■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★名古屋港水族館 その1
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:44:13 ID:tVUtz7U/0
-
HP http://www.nagoyaaqua.jp/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:06:08 ID:x1JiST5a0
- 【地域】シャチの「クー」、突然甘えっ子に…名古屋港水族館 [06/10/25]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161734549/
名古屋市の名古屋港水族館で飼育されているシャチの「クー」(雌、推定16歳)が、
トレーナーにすり寄るなど、愛嬌(あいきょう)を振りまくようになった。
クーは、和歌山県太地町の「くじらの博物館」から5年間の期限付きでやってきた。
今月29日に丸3年を迎えるが、今年夏ごろから突然、トレーナーに尾びれなどを触らせたり、
口の中を見せたりするようになった。同水族館は、クーによる国内初の人工繁殖を目指している。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i501.htm
画像
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20061025012330804L0.jpg
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:32:32 ID:CR2Bvvw70
- うおー!甘ったれ!かわいいなぁ、おい!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:08:24 ID:fcxxVZ+70
- クー可愛いよクー。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:46:02 ID:/WaK/vH/0
- 空を飛ぶペンギンはここでしか見たことがないです。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:12:25 ID:MFCz5sUa0
- 入館料が高すぎ・・・。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:15:44 ID:Kja5XCh10
- ここのイルカの水槽は大きくていいね
他はあまり行ったことないけど
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:55:21 ID:MonRv3hR0
- 亀の化石のでかさにびびった
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:46:38 ID:kDnW/hMS0
- ニャゴヤは人気にゃいでいかんわ。 保守しといたるがや。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:05:30 ID:jUAyhZTv0
- >>5
自分は旭山で見た
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:20:38 ID:jxtlsyiCO
- 名古屋港水族館にマンボウはいますか?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:42:00 ID:nVl4Eet80
- >>11
いないよ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:47:50 ID:Do3xadf+0
- ここのイルカショーで流れる音楽すごい好きなんだけど
いったい誰が作曲しているんだろう?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:29:27 ID:KRmsOnYA0
- んっ、どんな曲だっけ?
ちょっと口ずさんでみて。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:11:34 ID:hngg/r570
- いや、それが一曲だけじゃないんだ。僕の家からこの水族館は割と近いから
年に3回以上は行ってるんだけど、行くたびにイルカショーの音楽が変わってる
ことがあるんだ。だから今までショーで流れた曲は全部好きなんだ。
それで、作曲した人をググってみたんだけど、見つからなかったんだ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:30:32 ID:4HNFsDa/0
- 関連スレ(相乗効果期待age)
【愛知県】東山動植物園【名古屋市】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1092225682/l50
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:48:31 ID:WzxzuV3Z0
- 【いきもの】シャチの「クー」、突然甘えっ子に/名古屋港水族館
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1162722193/l100
名古屋港水族館で、ペンギンのつがい2組に4日、相次いで3羽の赤ちゃんが誕生した。
ペンギン水槽には同日夕現在で、昨年の同時期より30個も多い74個の卵が38組の
ペンギン夫婦によって大事に温められており、いよいよベビーラッシュ到来−。
赤ちゃんペンギンが生まれたのは、いずれもジェンツーペンギンのつがい。3日夜から翌朝に
かけて2羽生まれ、4日昼にも1羽が誕生した。いずれも体長約15センチ、体重100グラム
前後の銀灰色で、親ペンギンの足元からかわいらしい姿を見せている。
種類別の抱卵状況は、ジェンツーペンギンが18組37個、アデリーペンギンが16組31個、
ヒゲペンギンが4組6個。今後、産卵するつがいもある見込みで、卵の数はまだ増えそう。
水族館では観客からは見えづらいペンギンの巣内部を映し出すモニターカメラを新調しており、
来場者は愛くるしいヒナの表情をモニター画面を通し見ることができる。
ニュースソース
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061105/lcl_____ach_____007.shtml
画像:生まれたばかりのジェンツーペンギンのヒナ
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061105/a-8.jpg
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:49:16 ID:WzxzuV3Z0
- 【どうぶつ/名古屋】今年は子だくさん 名港水族館 ペンギン相次ぎ誕生
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1162722193/l100
