- 595 :NASAしさん:2007/02/19(月) 18:37:29
- 自作自演テラウザス!
- 596 :NASAしさん:2007/02/20(火) 00:14:31
- >>594
昼間なら、冬でも徒歩Ok
ファミマまで、FTから15分くらいかな?
- 597 :593:2007/02/20(火) 00:22:49
- >>594-596 (>>595を除く)
ありがとうございます。
- 598 :NASAしさん:2007/02/20(火) 01:41:27
- 釣れないねぇ(笑)
- 599 :NASAしさん:2007/02/20(火) 03:44:07
- 飛行機がいい
- 600 :NASAしさん:2007/02/20(火) 05:30:58
- 日本海Fの敦賀苫小牧乗ったら
2等部屋に2人だったけど
太平洋フェリーも3月に乗るけど、同じようなもん?
狭い寝台より空いてる2等のがいいなと。
- 601 :NASAしさん:2007/02/20(火) 08:09:52
- >>600
閑散期にそのフェリー乗ったとき、2等の部屋に入ろうとしたら若い男女が2人きりで佇んでて
さすがにその部屋には入れなかった。
- 602 :NASAしさん:2007/02/20(火) 09:04:30
- グリルつけろよ
- 603 :NASAしさん:2007/02/21(水) 14:06:49
-
希にヘンなのがいますね・・・
- 604 :NASAしさん:2007/02/21(水) 16:30:32
- プライベートテラスつけろ!
- 605 :NASAしさん:2007/02/21(水) 22:20:47
- クルクル回るシャンデリアがいい
- 606 :NASAしさん:2007/02/22(木) 04:48:52
- もうすぐ18切符のシーズンになったら、例によって貧乏くさい客が押し寄せるんだろうな。
- 607 :NASAしさん:2007/02/22(木) 05:18:25
- 貧乏くさい客 VS 発達障害くさい客(船オタ)
運送業の兄ちゃん、貧乏人、知識ばかりで幼く、些細なことでキレまくるオタ
正直、船員かわいそうだな。
まともな人間相手じゃないもんな。
- 608 :NASAしさん:2007/02/22(木) 06:18:11
- 夏や行楽シーズンには名古屋から苫小牧も毎日運航してほしい
- 609 :NASAしさん:2007/02/22(木) 14:18:37
- 一人旅
二人旅
家族旅
新日本海フェリー
- 610 :NASAしさん:2007/02/22(木) 22:41:05
- 新日よりこっちの方が安くなってるな。2等だけ見ると。
- 611 :NASAしさん:2007/02/23(金) 00:04:24
- しかし新日本海並みの速力は欲しいな。
名古屋ー仙台間、特に時間かかりすぎ。
>>608よって毎日運航は難しい。
現在 名古屋20:00−17:00仙台20:00−10:45苫小牧
苫小牧19:00−9:20仙台12:20−9:20名古屋
と使えないダイヤだが
名古屋23:30−17:00仙台20:00− 8:00苫小牧
苫小牧11:00ー23:00仙台 2:00−19:30名古屋
と高速船導入すれば合理化できるが難しいだろうな。(新日本海はこのケース)
- 612 :NASAしさん:2007/02/23(金) 00:10:20
- >611
同意!
そのダイヤなら、北陸住みの私でも仕事帰りにも乗れるのだけどね。
仕方なく次回も新潟発→苫小牧東だな・・
- 613 :NASAしさん:2007/02/23(金) 00:20:32
- >>612
北陸といえば、新日本海が金沢あたり寄港してもよいかも。
あきたよりよっぽど。
- 614 :NASAしさん:2007/02/23(金) 01:04:38
- なんで新日本海と同じ長さなのにトン数が低いの?
- 615 :NASAしさん:2007/02/23(金) 03:13:09
- それはね、>>614の低脳じゃ理解出来ないのよ
- 616 :NASAしさん:2007/02/23(金) 17:21:20
- つまんない
- 617 :NASAしさん:2007/02/23(金) 20:01:49
- >>611
高速船3隻でデイリーした場合のバンカーの増加費用分及び新造3隻の建造費及び経費と現状の経費の差を明示してみて下さい。
興味深いです。よろしくお願いします。
- 618 :NASAしさん:2007/02/23(金) 20:16:12
- いやです。新でください
- 619 :NASAしさん:2007/02/23(金) 20:52:43
- なんで、きそは同時期にデビューした新日本海の超高速船みたいにアポジット搭載しなかったの?
さらなる高速化と低燃費を実現できるじゃん
あとさ、新日本海みたいに離接岸にタグ使わなきゃ時間とコストの削減になるじゃん。
- 620 :NASAしさん:2007/02/24(土) 00:26:19
- スイートルームのプライベートテラスのチェアーに座って読書をしたり昼寝をしたいな
- 621 :NASAしさん:2007/02/24(土) 07:14:30
- 札幌から名古屋ポートメッセのイベント行くには最高のアクセスなんだけどな。
イベント見て夜に同し船で札幌に帰る強行スケジュールやったことあるけど、
暇過ぎて死んだ。
- 622 :NASAしさん:2007/02/24(土) 07:59:51
- >>619
タグボート使わないと、タグボートの仕事減っちゃうじゃないですか。
おつきあいと言うことで
- 623 :NASAしさん:2007/02/24(土) 09:44:38
- 桃鉄みたいに釧路に行く客船があったら便利なんだけどな
- 624 :NASAしさん:2007/02/24(土) 09:49:41
- 馬鹿じゃないの?
- 625 :NASAしさん:2007/02/24(土) 12:17:50
- 新日本海みたいに離接岸にタグ使わなきゃ、時間とコストの削減になるじゃん。
新日本海みたいに、離接岸にタグ使わなきゃ時間とコストの削減になるじゃん。
- 626 :NASAしさん:2007/02/24(土) 17:20:39
- 一人旅
二人旅
家族旅
太平洋フェリー
なんで、新日本海フェリーは全国放送でTVCMやってるのに太平洋フェリーはやってないの?
名鉄の傘下でも、やっぱり国内最大手には叶わなかったの?
- 627 :NASAしさん:2007/02/24(土) 21:13:15
- 新手かw あぼーんしちゃうぞ♪
- 628 :NASAしさん:2007/02/25(日) 12:13:02
- そんなCM打たなくてもちゃんと儲かってるのが太平洋フェリー。
旅客もトラックもね。
- 629 :NASAしさん:2007/02/25(日) 15:16:25
- 豪華客船ぱしふぃっくびいなすって新日本海フェリーの所有なんですね!
さすが日本最大手でSHKラインは他社とは違いますな!
- 630 :NASAしさん:2007/02/25(日) 17:54:18
- 新日本海は太平洋を買収してほしい
- 631 :NASAしさん:2007/02/25(日) 20:51:20
- 小学生が一生懸命煽ってるな。哀れw
- 632 :NASAしさん:2007/02/26(月) 00:38:02
- そーいうこというからあれるんだよばか
- 633 :NASAしさん:2007/02/26(月) 06:21:13
- ↑
そーいうこというからあれるんだよ発達障害
- 634 :NASAしさん:2007/02/26(月) 12:21:24
- 二人とも消えろ
- 635 :NASAしさん:2007/02/26(月) 12:33:37
- リニューアル後のいしかりに乗った香具師いる?
- 636 :NASAしさん:2007/02/26(月) 12:49:25
- うざい
- 637 :NASAしさん:2007/02/26(月) 17:33:15
- >>635
どこリニューアルしたの?