名古屋港水族館で、ペンギンのつがい2組に4日、相次いで3羽の赤ちゃんが誕生した。
ペンギン水槽には同日夕現在で、昨年の同時期より30個も多い74個の卵が38組の
ペンギン夫婦によって大事に温められており、いよいよベビーラッシュ到来−。
赤ちゃんペンギンが生まれたのは、いずれもジェンツーペンギンのつがい。3日夜から翌朝に
かけて2羽生まれ、4日昼にも1羽が誕生した。いずれも体長約15センチ、体重100グラム
前後の銀灰色で、親ペンギンの足元からかわいらしい姿を見せている。
種類別の抱卵状況は、ジェンツーペンギンが18組37個、アデリーペンギンが16組31個、
ヒゲペンギンが4組6個。今後、産卵するつがいもある見込みで、卵の数はまだ増えそう。
水族館では観客からは見えづらいペンギンの巣内部を映し出すモニターカメラを新調しており、
来場者は愛くるしいヒナの表情をモニター画面を通し見ることができる。
ニュースソース
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061105/lcl_____ach_____007.shtml
画像:生まれたばかりのジェンツーペンギンのヒナ
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061105/a-8.jpg
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:51:04 ID:QY21zCZU0
- >>15
俺も好きだぜここのイルカショーの音楽。
なんていうか聴いていて爽快だよな。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:49:24 ID:7f7qHUai0
- レンタル期間過ぎてクーたんが帰っちゃったらどうするの?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:20:29 ID:nD8MK1F80
- >>20
レンタル期間ていつまでだったっけ?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:58:53 ID:tU0cjHhP0
- age
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:42:05 ID:JvlKFHSF0
- ベルーガかわいいよね。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:20:21 ID:LHvOwIob0
- >>21
2003年の秋から5年間だから2008年までだよ。
あと2年しか名古屋港でクーを見れないから、また行く計画たてなくちゃ。
>>23
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061120221817.jpg
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:52:50 ID:Buotfdix0
- エンリッチメント賞 受賞おめでとう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/10
・市民公募のアイデアで、シャチに音楽を聞かせたり飛ぶ風船を見せて楽しませる取り組み(名古屋港水族館)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:24:09 ID:vUiUV7oy0
- どーせ延長すんだろ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:39:02 ID:SFE2cBJhO
- クーちゃんてレンタルだったんだ…買い取ればいーのに。無理なのかな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:33:59 ID:s8OYr3MGO
- 名古屋港水族館ってクリスマスにイルミネーションやってたよね?
いつからやってたっけ?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:15:57 ID:WulViHLRO
- あげ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:02:11 ID:2x+VR+XJO
- 昨日行ってきたけど激寒。曇ってたしな。みんな震えながらshow見てた。夜はジェテイ前のイルミネーションきれいだった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/04(月) 17:49:33 ID:n25slvUk0
- 漏れも昨日逝ってきた。「グレートシャークス」とかいうサメのドキュメンタリー
映画みたよ。5時で閉館だって知らなかったからじっくり見れなかった。また
来年逝こう。なんか水族館とか動物園とかここ何年か行きたくなってきた。
繁華街より全然楽しく落ち着ける。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 11:12:17 ID:jmXgJD2k0
- 正直、高いだけであまり面白くないよ…ココ。
海遊館、須磨、鳥羽の方が見応えある。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:10:49 ID:uYNwx9bZ0
- ペンギンフリークには憧れの場所だがな。
エンペラーやヒゲはなかなかお目にかかれないんで。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:38:26 ID:j7jMxrOz0
- >>24>>26-27
だ〜から2000年にとっ捕まえときゃ良かったんだ
http://www.d2.dion.ne.jp/~funarita/BUNMEIsHP/TOPIC/syachi.html
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:17:17 ID:+949xPz20
- 【緊急告知】
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
この板は40スレまで残して それ以下のスレは削除されるそうです
スレが消えて欲しく無い場合は 何か書き込みをして保守ageをしておいてください
スレッド一覧http://travel2.2ch.net/zoo/subback.html
ただし 何の内容も無く ageとか保守あげ とかしか書いて無い書き込みは
ひろゆきが最も嫌いな行為なので(2ちゃん永久アク禁になりたい人以外は)
絶対にやらないでください 危険です
この件などに関しての臨時集会所
↓自治質問新スレ依頼総合案内所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161779275/l50
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:26:07 ID:+77rnVxH0
- HP見るとジェンツーペンギンとアデリーペンギンのふ化が始まったそうですが、
コウテイペンギンのヒナはいないんですかね?
あれがメチャクチャかわいくて見たいんですけど・・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:17:24 ID:Kjs42cqw0
- >36
名古屋港では、まだコウテイペンギンのヒナが生まれたことがないんです
(卵を産んだことはあるのですが、孵らなかったのです)
コウテイペンギン、日本で生まれたのは1例しかないのですよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:59:39 ID:vydwy3ePO
- 明日行ってきますですよ。
ペンギンのヒナが楽しみだ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:59:37 ID:EjucjSCh0
- ベルーガの子供、
親と並んで水面近くを泳ぐ
→親、潜水
→子、ついていけず水面近くでうろうろうろたえる
→親、浮上
→子、「オカーチャンイター!」とばかりに慌てて近寄る
っていうのがかわいくてしばらく眺めてしまったw
二年位前のことだが。
イルカショーの水槽を下から見られるのもいいよね。
「うおっ、速っ! 迫力っ!」って感じで。
ペンギンのヒナかー。いいなーまた行きたいなー。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:11:38 ID:Nucb6McWO
- 名古屋水族館の近くに犬とか猫が触れるとこがあるってきいたんですがあります?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:08:16 ID:L7pHFxdD0
- 【いきもの】クラウンアネモネフィッシュ 「ニモ」の赤ちゃん誕生/愛知・名港水族館
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1165553166/l50
「ニモ」の仲間が生まれたよ――。名古屋市港区の名古屋港水族館で5日から、ディズニー映画
「ファインディング ニモ」のモデルになったクラウンアネモネフィッシュの稚魚が公開されている。
クラウンアネモネフィッシュは、オーストラリアのグレートバリアリーフやパプアニューギニアなどの
海に分布していて、日本近海にも生息するカクレクマノミとよく似ているが、体色の赤みが強いなどの
違いがあるという。
公開された44匹は、11月に孵化(ふ・か)したばかり。
体長はまだ1センチほどで小さな水槽の中を泳ぎ回る。
10月下旬に親魚の産卵に気付いた同水族館職員の松田乾さん(37)らが親魚とともに、
水温などの環境に気を遣いながら面倒をみてきた。
同水族館によると、クラウンアネモネフィッシュがこれだけいっぺんに孵化するのは
国内の水族館では珍しいという。
asahi.comマイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000612080004
画像:公開されたクラウンアネモネフィッシュ
http://mytown.asahi.com/aichi/k_img_render.php?k_id=24000000612080004&o_id=2896&type=kiji
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:25:24 ID:IllcRKOc0
- 新年はすごい人でしょうか?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:20:42 ID:TBDeSFFy0
- 新年はわからないけど、とりあえず明日は、花火じゃない?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:45:22 ID:0E7adeq00
- >42
すごい混むから覚悟しましょう。
あと、イルカショー(正しくはイルカのパフォーマンス)の曲は
オリジナルで今のところ販売はしてないので水族館で
たっぷりきいてね。
- 45 :音速の名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:42 ID:88wMtgQG0
- 北朝鮮 大韓国 台湾 名古屋 中華民国
<ヽ`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ ..(_⌒ヽ (_⌒ヽ
,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ...,)ノ `J ,)ノ `J
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1163908465/67-72
名古屋人って本当に頭悪いですねwwwww
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:26:56 ID:ie56kwIk0
- 1回行きましたよ。
4年くらい前の7月でした。
朝地下鉄で、名古屋港水族館へ行き、イルカショー等見に行った後、
夕方、大相撲名古屋場所を見に行きましたw
土曜日でしたけど、やっぱり人がイパーイでした。
年末年始も混むんでしょうねえ...