きたかみと同様に公室中心?
- 638 :NASAしさん:2007/02/26(月) 21:08:20
- ばーかばーかばーか
- 639 :NASAしさん:2007/02/26(月) 22:57:05
- 名古屋←→仙台
仙台 ←→北海道
この二区間を通して乗る人が多いんでしょうか?
それとも仙台でかなり入れ替わるんでしょうか?
- 640 :NASAしさん:2007/02/27(火) 12:56:44
- 太平洋がNHケーの30分番組に取り上げられた事に嫉妬する
裏日本海難民船関係者が暴れるスレはここですか?
- 641 :NASAしさん:2007/02/27(火) 23:07:32
- せっかく荒らすのやめようかと思ったのにお前のレスのせいで(略
- 642 :NASAしさん:2007/02/28(水) 04:28:29
- >>606
避けたいので具体的に教えてください。かなり混むでしょうか?
名古屋〜苫小牧は18キッパー多いんだろうか?
青森〜函館が混むのはわかるんだけどね。
- 643 :NASAしさん:2007/02/28(水) 06:30:46
- >>641
あぼーんで済めばイイけどね( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 644 :NASAしさん:2007/02/28(水) 10:42:54
- 世界クソスレ発見
- 645 :NASAしさん:2007/02/28(水) 10:44:00
- 網干網干網干網干網干網干網干網干網干網干網干網干網干網干
- 646 :NASAしさん:2007/02/28(水) 10:45:43
- 昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天昇天
- 647 :NASAしさん:2007/02/28(水) 10:47:36
- 真夜中に出現した大きな煙を見つけてひたすら近付いたら、秋田の侵害野郎ですけどもない快晴ですって社会の負け時とがです。
- 648 :NASAしさん:2007/02/28(水) 20:59:56
- >619
昔はタグボート使っていなかった気がするけど?
港から泣きつかれたんじゃないの?
- 649 :NASAしさん:2007/03/01(木) 00:15:05
- 糞レスだな
- 650 :NASAしさん:2007/03/01(木) 12:54:10
- タグは付き合いの関係で使うのが当たり前になってんだよ。
フェリーオブザイヤーで太平洋にどうしても勝てない裏日本海難民漂流船関係者のクソレスウザス
- 651 :NASAしさん:2007/03/01(木) 20:44:13
- 両方とも消えろバカ野郎
- 652 :NASAしさん:2007/03/01(木) 23:46:17
- [あたし]こんな船ヲタのHPは嫌だ4[評論家]
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1172655026/
- 653 :NASAしさん:2007/03/02(金) 00:17:37
- NHK総合 3/13 23:00〜
- 654 :NASAしさん:2007/03/04(日) 02:31:26
- >611
ディナーショーも福島沖でのすれ違いも出来ないじゃん・・・
やだやだ! そんなの太平洋フェリーじゃない・・・
- 655 :NASAしさん:2007/03/04(日) 03:23:38
- そもそも何故そんなにフェリーに興味を持つの?
- 656 :NASAしさん:2007/03/04(日) 09:59:44
- それは、フェリーを越えた乗り物だったからです。
- 657 :NASAしさん:2007/03/04(日) 19:51:10
- 過去形?
- 658 :NASAしさん:2007/03/05(月) 00:48:34
- プライベートテラスとグリルが無い時点で単なる貨客船。
- 659 :NASAしさん:2007/03/05(月) 02:28:10
- 万景峰号と一緒なんだ
- 660 :NASAしさん:2007/03/05(月) 02:40:30
- >>658
発想が貧相なヤツ
新日本海しか乗った事のないガキだな
- 661 :NASAしさん:2007/03/05(月) 08:04:43
- クソスレでつね!
- 662 :NASAしさん:2007/03/05(月) 10:20:52
- まーた難民漂流船関係者かw
とっとと 裏 日 本 海 に帰れ知障
- 663 :NASAしさん:2007/03/05(月) 14:42:37
- おまえら両方とも荒らしだから消えろよ・・・
- 664 :NASAしさん:2007/03/06(火) 18:21:22
- 大学の生協で買うと学割とかより安くなるんだね。
- 665 :NASAしさん:2007/03/06(火) 20:38:16
- 育ってきた環境が違うから価値観はいなめない。
軽自動車が好きだったり、その割りプライドが高いことあったりするのね。
- 666 :NASAしさん:2007/03/06(火) 21:05:55
- 太平洋と新日本海はどちらがスゴいの?
- 667 :NASAしさん:2007/03/07(水) 00:00:54
- >666
どちらの何が?(具体的に)
- 668 :NASAしさん:2007/03/09(金) 21:41:31
- きそ、山田新船長若いね。出港時のアナウンスも内容になかなかセンスがあって心地良い。
ところでスイート系の個室の船長直筆サインカードはやめてしまったの?
- 669 :NASAしさん:2007/03/09(金) 21:43:48
- きそ、山田新船長若いね。出港時のアナウンスも内容になかなかセンスがあって心地良い。
ところでスイート系の個室の船長直筆サインカードはやめてしまったの?
- 670 :NASAしさん:2007/03/09(金) 21:44:28
- きそ、山田新船長若いね。出港時のアナウンスも内容になかなかセンスがあって心地良い。
ところでスイート系の個室の船長直筆サインカードはやめてしまったの?
- 671 :668:2007/03/09(金) 23:02:35
- ↑おうむ返しはよしてくださいな。
北海道マイカー旅行で先月、ロイヤルを往復利用しました。ロイヤルは3回目ですが、一度経験すると以前に戻れません。
雪祭等々見て、今シーズン数日しか無かった流氷接岸に運良く巡り会え流氷ウォークしてきました。
今回の往復での感想を。レストランのスチュワーデスさんの接客の質が落ちている。いい子もいるんだけどね、例えると
なんか普段の表情が心に抱えているものがあるみたいでした。最近、男性接客要員の方が爽やかで感じよいと思う。
トラックドライバーが区画を出て騒いだり、団体さんが何処ででもやかましかったり。
久し振りにカップうどん食べてる高校生ぐらいの坊やを見た。
ロイヤルは食事とショー以外は外界から離れ、引き篭もりになれてとてもよいですが冷蔵庫に酒類を置いて欲しいです。
食事付きと言えども、団体がいて入場制限があっても安価な団体提供価格と同じ扱い。予約席にして欲しい。
団体さんのパジャマ姿でのレストランでの大声は正直ひきました。団体の添乗員さん、団体の客のマナーもあなたがたの仕事です。
ショーの内容も最中に申し入れするのをやめてください、リクエストをあなたがするのもやめてください。あなたたちだけのアーティストではありません。
私はアーティストがリハーサルしてまで考えた流れで楽しみたいのです。
- 672 :668:2007/03/09(金) 23:57:18
- ついでにもう一つ。出入港前後以外、航行(格好良く言えばクルージング)に入ったら、船内放送を制限して欲しい。
もちろん安全上のこと、レストランの案内等々は必要。私は船内では時計を持ち歩かず船内放送でおおまかに行動している。
昼寝をよくするわけですが、たいていレストランの営業案内やショーの案内放送で目覚める。
先日は昼寝中に添乗員を呼び出す放送と団体客を探す放送と風呂の履き間違い放送で目が覚めて正直不愉快だった。
全個室にまで流さないといけないわけですか?足でまず探して欲しいし緊急性があるわけですか?