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:48:34 ID:M9PInWnk0
- えびふりゃい
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:41:32 ID:wCL0/5Xn0
- フジテレビで
環境エンリッチメントのニュース
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:43:19 ID:wCL0/5Xn0
- クーちゃんかわいい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:56:11 ID:x2F/QXvMO
- 昨日、大阪の海遊館に行ったけど つまらなかった。イルカのショーとか開催してないし。やっぱり 名古屋港水族館がサイコー(^ヘ^)v
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:37:44 ID:ypVpE1UV0
- くじらはいますか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:39:06 ID:XIRYGmtC0
- シャチだってクジラの一種だよ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:54:00 ID:pSb7Yja60
- イルカってイルカ?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:22:44 ID:Ohon4H1gO
- イルカはカルイ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:51:59 ID:c31qKzRj0
- 昨日行った
楽しかったお(^o^)
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:54:25 ID:NvYEGZkU0
- (鯖移転に伴いアドレス変更になったのでリンク修正)
・1つのスレだけでなく動物園・水族館板の他のスレも見て回ってね
スレを立てるまでもない動物園・水族館を語るスレ http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/l50
世界の動物園 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161742052/l50
水族館大好き Part4 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1133863744/l50
北海道の動物園水族館総合http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50
関東地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/l50
近畿地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161958243/l50
中国・四国・九州地方・沖縄の動物園水族館 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161950679/l50
動物園や水族館の専用スレなどスレッド一覧
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/195-202n
・2chスレ検索
1 http://find.2ch.net/ 2 http://ttsearch.net/ 3 http://2chs.net/i/2chs.cgi
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時押しすると ページ内検索機能が使えます
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり スレで必要な情報を探すと便利です
【注意】
最近 この板に昔からいる荒らしが 自分のスレの誘導コピペをすることがありますが
(何も知らない人が それだけ見ると一見正しいことを言ってるように見える)
荒らしの隔離スレですので絶対に行かないようにしてください
ちなみにこのスレです↓
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:55:46 ID:aR7KnFFa0
-
動物園・水族館板で総合の話題・質問はこちら
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50
専用スレのある話題、ない話題、複数動物園・水族館にまたがる話題、
その他質問全般など
- 58 :らっここ:2007/01/18(木) 13:50:30 ID:4M++7S2+0
- 【無料動画】かわいい イルカ、ラッコなどの動画をいっぱい見つけたよ!
熱帯魚もいるよ。 ほんとうにかわいいから、みんなぜひ見てみて (^-^*)。
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%90%85%91%B0%8A%D9
- 59 :あぁ汰:2007/01/20(土) 20:32:15 ID:URms4WHW0
- 今晩和www
23日に名古屋港水族館に行きます(笑)
んでおすすめコースあったら教えてください!!(´・ω・)
時間帯は9時半から12時までの2時間半の間です。。。
お願いします!!
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:55:40 ID:tOKsmu1R0
- お買い物ペンギンちゃん 。なっなんと!! アメリカのテレビ「アニマルプラネット」で紹介されてます!
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&id=15451&btype=&ch_userid=23503864&categ_id=4114&month=&page=6
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:16:56 ID:mwGomCDn0
- >>59
おすすめコースもなにもほぼ館内はルートが決まっているのではないでしょうか!?
しいていえばシャチにベルーガやイルカのショーの時間をチェックして見逃さないようにする事でしょうかね!?
- 62 :あぁ汰:2007/01/23(火) 20:59:50 ID:fwVf9WV40
- ありがとうございましたwww
おかげでショーも見れました(笑)
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/05(月) 22:00:54 ID:kAWQlFdN0
- 昔、カメ類繁殖研究施設で、オサガメを見た事があるのだが、今もいるのかな?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:45:04 ID:ZFxBT1Ab0
- とっくの昔に死んだよ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:59:40 ID:E2xDqLygO
- 訃報がはいってきましたね…。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:45:15 ID:pM1WnpPC0
- コードネームはセーラーV
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:38:46 ID:8QzkCg4VO
- ここのナポレオンフィッシュ嫌い
ツノダシを襲って喰ってた
それはまだいいとして、口に入れたツノダシをモグモグ ぺっ! モグモグ ぺっ! と
何度も吐き出しやがる
その度にぐちゃぐちゃになるツノダシ・・・
食べるなら一口で!
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:31:23 ID:lOIVKiUsO
- ここって、水族館限定のひだまりの民は売ってますか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:09:01 ID:wq4laY/C0
- >>37-38
皇帝ペンギンの雛が羽化しないかな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:45:07 ID:G1E0Pok7O
- 高い 夕方からは半額にしろよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:01:21 ID:bFN6G0Mx0
- スターライトチケットか
いいね
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:56:00 ID:oXA5JCgK0
- 昨日行ってきました。
前にいったときに、クーがここにくるまでのドキュメント番組みたいのを
大きなスクリーンで流してたんですが、もうやってないんですか?
結構、泣けたのになぁ。みれなくて残念だった。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:18:44 ID:FPthQFSo0
- ここって冬季はペンギン水槽の照明を明るくしてるらしいけど何月までやってるの?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:07:13 ID:9hMQbFep0
- 何回見てもクーちゃん可愛いなぁ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:06:49 ID:2TCAGCWl0
- 【和歌山からイルカ2頭仲間入り 名港水族館】
名古屋港水族館(名古屋市港区港町)に12日、バンドウイルカ2頭が新たに仲間入りした。
2月に和歌山県太地町沖で捕獲された雌の2頭で、いずれも体長約2・6メートル。
推定6−7歳の若い個体という。
2頭はこの日午前8時ごろ、専用コンテナに入れられてトラックで太地町を出発。
約7時間の長旅を経て水族館に到着し、血液検査や内視鏡検査を受けた後、
クレーンで体をつられてプールの中に入った。初めはスタッフに支えられていたが、
すぐに自力で泳ぎ始め、えさのサバを元気よく食べた。
同館では、パフォーマンスで活躍していた雌イルカ「R」が11日に悪性腫瘍(しゅよう)で
死んだばかり。直後の仲間入りで、同館のバンドウイルカは計15頭となった。
スタッフは「旅の疲れを癒やしてもらい、健康状態をみながら早くトレーニングに移れれば」と
話している。
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070313/lcl_____ach_____005.shtml
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:59:50 ID:nVeHk3eW0
- 今日ニュースでベルーガ2匹が7月に出産予定ってやってましたね。
また行く楽しみが増えました。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:51:54 ID:1t8xowPK0
- 水族館最近言ってないな。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:35:15 ID:6ee5B+Ic0
- 【花だより/愛知】デージーやパンジーなど、鮮やか「大花壇」見ごろ/豊橋総合動植物公園
▽画像
見ごろを迎えた大花壇=豊橋市の豊橋総合動植物公園で
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070313/a2.jpg
動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:43:34 ID:zLDW3sjq0
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1174309259/l50
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:12:14 ID:NGw7+YMq0
- 明日 行ってきます 男ばかり4人で・・・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:57:53 ID:tACAVisW0
- >80
ちっとも恥ずかしいことじゃないと思うよ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:49:22 ID:gOrbNyEd0
- 夏に京都からママ友4人と子供8人で行こうか・・と検討中ですが
行く価値アリ!!ですか?ママらで、クーちゃんに引かれております・・・
1泊するつもりですが、水族館や遊園地?イタリア村(は、以前 激混みでした)
あと楽しいとこありますか?
泊まるとこ、できたら旅館(和室)がいいんですが名古屋はホテルが多いですよね?