昔、某関西人向け北海道航路の会社の船で廊下にCDプレーヤーを充電して放置してあるのを見た。
案の定「先程、CDプレーヤーを紛失されたお客様が困っております。ご存じの方は申し出てください」という旨の放送
が入り友人と苦笑いした。盗まれた奴も盗んだ奴も放送入れた(ry もD(ryだと。
- 673 :NASAしさん:2007/03/10(土) 20:30:41
- ロイヤルスイートだったら、レストランで優先席はほしいな。(特に混雑時)
- 674 :NASAしさん:2007/03/10(土) 22:11:59
- ただ今きその特等に乗船中だけど船はツアーの高齢団体客でほぼ満室。
いつも利用する新日本海の高速船と比べて船は豪華だし接客も悪くない。
でも団体客専門の巨大ホテルの中にいるような何か違和感を覚える。
旅行するなら太平洋フェリーだけど旅に出るなら新日本海の方がしっくりくる。
- 675 :NASAしさん:2007/03/10(土) 22:16:29
- >674
海は揺れてますか?
- 676 :NASAしさん:2007/03/10(土) 22:22:39
- 太平洋フェリーはショーを楽しんだり過ごし方がやや大衆的かな。
逆に新日本海はすること無いからフォワードサロンや特等のバルコニーでぼーっと海見ながら過ごす時間が多くなる。
- 677 :NASAしさん:2007/03/10(土) 22:47:48
- >>675
伊勢湾出てから軽いピッチはあるけど快適。
乗船してみて、きそはやはり日本一豪華なフェリーだと実感した。
でも俺は新日本海フェリーの方が好きだな‥
パックツアー好きな人には太平洋フェリー、一人旅好きな人には新日本海フェリーが合う希ガス。
- 678 :NASAしさん:2007/03/11(日) 00:34:45
- 裏日本の難民船をいちいち引き合いに出すの
ウザイことこの上ないわな
- 679 :NASAしさん:2007/03/11(日) 00:53:54
- いちいち荒れるようなレスするお前も同等にうざいよ(^-^)v
- 680 :NASAしさん:2007/03/11(日) 01:03:55
- 新日本海フェリーは国内最大のフェリー会社で日本最大最速最長と言う3つの記録を保持している。
そしてあの有名な豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」は新日本海フェリーの所有で子会社が運営している。
上等級の個室の面で言うとプライベートテラスが付いていて日本一豪華らしい。
レストランの他にグリルもある。
犬平洋も見習って欲しいよね。
- 681 :NASAしさん:2007/03/11(日) 09:44:50
- 新日本海関係の書き込みって
アダルトサイトの宣伝みたいだよなw
- 682 :NASAしさん:2007/03/11(日) 10:08:43
- >>678-679
>>680-681
自演乙
- 683 :NASAしさん:2007/03/11(日) 10:20:29
- >>680
巨根願望の強い香具師は無意識に船という憧れに対して大きさを自慢したがる。
>日本一豪華「らしい」
確信が持てない理由は?
「ぱしふぃっくびいなす」・・・何だか頭の悪そうな表記だな、幼稚園児の日記のようだ、英語の意味ではかっこいいがな。
ところでオイラはプライベートテラスに非常に興味があるから乗りたい訳だが寒い冬のテラスでの過ごし方を教えてくれ。
夏は関西弁が煩い輸送船になるから乗りたくない訳よ。
- 684 :NASAしさん:2007/03/11(日) 10:32:28
- 低学歴農民乙↑
- 685 :NASAしさん:2007/03/11(日) 10:34:08
- >683
テラスに仮設住宅を建てて炊き出しをして、東海地震に備え訓練するんだ。
阪神淡路大震災を克服した香具師の知恵だ!もしくは冬山登山用テントと
冬山用寝袋をコッソリ持ち込み、登山の訓練だ!
- 686 :NASAしさん:2007/03/11(日) 11:25:40
- 大きければ大きいほどいいって考え、お前は団塊の世代か!?w
- 687 :NASAしさん:2007/03/11(日) 12:32:45
- >>683
ちみぃ わかってないね。
http://www.venus-cruise.co.jp/
- 688 :NASAしさん:2007/03/11(日) 13:00:41
- きそ、朝方結構揺れたけど今は快適に航行中。
パブリックスペースはどこに行ってもお年寄ばかり。
裏日本の○○船みたいにカップ麺すすってる人はいないが、老人会の旅行に同行している気分を味わうのもどうかと・・orz
- 689 :NASAしさん:2007/03/11(日) 14:34:53
- 実況うざいシネ
- 690 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 691 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 692 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 693 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 694 :NASAしさん:2007/03/11(日) 15:26:12
- ポニー東山氏の演奏するピアノに合わせお年寄が皆合唱しているがいつもこうなのか?
貸切船なら問題無いが一般客も大勢いるのに勘弁して欲しいよ。
- 695 :NASAしさん:2007/03/11(日) 15:39:58
- フェリーになにをそんなに求めているの?
所詮フェリー。客層だって底辺ばっかり。
そんなにウジウジ文句言うなら客船にでも乗ればぁ?
あっ、そんなお金ないからフェリーに乗ってるんだね(笑)
- 696 :NASAしさん:2007/03/11(日) 16:17:44
- クソスレ
- 697 :NASAしさん:2007/03/11(日) 16:26:20
- 太平洋フェリー擁護する奴って変な奴ばかりだなw
スチュワーデスに話しかけて喜んでいるオナヌー野郎ばかりなのか?
- 698 :NASAしさん:2007/03/11(日) 16:53:39
- "オナヌー"って言っちゃてる方がバカっぽいけどねw
- 699 :NASAしさん:2007/03/11(日) 17:08:01
- >694
ポニー東山氏の合い方ってバイオリンの
おねえちゃんでつか?
あのひと綺麗だよね。
- 700 :NASAしさん:2007/03/12(月) 15:56:48
- 「ドキュメント72時間」
3月13日(火)23:00〜
ttp://www.nhk.or.jp/docu72/preview.html
名古屋と仙台、苫小牧を結ぶフェリーに同乗し、あえて船旅を選んだ乗客たちのドラマを追う。
- 701 :NASAしさん:2007/03/12(月) 20:59:24
- >>666
太平洋:豪華な張りぼて
新日本海:快適性
- 702 :NASAしさん:2007/03/12(月) 22:10:22
- 北海道発 『伊勢神宮参拝の旅 4泊5日』
【参加費用】 14,800円(2等客室利用)〜34,800円(特等客室利用)
※大人1名様/消費税込
安いけど、ほとんど2等船内で過ごすんだろうな。。。
- 703 :NASAしさん:2007/03/12(月) 23:43:47
- ヲタにとってはうれしいツアーじゃないか。
伊勢神宮はオマケだろ。
- 704 :NASAしさん:2007/03/13(火) 00:29:35
- ヲタはそんなツアー使わんだろ
熱心にお伊勢参りする年寄り向けツアー
金は無いけど時間はある
気の知れた仲間と喋って飲んで
船中4泊でもそれでいいんだよ
- 705 :NASAしさん:2007/03/13(火) 06:33:44
- NHKのドキュメント72時間の最終回、今日13日放送分で太平洋フェリーを取りあげるようです。
ttp://www.nhk.or.jp/docu72/preview.html
最終回は、名古屋と仙台、苫小牧を結ぶ片道1300キロのフェリー航路に密着する。
気の置けない友人たちと団体旅行をする人。
仕事を辞め、失意を抱えて故郷に帰る人。夢をふくらませて、新たなスタートを切る人。
飛行機なら1時間ほどなのに、あえて2泊3日の旅を選ぶ理由は何なのか。
一隻の船の中ですれ違う、様々な人生を切り取る。
- 706 :NASAしさん:2007/03/13(火) 09:28:04
- 北海道に住んでるから色々なフェリー乗ったけど
太平洋フェリーは豪華だけど一番嫌だな。
ロッカーが無い(小さい貴重品のみ)
寝台(上)は異様に暑いし
2等空いていても座席指定され窮屈。
貧乏人はゴミ扱いなのだろうけどね。
- 707 :NASAしさん:2007/03/13(火) 10:10:10
- ただ寝て風呂入るだけなんだがフル区間乗船だと特等でもしんどいな。
オタには楽しくてたまらないんだろうな。
- 708 :NASAしさん:2007/03/13(火) 10:40:39
- ヲタでなくて価格訴求もしないなら飛行機使えば?
割引運賃うまく活用すれば特等あたりとたいして値段変わらないよ
- 709 :NASAしさん:2007/03/13(火) 11:15:31
- フェリーはホテルの役割もあるんですよ。
飛行機や新幹線で到着してホテル宿泊。
翌日から仕事や観光するなら朝につく船も悪くない。
だからフェリーは午後出航、朝到着する便を積極的に組んで欲しい。
最悪なのは早朝出航、深夜到着するフェリー。
- 710 :NASAしさん:2007/03/13(火) 13:07:18
- オタじゃないけど船に乗りたくなってくるんだよな‥
飛行機ばかりじゃ面白くないというか‥
鉄道も車も好きだし乗り物オタなのかもな
- 711 :NASAしさん:2007/03/13(火) 19:36:54
- バイキングが冷え切っているのはなぜですか?
- 712 :NASAしさん:2007/03/13(火) 22:36:37
- もう少しで始まるぞ。
NHK ドキュメント72時間[最終回]
「旅立ちのフェリー・様々な人生がすれ違う太平洋航路」
半年間にわたって、普通の人々の日常のドラマを見つめてきた「ドキュメント72時間」。
最終回は、名古屋と仙台、苫小牧を結ぶ片道1300キロのフェリー航路に密着する。
- 713 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 714 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 715 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 716 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 717 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 718 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 719 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 720 :NASAしさん:2007/03/14(水) 01:20:25
- 番組終了間近から壊れてしまった坊や、カワイソス。
俺もカップル登場で阿鼻叫喚!
きたかみドッグ完了後できれいだったね。しかも汽笛は今回収録特別記念で2セット!
ドライバー室初めて見た。きその最高級はスィートとは知らなかった。それ
よりベットを痛めるガキをしつけろよ、親達!しかも爺ちゃんにせめて隣の
セミスイート用意しろよ。爺ちゃんが金を出すと言ったとしても。
せめて一等を息子が用意すべきだろ?俺と一緒に見ていたばあちゃんが
さすがに気の毒がっていたよ。蚕育てたばあちゃんの娘と対照的だ、予告通り。
俺は基本的に沖縄帰りの女性の心境が好きだ。そうなんだよね、太平洋フェリー
は想いを演出してくれる良さがある。
総括
あの内容では太平洋フェリーを誤解して悪く解釈する視聴者もいると思う。
期待していただけに消化不良おこした。
- 721 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 722 :NASAしさん:2007/03/14(水) 12:24:17
- >>720
禿同
なんかキモイやつばかりだったなー
中京で挫折して苫小牧の実家に帰るボク、就職早く決まるといいな
ブリッジ取材にはワロター
20日間緊張の連続やて?−−はっ?
ブリッジ見学無くなったのイイことに
ふざけたワッチやってるくせに(藁!
- 723 :NASAしさん:2007/03/15(木) 10:30:57
- あぼーん
- 724 :NASAしさん:2007/03/16(金) 13:13:35
- 昨日乗ったけど酷かった!従業員愛想悪いどころかタメ口でノックもせずに女性部屋に入ってくる。着替えてるんだからでていけと言えば無言で退場。2人で寝るスペースなのに3人で我慢しろと言う。
- 725 :NASAしさん:2007/03/16(金) 13:14:22
- 長レスすみません。続きです。
寝床の薄い布団には3種類程の髪の毛が。無言で入って電気を消して行く。理由を聞けば2等室だからと、蔑む態度。教育とか研修は受けていないのでしょう。楽しい旅行がだいなしでした。
- 726 :NASAしさん:2007/03/16(金) 13:20:45
- 太平洋フェリー本体がからんでるツアー客が入ってる時と入ってない時でクルーの対応が全く違うよなこの会社
ツアーなしの便に当たると悲惨
- 727 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 728 :NASAしさん:2007/03/16(金) 16:58:26
- 本当悲惨だった!同室者があの人日本人?って言う程言葉が通じないし!
- 729 :NASAしさん:2007/03/16(金) 19:06:48
- >>724-726
その書き方と内容では同情すべきことかレスの判断もつかない。気を悪く
して怒りの勢いで書き込みしたのは分かるがイマイチ状況が掴めない。
- 730 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 731 :NASAしさん:2007/03/24(土) 08:39:58
- ここの乗務員て どんな勤務体系なの?
- 732 :特級航海士:2007/03/24(土) 16:17:14
- >>668-670
自己演。
「きそ、山田新船長若いね。出港時のアナウンスも内容になかなかセンスがあって心地良い。
ところでスイート系の個室の船長直筆サインカードはやめてしまったの? 」
ばかか!お前は!自分で言うな!
お前と乗ってるとレベルが下がる。
きそから出て行け!きらわれもんがあ!
- 733 :NASAしさん:2007/03/24(土) 17:13:14
- >>732
4行目から電波発してるぞw
就航して一ヶ月位の時に俺がセミスイート使った時はメッセージカードあったな
「良い船旅を・・・」とか書いてあった気がする。
- 734 :NASAしさん:2007/03/24(土) 17:51:36
- 乗って欲しくない客にはメセジカドはない
クレジットカード決済等で乗ってカードなかったら
次は現金決済で住所氏名変えて同じ船にぎりぎりチェクインで乗ってミソ
メセジカドあったら、キミは乗って欲しくない客と思われてるということだ
- 735 :NASAしさん:2007/03/24(土) 19:03:09
- >732
名前の時点で強い不法電波が出ているな。
>731
3週船、2週休みと思う。
>734
日本語でおk
- 736 :NASAしさん:2007/03/24(土) 19:09:44
- 山田新船長若 < これ、どこのことば???
- 737 :NASAしさん:2007/03/24(土) 20:52:46
- >>731
乗務員というより乗組員だなあ。
長距離フェリーは20日前後乗船10日前後休暇のパターンが多い
- 738 :NASAしさん:2007/03/24(土) 20:57:34
- >>731
乗務員というより乗組員だなあ
長距離フェリーは20日前後乗船10日前後休暇のパターンが多い。
ここも多分そのはず。
- 739 :NASAしさん:2007/03/24(土) 21:34:01
- >>735 >>737>>738
なるほど〜。
乗組員も大変ですなあ・・・。
皆、名古屋の所属なんですかね?