ごめんなさい。教えてちゃん状態で・・・。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:09:56 ID:ZTVq+bjA0
- 価値があるかどうかは好みだからなんとも。
イタリア村は混むので食事狙いは避けたほうがいい。
買い物なら問題なし。
もし行くなら開館と同時に入場、最初のイルカショーの時間に
水族館をゆっくり見て回るのがいい。
人が少なくて、子供つれでもゆっくり見て回れます。
ショーを見るなら2回目。
2回目のショーの後、しばらくしてくーちゃんの訓練があるので、そのまま着席してみるのがオススメ。
テイクアウトの食べ物で昼食しちゃうのがいいかもしれません。
くーちゃんの訓練では右側と左側に水のかかるスポットがあるので
席につくとき注意です。
水族館の近場には旅館はあまりないですが、地下鉄沿線を探せば結構あります。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:26:29 ID:LR4RMGCE0
- 今日はイタリア村の2周年記念で花火があがるらしい。
クーちゃんを見がてら1日ゆっくり過ごして来よっと。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:24:18 ID:pk/h9cwb0
- ここってデートにはどうなの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:46:15 ID:2P8CEvRm0
- 結構いいと思うよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:39:26 ID:8fE68Mzp0
- >>85
北館2階のメインプールの水中窓の前はカップルばっかりですw
- 88 :85:2007/04/02(月) 20:42:17 ID:aPgpPWNt0
- そうなんすか。ここ行ったあとにイタリア村で飯食おうと予定してるんですが。
- 89 :85:2007/04/02(月) 20:54:08 ID:aPgpPWNt0
- 混むのか・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:57:51 ID:WYshvr110
-
入館料¥800−くらいでいいんじゃないの?
¥2,000−って、ばかじゃないの?
絶対行かない。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:59:57 ID:WYshvr110
-
なんか、必死なシトの書き込みたくさんあるし・・・。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:38:09 ID:JhXQfYOt0
- >>90
年間パス買えば
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:56:15 ID:D4C9heME0
- 水族館は維持費が高い
毎日エアコンつけっぱなしなのと同じだし
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:23:52 ID:9j5GJlY40
- クーちゃん達が一生懸命ジャンプしたりして一直線にお姉さん達の
所へ行って大きな魚を貰っていたりするのを見ると
ある程度の入場料はしょうがないって思えるよ。
という私は年間パスですが・・・だって何回も見たいんだもの。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:14:06 ID:/dTeAE+D0
- >85
テイクアウトの軽食を買って外でのんびり食べるなら大丈夫。
ピザとかケーキとか、結構いろいろある。
ただ本格的なレストランだと多少待ちがあるかも。
バイキングレストランは生演奏とかあって楽しいけど
並ぶ割には味はイマイチの気がする。
- 96 :85:2007/04/06(金) 23:13:06 ID:CSu8UHKf0
- 親切にどうも。でも外って食べるとこあるの?
できればレストラン入りたいけどね。雰囲気もんだし。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:33:51 ID:xNF54lHUO
- 近くにレッドロブスターがあるよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:43:20 ID:TQtKyalb0
- テラス席ならたくさんあるよ。
レストランも上手く時間を見繕えれば大丈夫。
やっぱり11時半〜1時くらいは大混雑するけど、
それを越せばそう待たずに入れる。
上にもあったけどくーちゃんの訓練終わって水族館出るくらいで
のんびり歩いて移動すればちょうどいいんじゃないかな。
ちょっと遅めの昼食になってしまうけど。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:08:48 ID:P7lJY2bK0
- 歩いていける距離なんだ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:45:43 ID:P7lJY2bK0
- GWなんかに行ったら大変なんでしょうね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:51:20 ID:vQ1hRv2l0
- >100
車で行っても、まず近くの駐車場に置けない。
たいてい満車。
それで、いくつかの看板に誘導されるままグネグネと走らされる。
だんだんと水族館から離れていき不安になる。
やっと着いた先はアピタの近くの臨時駐車場。
そこからシャトルバスに乗り換えて、ポートビル付近まで直行。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:36:09 ID:7vL4i5Tq0
- GW明けにするか
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:39:03 ID:KeYY+8Ev0
- レッドロブスターの赤ちゃん見たあとにレッドロブスターを食べるっていう
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:34:11 ID:Q6dkOXEz0
- 先月末に行ったけど、激コミで南館(だったかな)は人を見に行ったようなもんだった
渋滞渋滞で、ペンギンなんか1羽も見えなかったよw
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)