仙台や苫小牧所属の乗組員や機関員、客室乗務員は
居ないのかな
- 740 :NASAしさん:2007/03/24(土) 22:41:04
- 今までレスが無に等しかったのに、いきなり短時間でのレスが増えたな。
自作自演臭い・・・
まぁ、気にしないで続けてくれ
- 741 :NASAしさん:2007/03/25(日) 18:58:49
- >>740
NHKの番組のせいかと。
先日きそに乗ってきた。
男性乗務員も女性乗務員も、なかなかレベル高いね。
接客もだし、女性はルックスも。
- 742 :NASAしさん:2007/03/25(日) 19:12:51
- >>741
そうかね?
最近だんだんとレベルが落ちてきてる気がするけど。
- 743 :NASAしさん:2007/03/25(日) 19:55:19
- この会社の乗下船は名古屋だったような
住んでいるところはまちまち、東北から九州まで点在
八戸に住んでる部員さんがいたが「苫小牧で乗船させてくれればいいのに」
といつもこぼしてた記憶があるね
- 744 :NASAしさん:2007/03/25(日) 20:34:26
- >>743
乗組の交代は名古屋港だけ?
スッチーなんか北海道の人が多いらしいのに。
太平洋沿海Fからの人なんか九州に自宅があるみたいだね。
- 745 :NASAしさん:2007/03/25(日) 20:51:56
- 基本的には名古屋でしょ
航海次数のカウントが名古屋基準だしね
- 746 :NASAしさん:2007/03/25(日) 21:47:13
- しかし遅すぎ、新日本海並みのスピードで運航して欲しい。
名古屋1:00−16:00仙台18:00ー5:00苫小牧
苫小牧9:00−20:00仙台22:00ー13:00名古屋くらいにはならないのか?
- 747 :NASAしさん:2007/03/25(日) 23:27:39
- >>746 そんなダイヤじゃ貨物に向かないわな。
- 748 :NASAしさん:2007/03/26(月) 00:04:07
-
Google Earth 入れている人対象
http://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000030532.udn
オリジナルファイル名(TF.kmz)でダウンロード
- 749 :NASAしさん:2007/03/26(月) 00:06:45
- 線が途中で切れるときは、
track.log のプロパティーで、スタイル、色の 標高タブで、海抜を地面の高さに
- 750 :NASAしさん:2007/03/26(月) 05:48:26
- 自作自演臭い・・・
書き込み間隔が不自然に短すぎ・・・
- 751 :NASAしさん:2007/03/26(月) 07:31:33
- イチイチ書き込み時間くらい監視してんじゃねーよカス
- 752 :NASAしさん:2007/03/26(月) 11:29:18
- >>746
それじゃあ旅客にも向かんだろ。
新日本海みたいに安さを売りに
ツアーバスと変わらん客層集めるならまだしも、
太平洋の戦略でそれはない。
- 753 :NASAしさん:2007/03/26(月) 16:59:27
- フェリーごときで客層云々って・・・
そんなに差はないだろう。フェリーの客層なんて。
新日本海も太平洋も特等以上は並以上だけどその下のランクは貧乏人。
その貧乏人がパブリックスペースに居座るからタチが悪い。
パブリックスペースがとりわけ多くある太平洋フェリーはいつも貧乏人が居座ってる。
レストランも、貧乏人は居場所がないからずっとレストランに居ついてうるさいし邪魔。
豪華な内装の雰囲気ぶち壊し。デッキに行っても貧乏人が甲板にアグラかいていついている。
子連れなんかいっぱいいるから地獄。
新日本海厨じゃないけど、本当に予約制のグリルや個室にテラスが欲しいよ・・・
もっと言えば、上等級客室専用のラウンジや大浴場が欲しいね。
既存のラウンジでもいいから今すぐ貧乏人を締め出してくれ・・・
- 754 :NASAしさん:2007/03/26(月) 17:11:23
- ttp://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/
太平洋フェリーのスイート特等マンセーヲタがブログ立ち上げるとこうなりまつ
- 755 :NASAしさん:2007/03/26(月) 17:32:36
- まぁ一等から下は人間じゃないからね
- 756 :NASAしさん:2007/03/26(月) 17:38:24
- おいコラ!
なに自分で宣伝してんだよカス
- 757 :NASAしさん:2007/03/26(月) 18:37:57
- 旅行にフェリー使う時点で人間捨ててるよな
- 758 :NASAしさん:2007/03/26(月) 19:42:11
- 特等以上は捨ててないよ!
- 759 :NASAしさん:2007/03/26(月) 20:02:26
- 部屋の広さ以外に何のサービスもないフェリーのスイート特等に喜ぶ時点で
人生の負け組ケテーイだと思いますが・・・・・・・・・・・
最高級な食事が1800円のバイキングというスイート特等プ
- 760 :NASAしさん:2007/03/26(月) 20:10:27
- しかも低等級の貧民の群集に埋もれながら自分で取り皿に分けるってwwwww
- 761 :NASAしさん:2007/03/26(月) 20:18:08
- スイート特等客こそ、お部屋の設備を最大限に利用してお手製カップ麺でお食事をしていただきたいと思います
- 762 :NASAしさん:2007/03/26(月) 20:40:54
- 部屋の中でカップラーメンたべて何が悪い?
- 763 :NASAしさん:2007/03/26(月) 21:20:27
- スイートとか特等に乗ってて、雑魚寝連中と一緒にバイキング食って喜んでるのって恥ずかしくない?
だったら部屋でお湯沸かして生煮えのカップ麺食べてたほうがリッチじゃん
誰も悪いなんて言ってないよ
- 764 :NASAしさん:2007/03/26(月) 22:43:34
- >>748
仙台に一隻、苫小牧にまさに入港しつつある船一隻。
苫小牧のは、いしかり かな。
- 765 :NASAしさん:2007/03/26(月) 22:47:45
- 太平洋が豪華だとか他社船がどうたらこうたらとか、ぬかしてるやつはもちろん特等以上の利用者だよな?
- 766 :NASAしさん:2007/03/27(火) 03:22:38
- 皆でカップ麺ズルズル・パブリック占有して、船ヲタを一掃しましょう。
ドライバー代表
- 767 :NASAしさん:2007/03/27(火) 03:25:09
- あとどっかのババァも一掃w
- 768 :NASAしさん:2007/03/27(火) 17:03:12
- 一気にクソスレ化したな
- 769 :NASAしさん:2007/03/27(火) 18:45:11
- 太平洋フェリーで旅行したことを自慢している低等級客は痛い
- 770 :NASAしさん:2007/03/27(火) 19:01:40
- 太平洋フェリーで旅行したことを自慢している香具師は痛い
- 771 :NASAしさん:2007/03/27(火) 19:03:58
- 特等以上の客なら堂々と自慢できるよ
- 772 :NASAしさん:2007/03/27(火) 19:09:45
- 特等やスイートに乗って低糖級連中とステーキの奪い合いをした自慢話をナ〜〜
- 773 :NASAしさん:2007/03/27(火) 19:33:01
- TFも耳にタコが出来るくらい意見がでてるんだろうけどさ、なんでレストランで一部指定制にしないの?
- 774 :NASAしさん:2007/03/27(火) 20:07:42
- まぁ、ぱしふぃっくびいなすを所有しているんだから、そういうのを求める客はそっちに流れるんだろう。
- 775 :NASAしさん:2007/03/27(火) 22:26:15
- レストランはバイキングしかできないんだよ。
コックは冷凍食を暖めてお皿に盛るだけ。
基本的に料理はできないんだよ。
でも、太平洋のコックははさみとレンジを使わせたら天下一品だ
- 776 :NASAしさん:2007/03/27(火) 22:28:43
- 仕事中にしょんべん行って手を洗わない輩もいるそうだ。
- 777 :NASAしさん:2007/03/27(火) 22:36:58
-
- 778 :NASAしさん:2007/03/27(火) 23:07:59
- >>776
一応、通報しておく
- 779 :NASAしさん:2007/03/27(火) 23:30:37
- ついにSNF運賃改定!
http://www.snf.co.jp/topics/index46.html
個室貸切料金廃止(期間A)
スィートは、グリルでの食事込みに(朝食はルームサービスになることも・・)
・
・
・
でも繁忙期は値上げだ・・orz
- 780 :NASAしさん:2007/03/28(水) 03:42:41
- 太平洋Fは定年退職者をそのまま引き続き雇用するよい会社。
しかし、彼らは給料をぐんと下げられるので不良化。
まともに働かなくなるのでこれからはおっかないな。
- 781 :NASAしさん:2007/03/28(水) 08:28:35
- 新日本海ルームサービスやるのか
- 782 :NASAしさん:2007/03/28(水) 10:47:38
- >>780
高年齢者継続雇用は法律で決まっていることだから、
大手企業ならどこでもやっている。
名鉄グループの太平洋フェリーは内部統制の絡みで
親会社から法令遵守徹底の指示を受けるだろう。
継続雇用者の賃金が60歳到達時賃金より下がるのもどこでも同じで
それでも辞めて他社で働くよりはよい賃金を出しているはず。
継続雇用者が賃金を理由として不良化というのは
他社事例を含めて聞いたことがない。
- 783 :NASAしさん:2007/03/28(水) 16:58:15
- >>782
お前が聞いたことないだけだ!チンカス野郎!
逝ってよし。
- 784 :NASAしさん:2007/03/28(水) 17:22:06
- 些細な差を根拠に勝ち組負け組と騒ぐ携帯電話板の分室スレは此処ですよね?
- 785 :NASAしさん:2007/03/28(水) 17:30:25
- >>782
えらそうなこと書いてるな。
仕事中だろ?(俺もだが)
てか、お前の近くにいるんだぜ!!!
- 786 :NASAしさん:2007/03/28(水) 22:42:51
- 私は名古屋市在住ですが、年1〜2往復程度自動車と共に利用しております。最近は希望日にロイヤル
がとれたら専らそちらを利用しております。新日本海は7年前の繁盛期に帰路で利用してよく指摘
されております不快感の後、舞鶴から名古屋までの長距離運転で参ってしまいその後利用して
いませんでした。またここのスレッドに悪意ある書き込みが多く不快感を持ち、関心を失っていました。
しかし先日、公式サイトを全て見ましたところ、最近は魅力ある内容になったなと思い関心を持ちま
した。ただ公式掲示板の書き込みのリンクを踏んだところ、ゲイカップルの行為の無修正サイトで
頭痛を起こしてしまいました。
>>687
しっかり見ました、すごいですね、真面目に乗りたくなってしまいました。料金も日割り計算したら
ロイヤルぐらいです。思ったより親切な価格設定だと思います。私は過去に新さくら丸とふじ丸で
香港に2回行きました。ずっと良さそうですね。
>>779
情報ありがとうございます。ロイヤルの予約を取り消してこちらのスィートを試しに利用しようと
考えましたが6月からですね。予約が取れそうなら帰路で利用したいです。ただダイヤが夜の生活者
ですね。あと、航海時間が短か過ぎて太平洋フェリーのようにのんびり船旅とはいきませんね。
先の書き込みで太平洋の航海時間の長さが指摘されましたが日本列島の地形上、
比較されても物理的に無理な主張かと。私は太平洋フェリーはファンですが、全てを気に入っている
わけではないです。太平洋フェリーに切に改善して頂きたいこともあります。もう少し団体と個室客の
差別化をお願いします。一番は食事です。もう少し静かな環境で楽しみたいです。ロイヤルは予約席制、
私も強く申し入れしたいです。
- 787 :NASAしさん:2007/03/28(水) 23:21:21
- 出入港スタンバイ中のくわえタバコは太平洋の伝統。
作業が始まるとくわえてたタバコは海へポイ!
他社では考えられないお行儀の悪さ。
乗組員がこれじゃあねえ。
- 788 :NASAしさん:2007/03/28(水) 23:29:05
- 風説の流布だ。
通報する
- 789 :NASAしさん:2007/03/29(木) 00:33:12
- 太平洋のくわえタバコは出航前にデッキの一番後ろに行ったら見れるぞ。
ちなみに海に放り投げるところがビデオに写ってるから
国交省に通報する。
- 790 :NASAしさん:2007/03/29(木) 02:11:42
- >>786太平洋F関係者の自己演だろ!
そんなに必死になるなよ。
- 791 :NASAしさん:2007/03/29(木) 08:51:47
- >>786
つまんないから二度と来なくていいよ
- 792 :NASAしさん:2007/03/29(木) 14:51:12
- >>786
話が長い!くどい!
ぺらぺら語るな!
- 793 :NASAしさん:2007/03/29(木) 17:26:46
- >>786
ゲイカップルの行為の無修正サイトでも
しっかり見とけばあ。
新さくら丸とふじ丸で 香港に2回逝っとけ。
もうこなくていいから。
- 794 :NASAしさん:2007/03/29(木) 17:53:38
- >>789 車で乗り込むときに誘導中のオレンジ色の作業員は
隅っこのほうでたばこ吸ってたよ。灰皿もあったよ。
たしか、でっかく船内禁煙って書いてたような。
まあ、どうでもいいんだが。
- 795 :NASAしさん:2007/03/29(木) 19:01:53
- >>786
しね
- 796 :NASAしさん:2007/03/30(金) 01:37:35
- >>786の人気に嫉妬。
- 797 :NASAしさん:2007/03/30(金) 15:30:26
- TFの乗組員です。
たしかに飯はやばい。
期限切れの納豆や乳製品なんか平気で並んでいます。
(不二家も真っ青!!!)
そんな飯を毎日食わされる乗組員が
腹をくだすのは日常茶飯事。
お客が暴れないのが不思議ですな。
- 798 :NASAしさん:2007/03/30(金) 16:39:38
- ちょっと、この発言はやばくないか?
- 799 :NASAしさん:2007/03/30(金) 17:14:46
- 事実だとしたら不二家とおなじくらいやばいな!
- 800 :NASAしさん:2007/03/30(金) 17:30:54
- 乗組は客と同じ物喰わないよ
別献立で予算も組合の協定で決まっている
下手な釣りだな(藁
クルーズ船なんかは納豆を冷凍して使うけどな
- 801 :NASAしさん:2007/03/30(金) 18:02:21
- 風説の流布とか名誉毀損で訴えられるぞ。
会社に連絡した方がいいかな?
- 802 :NASAしさん:2007/03/30(金) 18:24:15
- 風説の流布は証券取引法上の違法行為
即ち株式や社債が流通していた上で、相場形成に影響しないと
捜査は難しいと思う
太平洋フェリー自体は名鉄と連結決算なので、名鉄の株価が
この情報によって左右されなければ、立件は難しい
ただ、事実でもうそであっても事実を開示し、名誉を傷つけた
と言うことになれば、そりゃ刑法犯として問えないことはないが
こんな事で会社側も動きはしないだろう
- 803 :NASAしさん:2007/03/30(金) 19:29:27
- とりあえず太平洋フェリーに上記のことが事実であるのか、掲示板に書かれていることを電話で聞いてみるわ。
- 804 :NASAしさん:2007/03/31(土) 00:54:51
- あ〜あ・・・
やっちゃったNE・・・
- 805 :NASAしさん:2007/03/31(土) 11:36:33
- >>797>>797>>797
>>797>>797>>797
>>797>>797>>797
- 806 :NASAしさん:2007/03/31(土) 17:22:27
- 食糧金など、まともには使われない。
沢山残せばシェフはそれだけ会社に評価されるのだ。
また運送会社の偉い人や国交省のお役人が
会議等で船の来るとタダ飯を食っていくが
乗組員が毎日食っている冷凍弁当をチンして
出すわけにはいかないのでまともな料理を
ださねばならない。
これらの食糧金は乗組員のそれからまかなわねばならない。
よってその前には乗組員の晩飯は実に質素になる。
と、現役シェフが語った。
だれか早く通報汁。
- 807 :NASAしさん:2007/03/31(土) 19:55:32
- 現在、きそ に乗っているのだが、春休みのせいか、ほぼ満員。
で、この船って、屋上には上がれないんですね。いしかり みたいに。
- 808 :NASAしさん:2007/03/31(土) 22:44:17
- あれじゃね?激安ツアーのでいでは?
- 809 :NASAしさん:2007/04/01(日) 10:30:07
- 苫小牧着
いやぁ、船って揺れるもんなんですね。
- 810 :NASAしさん:2007/04/01(日) 21:35:20
- 通報しますた
- 811 :NASAしさん:2007/04/01(日) 21:35:38
- kisoは新造でよさそうに見えるが
就航当初から客室(個室)で振動がでて
使えない部屋もたくさんあったんだ。
インテリアもケチって韓国製を多用したので
大浴場のタイルなど3級品ですべって
何人もけが人を出している。
エンジンも排気管のトラブルが長引いて
いまだに安心できない。
三菱下関の設計もみっともないが
太平洋の新造設計にかかわったものは
切腹ものだな。
- 812 :NASAしさん:2007/04/01(日) 22:13:57
- ねぇ、子どもってどうやったら出来るの?
- 813 :NASAしさん:2007/04/01(日) 22:24:29
- >>811
浴場の床は確かにめちゃめちゃ滑るな。
一部緑色の滑り止めシートをかぶせてるけど見苦しいよなぁ。
- 814 :NASAしさん:2007/04/01(日) 23:31:02
- シートの下には雑菌!
いしかりやきたかみの大浴場では
心不全や脳梗塞で人が浮いてたことがあった。
最近ではいしかりの男子浴場や
きたかみの女子サウナ。
けっこう浮くんだ。
うそだとおもったら太平洋にTEL、TEL!
大浴場で夜中に独りになったらきをつけろっ!
- 815 :NASAしさん:2007/04/02(月) 07:15:27
- 南太平洋でM8.1の大地震 津波のおそれ
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/02/k20070402000024.html
4月2日 6時45分
【地震】遠地地震で津波の可能性 M7.8【津波】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175463115/
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1175463288339.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1175463301451.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1175463314120.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1175463322531.jpg
津波予報
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
世界・海外の地震スレ4〜地球は揺れる〜
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1166619229/
- 816 :NASAしさん:2007/04/02(月) 18:03:49
- 船には乗ったことがないのですが、出港何分前までに乗船しないといけないのでしょうか?
- 817 :NASAしさん:2007/04/02(月) 18:31:09
- そんなこと電話で聞けや!アホ!ボケ!クズ!氏ね!
- 818 :NASAしさん:2007/04/02(月) 18:59:46
- >>817
つまんね
- 819 :NASAしさん:2007/04/02(月) 19:27:25
- 上の3つ
やけに応答早い。
自作自演か?
まぁ、HP見れば書いてあるので答えるまでもないが。
- 820 :NASAしさん:2007/04/02(月) 20:43:55
- 船上から釣りできますか?
- 821 :NASAしさん:2007/04/02(月) 20:45:47
- 新日本海厨が必死だな。
- 822 :NASAしさん:2007/04/02(月) 21:24:40
- >>820
圏内を航行中に携帯からその文章をこの掲示板に投稿すればできる。
- 823 :NASAしさん:2007/04/03(火) 05:07:47
- >>819
わざわざ書き込み時間監視してるのうざいきもい・・・
- 824 :816:2007/04/03(火) 11:59:22
- >>819
HPに書かれているのですか?
搭乗手続きの締切時間は60分前までと書かれていますが、
乗船締切時間までは見つけられませんでしたので質問した次第です。
>放送又は係員の指示に従いご乗船ください
という記述しか見当たりません。
- 825 :NASAしさん:2007/04/03(火) 14:17:54
- 電話して聞けばいいじゃん
- 826 :NASAしさん:2007/04/03(火) 14:57:25
- >>825
つまんね
- 827 :NASAしさん:2007/04/03(火) 19:44:40
- ギリギリだと何分前まで大丈夫なんだろうな。
さすがに10分前だとキツいだろうが。
- 828 :NASAしさん:2007/04/03(火) 21:10:14
- 乗船券には15分前と書いてある
- 829 :NASAしさん:2007/04/04(水) 01:11:34
- とうとうきたかみの代替船の建造が決まったらしい、当然新造で21年就航だと。
ソースはふねきちの所
- 830 :816:2007/04/04(水) 01:57:52
- >>828
ありがとうございました。
やはり、乗ったことのある人には常識だったんですね。
なるほど、これでHPに乗船締切時刻を書いていない理由が分かりました。
搭乗手続きの締切時刻だけ示せば後で変なトラブルを回避できますもんね。
- 831 :NASAしさん:2007/04/04(水) 03:11:15
- >>828
どうせまた振動だらけの使えねー船かあ。
- 832 :NASAしさん:2007/04/04(水) 05:02:09
- >>828
なるほど。やっぱりそれくらいが限度だろうね。
乗ったこと無いから知らんかったw
- 833 :NASAしさん:2007/04/04(水) 06:58:12
- 新造船は個室にプライベートテラス絶対つけろ!
- 834 :NASAしさん:2007/04/04(水) 07:17:28
- 命令すんじゃねー(藁
- 835 :NASAしさん:2007/04/04(水) 15:07:05
- >>797は解雇されたかな?
- 836 :NASAしさん:2007/04/04(水) 15:17:24
- また三菱下関で造るの蟹?
プライベートテラス要らないから
そのぶん部屋広くしてね
- 837 :NASAしさん:2007/04/04(水) 15:39:34
- プライベートテラスは必要だろ。特等以上の部屋比べたら新日本の方が窓大きくて圧倒的的に快適。
それ以外は太平洋の圧勝だけどさ。
- 838 :NASAしさん:2007/04/04(水) 19:21:50
- ソースそのものの信憑性はどうなんだ?
- 839 :NASAしさん:2007/04/04(水) 21:04:38
- 平成21年 新 きたかみ かあ
きそより もう少し改良加えてほしいな
- 840 :NASAしさん:2007/04/04(水) 21:10:58
- テラスで何するの?
- 841 :NASAしさん:2007/04/04(水) 21:28:21
- 野暮なこと聞くなよ
- 842 :NASAしさん:2007/04/04(水) 22:03:00
- ベランダいらね
特等クラスでもバストイレ別室きぼん
- 843 :NASAしさん:2007/04/05(木) 01:01:22
- >>840
全裸で日光浴。
- 844 :NASAしさん:2007/04/05(木) 11:43:59
- インターネット環境は絶対だな
これを付けなかったら糞船認定な
あと個人的には特等和室を増やしてほしいな
敷布団をもう少しいいものにしてな
- 845 :NASAしさん:2007/04/05(木) 12:01:41
- >>840
窓が大きいからベット横たわりながら海を見れる。
気分転換に外の空気を吸うのも楽。
- 846 :NASAしさん:2007/04/05(木) 14:36:53
- >>844
きそのマルルーにLAN口つけるようなイメージかな?
各個室にも必要だね。
@Stationみたいな共有PCもほしいな。
- 847 :NASAしさん:2007/04/05(木) 16:58:17
- >インターネット環境は絶対だな これを付けなかったら糞船認定な
ネット中毒お大事に
- 848 :NASAしさん:2007/04/05(木) 18:17:48
- エッ!! 「きたかみ」が新しくなるんですか??
どえらいニュースですね(*^_^*)
新船建造の発注があったのでしょうか? 就航はいつのことでしょうか?今度こそは特等以上にバルコニー付きのキャビンを追加して欲しいです。
また、Bデッキの公室を船尾まで延長して、ゆったりした喫茶コーナー(自販機でもよい)や卓球場、ミニジムなんかを追加し、その上のAデッキ後部には風よけを付けて、ミニゴルフ場とかシャッフルボード場とかのカネのかからない設備でいいから追加して欲しいね
- 849 :NASAしさん:2007/04/05(木) 19:11:27
- 電車でGO!の増設希望と申し上げておく
- 850 :NASAしさん:2007/04/05(木) 19:12:41
- 電車でGO!の増設希望と申し上げておく
- 851 :NASAしさん:2007/04/05(木) 21:40:21
- >>846
まるるー 煙い
- 852 :NASAしさん:2007/04/05(木) 23:55:41
-
フェリーに何を期待してるんだか・・・
- 853 :NASAしさん:2007/04/06(金) 01:12:55
- >>835
平気な顔して船乗ってるぜ!
- 854 :NASAしさん:2007/04/06(金) 19:13:35
-
風の向くまま気の向くままに
一人気楽なはぐれ雲
金も女も出たとこ勝負
駄目でもともと根無し草
はぁ〜苦し紛れによ つく嘘に
はぁ〜男冥利だと〜 笑い飛ばすのさ〜
それが自分らしけりゃそれでいい
人生博徒
- 855 :NASAしさん:2007/04/06(金) 23:14:31
- きたかみのセミスイートが空いてたから予約しようかと思ったが…一人で乗るのも何か虚しいな_| ̄|〇
- 856 :NASAしさん:2007/04/07(土) 00:12:39
- >>855
みんな普通に一人で乗ってるよ
ここヲタ多いし
- 857 :NASAしさん:2007/04/07(土) 07:27:09
- フェリーごときで、ヲタは来るなとか言って気取ってる奴ってなんなん?
- 858 :NASAしさん:2007/04/07(土) 09:18:00
- 客船でも最近はお一人様多いんですかね。
http://www.jtb.co.jp/ace/SYT/cruise/asuka2/
おとな
1名1室
- 859 :NASAしさん:2007/04/07(土) 12:36:32
- >>857
同属嫌悪
- 860 :NASAしさん:2007/04/07(土) 15:40:14
- >>856
さすがにセミスイートともなるとスーツで乗らないと駄目かな?
まあカプセルAと別の日の特等も考えてるけど。
- 861 :NASAしさん:2007/04/07(土) 22:16:36
- 「さすがにセミスイートともなるとスーツで乗らないと駄目かな? 」
昭和の紳士の方ですか?
- 862 :NASAしさん:2007/04/07(土) 22:20:54
- >>860
んーそうだね
フェリーといえどもセミスイートあたりは別格だからね
蝶ネクタイは必須かな
フォーマルスーツは持ってるかい?
持ってないならいいやつ買う必要は無いからさ
紳士服量販店あたりで売ってる「黒が際立つスーツ」なんてのでいいんだよ
くれぐれも無理しないでね
あっ、そうそう
乗船するならここに日付と区間書き込んでね
俺オフ会は嫌いだから
影からひっそりお見送り&記念撮影してあげるからさ
- 863 :NASAしさん:2007/04/07(土) 22:48:25
- 馬鹿にするのは勝手だけどね。さすがにヲタ丸出しの格好じゃヤバいだろ。
とりあえず860にするつもりだけど。
- 864 :NASAしさん:2007/04/07(土) 23:16:26
- 飛行機のファーストクラスの座席を買ってきて、
漫画喫茶みたいに仕切ったブースに置いて
二等座席とすれば、
乗る人いっぱいになるのじゃないかな。
一度はファーストクラスに乗ってみたい人多いでしょ。
- 865 :NASAしさん:2007/04/07(土) 23:33:37
- >>864
つ 佐渡汽船
- 866 :NASAしさん:2007/04/08(日) 00:10:12
- 上等級だと服装に気を使わなきゃいけないんだな。
今度特等に乗る際は着物にしよう。羽織着るだけでキチッと見えるから。
- 867 :NASAしさん:2007/04/08(日) 00:25:51
- キモヲタはどんな格好してもいいよ。
- 868 :NASAしさん:2007/04/08(日) 01:20:29
-
フェリーでドレスコードって・・・
あなたたちアフォですか?
- 869 :NASAしさん:2007/04/08(日) 01:58:46
- 甚平でクールにジスカバリー・ジャポネスク
- 870 :NASAしさん:2007/04/08(日) 02:09:54
- やはりここは無難に紋付き袴だろう。
スコットランドの紳士はキルト着用で乗り込んでくるし。
- 871 :NASAしさん:2007/04/08(日) 02:44:27
- これ、いしかり?
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=38.273291,141.006598&spn=0.00171,0.003331
- 872 :NASAしさん:2007/04/08(日) 09:31:52
- >>871
いしかりは、これ
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=42.63058,141.630319&spn=0.002581,0.005273
- 873 :NASAしさん:2007/04/08(日) 12:08:32
- >>868
スイートにヲタファッションで乗るアホも痛いがなw
だからヲタは嫌がられるんだろう。
- 874 :NASAしさん:2007/04/08(日) 12:22:55
- >>871
そのネタ前スレででた。
古いんだよROMれ馬鹿が
- 875 :NASAしさん:2007/04/08(日) 21:13:11
- 落ちたスレは見れない。
●ないし、買ってまで見たいというほどでもない。
- 876 :NASAしさん:2007/04/09(月) 00:53:29
- 新入社員が入ってキターッ!
5人くらいはセクスしないと。
味見してからお気に入りを決めよっと。
4〜5月は太平洋の乗組員居住区は
あっちこっちの部屋でラブホ状態。
いい季節だ。
- 877 :NASAしさん:2007/04/09(月) 15:08:07
- 妄想乙
- 878 :NASAしさん:2007/04/09(月) 16:04:04
- 会社に連絡するわ
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>23-25
皆さんGJ! /test/read.cgi/space/1155652337/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)